NA-VX7000L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7000Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7000Lの価格比較
  • NA-VX7000Lのスペック・仕様
  • NA-VX7000Lのレビュー
  • NA-VX7000Lのクチコミ
  • NA-VX7000Lの画像・動画
  • NA-VX7000Lのピックアップリスト
  • NA-VX7000Lのオークション

NA-VX7000Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2010年10月30日

  • NA-VX7000Lの価格比較
  • NA-VX7000Lのスペック・仕様
  • NA-VX7000Lのレビュー
  • NA-VX7000Lのクチコミ
  • NA-VX7000Lの画像・動画
  • NA-VX7000Lのピックアップリスト
  • NA-VX7000Lのオークション

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7000L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7000Lを新規書き込みNA-VX7000Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信9

お気に入りに追加

標準

やはり詰まりました

2012/03/17 15:53(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 L152Sさん
クチコミ投稿数:2件

清掃中

同じく2

同じく3

同じく4

過去に「乾燥ムラ、乾燥時間が長くなった」との投稿を拝見していましたので、驚きは無かったのですが、先々月フィルター奥の点検をしてみましたら、、画像の通りでした、毎日乾燥までお使いのご家庭は1,2ヶ月に一度お掃除を、、もちろん自己責任で、、
因みに、我が家は平成23年9月購入です。

書込番号:14302675

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度4

2012/03/17 16:42(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
このネットの裏にゴミが溜まっているのは気になってます。
我が家も昨年6月購入で、時折乾燥ムラがありますので、一度やってみようと思ってました。
一つご教示願いたいのは、天板はずさなくても、前後のビスを外すだけで、ネットが外れるんですかね?

書込番号:14302891

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/17 19:59(1年以上前)

スゴイ事になっていますね

うちも去年の夏ぐらいに購入しましたが乾燥は一度だけですが頻繁に使う人にとってはたまりませんね
皆さんが言うようにあんなにもホコリがつくようだと欠陥品として改良品を出して交換してもらいたい位ですね
それも、取説にはこのようになるとは一切乗ってませんし取り外しが出来るフィルターをいくら掃除しても
その奥にあれ程のホコリが溜まってしまってはどうにもなりませんね

高い買い物ですし、何年も使うのにこんな仕様じゃ欠陥品ですよ
私もネジを外して確認してみます。

書込番号:14303862

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度4

2012/03/17 20:27(1年以上前)

奥側の2本のビス

手前に倒します

我が家もすごいことに。少しだけ黒いのは埃を取ったとこ

ハブラシで一生懸命取ったけど、こんな具合

やってみました。
奥側の2本のビスを取ったら手前にネットを引き出せば外れました。
我が家もすごいことになってました。完全には取り切れませんね。
5年保証なので、保証切れ直前に修理対応してもらった方がよさそうです。
毎日フィルターばかり掃除していますが、定期的に奥も掃除します。
情報感謝です。
製品全体としては、振動・動作音以外はかなり良くできているので、メンテナンス性が改善されるといいですねぇ。まあ、一般的なユーザー向けのメンテナンス設計をしたのだろうと思いますから、こういう設計かな・・・と理解しますが。

書込番号:14303987

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/17 20:46(1年以上前)

私は、乾燥時間が長くなったのでパナソニックのサービスの方に来てもらました。
サービスマンがフィルターを外すと やはり同じように埃が詰まっていました。
サービスマンが埃を掃除している時に 自分でも掃除をしてよいのか尋ねましたが
ユーザーはフィルターのネジを外してはいけませんと言われました。
その後、ヒートポンプユニットを取り寄せて、保証にて交換して頂きました。
5年保証に入っているので また乾燥が悪くなったらヒートポンプユニットを交換して
貰おうかと思います。

書込番号:14304069

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度5

2012/03/19 12:18(1年以上前)

L152Sさん こんにちは

家は平成23年7月購入毎日フル乾燥です。

フィルターの掃除は東芝のお手入れブラシTW−Z1(¥1575)を使ってます。
乾燥は厚手や大物以外はジェット乾燥です。
時々フィルターをキッチン中性洗剤を漬けて丸洗いしてます(しっかり乾燥)
週に1〜2回はジェット乾燥の空運転風圧で時々塵の塊も取れてます。

乾燥時間が延びたりと言う事は無かったのですが
昨年12月末にエバポレーター(冷却フィン)掃除してみましたがそこまでは酷くなかったです。

フィン掃除の後ペットボトル専用加圧式スプレーノズルを使いぬるま湯で洗ってます
綺麗になっていいですよ。(あくまでも自己責任ですが)

こんな掃除グッズもあるようです。

http://www.1616idea.com/fs/cogit/sojibenri/040631

書込番号:14312857

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/03/19 13:11(1年以上前)

こんにちは

これはヒートポンプを搭載している機種の仕様ですから避けようがありません。軽減策をこうじる程度ですね。

メーカーのサービスはビスを外したりの作業をユーザーがするのは明確に禁止しますよ。最悪保証期間が残っていても保証がきかなくなるので、自己責任でということになります。

本来の保証内容では埃の詰まる事案は故障でなく仕様なので保証の対象外になるのですが(会社によって違います)、あまりに多いクレームとそんな仕様の洗濯機を売ってしまった責任を感じているのかメーカーが無償で対応するケースが多々あるようです。

ユーザーはただ普通に洗濯しただけでこのような事態になってしまうので、ユーザーは防ぎようがありません。まだまだ過渡期なんでしょうね。

書込番号:14313049

ナイスクチコミ!3


スレ主 L152Sさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/21 17:08(1年以上前)

投稿頂いた皆様、貴重なご意見有り難うございます。
 メーカーには、24年1月に連絡して、現状確認して頂きました。
 この状態を現認しても「異常なし」とのことで、帰ったそうで、、
 嫁さんの対応(平日でしたので)でした。
 ということで、ではお言葉に甘えて、、お掃除させて頂きました。

デジタルエコさんのジェット乾燥は嫁にお願いはしてるんですが。
なかなか試せてないようです。お掃除グッズ参考にさせて頂きます。
因みにぬるま湯掛けても大丈夫ですか(藁

書込番号:14324069

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度5

2012/03/23 13:19(1年以上前)

L152Sさん

ジェット乾燥を使わないのはモッタイないですね。
7000のいみないですよ5000と同じになってしまいます(>_<)

フィン(エバポレーター冷却部)は冷却により水滴のできる所なので濡らしても問題ないです。
塵など取れるゴミは取ってから洗うように!
フィンは柔らかくアルミ製なのでくれぐれも力を入れ過ぎて潰したりしないよう
歯ブラシなどで優しく取ってください。
左下の溝に水が流れるようになってます。

右がわのルーバー駆動用歯車には水が掛からないように念の為タオルなどど覆っておく方がよいでしょう。
フィルターの目が詰まったりしたら時々は中性洗剤で丸洗いししかり乾かしてから使うといいですよ!
濡れていると逆にスグ詰まりの元になりますから。

メーカーが推奨してるわけではないですから
あくまでも自己責任ですが。

書込番号:14333283

ナイスクチコミ!3


NSX-GTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:16件

2012/05/11 03:35(1年以上前)

購入して約1年、ほぼ毎日乾燥まで使っています。

乾燥フィルターの本体奥側のフィルターを外してみました。
L152Sさんや豆腐屋2さんと同じく、熱交換器のフィルターにびっしりと埃が溜まっていました。

歯ブラシでそぎ落とし、掃除機で吸うを繰り返しなんとか綺麗になりました。
半年に1回くらいは、ネジ外して掃除しないとダメかもしれませんね。

エアコンに付いているお掃除ロボ?を応用して、埃を軽減できないのでしょうかね?

あ〜何年もってくれるかな?

書込番号:14547260

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

こちらの機種を購入したいんですが、お値段が以前よりもだいぶ上がってしまいました・・・

特価情報等ありましたら教えていただければうれしいです。
完全に購入時期をはずしてしまった感でいっぱいです。

書込番号:13753210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/28 21:02(1年以上前)

オークション物色か後期モデルをお勧めします。

書込番号:14079667

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥のダクトに…

2011/10/25 13:55(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 marinkさん
クチコミ投稿数:9件

2011年4月に購入しました。
先日、乾燥した後…
フィルターよりも奥の乾燥ダクトに多量の埃が張り付いていて
指では届かなかった為にプラスチックのフォークで掻き出していたら…
穴の中に落としてしまいました(涙)
やっぱり取り出さなくてはいけませんよね
自分で分解できないみたいで…
電機屋さんかメーカーか…どこに連絡したら…
あぁ…不注意ながら最悪です…

書込番号:13676433

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/10/25 16:25(1年以上前)

>フィルターよりも奥の乾燥ダクトに多量の埃が張り付いていて、指では届かなかった為に、プラスチックのフォークで掻き出していた
>ら…穴の中に落としてしまいました(涙)

プラスチックのフォークを取り出すためには、分解しないといけないので、メーカーの方に問い合わせた方が良いと思います。

書込番号:13676808

ナイスクチコミ!2


スレ主 marinkさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/25 17:51(1年以上前)

コメントありがとうございます。

そうですよね…分解しなければなりませんよね…
過去に戻りたいです…

メーカーに電話してみます。
やっぱり使わない方がいいですよね(汗

書込番号:13677103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/25 19:07(1年以上前)

電気屋さんに相談して、メーカーに連絡、がいいかも。

原因が手に届かないところのほこり取りですから
その辺をつついてみるとか?

書込番号:13677405

ナイスクチコミ!2


スレ主 marinkさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/25 19:23(1年以上前)

>みなみだよさん
コメントありがとうございます。

そうですね
電機屋に電話して、メーカーにって言われたら…メーカーに連絡してみましょうか…
メーカーの営業所は遠いみたいなので(苦笑

団子みたいな半端ない量の埃で…
フォークじゃなくピンセットみたいな物しすれば良かったです

書込番号:13677461

ナイスクチコミ!0


スレ主 marinkさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/25 21:00(1年以上前)

解決しました!
コメントいただいた皆様ありがとうございました。

どうやって解決に至ったかというと…
旦那に正直に話して、ネジを外してみました。これは解決に至らなかったのですが…
結局、下の緑の網にボキボキになったフォークがひっかかってました。
プラスチックだったので、1回まわした時に折れたのかな(汗
パズルしたら、フォークになったので…解決です。
もう、こんなバカなことはしませんっ。

書込番号:13677974

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/25 21:07(1年以上前)

>パズルしたら、フォークになったので…解決です。

すべて取り除けていたってことでしょうか?
だったらいいのですが。。。

呼んでいたら費用、掛かったでしょうし
解決できて何よりです。

書込番号:13678012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2011/10/26 18:29(1年以上前)

こんにちは。
無事?解決して何よりでした。

素手でとれないゴミをとるために止むなく道具を使ったのでしょうが、もう一工夫必要でしたね。

万が一手から離れては困るものを手に持って突っ込む時は、「命綱」が必要ですよ。道具は何であれ。

その道具の持ち手の部分にある穴や凹みに、タコ糸など丈夫なヒモを確実に結んで、そのヒモの他端を外に出しておくのが確実です(手首以外のどこかに結んでおく、とか)。

次回はぜひ、お試しを。

書込番号:13681730

ナイスクチコミ!3


スレ主 marinkさん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/27 06:19(1年以上前)

>みーくんさん

コメントありがとうございます。

そうですね!命綱とは気がつきませんでした。
是非次回は参考にさせていただきたいと思います(^_^)

書込番号:13683956

ナイスクチコミ!1


こばのさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/10 15:48(1年以上前)

遅ればせながら情報に感謝をと思い書き込ませていただきます。
姿を消す直前に駆け込みで購入して2ヶ月弱経ちました。
うちはどうかとライトを当てて覗き込んでみたところ、なかなかの
ひどい状態でした。
ここで教えてもらっていなければ私も棒を突っ込んでいたかもしれ
ません。
ということで、私の場合はウェーブハンディワイパーで掃除しました。
クイックルワイパーハンディでもいいかもしれませんね。
(くれぐれも先っちょだけ落とすなんてことのないようご注意ください)
ちなみにウェーブってもっこもこにして使えるのをこの前知って
ちょっとびっくりしました。。。って、話がそれました。
ありがとうございました。

書込番号:13747521

ナイスクチコミ!5


スレ主 marinkさん
クチコミ投稿数:9件

2011/11/10 17:04(1年以上前)

こばのさん

私の失敗がお役に立てたようで良かったです(笑
クイクッルのモップですかー使えそうですね!
今度トライしてみます。ありがとうございます(^O^)

書込番号:13747712

ナイスクチコミ!3


nobuhimeさん
クチコミ投稿数:27件

2012/01/21 21:59(1年以上前)

2年ほど前のPanasonic洗濯機使っています。
フイルターの奥のダクトにぎっしり綿埃が詰まります。
やがてくさいにおいもします、掃除機のノズルにホースを
ガムテープで付けて胃カメラのようにして吸い取ると出てきます。
1年で500ccぐらい出てきます、フイルターなんて何の役にも
立ちません作るときにテストしてわかっていたと思うのですが。
不思議ですね。新しい型でも同じなんですね、他のメーカーの
ものは詰まらないのでしょうか。

書込番号:14051265

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度5

2012/01/28 12:29(1年以上前)

nobuhimeさん こんにちは

>2年ほど前のPanasonic洗濯機使っています。

型番はなんですか?

書込番号:14077841

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ71

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 ctrl+altさん
クチコミ投稿数:1件

購入して半年余り(2011年3月購入)なのに乾燥しなくなりました。フィルターは乾燥ごとに掃除、洗濯槽内もメーカ推薦の洗剤で月一で清掃。なのに標準でもお任せ予約でも生乾きの状態がここ一週間ほど続いています。
洗濯容量(洗濯内容も含む)が大幅に変わったわけではないです。

本日、よくよく観察してみると乾燥フィルターの奥の奥(取り外せないフィルター部分の奥)に埃のようなものがびっしりと詰まっていることを発見しました。
構造上、熱風の通り道と思われるため、これでは乾燥ができないのも当然かと・・。取り外し不可のフィルター向こうが原因と思われるためメーカに連絡。故障修理待ちです。
同じような方がいらっしゃいましたら情報共有させてください。

書込番号:13605283

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度4

2011/10/10 06:57(1年以上前)

大変興味深いスレありがとうございます。

拙宅では乾燥しないという現象はありません(購入して4ヶ月)
が、先日、乾燥フィルターのダクトに掃除機を当てたところ、巨大な綿埃が取れ、構造に不安をもった矢先でした。
乾燥フィルターそのものも、格子状の隅にだんだん固形化した状態のチリが溜まっていくのも気になっているところです。

是非、続報を提供いただけたらと思います。

書込番号:13605430

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2011/10/19 19:31(1年以上前)

我が家でも同じ症状が出まして、本日修理してもらいました。

原因は、ヒートポンプのフィンに洗剤残りが付着して、誤作動(熱センサーの温度が高温になり乾いたと判断)しているためでした。

結果、ヒートポンプの交換でした。
早めに買ったお店に連絡してみて下さい。

書込番号:13649064

ナイスクチコミ!9


ryorikuさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/22 13:19(1年以上前)

うちも半年程で乾燥時間がかなり長くなってしまいました。
しかも洗濯終了時に、洗濯機の上に埃が残るような状態になりました。
埃がきちんと通過できずに、乾燥フィルターの持ち手の隙間から出ているようでした。
そこで乾燥フィルターを外せば、2個のプラスネジがあるので外してみました。
その隙間にマイナスドライバーなどを入れると、奥の固定されているフィルターが外れます。
その奥にシルバーのフィンがあるのですが、その隙間にゴッソリと埃が詰まって空気が流れにくい状態になっていました。
その埃をいらない歯ブラシなどで掃除すると、元のように乾燥するようになりました。
取り外す際に、ネジを落とさないように注意して下さいね。
もう少し簡単に掃除ができるように改善して欲しいです。

書込番号:13926610

ナイスクチコミ!14


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/25 16:53(1年以上前)

横スレで申し訳ありません。
ryoriku様にお尋ねします。

取り外し出来るフィルターのケースを外すと、
本体に固定されているフィルターが現れます。
このフィルターを外す事が可能なのでしょうか?

私には理解力がありませんので、
申し訳ありませんが、もう一度詳しく教えて頂けませんでしょうか?

フィルターのケースを取り出すと、プラスのネジが4個見えます。
このネジを緩めた事はあるのですが、固定されたフィルターを外す事は
出来ませんでした。

宜しくお願い致します。


書込番号:13939988

ナイスクチコミ!5


ryorikuさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/25 17:14(1年以上前)

TOKIYUKIさん。
そうですね。
ネジは4本ありますね。
きちんと確認して書けばよかったです。
4本のうち向こう側の、固定フィルターの上にある2本を外します。
ネジを外しフィルター上部の隙間に、マイナスドライバーなどを突っ込むと簡単に固定フィルターは外れます。
何ヶ月程度使用されているかわかりませんが、たぶんびっしりと埃がついていると思います。
写真を添付しますが、これでわかりますか?

書込番号:13940055

ナイスクチコミ!22


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/26 10:38(1年以上前)


ryoriku様


写真まで添付して頂き、ありがとうございます。
ネジを外して、隙間にドライバーを突き刺せば、
簡単に外れるのですね。

私は、不器用の代表みたいな男ですので、
ネジを外して取ろうとしても取れなかった時点で、
諦めてしまいました。

年末にでも試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13942886

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました

2011/10/06 08:27(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:1件

デオデオアウトレット店で118000円で売られてました。さらに展示品を、配送・設置・メーカー5年間保証料も付けてもらい115000円で購入しました。

書込番号:13589162

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:166件

川崎のヨドバシ(アウトレットのほう)に124,000円のポイント10%で5台販売してました。
アウトレット店での販売ですが、物はすべて新品で5%ポイント使用して、5年保証も加入OKでした。
5台のうち1台は新品開封品、4台は新品未開封品(梱包されたまま)おいてありました。
もうそのへんの店舗では在庫がほとんどないと思うので、お買い得かも!?

※色はすべてノーブルシャンパンでした。
※本日20時半頃に確認した情報です。(もし間違いがあったらすみません)

書込番号:13530456

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「NA-VX7000L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7000Lを新規書き込みNA-VX7000Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7000L
パナソニック

NA-VX7000L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月30日

NA-VX7000Lをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング