NA-VX7000L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7000Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7000Lの価格比較
  • NA-VX7000Lのスペック・仕様
  • NA-VX7000Lのレビュー
  • NA-VX7000Lのクチコミ
  • NA-VX7000Lの画像・動画
  • NA-VX7000Lのピックアップリスト
  • NA-VX7000Lのオークション

NA-VX7000Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2010年10月30日

  • NA-VX7000Lの価格比較
  • NA-VX7000Lのスペック・仕様
  • NA-VX7000Lのレビュー
  • NA-VX7000Lのクチコミ
  • NA-VX7000Lの画像・動画
  • NA-VX7000Lのピックアップリスト
  • NA-VX7000Lのオークション

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7000L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7000Lを新規書き込みNA-VX7000Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 ddcrewさん
クチコミ投稿数:2件

NA-VX7000Lを買うか検討している者です。

洗濯機が設置できるスペースがあることは調べてわかったのですが、ドアを開いた際の幅がわからず、壁にぶつかってしまうのではないかと心配しています。

ドアは何度くらい開閉するのか、全開にした際に横幅が何pになるかを教えていただけると助かります。


ちなみに設置場所の横幅は700mm、パンのサイズは640×640になります。

書込番号:13372315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/14 12:33(1年以上前)

下記の据付説明書の最初のページ、P.1/8 の、左下に、
蓋を開けた時の寸法も記載されているようです。

ご参考になるかと思います。

http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/na/na_vt8000_vx7000_5000_3000_v1700_02.pdf

書込番号:13372568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:12件

2011/08/14 12:42(1年以上前)

スレ主さん、こんにちはです。

ドアの開き具合は、量販店に足を運んで、実際に確認なさるのが一番だと思います。
またその際に、カタログを1冊もらってくれば、その中に寸法図でドアを開いたときのサイズも書いてありますよ。


私は日立のビッグドラムユーザーです。
参考にはならないかもしれませんが。

ドアは90度ちょい開きます。
その状態での寸法は図ったことが無いため正確には不明ですが、1メートル半くらいはありますね。

書込番号:13372604

ナイスクチコミ!0


スレ主 ddcrewさん
クチコミ投稿数:2件

2011/08/14 13:03(1年以上前)

返信ありがとうございました!

無事に問題解決しました。

書込番号:13372678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 粉洗剤と柔軟剤…

2011/08/03 21:41(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

粉洗剤はアタックオールインワンを使っています。他にお勧めはありますか?
今現在、柔軟剤は使っていません。やはり使った方がいいのでしょうか?お勧めの柔軟剤はありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:13332026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/08/03 22:18(1年以上前)

こんばんは

他社ですが、下記のスレッドで、私以外の回答された方の回答が、
とても詳しく分かりやすく、大変参考になると思います。
ぜひ、読んでみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155099/SortID=13248471/

もし見れない場合は、PCであれば見れるのですが、
念の為、書き込み番号を書いておきますので、検索してみてください。

[13248471]

書込番号:13332231

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒青龍さん
クチコミ投稿数:143件

2011/08/04 18:43(1年以上前)

流星さん、ありがとうございました。
大変ためになりました。

書込番号:13335225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

VX7000か東芝TW-Z9100で悩んでいます

2011/07/29 09:53(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:3件

現在東芝TW180(約4年前のドラム)のユーザーです。
この機種は、乾燥フィルターが無く、本体内部に埃が溜まる度に約2万円の修理が必要になるため、買い替えを検討しています。

さて、タイトルの2機種についてですが、機能的な面を見ると、どちらの機種もほぼ同じに感じます。
(ピコイオンはあまり信用していないクチですが・・・)
気になるところとしては
パナソニックについては
・未だにタイマー予約が無い
・取っ手のような開閉ドアが壊れそう・・・
・ゴム臭の書き込みが多い
・ドラム径が小さい(洗浄力が低い?)
東芝については
・ピコイオンの効果がどうか
・メーカーのアフターサポートが悪い(TW180で痛感)
といったところです。
実際のユーザーさんの意見や、これまでにパナ、東芝のサポート対応等で嫌な思いをされたことがある方等にアドバイスをお願いしたいです。
また、同等機種にも関わらず、このサイト内でも約2万円の価格差があるところに、やはりパナのブランド力があるのかなぁと感じています。
(結局東芝は安売りしないと売れない?)
実際に店頭でも同じくらいの価格差が生じています。
まとまりがない内容になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13308687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/07/29 14:30(1年以上前)

NA−VX7000Lスペックより…○予約タイマー(1時間単位)
 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NA-VX7000L
衣類が出し入れしやすいドアハンドル・大口径ドラム
 http://panasonic.jp/wash/d_w_desiccate/na_vx7000/recommend/p05.html
全方位シャワーとダンシング洗浄でしっかり洗浄
 http://panasonic.jp/wash/d_w_desiccate/na_vx7000/recommend/p02.html

TW−Z9100L仕様/機能比較表
 http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/pickup/tw_z9100_08.htm
ピコイオンとは
 http://www.toshiba.co.jp/eco/pico-ion/about.htm

書込番号:13309621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/07/29 14:41(1年以上前)

こんにちは、主さま。

東芝TW-Z9100(交換)のユーザーです。

体液による汚れもほぼ綺麗に落ちています。糸くずフィルターも改善され使いやすいです。
不具合は出るときは出ます。東芝TW-Z9100の書き込みを参照にしてください。東芝のサービスセンターに電話するときは、冷静に対処する交渉力が必要です。

書込番号:13309655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度5

2011/07/29 18:50(1年以上前)

ton・tonさん こんにちは

TW2100半年TW4000 2年半そして今回NA-VX7000Lのユーザーになりました。
詳しい事は大人の事情によりいえませんが!!

>未だにタイマー予約が無い   ・パナは待機電力0を選んでるとおもいます。
>取っ手のような開閉ドアが壊れそう・・・  ・開閉がしやすいです
>ゴム臭の書き込みが多い  ・いままで気になった事は無いです
>ドラム径が小さい(洗浄力が低い?) ・ドラム径は同じくらいでは!全方位シャワーで洗浄力もすすぎ力もいいですよ

>ピコイオンの効果がどうか  ・ピコイオン搭載のスリム扇風機を使ってますが効果の実感がなくユニットがチャッチイ
>東芝サービスはおせいじにも良いとはいえない

パナ(ナショナル)の白物家電は9年前から食洗機8年前エコキュート6年前お掃除ロボット搭載エアコン2台
4年前オーブンレンジビストロ1ヶ月前アラウーノトイレリホームとパナ製品がふぇえましたが
まだ一度もサービスのお世話になった事はないです。
商品購入の際サポートセンターの対応は大変親切で混んでる時は折り返し電話や
購入後はトイレ取扱読本が有る事など教えてくれて送ってくれました。

東芝はザブーンから洗濯機は海外生産になってます。ザブーンってパナノ後追いのにおいがプンプンです
フィルター部はパナの特許の為どうしても弱いみたいです。
今回のエコヒートポンプエンジンや全方位シャワーをみてもパナは一足先を行ってると思います。

フィルターの掃除は前機種についていたお掃除プラシ(掃除機接続)これは便利で重宝してます。


書込番号:13310549

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/07/29 19:29(1年以上前)

乾燥の使用頻度が多いならドラム式にメリットありですね。
ドラム式なら、洗浄力と乾燥品質で日立をお勧めしたいところですが、入らないのでしょうか?
東芝と松下ではドラムサイズは2cm程度しか差がなく大差ないと思います。
敢えて言えばどちらも小さいです。
加えて両者共にヒートポンプですので、フィルターは有っても、内蔵の冷却機のフィンにホコリが溜まるリスクはあると思います。
フィルターにちょっとホコリが溜まった状態で乾燥してしまうだけで、風は抵抗の少ないあらゆるスキマから入ってしまいますのでね。
洗浄力もフィルターのリスクも、半年以上ガンガン使ってみないとわからないのが困ったものです。

書込番号:13310701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/29 20:22(1年以上前)

皆様大変親切なアドバイスありがとうございます。
現在のところ、皆様の意見を踏まえた上で
1.パナソニック
2.東芝
3.日立
と考えています。

日立については、
・イオン系の消臭などが機能としてない
・ヒートサイクル式で省エネはヒートポンプに分がある
と云った理由から候補に挙げておりませんでした。
それを考えでも日立が良いのでしょうか・・・?


現在、冷蔵庫、空気清浄機はナノイーがフル稼働していて、かなり効果が実感できているため、ナノイーに対する評価は我が家では高いのです。

ピコイオンは、ナノイーと同じ北里などで実験をしているようですが、花粉などに対する効果はかなり低く、どうしても胡散臭さを感じてしまいます・・・


最終的には自分たちの決断になるのですが、何せ高額な買い物なので、慎重になりすぎてしまいますね。

書込番号:13310922

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/07/29 20:43(1年以上前)

ナノイーがプラシーボでなく、並行して入っているフィルターの効果を除いて単体の機能として効果的であるとおっしゃるなら仕方ないですね。
松下以外選択肢から外れると思います。
私もビッグドラムを買った当時いろいろ調べましたが、パナのヒートポンプの消費電力は、トレンディのテストでも家電watchのテストでも、
カタログ値の約1.3倍という結果になってますので、ヒートリサイクルと実質的に差はないと思います。
ドラム式はどれを買っても何かしら問題の残る機械なので、人の意見に頼らず最終的に自分の考えでお決めになった方がリスクについて納得できると思います。

書込番号:13310991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/07/30 00:05(1年以上前)

補足です。

独断と偏見です。
この書き込みを見たメーカー各自の広報・マーケティング担当者の方で気を悪くされたらお詫び申し上げます。

パナソニック
コールセンター 態度よし親身になって相談してくれる。
耐久性 意外と持ちます。年内故障ありません。(15年前のラジカセ健在)
その他 単価が高い。造りこんであるものは芸が細かい。

東芝
コールセンター 不具合の内容を伝えただけなのに「お前が悪い」扱い。
耐久性 年内故障多い。デッキ・洗濯乾燥機問題外。初期に多い。
その他 年内に五回以上故障訪問したら交換。

日立
コールセンター 立場を考えながら黙々と返答する。
耐久性 細かな故障があるがタフ。
その他 古めかしい。オークションなどで保証書欠品や販売店の捺印がない場合、年度内生産したものは保障するとのこと。

シャープ
コールセンター 普通。
耐久性 短命。4〜5年で資源ごみ。リコールしても直ぐ壊れる。
その他 安くてシンプル。斬新なアイデア。

ソニー
コールセンター 大変良い。細かなとこまで対処してくれる。
耐久性 超短命。1年こえて1か月後に資源ごみ。(俗名 ソニータイマー)
その他 学生時代にちょっと勉強ができる奴が好んで買う。地味なデザインながら性能が良い。

三菱
コールセンター 体験なし。
耐久性 付属品がもろい。
その他 家電からほとんど撤退してしまってさびしい。

三洋電機
コールセンター 体験なし。
耐久性 5〜6年。致命的な部品が壊れる。
その他 長い間お疲れ様でした。

書込番号:13312088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/30 07:52(1年以上前)

私も東芝のサービスにはうんざりしています。

今のTW180も、当初1年で3回の修理を行い、修理すればするほど不具合が出るといった始末で、最終的に新品と交換してもらいました。

電話対応も、人を小馬鹿にしたような話し方ですし、毎回イライラさせられています。
基本的に、製品は悪くない、ユーザーが悪いと云う考え方のように感じてしまいます。


やはり、サービスを考えるとパナソニックが一歩リードですかねぇ…

書込番号:13312871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 埃について

2011/07/02 21:18(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 shiomusubiさん
クチコミ投稿数:1件

2008年にNA-VR1200を量販店で五年保証込み16万で購入しました。1年もたたないうちに乾燥ができなくなり、今日までに7回修理にきてもらいました。修理をしてもらっても、乾燥ができないという故障が続くので、後2年の保証期間がきれた後の対応をどうするかの話し合いで、今回は全額返金で新たに購入することになりました。毎回フィルターを掃除しても埃がダクトの中でたまり、どうしても詰まって乾燥できなくなってしまうようです。洗濯機を分解してみると、3年でレジ袋にいっぱいの埃がでてきました。修理にきてもらった際にもらった専用の?長いブラシでフィルター側からダクトの中を掃除すると、埃がかなりとれました。
今回の買い替えで、それでもヒートポンプのよさは実感しているので、もう一度こちらの商品を購入したいと思っているのですが、埃の手入れの部分で迷っています。毎回フィルター内を掃除しても、ダクトの方まで埃がたまることは、この機種でもあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13206437

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/07/13 22:17(1年以上前)

shiomusubiさん こんにちは

パナソニックのヒートポンプは、過去の機種ではホコリが詰まる問題が何度も書き込まれてきました。
メーカとしては、ヒートポンプのホコリ詰まり問題に対し、対策を重ね改善は進んでいると思います。
しかし新しい洗濯機は、数年経過してみないと何とも言えないのが実情かと思います。
NA-VX7000Lは、販売開始から1年も経過していませんから、誰も答えられないと思います。

ヒートポンプのホコリ詰まりを懸念するなら、ヒートリサイクルの日立を使われた方が無難と思います。
省エネ性や、低温乾燥等、性能的な違いは、殆どありません。
そして日立の方が、洗浄力や乾燥でのシワの少なさは上です。
ただ、上品に動くパナに対し、豪快に洗って乾かすタイプの日立なので、静かさを求める方には不向きかもしれませんが。

書込番号:13250570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3つ質問

2011/07/12 09:05(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:5件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度4

去年の年末に購入して7ヶ月経過しました。
一人暮らしなので、週1程度の利用です。
洗濯〜乾燥まで一気に出来るので、
毎回乾燥だけでコインランドリーに行く手間が省けて助かってますが、
ここ半年使って気になった点があり、みなさんどうしてるのかな?
と思って書き込みさせていただきます。
1.
毎回ハブラシにてフィルター清掃してますが、
本体側のフィルターの細かい埃がどうしても取れなくて、
かといってあのフィルター自体外れないんですよね
みなさんどうしてますか?
2.
毎回洗濯〜乾燥までやってますが、
乾燥仕上りを「普通」にすると生乾きなんです。
「しっかり」にすると乾きますが、
こんなものなんでしょうか?
3.
やっぱり柔軟剤の良い香りがしないです・・・
ここでみなさん仰っている様に、しょうがないのかなと
思ってましたが、実家で使っている日立のドラム式洗濯乾燥機は
乾燥までやっても良い匂いがとても残ってるんです。
この違いは何?と思ってしまいます。
ここで良く上がってるダウニーは自分の好きな香りではないので
複雑ですが、ダウニー使えば良いんですかねぇ?

書込番号:13244505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/07/12 20:11(1年以上前)

全自洗ユーザーなので直接的には関係ありませんが1のフィルター掃除に
関して教えていただけないでしょうか?
この歯ブラシでの清掃はメーカー推奨なんでしょうか?
以前使用していた普通の乾燥機ではフィルター部分は掃除機で吸い取るか
手で纏めて捨てる程度しかやった事がありません。
歯ブラシなんかで掃除すると更に奥へ埃を入れてしまったり最悪フィルター
の目を壊してしまうんじゃないかと感じるんですが・・・

書込番号:13246298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 日立 BD-V7300Lとの比較

2011/06/19 14:52(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:9件

本製品パナソニックと日立ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L とで迷っています。

設置の横幅は問題ありません。
水栓の位置が約90cmなので日立とパナソニックのどちらでも縦型水栓、壁ピタなるものを付けての使用になるかと思います。

日立の方が洗浄力、乾燥のしわではよい
開け閉めや手入れではパナソニック、
売れ筋や総合力ではパナソニックなどと聞きます。
ドラム式は洗浄力がイマイチなんで少しでもましな日立がよいのか
日立の水冷式?よりパナソニックのヒートポンプがよいのか思案中です。

初めての投稿です。よろしくご指導ください。

書込番号:13151325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/19 18:00(1年以上前)

maachan1234さん、こんにちはです。

私は、ビッグドラムのV7300の兄弟機種V5300使いです。
パナソニックの機種については正直言いまして良く分かりませんが、ビッグドラムなら少しはわかりますので、宜しくお願い致します。


まず。
日立のドラムはたらい(浅くて口が広い)、パナのドラムはバケツ(深くて口が狭い)をそれぞれ想像して頂いたらわかりやすいかと思います。

それをふまえて頂いた上で、説明いたします。


日立の風アイロンが良いと言われる理由は、大きくて広いドラムなので、衣類が風で広がり易い=皺を少なくできるからだと思います。
パナの方にもジェット乾燥という事で皺を低減させる機能はついています。
ですが、ドラムの直径が小さい=風を送っても広がりにくい?ので、あまり話題に上らないのでは?と思っています。

同様に洗浄力も、直径の大きい日立の方が高いといわれるわけです。

蛇足ですが、取り出し易さも日立に分があると思います。
理由は、上記のとおり浅くて口が大きいドラムの為、手を入れやすいです。


量販店でしか触っていませんが、ドアの開閉はパナはしやすいです。
日立のボタンは、少々硬いです。


乾燥の機能が日立とパナでは根本的に違います。共通しているのは、60度程度の温風でなるべく衣類に負担をかけないようにしながら乾燥させる、ということでしょうか。
日立はヒーター+ヒートリサイクル式というわけで、普通のヒーター式よりは電気代はかかりませんが、それでもヒートポンプ式の電気代のかからなさにはかなわないと聞きます。

また乾燥に伴う埃も、日立は、ドアやドア周りのゴムにもつく為、乾燥後の軽い一拭きが必要となります(無論乾燥フィルターも活躍しています)。
パナでは過去の書き込みを見ても埃問題は起こっていないようですから、優秀と言えますね。


書込番号:13151958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/06/19 18:19(1年以上前)

7777TAKEさん、ありがとうございます。

日立のドラム式の特徴はとてもよくわかりました。具体的でイメージがしやすかったです。

パナソニックを使われている方や日立のドラム式を使われている方、また知識をお持ちの方、最終的にどちらがよいかご意見をいただければと思いますm(__)m

書込番号:13152045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/19 21:37(1年以上前)

>maachan1234さん

私も今、本製品を購入するか、日立のBD-V7300Lを購入するのか悩んでます。

総合的に見ても本製品が評価が高いのですが、日立の風アイロンは捨てがたく....。

但し、サポートに関して、日立のサポート対応は評判が悪いとの書き込みもどこかで拝見しました。

まあ、壊れなければサポートセンターに連絡する事はないと思うのですが、故障率が高いドラム式なので、

メーカーサポートも考慮したいと思ってます。

総合的に見てやっぱり本製品なんでしょうかね...?

私も皆様の意見を参考にしたいと思いますので、いろんな意見、お聞かせ願います。

書込番号:13152910

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/06/25 11:02(1年以上前)

サポートは、地域地域で事情が微妙に変わるかもしれませんが、ウチの場合、日立のサポートはパナなみによいと思ってます。洗濯機のように日常使用する物に関しては、洗濯不能状態に陥った場合、連絡すれば遅くとも次の日には見に来てくれました。初期不良交換対応なども通りやすかったです。
ちなみに、パナかビッグドラムか、ですが、私は以前、パナの斜めドラムから日立のビッグドラム(V3200)に買い換えた経験があります。斜めドラムは1.5年ほど使用したので、商品世代的には1世代の差ではありますが、ビッグドラムは洗浄力はあきらかによく、風アイロン効果で、乾燥の皺も少なかったです。
洗浄力については、ビッグドラムでは、洗濯物が回っているとき、洗濯物の量にかかわらず、ちゃんとドラムの上まで持ち上げて落とす、という動作が確実に行われておりました。またドラムがでかいので、洗濯物の量が多いと、落ちるときもどすん、という振動が床に伝わるほどきっちり落下エネルギーの大きいたたき洗いができてましたので、やはりドラム直径が10cm以上も差があると大差だな、と思った経緯があります。ドラムの径だけでいうと、パナは業界最小、日立は業界最大であることは事実で、私の考えでは、その差を小細工で埋めることは極めて困難だと思います。
ビッグドラムは、良いと思っても洗濯室に入らずに断念する人も少なくありません。入るのであれば、正直迷う必要ないと思います。

書込番号:13175345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/06/25 18:43(1年以上前)

JRCloverさん
ありがとうございます。洗浄力でも乾燥でもビックドラムがよいので、悩む必要なしとのことで、とても参考になりました。
今のパナソニックでも洗浄力や乾燥などそれほど大差ないなら、扉が開けやすく、乾燥途中でも扉を開けられるパナソニックの方が使いやすいかと思いましたが、どうでしょう?
ビックドラムは乾燥途中や乾燥直後すぐは扉を開けることができないと聞きましたが、そうでしょうか?
ご存知の方、教えていただければ幸いです。

書込番号:13176911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/04 22:25(1年以上前)

ビックドラムですが、乾燥途中でもドアは開けられますが、内部が熱い場合はしばらく時間がかかります。
ただ、乾燥中にドアを開ける必要が想像できないので、あまり問題視することではないような気がします。
乾燥運転終了後は、もちろん、すぐにドアを開けることができます。

他メーカーは使用したことがないのですが、
ビックドラムで注意しなければいけない点としては、
ドラムが大きい分、脱水開始時の回転が安定するまでの間の振動が
若干大きいです。アパートの2階などでは厳しいかもしれません。
また、乾燥時の音が若干大きいです。
音質が高いので床に響いたりはしませんが、扉の遮りがないと耳障りです。

上記が納得出来れば、BD-V7300はかなり価格が下がってきていますので
おすすめです。

書込番号:13215168

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX7000L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7000Lを新規書き込みNA-VX7000Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7000L
パナソニック

NA-VX7000L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月30日

NA-VX7000Lをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング