NA-VX7000L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7000Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7000Lの価格比較
  • NA-VX7000Lのスペック・仕様
  • NA-VX7000Lのレビュー
  • NA-VX7000Lのクチコミ
  • NA-VX7000Lの画像・動画
  • NA-VX7000Lのピックアップリスト
  • NA-VX7000Lのオークション

NA-VX7000Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2010年10月30日

  • NA-VX7000Lの価格比較
  • NA-VX7000Lのスペック・仕様
  • NA-VX7000Lのレビュー
  • NA-VX7000Lのクチコミ
  • NA-VX7000Lの画像・動画
  • NA-VX7000Lのピックアップリスト
  • NA-VX7000Lのオークション

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7000L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7000Lを新規書き込みNA-VX7000Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 新橋

2011/08/01 07:10(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 gem78624さん
クチコミ投稿数:1件

ちょっと前ですが7月18日に購入、翌日配達しました。

159800円 ポイント19%
配達設置料込

ちなみに7年前に購入した旧機種は買い取ってもらえました。なのでリサイクル料もなし。
7年前のものまで買い取り対象とのことです。

書込番号:13321359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買って1週間、毎日使っての感想

2011/07/31 11:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 azabu-eastさん
クチコミ投稿数:7件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度5

13年ぶりに縦型全自動から買替えました。

買替えの理由は、すすぎから脱水に行かなくなることがあり、洗濯機の見張りをしなければならなくなったことと、
最大の理由は脱水後の洗濯物を家の階段を一階分上がって干す面倒臭さから。

この製品の決定に至るまでには、自分は家電オタク?と思うくらい、カタログや量販店の店員さんのアドバイスを参考にし、1ヶ月程考えました。

結果、買換え大正解でした。

サラリーマンの一人暮らしのため、ワイシャツ5枚と下着類、他に普段着を少々を週末にまとめて洗うのですが、本当にテクノロジーの進化には脱帽しました。
干す面倒臭さから解放され、即クローゼットに片付けられるので本当に便利です。大袈裟ですが生活革命だと思います。

洗濯、すすぎ、脱水、乾燥と個人的には全く問題を感じません。脱水時の音が少し大きいと感じるくらいで特に問題ありません。

是非、是非お進めの生活家電だと思います。

書込番号:13317730

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/07/31 21:49(1年以上前)

azabu-eastさん こんにちは
購入おめでとうございます♪

>干す面倒臭さから解放され、即クローゼットに片付けられるので本当に便利です。大袈裟ですが生活革命だと思います。

同感です。
手で一枚一枚伸ばして吊り干しするなら、従来の縦型の方が優れていると思いますが、洗濯から乾燥まで全自動の便利さはドラム式が一番だと思います。
一人暮らしの独身男性とか共働き夫婦には、ドラムはとても便利だと思います。
一方で、専業主婦の方なら仕上がりにコダワリを持って、丁寧に一枚一枚丁寧に伸ばし吊り干しして天日に当てるのが一番ですが(そういう使い方なら縦型の洗いの方が優れていると思う)。

azabu-eastさんには、ドラム式がベストの選択だったのではないでしょうか?
洗濯が楽になって良かったですね♪

書込番号:13319964

ナイスクチコミ!0


スレ主 azabu-eastさん
クチコミ投稿数:7件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度5

2011/07/31 23:52(1年以上前)

スノーボードさん、こんばんは。

共感いただきうれしく思います。

購入をお考えの方、是非この洗濯機はお勧めです。

メーカー各社は一生懸命に製作しているわけですから、ご自分のニーズにフィットした
製品を選んで、一刻も早く洗濯物干し作業からみなさんが解放されますように!

書込番号:13320671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラで購入

2011/07/30 20:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 kaedebesoさん
クチコミ投稿数:24件

本日、ビックカメラ立川店で購入しました。

価格交渉の末、150,000円のポイント20%で
購入しました。
ただ、長期保障で−5%だったので実際のポイント
付与は15%です。
それでも、実質127,500円だったので、自分
なりには納得です。

先日、日立のビックドラムを購入し、メーカー販売員
の方には幅等を伝えたところ、設置出来ると言われたの
ですが、不安があったので、搬入前の無料確認をしても
らったところ、給排水の位置により設置不可と言われて
しまい、返品処理のうえ、今度はこちらを購入しました。

1ヶ月程前に日立のビートウォッシュを購入しましたが、
乾燥時の酷い臭いが改善されず、メーカーより直接返金と
なった経緯があります。
今回は最後まで日立には縁がなかったのかもしれません。

書込番号:13315271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

VX7000か東芝TW-Z9100で悩んでいます

2011/07/29 09:53(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:3件

現在東芝TW180(約4年前のドラム)のユーザーです。
この機種は、乾燥フィルターが無く、本体内部に埃が溜まる度に約2万円の修理が必要になるため、買い替えを検討しています。

さて、タイトルの2機種についてですが、機能的な面を見ると、どちらの機種もほぼ同じに感じます。
(ピコイオンはあまり信用していないクチですが・・・)
気になるところとしては
パナソニックについては
・未だにタイマー予約が無い
・取っ手のような開閉ドアが壊れそう・・・
・ゴム臭の書き込みが多い
・ドラム径が小さい(洗浄力が低い?)
東芝については
・ピコイオンの効果がどうか
・メーカーのアフターサポートが悪い(TW180で痛感)
といったところです。
実際のユーザーさんの意見や、これまでにパナ、東芝のサポート対応等で嫌な思いをされたことがある方等にアドバイスをお願いしたいです。
また、同等機種にも関わらず、このサイト内でも約2万円の価格差があるところに、やはりパナのブランド力があるのかなぁと感じています。
(結局東芝は安売りしないと売れない?)
実際に店頭でも同じくらいの価格差が生じています。
まとまりがない内容になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13308687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/07/29 14:30(1年以上前)

NA−VX7000Lスペックより…○予約タイマー(1時間単位)
 http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NA-VX7000L
衣類が出し入れしやすいドアハンドル・大口径ドラム
 http://panasonic.jp/wash/d_w_desiccate/na_vx7000/recommend/p05.html
全方位シャワーとダンシング洗浄でしっかり洗浄
 http://panasonic.jp/wash/d_w_desiccate/na_vx7000/recommend/p02.html

TW−Z9100L仕様/機能比較表
 http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/pickup/tw_z9100_08.htm
ピコイオンとは
 http://www.toshiba.co.jp/eco/pico-ion/about.htm

書込番号:13309621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/07/29 14:41(1年以上前)

こんにちは、主さま。

東芝TW-Z9100(交換)のユーザーです。

体液による汚れもほぼ綺麗に落ちています。糸くずフィルターも改善され使いやすいです。
不具合は出るときは出ます。東芝TW-Z9100の書き込みを参照にしてください。東芝のサービスセンターに電話するときは、冷静に対処する交渉力が必要です。

書込番号:13309655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度5

2011/07/29 18:50(1年以上前)

ton・tonさん こんにちは

TW2100半年TW4000 2年半そして今回NA-VX7000Lのユーザーになりました。
詳しい事は大人の事情によりいえませんが!!

>未だにタイマー予約が無い   ・パナは待機電力0を選んでるとおもいます。
>取っ手のような開閉ドアが壊れそう・・・  ・開閉がしやすいです
>ゴム臭の書き込みが多い  ・いままで気になった事は無いです
>ドラム径が小さい(洗浄力が低い?) ・ドラム径は同じくらいでは!全方位シャワーで洗浄力もすすぎ力もいいですよ

>ピコイオンの効果がどうか  ・ピコイオン搭載のスリム扇風機を使ってますが効果の実感がなくユニットがチャッチイ
>東芝サービスはおせいじにも良いとはいえない

パナ(ナショナル)の白物家電は9年前から食洗機8年前エコキュート6年前お掃除ロボット搭載エアコン2台
4年前オーブンレンジビストロ1ヶ月前アラウーノトイレリホームとパナ製品がふぇえましたが
まだ一度もサービスのお世話になった事はないです。
商品購入の際サポートセンターの対応は大変親切で混んでる時は折り返し電話や
購入後はトイレ取扱読本が有る事など教えてくれて送ってくれました。

東芝はザブーンから洗濯機は海外生産になってます。ザブーンってパナノ後追いのにおいがプンプンです
フィルター部はパナの特許の為どうしても弱いみたいです。
今回のエコヒートポンプエンジンや全方位シャワーをみてもパナは一足先を行ってると思います。

フィルターの掃除は前機種についていたお掃除プラシ(掃除機接続)これは便利で重宝してます。


書込番号:13310549

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/07/29 19:29(1年以上前)

乾燥の使用頻度が多いならドラム式にメリットありですね。
ドラム式なら、洗浄力と乾燥品質で日立をお勧めしたいところですが、入らないのでしょうか?
東芝と松下ではドラムサイズは2cm程度しか差がなく大差ないと思います。
敢えて言えばどちらも小さいです。
加えて両者共にヒートポンプですので、フィルターは有っても、内蔵の冷却機のフィンにホコリが溜まるリスクはあると思います。
フィルターにちょっとホコリが溜まった状態で乾燥してしまうだけで、風は抵抗の少ないあらゆるスキマから入ってしまいますのでね。
洗浄力もフィルターのリスクも、半年以上ガンガン使ってみないとわからないのが困ったものです。

書込番号:13310701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/29 20:22(1年以上前)

皆様大変親切なアドバイスありがとうございます。
現在のところ、皆様の意見を踏まえた上で
1.パナソニック
2.東芝
3.日立
と考えています。

日立については、
・イオン系の消臭などが機能としてない
・ヒートサイクル式で省エネはヒートポンプに分がある
と云った理由から候補に挙げておりませんでした。
それを考えでも日立が良いのでしょうか・・・?


現在、冷蔵庫、空気清浄機はナノイーがフル稼働していて、かなり効果が実感できているため、ナノイーに対する評価は我が家では高いのです。

ピコイオンは、ナノイーと同じ北里などで実験をしているようですが、花粉などに対する効果はかなり低く、どうしても胡散臭さを感じてしまいます・・・


最終的には自分たちの決断になるのですが、何せ高額な買い物なので、慎重になりすぎてしまいますね。

書込番号:13310922

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/07/29 20:43(1年以上前)

ナノイーがプラシーボでなく、並行して入っているフィルターの効果を除いて単体の機能として効果的であるとおっしゃるなら仕方ないですね。
松下以外選択肢から外れると思います。
私もビッグドラムを買った当時いろいろ調べましたが、パナのヒートポンプの消費電力は、トレンディのテストでも家電watchのテストでも、
カタログ値の約1.3倍という結果になってますので、ヒートリサイクルと実質的に差はないと思います。
ドラム式はどれを買っても何かしら問題の残る機械なので、人の意見に頼らず最終的に自分の考えでお決めになった方がリスクについて納得できると思います。

書込番号:13310991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/07/30 00:05(1年以上前)

補足です。

独断と偏見です。
この書き込みを見たメーカー各自の広報・マーケティング担当者の方で気を悪くされたらお詫び申し上げます。

パナソニック
コールセンター 態度よし親身になって相談してくれる。
耐久性 意外と持ちます。年内故障ありません。(15年前のラジカセ健在)
その他 単価が高い。造りこんであるものは芸が細かい。

東芝
コールセンター 不具合の内容を伝えただけなのに「お前が悪い」扱い。
耐久性 年内故障多い。デッキ・洗濯乾燥機問題外。初期に多い。
その他 年内に五回以上故障訪問したら交換。

日立
コールセンター 立場を考えながら黙々と返答する。
耐久性 細かな故障があるがタフ。
その他 古めかしい。オークションなどで保証書欠品や販売店の捺印がない場合、年度内生産したものは保障するとのこと。

シャープ
コールセンター 普通。
耐久性 短命。4〜5年で資源ごみ。リコールしても直ぐ壊れる。
その他 安くてシンプル。斬新なアイデア。

ソニー
コールセンター 大変良い。細かなとこまで対処してくれる。
耐久性 超短命。1年こえて1か月後に資源ごみ。(俗名 ソニータイマー)
その他 学生時代にちょっと勉強ができる奴が好んで買う。地味なデザインながら性能が良い。

三菱
コールセンター 体験なし。
耐久性 付属品がもろい。
その他 家電からほとんど撤退してしまってさびしい。

三洋電機
コールセンター 体験なし。
耐久性 5〜6年。致命的な部品が壊れる。
その他 長い間お疲れ様でした。

書込番号:13312088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/30 07:52(1年以上前)

私も東芝のサービスにはうんざりしています。

今のTW180も、当初1年で3回の修理を行い、修理すればするほど不具合が出るといった始末で、最終的に新品と交換してもらいました。

電話対応も、人を小馬鹿にしたような話し方ですし、毎回イライラさせられています。
基本的に、製品は悪くない、ユーザーが悪いと云う考え方のように感じてしまいます。


やはり、サービスを考えるとパナソニックが一歩リードですかねぇ…

書込番号:13312871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

池袋LABI

2011/07/16 21:12(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:28件

本日購入しました。
165000円ポイント21%でした。
ポイント無しでも安かったですが、ありのほうが実質的にやすいのでポイント付きで購入。

書込番号:13261304

ナイスクチコミ!2


返信する
orekanさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/18 15:45(1年以上前)

私も本日同店にて購入。 最初は渋ってましたが、限界金額迄引き出してから隣のBICへ。
ヤマダの条件を伝えて、戻りの戦法。
結果
15,7000円 ポイント還元21% クレジット払いで 実質金額 124,030円相当。
当初はクレジットだと18%還元だったのですが、ラビカードの申し込みをする事を
前提で手持ちのカードで決済しました。

BICもこれに近い金額まで出ましたが、納期3週間でした。

因みに前日に新宿西口のLABIにも出向きましたが、あまりにも配送手続き待ちが長くてやめました。金額交渉してもヨドバシがほとんど対抗してないので響かなかったです。

書込番号:13268026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/07/19 22:53(1年以上前)

本日、自分もLABI池袋で購入しました。
開口一番で158,000円で21%の提示。
更に一押しで23%となり、決断しました。実質で121,660円です。
ただし、納期はお盆前後となってしまいました。。。
LABI新橋やBIC有楽町も同日に回ったのですが、LABI池袋がダントツで最安でした。

書込番号:13273214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ジェット乾燥時の騒音

2011/07/17 12:56(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:3件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度5

16日にやっーーと商品が届いて、雨の時のみ乾燥を使うつもりでしたが、やっぱり使ってみたくなり3回乾燥使いました。
そして、ジェット乾燥を昨日、今日と使った時のこと…乾燥がスタートして1時間くらいした時 すごい音がしていたのですが、天板のシールに音等大きくなる旨 記載がありましたのでこんなものかと様子見で終えました。

今日ジェット乾燥を使用した際、また途中から耳障りな音が…我慢出来なくなって一時停止を押したり、乾燥フィルターの埃をとって再スタートしてみたら10秒くらいでまた同じ音に…その時天板にたまたま手をおいて少し体重をかけた時音が止まったんです
離すとまたなって…繰り返しやってしまいました。

そんな事をしている時、天板の凸凹をみつけ、前どなたかの書き込みを見たのでうちにもあったか…とダブルでショックでした。
ちなみに、そのジェット乾燥時の音なんですが、例えるならば、冷蔵庫が定期的にブーンとなる音ありますよね!あのモーターの音と似ているんですが、どちらかと言うと業務用冷蔵庫に近いもっとうるさい音です。

タオルのゴワゴワが気になるからジェット乾燥は使って行きたいんですが、あの音だと躊躇していまいます。
どうしたらよいのか…不良品なのでしょうか??

それと、書き込みの中にダウの柔軟剤はイイ!と見かけましたが、乾燥した時も香は残っているのでしょうか?

質問ばかりですみません。

解る方がいらしたらぜひ、お知恵をおかしください。

書込番号:13263562

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度5

2011/07/18 11:17(1年以上前)

パナのホームページにジェット乾燥について分かりやすく動画説明があります。
見られてはどうですか!?

http://panasonic.jp/wash/d_w_desiccate/na_vx7000/recommend/p03.html

動作的には正常だと思いますが音の事ですから気になるならサービスに見てもらってはどうですか。
大きなドライヤーで送風してるような物だからある程度は仕方ないと思います。
それ以上にしわの少なさで重宝してます。(買って一週間1日2回フル乾燥)
日立のビックドラムの風アイロンはもっと五月蠅いみたいです。

ダウニーは使用してないので他の方の回答をまってください。

書込番号:13267216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度5

2011/07/18 22:41(1年以上前)

デシタルエコさん、ありがとうございます!
参考になりました!

やはり、購入したばかりだし、高い買い物だったので、一度 コールセンターに聞いてみようと思います。

書込番号:13269604

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/07/19 00:03(1年以上前)

もともと日立が3年ほど前からビッグドラムに機能として付けている「風アイロン」のパナ版焼き直しの機能かと思います。パナの場合、ドラムが小さいところに風を送り込むので、音が大きく聞こえるのかもしれませんね。
日立もそうですが、シワの少ない乾燥とのトレードオフと思った方がいいと思いますよ。日立も風アイロン付く前は普通の機械乾燥で、シワもびっちり付いてましたので。

書込番号:13269950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件 NA-VX7000LのオーナーNA-VX7000Lの満足度4

2011/07/19 21:47(1年以上前)

こんにちは。

天板の凸凹を書き込みしましたものです。

初期不良にて交換いただきましたが、交換後のものも多少ありますよ。こういう精度なんでしょうね。

さて、ジェット感想ですが、我が家でも愛用しています。
音はうるさいですね。隣の書斎のシーリングライトが振動でビビってます。地震の初期微動かっ!と驚くほどです。
メーカーのサイトは他の方も案内されてますが、かなり念入りに、天板のシールにもうたっているところから、「うるさい」「クレームになりやすい」という自覚はあるんだろうと思っています。

幸か不幸か、拙宅では、2台を比較する機会に恵まれたのですが、交換後の設置位置が悪いのか、最初のものよりうるさい気がします。要するに、設置の善し悪しにて振動や動作音はかなり違って聞こえるのでは?と疑っています。
時間が出来たら、ゴム板や緩衝材などを挟んでみて、少し制振できそうか試そうかなどと思っているところです。

書込番号:13272852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-VX7000L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7000Lを新規書き込みNA-VX7000Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7000L
パナソニック

NA-VX7000L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月30日

NA-VX7000Lをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング