ビートウォッシュ BW-D9MV のクチコミ掲示板

2011年 6月25日 発売

ビートウォッシュ BW-D9MV

  • 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
  • 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
  • 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-D9MV の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-D9MVとビートウォッシュ BW-D9PVを比較する

ビートウォッシュ BW-D9PV
ビートウォッシュ BW-D9PVビートウォッシュ BW-D9PV

ビートウォッシュ BW-D9PV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 9日

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D9MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのオークション

ビートウォッシュ BW-D9MV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年 6月25日

  • ビートウォッシュ BW-D9MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

ビートウォッシュ BW-D9MV のクチコミ掲示板

(1264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-D9MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D9MVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

BW-9MVのクチコミで、初期型ビートウオッシュ(16年6月発売)BW-DV8Eの脱水時、エラーが、多く発生する(脱水時ガタガタ音がして止まる)と書き込みましたが、購入してから7年近く経過してからの事です。

しかし、最近、Yahoo!知恵袋の回答でビートウオッシュの品番はわかりませんが、4年前、または3ヶ月前に購入して同様の症状が発生したとの記載がありました。この方々は幸運なのかも知れません。保証期限内ですから。問題なのは、私のように、5年以上経過して発生した場合です。例えヤマダ電機の3,650円で入れる保証(3,000円分の商品券が貰える)でも、洗濯機の場合、購入後6年以内だそうです。このような症状は劣年経過で他メーカーの洗濯機でも発生します。

しかし、一番問題なのは、ビートウオッシュの場合、それらの洗濯機よりも、早く発生するのではないか?と云う事です。
あくまでも私個人の想像ですので、実証するデータはありません。

押して、たたいて、もみ洗う、エコビート洗浄機能が、モーター周辺に負荷を掛けているのではないか?という疑問を抱いています。

もしかしたら、将来的に、ビートウオッシュシリーズそのものが、なくなる可能性があります。当然、それはトップモデルからでしょう。現行型BW−D9MVは、見た目確かに高級感がありますし、自動おそうじも魅力的な機能です。しかし、それらは、基本的な部分を変える事が出来ない為、付加価値をたし算しただけのようにも、思えます。

話はかわりますが、数時間前、かつて世界を席巻した国内電機メーカーの業績は壊滅的とのニュースが報道されました。
しかし、日立を始め、日本の国内電機メーカーにとって是非ここは踏ん張って頂きたいと思います。
日本の家電メーカーや自動車メーカーは多数存在する故、安く、良い製品を日本人に提供出来るのです。サムスンや現代自動車のような寡占(独占)企業だけになってしまうと、一番損をするのは、日本の消費者ですから。

東芝は、半導体部門に於いて開発技術も、新商品を量産する技術も、サムスンを抜いています。トップシェア奪還も時間の問題でしょう。昨今、経済ニュースで取り上げられる半導体メーカー、エルピーダが特にそうです。東芝に次ぐ技術があると思います。(専門家ではありませんので、詳しくはありませんが)

パナソニックは2012年度(2013年3月)までに、38万人の従業員の内の35,000人の人員削減を行う予定です。

しかし、サムスンの将来性は明るいとは言えません。

2〜3年前、朝鮮日報の日本語版に掲載されていた記事の引用ですが、サムスンはカリフォルニアの地方裁判所にシャープから液晶TVの著作権侵害と販売差し止めに関する訴訟が9件あり、仮にそれらの訴訟すべてに於いて敗訴した場合、数兆円規模の損害賠償金を払わなければならず、経常収支が一機に赤字に転換するとありました。
(但し、新しい技術の製品を発売して旧型製品の販売を止め、和解している可能性あり)

現実はその程度のものではありません。サムスンは世界中で訴えられていて、その件数は4,000件近くになるそうです。ここでは関係ないのでこれ以上書き込みしませんが、現代自動車も韓国経済も将来、危機的状況になると思います。


書込番号:14109070

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:52件

2012/02/05 20:38(1年以上前)

訂正と追記

劣年経化ではなく経年劣化の間違いです。

「洗浄力の日立」とは=「ビートウオッシュ」の事ですから、無くなることはあり得ないでしょう。

書込番号:14112583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/02/07 04:41(1年以上前)

肝心な事を言い忘れていました。

私の家では、一週間に4日×2回(上着と下着)位しか使っていません。
それ以上頻繁に使われる方が多いのではないでしょうか?

5年以内に故障する確率は高くなって良いのかも?

別に日立を嫌いなわけじゃありません。
ビートウオッシュから、ビートウオッシュへの買い替えを止めたわけではありませんから。
(価格次第)

今でもサンヨーの電化製品を買われる人がいらっしゃられるように。

日立製作所の将来はどうなるのか?日本の家電メーカーの将来はどうなるのか?

知りたい方は、「2012長谷川慶太郎の大局を読む」の152pから158pをお読み下さい。
そこに書かれている事が全て現実になるとは決して思いませんが、参考にはなります。

書込番号:14118452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/02/28 00:52(1年以上前)

最近、脱水エラーになる時は洗濯物を中央に集めて対応しています。

書込番号:14213726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

最近・・・。

2012/02/01 14:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:5件

以前に掲示板でビートウォッシュBW-D9MVはどうですか?ということで薦められました。
自分的にも洗濯機はこれまで、日立の製品を使っていたし、洗浄力や容量、その他機能などを考えて、BW-D9MVを購入しようと家族会議で決めました。
そこで、電器店に行くと現状、手元に届くまで約3週間待ちとのことでした。

現実的に故障もしていないので、あわてて購入することもないと考えていますが、最近のユーザーレビューを見ると洗い終わりに糸くずがついているとか、汚れ落ちが悪いというコメントを見かけます。

このような、コメントを見ると少し購入に戸惑いを感じています。

まあ、実際に使っている方の私的な感想なので何とも言えませんが、実際のところどうなんでしょうか?

電器店の方に聞いても洗浄力は日立ということは言われました。

書込番号:14094995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/01 14:51(1年以上前)

私もD9MVを購入検討していましたが,
D9MVを実際にお使いになっている方の書き込みを読んで,
全く問題ない方も使い勝手に悩んでいる方もいらっしゃるので,
もう少し検討を続けようと思っています。

D9LVをお使いの方は「D9LVは本当によくできた洗濯機」と感じておられるようですので,
ひとつ前の世代機種となりますが,まだ売っているところもあるのでそちらの方が良いかなとも思っています。

書込番号:14095111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/01 23:23(1年以上前)

こんにちは

標準コースに期待しすぎないこと、節水のみに魅力を感じていないのであれば問題ないと思います。

仮に問題が発生しても改善策はありますし、それで改善しないのであれば、原理上どの洗濯機を使っても問題が継続されます。この機種限定の問題は水量が少ない標準コースのみです。

標準コース1年以上に渡って使いましたが、糸くず、繊維カスが残りやすいのと仕上がりが若干固い以外は特に問題なく使えてました。ただこの糸くずも使ってるうちにこのぐらい入れたらつきそうだなとか、この素材の衣類はつきやすいとかわかってきます。ついた場合は干すときにパタパタして、乾いてからコロコロかけてますよ。たまにはついちゃうときありますからね。気にしてません。

私の場合朝に1回、夜に2回以上回すので夜は標準コースの時間が短いのが魅力でしたが、最近はため洗いを多く使っていて、タオル類は洗濯乾燥コースにして、つり干しをほぼやめてます。

一世代前のユーザーですが、基本の部分を大きくかえたわけではないので、むしろ進化してると思いますよ。ドラムの方も自動槽洗浄機能つけていたと記憶していますが脱水が甘いなんて書き込み皆無ですよ。ですから自動槽洗浄機能が悪さして脱水が甘くなるってのも考えにくいんですよ。

この洗濯機の節水の部分にしか魅力を感じないようならやめた方がいいと思います。


書込番号:14096993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/02/01 23:37(1年以上前)

奴のシャツさん
以前も、D9LVとD9MVの差について言及されてましたよね。

D9LVの使用者としてこのシリーズへの意見を述べてみます。

所詮、D9MVはD9LVに対して、お掃除機能を追加し、操作パネルなどを少し使いやすくしただけのマイナーチェンジ機です。
日立の洗濯機は一度型をおこすと、毎年毎年基本的な型は変えずに使い回し、細部のみ変更してマイナーチェンジで熟成するものづくりをしていますので、今回の変更も熟成方向で、これにより基本的な性能が変わるとは到底思えません。一点ずつ考えを述べます。

●糸くずフィルターについて
糸くずフィルターはD9LVの時から多少ネットの隙間から糸くずがはみ出たりしてますが、基本、水を循環させてまでアクティブに水を濾しているわけなので、わずかの漏れがあったとしても、この機構により多くの糸くずが捕集されているはずです。

また、どんな洗濯機でもそうですが、糸くずフィルターがどんな構造になっていようが、糸くずを100%捕集することは不可能です。よって、いっしょに洗う衣類の種類次第では(フリースとか)糸くずがつくことは、どんな洗濯機でもありえます。
どんな洗濯機の取説にも、昔から、そういう時のために、糸くずがつきやすい洗濯物は分けて洗え、とかネットに入れろとかいろいろ書いてあるわけです。むろん、節水モードでは水が少ないので、糸くずには不得手になりますので、そういう場合はため洗いやためすすぎの使用も取説で推奨されています。

●脱水力について
今回のマイチェンで脱水力を変更できるようになってます。しっかり脱水が従来並の強力脱水で、これは縦型中最強ですが、ふつうを選ぶとよりソフトな仕上げになるため、脱水も甘くなり、ふつうで脱水した人が脱水が甘いと文句を言われているようです。でもこれはユーザーが選ぶべき機能です。強い方でも弱い方でも好きな方を選べば済む話で、ここにいちゃもんをつけるのは言いがかりだと思いますね。D9LVでは切り替えがついてないから誰も文句をいわなかっただけのことです。

●節水モードについて
標準が節水モードになっているので、節水モードばかり取り上げて瑕疵を強調する人が多い傾向ですが、取説を見ると、こういう場合はため洗いを使え、とか、ためすすぎを使いなさい、という注意が一番最初にのっています。日立としていろいろな大人の事情などで節水モードが標準になっているけど、できるだけ柔軟にため洗いと切り替えて使いこなして欲しいという気分が行間から読み取れますよ。ユーザーになって実際に使ってみるとわかる点です。
また、ドラム式でもそうですが、副作用のない節水モードなどないので、節水モードで使えないと本機の意味が無いなどの意見は、ある意味ひとつの意見に過ぎないし、このモードに多少の副作用があるから意味がないというのは無茶苦茶だと思います。

●D9シリーズについて
どんな汚れでも取れるわけではない、とか、完璧に糸くずがとれるわけではないとか、節水モードではそれなりの瑕疵はある、等の点で言えば、無論、本機も普通の民生用家電の域はでないわけです。筐体も槽も専用設計ではありますが、価格差も決して大きいとはいえませんし。
ただ、洗うと汚れる、などのメッセージで意見を述べるのはこれはもうネガキャンとしか言えません。汚す機能のついた洗濯機など存在しませんからね。

普通の家電である以上、ユーザーの過剰すぎる要求に応えることは不可能ですし、それで価値がないと思えば選ばなければいいだけです。

本機の価値は、たとえ副作用や瑕疵はあっても、縦型でドラム式並の超節水が可能であること。使いこなしを習得すれば、節水モードの衣類への応用範囲はかなり大きいこと。極端な話、夏場などは節水モードで殆どいけると思います。
また、(無論完璧ではないものの)究極の洗浄力が得られるため洗いモードを持つこと、かと思います。

その他、槽の浅さからくる使いやすさ、上部にある洗剤投入口やフィルターへのアクセスの良さ、縦型では圧倒的な乾燥性能、音声案内や高品位塗装等々、以前から言われるわかりやすいアドバンテージは無論あるわけです。

最後に、D9LVを使ってて思うのは、普通の洗濯機プラスアルファの部分は確実にあると思いますし、普通の洗濯機よりも汚れおちが悪いとか使いにくいといった特筆すべき欠点などはないと思う点です。これはD9MVでも変わってないと思います。

そういう部分に追加金額を払えるかどうかが個人の価値観次第ということですね。

書込番号:14097056

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2012/02/02 15:34(1年以上前)

奴のシャツ 様
あいやまかちゃおはい 様
JRClover 様

こんにちわ。
皆さん、ご意見ありがとうございます。

同じ様に購入を検討されている方の意見や実際に使用している方ユーザーの方の意見など大変参考になりました。

確かにどんな洗濯機でも同じような起こりうることですし、実際に自分が使っている洗濯機でも糸くずがついたり、使い方で工夫しているところもありますし、使いようによって良くもなるし、悪くもなるということですね。

まあ、18年前の洗濯機に比べれば、すべてが段違いでしょうね(笑)

ユーザーの方の意見を聞いて安心しました。
これで、購入にためらいがなくなりました。あとは値段のチェックしながら、購入に踏み切ろうと思います。

ご意見、大変ありがとうございました。

書込番号:14099098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

BW-9MVと迷っています。

2012/01/29 20:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 minaぽんさん
クチコミ投稿数:7件

乾燥は天日か、浴室乾燥を使うので
BW-9MVと迷っています。

ただ、
BW-D9MVにある、
”除菌×消臭”や”花粉対策”のコースが気になります。


この二つのコースは実用的(役に立つ機能)でしょうか?

実際に使ってる方、教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14084072

ナイスクチコミ!0


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/30 00:56(1年以上前)

こんにちは。

花粉対策コースは効きます。
私も花粉症で、花粉を含む衣類を鼻で吸ったりすると鼻が反応してすぐわかる感じなんですが、このコースの後だと、だいぶとれてる感があって息を吸い込んでも鼻が反応しません。
ただ、花粉症対策ってこれだけやってもあまり効果はなく、部屋に入るときにパンパンやったり、高性能の空気清浄機を使ったり、いろいろやってはじめて少し楽になる感じなので、衣類の対策だけでどこまで効果があるかは?です。

除菌消臭は効き目はありますが、わざわざ洗濯機に入れなくても、とは思います。洗濯した後などだと水滴がつきそうなのもいやですし。それに、ファブリーズをかけてつり干しにしても同じくらいとれると思います。

それより、9MVとD9MVは単に乾燥機能つきかどうかの差ではありません。D9MVは槽の深さが浅く、直径が大きいので槽の底に手が届きやすいとか、洗剤投入口やフィルターも上部についていてアクセスしやすとか、声で知らせる機能や高品位塗装など、いろいろ差がありますので、ぜひ店頭でD9MVの実物をご覧になってみてください。

私も前機種のD9LV使用者ですが、満足しております。

書込番号:14085263

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

消費電力量多いんでない?

2012/01/29 09:46(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:77件

カタログ眺めていたら、この機種だけ 消費電力量が 170Whと跳ね上がってます。
なぜでしょうか?8sの洗濯機と比べて倍以上も消費電力が多いのは不思議です。
気になっています。

書込番号:14081513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 10:18(1年以上前)

節水循環ポンプツインシャワーを搭載しておりそれを作動させ洗濯する仕組みで消費電力量が多いと推測しました。八キロの方は新採用シャワービート洗浄で白星ですね。参考迄に。

書込番号:14081612

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/29 11:28(1年以上前)

こんにちは。
電動循環ポンプの電力だと思います。ちなみに、170Whは洗濯時の1回あたりの電力で、金額に直すと、
  0.17 x 22 = 3.74円
です。下位モデルのD8MVの場合、69Whなので、
  0.069 x 22 = 1.518円
1回あたりの差は、2.22円です。1ヶ月毎日洗濯して、約66円の差ですね。無視できる電力差だと思います。

電力に関して気にしなければならないのは、乾燥頻度の多い家庭での乾燥電力量でしょう。

D9MVと他の下位モデルは設計が別物で、D9MVは槽の直径が大きく浅いので、洗濯物の取り出しが楽です。大きな槽のため、乾燥能力も6kgと高いです。その他、洗剤ケース、フィルターケースなども上部にあり、アクセスがよいです。外観品質も含め、D8MV以下とは別物の仕上がりです。
価格差があるので、当然ですが、価格差は思ったほど大きくないと思います。今後3月、GWに向けての価格低落は要チェックでしょう。6月にMCですので。

書込番号:14081897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2012/01/29 15:09(1年以上前)

妖精マンさん JRCloverさん
回答ありがとうございます。確かに、電気代にしたら大した違いにはならないですね。
安心できました。ありがとうございます。
 

書込番号:14082710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

買い替え悩んでます。

2012/01/27 21:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 totomamanさん
クチコミ投稿数:3件

教えてください!
今、日立のBW-D9GVを使用していて、2006年11月購入なので5年は経っているのですが、昨日から洗濯終了後次に電源を入れると糸くずフィルターのランプが毎回点灯し、糸クズフィルターを開けると大量な水が出てきてしまいます。
毎回使用後、次に電源を入れる度なので、故障だと思うのですが・・まだ、5年程しか使用していないので修理をするか BW-D9MVに買い替えるか悩んでいます。

教えてください。

書込番号:14075669

ナイスクチコミ!0


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/27 23:07(1年以上前)

こんにちは。

Gということは、ビートウォッシュのオリジナルシリーズの3世代目でしょうかね。

とりあえずだましだまし使えるのでしょうか?使えてしばらく待てるのならいいのですが、エラーで洗濯に入れないのだとしたら、すぐに修理しないと困りますよね。

購入された際に長期保証に入っていませんでしたか?もし入っていたらそれでとりあえず修理されて様子を見るというのはいかがでしょうか?

今、D9MVはちょうどメーカー在庫切れだそうで、予約しても値段が高めです。おそらく3月までには在庫も戻って値段も落ちると思いますので、だましだまし使えるなら値段が下がるタイミングを見るというのも手だと思います。

書込番号:14076093

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/27 23:14(1年以上前)

↑アイコン間違いです。ごめんなさい。

書込番号:14076129

ナイスクチコミ!0


スレ主 totomamanさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/27 23:54(1年以上前)

ありがとうございます!
糸クズフィルターを一度外せば、洗濯は出来ます。
長期保証の5年に入っていたのですが、去年の11月に切れていました(>_<)

だましだましで、3月まで待ってみます!
ありがとうございました!!

書込番号:14076334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/28 00:19(1年以上前)

そうでしたか、それは残念でしたね。

価格が落ちるのって結構早く来るかも知れないので、ここ価格コムの口コミを頻繁にチェックされて、値段口コミ情報がちらほら出始めたら販売店に突撃しましょう。
ねらい目はやはり土日ですね。近隣他店競合で十分引き出しましょう。がんばってください。

書込番号:14076433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/01/28 02:56(1年以上前)

こんにちは

ここのクチコミよんでるとJあたりまで脱水不良等の書き込みが見受けられますがK以降めっきり減ったように思います。

どのシリーズにも言えることですが、初期の頃って不具合がでやすいと思います。このシリーズもかなりこなれてきてるので問題がなくなってきてるように思います。BW-D9LV使って2年未満なので長期的なことはまだ断定出来ませんけどね。

ヤマダ安心会員って他店購入でも、後から加入でもOKなのでもしかしたら、保証きくかもしれませんよ。

書込番号:14076790

ナイスクチコミ!0


スレ主 totomamanさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/28 17:24(1年以上前)

ありがとうございます!参考になる事ばかりでありがたいです☆
ヤマダの長期保証や、価格の事を考えてみます!

ありがとうございます!

書込番号:14078786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/01/28 21:53(1年以上前)

排水不良ということなら
排水管内が詰まっているということは無いでしょうかね?

水が大量に出てくる、ということなので排水ができていないのかな、と勝手に想像してみたんですけど・・・

書込番号:14079895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

630mmの間を通れるでしょうか?

2012/01/27 16:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

先程ネットで注文したのですが、何気に脱衣室の扉を見ると「ここ通るのか?」と思い測ってみたところ、630mm弱…むむぅヤバイかな;洗濯盤は気にしていたのですが、迂闊でした。

そこで 排水ホース、風呂水用ホースとフックなどが外せるのでしょうか? 外した際の寸法(正面からの幅)はどの位になるのでしょうか?
メーカーの仕様、寸法は見たのですが分かりませんでした。

よろしくお願い致します。

書込番号:14074674

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
クチコミ投稿数:4402件Goodアンサー獲得:1138件

2012/01/27 17:38(1年以上前)

http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwd9mv/spec/index.html

排水ホースは左右に付け替え可能なので何とかなるかも知れませんね。
ホースが無ければ610mmです。
重さが64sです。

書込番号:14074806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/01/27 17:39(1年以上前)

こんにちは

ご購入 おめでとうございます。

排水ホースは左右どちらでも出せるようになっていますので、本体の下に入れ込めますから
問題はないと思います。
風呂水用ホースは、後付けですし、フックも後付けになっていますから、
本体には取り付けてないですので、こちらも心配はありません。

本体の寸法を見ますと、下記の寸法図を見ますと、
正面からでは、幅が、61cmのようですので、63cm弱であれば、ギリギリでしょうか。

ご自身で設置される予定なのでしょうか?
キズが付かないように慎重にすれば、通れると思います。^^

http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwd9mv/spec/index.html

ご参考まで

書込番号:14074813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/01/27 19:32(1年以上前)

こんにちは

レスついてるとおり61センチですので通れると思いますよ。重さが64キロあるので幅の狭い場所が一部でないと苦労するかもしれませんね。

ネット購入とのことですが設置までお願いしたのですか?毛布にのせて引きずれば移動しやすいかもしれませんね。

書込番号:14075172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/01/27 20:22(1年以上前)

ネット購入という事は自分で設置するつもりですか?
乾燥機能付きはドラム式に比べれば軽いけどそれなりの重量量があるので
一人での設置は無理でしょうね。
どなたかに応援を頼まれているなら後ろ方向へ倒した状態みたいな形で
上下で持てば安定すると思いますよ。

書込番号:14075331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/27 21:04(1年以上前)

みなさまたくさんのアドバイス大変感謝します。

設置は業者が行ってくれるのでますが、その道中が不安だったもので。
幅は610mmとの事で、ホース類等は後着け出来るんですね。
最悪は扉を外すせばどうにかなると覚悟してましたが、安心して眠りに就けます!

普段は力仕事をしている為、こんな時位は業者に設置まで任せたいのですが、ぶつけられたり傷つけられたりしないか心配になります。
まぁ専門業者なのだから大丈夫でしょう。

また使用しましたら、レビューしたいと思います。


書込番号:14075516

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-D9MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D9MVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D9MV
日立

ビートウォッシュ BW-D9MV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

ビートウォッシュ BW-D9MVをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング