NA-VX7000L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VX7000Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX7000Lの価格比較
  • NA-VX7000Lのスペック・仕様
  • NA-VX7000Lのレビュー
  • NA-VX7000Lのクチコミ
  • NA-VX7000Lの画像・動画
  • NA-VX7000Lのピックアップリスト
  • NA-VX7000Lのオークション

NA-VX7000Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2010年10月30日

  • NA-VX7000Lの価格比較
  • NA-VX7000Lのスペック・仕様
  • NA-VX7000Lのレビュー
  • NA-VX7000Lのクチコミ
  • NA-VX7000Lの画像・動画
  • NA-VX7000Lのピックアップリスト
  • NA-VX7000Lのオークション

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX7000L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7000Lを新規書き込みNA-VX7000Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 日立 BD-V7300Lとの比較

2011/06/19 14:52(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:9件

本製品パナソニックと日立ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V7300L とで迷っています。

設置の横幅は問題ありません。
水栓の位置が約90cmなので日立とパナソニックのどちらでも縦型水栓、壁ピタなるものを付けての使用になるかと思います。

日立の方が洗浄力、乾燥のしわではよい
開け閉めや手入れではパナソニック、
売れ筋や総合力ではパナソニックなどと聞きます。
ドラム式は洗浄力がイマイチなんで少しでもましな日立がよいのか
日立の水冷式?よりパナソニックのヒートポンプがよいのか思案中です。

初めての投稿です。よろしくご指導ください。

書込番号:13151325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/19 18:00(1年以上前)

maachan1234さん、こんにちはです。

私は、ビッグドラムのV7300の兄弟機種V5300使いです。
パナソニックの機種については正直言いまして良く分かりませんが、ビッグドラムなら少しはわかりますので、宜しくお願い致します。


まず。
日立のドラムはたらい(浅くて口が広い)、パナのドラムはバケツ(深くて口が狭い)をそれぞれ想像して頂いたらわかりやすいかと思います。

それをふまえて頂いた上で、説明いたします。


日立の風アイロンが良いと言われる理由は、大きくて広いドラムなので、衣類が風で広がり易い=皺を少なくできるからだと思います。
パナの方にもジェット乾燥という事で皺を低減させる機能はついています。
ですが、ドラムの直径が小さい=風を送っても広がりにくい?ので、あまり話題に上らないのでは?と思っています。

同様に洗浄力も、直径の大きい日立の方が高いといわれるわけです。

蛇足ですが、取り出し易さも日立に分があると思います。
理由は、上記のとおり浅くて口が大きいドラムの為、手を入れやすいです。


量販店でしか触っていませんが、ドアの開閉はパナはしやすいです。
日立のボタンは、少々硬いです。


乾燥の機能が日立とパナでは根本的に違います。共通しているのは、60度程度の温風でなるべく衣類に負担をかけないようにしながら乾燥させる、ということでしょうか。
日立はヒーター+ヒートリサイクル式というわけで、普通のヒーター式よりは電気代はかかりませんが、それでもヒートポンプ式の電気代のかからなさにはかなわないと聞きます。

また乾燥に伴う埃も、日立は、ドアやドア周りのゴムにもつく為、乾燥後の軽い一拭きが必要となります(無論乾燥フィルターも活躍しています)。
パナでは過去の書き込みを見ても埃問題は起こっていないようですから、優秀と言えますね。


書込番号:13151958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/06/19 18:19(1年以上前)

7777TAKEさん、ありがとうございます。

日立のドラム式の特徴はとてもよくわかりました。具体的でイメージがしやすかったです。

パナソニックを使われている方や日立のドラム式を使われている方、また知識をお持ちの方、最終的にどちらがよいかご意見をいただければと思いますm(__)m

書込番号:13152045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/19 21:37(1年以上前)

>maachan1234さん

私も今、本製品を購入するか、日立のBD-V7300Lを購入するのか悩んでます。

総合的に見ても本製品が評価が高いのですが、日立の風アイロンは捨てがたく....。

但し、サポートに関して、日立のサポート対応は評判が悪いとの書き込みもどこかで拝見しました。

まあ、壊れなければサポートセンターに連絡する事はないと思うのですが、故障率が高いドラム式なので、

メーカーサポートも考慮したいと思ってます。

総合的に見てやっぱり本製品なんでしょうかね...?

私も皆様の意見を参考にしたいと思いますので、いろんな意見、お聞かせ願います。

書込番号:13152910

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/06/25 11:02(1年以上前)

サポートは、地域地域で事情が微妙に変わるかもしれませんが、ウチの場合、日立のサポートはパナなみによいと思ってます。洗濯機のように日常使用する物に関しては、洗濯不能状態に陥った場合、連絡すれば遅くとも次の日には見に来てくれました。初期不良交換対応なども通りやすかったです。
ちなみに、パナかビッグドラムか、ですが、私は以前、パナの斜めドラムから日立のビッグドラム(V3200)に買い換えた経験があります。斜めドラムは1.5年ほど使用したので、商品世代的には1世代の差ではありますが、ビッグドラムは洗浄力はあきらかによく、風アイロン効果で、乾燥の皺も少なかったです。
洗浄力については、ビッグドラムでは、洗濯物が回っているとき、洗濯物の量にかかわらず、ちゃんとドラムの上まで持ち上げて落とす、という動作が確実に行われておりました。またドラムがでかいので、洗濯物の量が多いと、落ちるときもどすん、という振動が床に伝わるほどきっちり落下エネルギーの大きいたたき洗いができてましたので、やはりドラム直径が10cm以上も差があると大差だな、と思った経緯があります。ドラムの径だけでいうと、パナは業界最小、日立は業界最大であることは事実で、私の考えでは、その差を小細工で埋めることは極めて困難だと思います。
ビッグドラムは、良いと思っても洗濯室に入らずに断念する人も少なくありません。入るのであれば、正直迷う必要ないと思います。

書込番号:13175345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/06/25 18:43(1年以上前)

JRCloverさん
ありがとうございます。洗浄力でも乾燥でもビックドラムがよいので、悩む必要なしとのことで、とても参考になりました。
今のパナソニックでも洗浄力や乾燥などそれほど大差ないなら、扉が開けやすく、乾燥途中でも扉を開けられるパナソニックの方が使いやすいかと思いましたが、どうでしょう?
ビックドラムは乾燥途中や乾燥直後すぐは扉を開けることができないと聞きましたが、そうでしょうか?
ご存知の方、教えていただければ幸いです。

書込番号:13176911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/04 22:25(1年以上前)

ビックドラムですが、乾燥途中でもドアは開けられますが、内部が熱い場合はしばらく時間がかかります。
ただ、乾燥中にドアを開ける必要が想像できないので、あまり問題視することではないような気がします。
乾燥運転終了後は、もちろん、すぐにドアを開けることができます。

他メーカーは使用したことがないのですが、
ビックドラムで注意しなければいけない点としては、
ドラムが大きい分、脱水開始時の回転が安定するまでの間の振動が
若干大きいです。アパートの2階などでは厳しいかもしれません。
また、乾燥時の音が若干大きいです。
音質が高いので床に響いたりはしませんが、扉の遮りがないと耳障りです。

上記が納得出来れば、BD-V7300はかなり価格が下がってきていますので
おすすめです。

書込番号:13215168

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ようやく入手!でも臭いが・・・

2011/06/30 15:49(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:5件

家電に無頓着な私にしては、けっこう高額だったので、まだ今のものも壊れたわけではなかったし少し悩みましたが、安くなっていたので購入。
まだ自宅に届き一週間なので三〜四回程度の洗濯です。
とても静かだし、風呂の残り湯を使用しないので節水は魅力的だったし、クリーニングに出していたものも自宅で洗えるし、買い替えるならコレ!!と決めて買ったものなので満足しています。
もともと雨の日や花粉時期のみ乾燥機能は使おうという程度だったのですが、届いてみたら使いたくなって洗濯〜乾燥まで一度やってみたところ、全体的に洗濯物(特にタオルが…)が雑巾とまでは言わなくても気に入っていたいつもの柔軟剤の香りどころか、少し気になるニオイになりました。
そうなってしまった理由はなんでしょう。。。
おうちクリーニングのコースであらったブラウスやニットは大丈夫でした。
ダウニーのアンチバクテリアという柔軟剤、アリエールの液体洗剤を使っています。

書込番号:13197319

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/06/30 16:17(1年以上前)

こんにちは
臭いはおそらく排水口から入って来るかと思われます。
排水ホースを抜き取り、排水口へ鼻を近づけてみてください。

確認できましたら、その対策ですが、排水トラップの取り付けで直ると思います。
排水の水は下へ流れますが、下からの臭いは上がって来ない仕組みになっています。

書込番号:13197396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/30 16:26(1年以上前)

さっそくのアドバイスありがとうございます!!!
おうちクリーニングのようなコースでは気にならなかったのですが、その場合にも排水口の原因が考えられますか??

書込番号:13197422

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/06/30 16:32(1年以上前)

排水口が原因でなければ、臭いは考えにくいです。

書込番号:13197440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/06/30 16:43(1年以上前)

何度もありがとうございました。 帰宅後確認してみます!!

書込番号:13197461

ナイスクチコミ!0


ryorikuさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/30 19:07(1年以上前)

乾燥機は使用していないですか?
おうちクリーニングコースでは、乾燥はコースに入っていないですよね?
だから匂わないのでは?
最初は、機械臭がしますよ。
特に乾燥機能を使うと、物凄く匂います。
そのうち消えますので、匂いの気にならない物を先に洗えばどうですか?

書込番号:13197923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/07/01 10:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
乾燥を最初に使ってみたときのタオルやTシャツなどの変わったニオイがいやで乾燥機能は使わずにいました。
もう少し様子見てみます!!

書込番号:13200131

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/07/02 00:34(1年以上前)

ぱんだぱんだ0319さん こんにちは

乾燥を使った場合に発生する機会臭なら、乾燥を使っているうちに抜けてくると思います。
新品の出来たてホヤホヤな洗濯機は、乾燥で高温加熱されると、独特の機会臭がします。

それと、乾燥を使うと柔軟剤の臭いは飛んでしまうと思います。
逆に、ドラム式で乾燥を使った場合、柔軟剤を使わずともフワフワの柔らかい仕上がりになるかと思います。
柔軟剤による吸収性の低下等に悩まされる必要もありませんので、自動乾燥を使う場合は柔軟剤は止めた方が良いと思いますよ。

PS,乾燥を使わない洗いだけだとしても、そもそもドラム式に柔軟剤は不向きだと思います。

書込番号:13203060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/07/03 07:40(1年以上前)

なるほど!機械臭ですか。
私も、購入以来ずっと臭いが気になっていました。厚手のものを乾燥させた後、臭いが強くなり困っていました。
排水溝はきれいで、排水トラップも付けてあるので欠陥品かと思ってしまいました。

一度で懲りてしまって乾燥機能を使わなかったので、余計に臭いだけ残ってしまったのでしょうか。
何度か乾燥を使ってみます。

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:13208054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 柚の源さん
クチコミ投稿数:2件

この洗濯機の購入を考えていますが、購入時期と場所で迷っています。
いつもは自由が丘か川崎のヤマダ電機を利用していますが、皆さんのクチコミを見て池袋まで行くべきか悩んでいます。
よかったらアドバイスをお願いします。

書込番号:13207084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/02 23:24(1年以上前)

池袋の総本店が安いんでしょうね。

購入時期ですが
このモデルが出たのが去年の10月のようですから
モデルチェンジ直前の9月の半期決算時期を狙うのがいいのでは?

在庫処分と、決算セールで
それなりの値段で販売されるでしょうから。

今の時期だと
ボーナスセールがありますけどね。

書込番号:13207111

ナイスクチコミ!0


スレ主 柚の源さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/02 23:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
明日池袋に洗濯機とエアコンを見に行こうと思います。
都内でもこんなに値段の差があることにビックリです!
池袋でもヤマダ電機が一番安いのですか?
小さい子ども連れなのでなるべく短時間ですませたいのですが、他社も回るべきですか?
質問ばかりでスミマセン。

書込番号:13207184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/03 05:29(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
間違いなく、池袋本店は安価で購入出来ますが
池袋と同等に新橋LABIは空いていて同等金額で購入できます。
タイムセールですと池袋より安価です。
販売員の方も親切です。

書込番号:13207859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに予約

2011/06/22 23:23(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

昨日、大井町のヤマダで167,000円の10%ポイント五年保障で出ていました。
ダメもとでここからいくらになる?と聞いたら、すんなり20%ポイントやります。
価格は下がらないと聞いたら165,000円ときました。
冷やかし程度に聞いたのですが、つい契約してしまいました。これは買いだったでしょうか?
最近価格が上がっていたので、待つべきか悩みましたが・・・。

書込番号:13165413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/06/22 23:54(1年以上前)

スレ主さん

ご購入おめでとうございます。
びっくり価格で購入されましたね。
因みに長期保証は入りましたか?

書込番号:13165561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/06/23 00:20(1年以上前)

ハイウェイスター25さん こんにちは

ドラム式洗濯機の底値は秋です。
単純に安さ競争するなら、これからもっと安く買う方も出てくると思います。

しかし、洗濯機って、そういう一面だけじゃないと思います。
買った後に「価格面で買いだったか?」と質問するのは野暮(笑)
大切な相棒を得たわけですから、ガンガン使いこなして家事を楽にした方が吉です♪

楽しい洗濯ライフを♪

書込番号:13165675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/23 23:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
東芝ザブーンや日立ビッグドラムと悩みましたが、
デザインと価格で決めました。
秋まではさすがに待てず、この梅雨前に買えれば奥さんも
ニッコリでしたが納品が楽しみです。
次は問題のテレビ購入です・・・。

書込番号:13169659

ナイスクチコミ!0


99Mbpsさん
クチコミ投稿数:63件

2011/06/26 10:33(1年以上前)

こんにちは
うちも、只今、交渉中です。
ただ、田舎なもので、金額は厳しいですね。
チラシ価格が197,000円がポイント無しの175,000円+古い機種のリサイクル料金サービス+5年保証です。

やはり、日立ビッグドラムと悩みましたが、皆さんの書き込みを見て、メンテナンス(埃の手入れ)、乾燥途中でドアが開けられることが普段使う嫁の意見でVX7000に決めました。

書込番号:13179607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/26 17:11(1年以上前)

タイミングのいい買い物です。

書込番号:13181083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/06/27 11:55(1年以上前)

広島ヤマダは166000円ですね。ポイントなし。デオデオは17万ポイントなし5年補償。地方は厳しいですね。
(6月26日)

書込番号:13184194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/06/28 03:32(1年以上前)

送料が掛りますからね。何時も東京・京都で購入です。

書込番号:13187566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/06/30 09:22(1年以上前)

昨日、池袋ヤマダで169800円のポイント20%(5年保証付き)で出てました。さらにいけるか聞いたところ、いっぱいいっぱいと。次に向かいのビックに行ってヤマダの価格を元に価格交渉すると165800円のポイント20%(5年保証付き)+リサイクル3000円程度に。ここでもう一度ヤマダにいけば違ったかもしれませんが、時間がなくて断念。けどビックさん、ヤマダと戦う姿勢が久々に見えて好感触。店員さんにもよるんでしょうね。最近ずっと家電購入はヤマダでしたが、かなり久しぶりにビックにてお買い物しました。在庫もあったので週末には届きます。
この商品について、長い間こちらで価格の推移を勉強させてもらっていたので、お礼がてらご報告ですm(_ _)m
やっと購入できて肩の荷がおりた気分です。ありがとうございました!

書込番号:13196354

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

スレ主 maa406さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
初めてドラム式の洗濯機を購入しようとしています。
お恥ずかしいのですが、ドラム式や洗濯乾燥機についてはかなり無知です。
教えていただけると有難いです。

現在は簡易乾燥機能付きの縦型(6キロ)を使用中です。

我が家はタオル類・大人の衣類・子供の衣類でカゴを分けておいてカゴがいっぱいになってから(2・3日おきくらいで)洗濯するので、洗濯する日には3回連続でまわします。
外干しが嫌いなので、いつも部屋干しです。
もしくはコインランドリーまで乾燥しに行く日も結構あります。
簡易乾燥機能は、長いし、乾いた洗濯物が蒸れた臭いになるし、1・2キロ程度しか乾燥できないので、普段は全く使いません。
(ごくごくたまーに間に合わない時に下着と靴下のみを乾燥したりはしますが)

という感じのスタイルなのですが・・・・(前置きが長くなってすみません)

6キロ乾燥できると載っていますが、実際のところ6キロの洗濯物を入れてきちんと乾燥できるものなのでしょうか?乾きになったりしませんか?

あと、乾燥時間についてなのですが、6キロ入れた場合はどの程度の時間がかかりますか?
1日に3回もまわそうと思うとやはり一日がかりになってしまうのでしょうか?
また、あまり洗濯物をいれず3キロ程度などで回せば乾燥時間は短くなるのですか?


排水口については・・・
我が家は防水バン?がなく脱衣所の床に直接穴が開いています。
現在はその横のスペースに洗濯機を置き、洗濯機から排水ホースを引っ張ってきて、とりあえず差し込んであります。
バンがない家に住んだのが初めてで、そもそもその使い方(とりあえずホースを突っ込んである)で正しいのかどうかもわからないのですが・・・
ドラム式になっても変わらず今のやりかたで排水できますか?

また、穴までホースをひっぱると、洗面台の位置からも丸見えになっていて来客時など格好が悪いのが気になるのと、そのホースがあるスペースに棚など置けずに空いてしまい空間がもったいない状態なので、穴の上に洗濯機が置ければ・・・と思ったりもするのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?


質問ばかりで申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:13141394

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 maa406さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/17 03:25(1年以上前)


【誤】6キロ乾燥できると載っていますが、実際のところ6キロの洗濯物を入れてきちんと乾燥できるものなのでしょうか?乾きになったりしませんか?

【正】6キロ乾燥できると載っていますが、実際のところ6キロの洗濯物を入れてきちんと乾燥できるものなのでしょうか?生乾きになったりしませんか?

書込番号:13141398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/06/17 06:52(1年以上前)

こちらが参考になるかと思います。
取扱説明書
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/na/na_vt8000_vx7000_02.pdf
据付説明書
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/na/na_vt8000_vx7000_5000_3000_v1700_02.pdf

書込番号:13141587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2011/06/17 12:52(1年以上前)

こんにちは。
設置については説明書の所在紹介があったので割愛、
ちゃんと乾燥できるか?についてだけ。
機種やメーカーによらない一般論ながら参考まで。

ドラム式洗濯「乾燥機」ですから名前のごとく、「簡易乾燥」とは別次元の物です。
ちゃんと乾くまで働くのが本業、水をたっぷり含んで風が通りにくい素材ばかりをまとめて詰め込まない、日頃のフィルター類の手入れをちゃんとする、っていう注意さえすれば、たいていはちゃんと乾くまできっちり自動で運転しますよ。
いまどきの機種でしたらどれでも。

湿度センサーで内部の空気の乾き具合を監視しながら、それなりの電気代と時間をかけて(苦笑)。

書込番号:13142498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1591件

2011/06/17 13:55(1年以上前)

追伸、6キロで乾燥に何時間かかるか、について。

これも一般論ながら、結論からいえば「それは洗濯物の素材や作り次第」でしょう。
ポリエステル素材の薄手のシャツ6キロと、純綿のジーンズ6キロとでは、同じ6キロでも乾燥にかかる時間はかなり違うでしょう。
いずれにせよ、時間を指定しない「自動」運転を選べば、乾くまで何時間でも(?)頑張ってくれます。

だいたいの目安は説明書の「仕様」欄に載っていると思いますので、ご確認を。

書込番号:13142644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件 家電情報マガジンWHITE 

2011/06/18 23:00(1年以上前)

こんにちわ。色々質問を書かれていましたので、判る範囲のアバウト回答ですが、コメントさせてもらいます^^。

>6キロ乾燥できると載っていますが、実際のところ6キロの洗濯物を入れて
>きちんと乾燥できるものなのでしょうか?乾きになったりしませんか?

実際のところ、6kgの衣類って運んだことありますか?
6kgというと、洗濯カゴ一杯でも入らないくらいだと思います。
ちなみに昔の衣類乾燥機などは3kg〜5kg乾燥が主流でした。
最近は売り文句的に性能を訴求するために6kg衣類の乾燥能力を謡っていますが、実家庭の毎日のお洗濯では、使用する衣類はほとんどが5kg以下です。
そのため、6kg容量にこだわって心配されなくて良いのではないかと思います。


>あと、乾燥時間についてなのですが、6キロ入れた場合はどの程度の時間がかかりますか?
>1日に3回もまわそうと思うとやはり一日がかりになってしまうのでしょうか?
>また、あまり洗濯物をいれず3キロ程度などで回せば乾燥時間は短くなるのですか?

やはり衣類が半分になるので、3kgの方が早く乾きますよ。
半分になるかどうかは、他の方がコメントされているように、機種にもよりますし、衣類の素材にもよると思います。


>排水口については・・・
>我が家は防水バン?がなく脱衣所の床に直接穴が開いています。
>現在はその横のスペースに洗濯機を置き、洗濯機から排水ホースを引っ張ってきて、
>とりあえず差し込んであります。
>バンがない家に住んだのが初めてで、そもそもその使い方(とりあえずホースを
>突っ込んである)で正しいのかどうかもわからないのですが・・・
>ドラム式になっても変わらず今のやりかたで排水できますか?

排水ホースは、防水パンのない住宅では仕方が無いので直接差し込むしかありません。
ドラム式といえど、排水ホースの接続は縦型と同様です。
使用水量は少ないので流れる水の量は毎回減りますが、糸くずの捕獲率が下がる傾向がありますので、排水側に糸くずが流れてしまう率は増えてしまうかもしれません。たまにお掃除できるとベストですね。


>また、穴までホースをひっぱると、洗面台の位置からも丸見えになっていて
>来客時など格好が悪いのが気になるのと、そのホースがあるスペースに棚など
>置けずに空いてしまい空間がもったいない状態なので、穴の上に洗濯機が置ければ・・・
>と思ったりもするのですが、そのようなことは可能なのでしょうか?

各製品に専用の真下排水用キットなるものがあります。ドラム式の製品下部のスペースを利用
したものや、台を設置する方式など色々あるかと思います。各社カタログチェックしてはどうでしょうか?

以上です。わかりにくいことも多いでしょうが、じっくり検討してくださいね^^v

書込番号:13148957

ナイスクチコミ!0


スレ主 maa406さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/28 01:21(1年以上前)

質問しっぱなしの状態だっことに、先程気づきとても反省しております。
申し訳ございません。

また、レスを下さった皆様、本当にありがとうございます。
説明書やカタログなどもチェックしてみます!
排水の件については理解しました。



実際ウチでは6キロ洗いの洗濯機でギリギリなくらいの量を2、3回まわします。
しかもパジャマ・タオル・Tシャツなど乾燥機okな薄手の素材のものがほとんどです。
なので、6キロ分の洗濯物を入れて、洗濯と乾燥を一気に自動で…と考えています。
(乾燥NGなものは別で回して干します)

そのような使い方でも本当に乾くのかな?というのが一番不安な点でした。

ほいっと買ってしまえる額の物ではないので、買ってから結局理想の使い方ができないなら後悔しそうで…

書込番号:13187385

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

NA-VR5500からの買い替え & 特価で購入

2011/06/21 16:39(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L

クチコミ投稿数:1件

NA-VR5500からの買い替えです。

VR5500は購入して1年も満たないのに故障が多かったので、購入店に電話して引き取ってもらいました。
これか他のメーカーにするか悩んだが、先週お店に行き、結局これに決定。
最初17万、22%で提示してきたが、交渉の末169000円25%+5年保証付きで購入。

NA-VR5500と比較して
1) デザインがすっきりした感じ(良)
2) エコナビが付いているが、洗濯能力が向上しているらしいが(?)
3) 洗い方(前シングル、今回は全方位シャワー)が違う為か、洗濯する時の音が前の機種に比べると大きい感じがする(悪)
4) 脱水する時、前よりガタガタ揺れなくて、音が静かになった(良)
5) 洗濯時間が同じ量でも短くなった(良)
6) 乾燥する時の音が少し大きい感じがする(悪)
7) 乾燥後のホコリフィルターに付いているホコリが前よりも取りやすいし、ゴムパッキンからもホコリが漏れていない(良)
8) パネルは前と同じで操作で簡単に操作できる(良)
9) 洗濯窓に開閉機能が付いてたので、簡単に開ける事ができる様になった(良)
10) 洗剤を入れるスライドドアが小さくなり、また長くなったので開け閉めが不便(悪)


簡単ですが、こんな感じです。

書込番号:13159924

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NA-VX7000L」のクチコミ掲示板に
NA-VX7000Lを新規書き込みNA-VX7000Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX7000L
パナソニック

NA-VX7000L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月30日

NA-VX7000Lをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング