ビートウォッシュ BW-D9MV のクチコミ掲示板

2011年 6月25日 発売

ビートウォッシュ BW-D9MV

  • 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
  • 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
  • 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-D9MV の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-D9MVとビートウォッシュ BW-D9PVを比較する

ビートウォッシュ BW-D9PV
ビートウォッシュ BW-D9PVビートウォッシュ BW-D9PV

ビートウォッシュ BW-D9PV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 9日

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D9MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのオークション

ビートウォッシュ BW-D9MV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年 6月25日

  • ビートウォッシュ BW-D9MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

ビートウォッシュ BW-D9MV のクチコミ掲示板

(1264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-D9MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D9MVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時の音

2012/05/16 19:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 sumiyoさん
クチコミ投稿数:7件

この機種を買って2週間が経ち、思った以上の使い心地に
満足しています。時間は長いですが・・・
初めて乾燥機能付きを買ったので、比べようがないのですが
乾燥が始まると結構大きな音がするのですが、普通なのでしょうか?
少しずつ小さくはなっていきますが、最後まで音がしますか?
洗濯時は殆ど音がしないので、余計にこれが普通なのか?と
思ってしまいます。
宜しくお願い致します。

書込番号:14568889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/18 11:44(1年以上前)

こんにちは

ユーザーさんからのレスつかないようなので一世代前のBW-D9LVのユーザーですがレスしますね。

洗濯コースより乾燥の方が音がうるさいです。導入当初は洗面室の扉を閉めてもうるさいと感じてました。オール電化なので安い深夜電力(昼間の4分の1)を利用すると睡眠時間に重なるので最初は気になっていました。今は寝るときにかけても気になりません。慣れたようです(笑)

同梱の使い方DVDに運転音が収録されていると思うので聞いてみて下さい。あまり気になるようならメーカーさんに点検してもらってはどうですか?

書込番号:14575368

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sumiyoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/19 19:23(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん、お返事ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい、もうしわけありません。

そうですね、付属のDVDを見てみます。
多分、通常の音のような気がしてきました。

ありがとうございました。

書込番号:14580540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件 家電情報マガジンWHITE 

2012/05/20 03:18(1年以上前)


きっと乾燥ファンの風の音だと思いますよ。
脱水運転だとしない音だったら、乾燥中だけでしょうが、
乾燥ファンのプロペラ故障とか、簡単に治る故障だったりする場合もあるので
症状とかきちんと確認して、気軽にメーカーに問い合わせてみたらどうでしょうか??

ちょっと音はしますよって話なら故障でないこともわかりますしね^^。
タダですから、そゆ心配ごとは気軽にコールセンターに聞いてしまいましょう。

書込番号:14582323

ナイスクチコミ!1


スレ主 sumiyoさん
クチコミ投稿数:7件

2012/05/20 16:00(1年以上前)

家電情報マガジンWHITE さん、お返事ありがとうございました。

付属のDVDを今見終わったのですが、乾燥時の音については
少ししか分からなかったので、また不安になりました。

次に乾燥までした時に、問い合わせてみようかと思います。
気軽に・・・ですね。

ありがとうございました。

書込番号:14584134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:92件

皆様こんにちは。

以前洗濯機のクチコミで質問をさせていただいた足皮剥け太郎と申します。

題名通りの質問なのですが、皆様のD9MVで標準洗いをしても濡れてない箇所はございませんでしょうか?
洗濯量は大体槽の半分位の量で洗ったときになりました。
まだ使用開始から3日なので使用感があまり掴めておりませんが質問をさせていただきました。
もし同じことが起こった方がおられましたらアドバイス頂けたらと思っております。
よろしくお願いいたします。

追伸
我が家のD9MVは糸屑があまりつかないです。
試しにマット4枚と糸屑がつきそうな冬物ロンTと洗いましたが、皆様の仰っているような事象は起きませんでした。

書込番号:14528909

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:39件

2012/05/06 16:22(1年以上前)

こんにちは。
うちは購入して1週間くらいなのですが濡れてない部分があります。洗えてないのですかね?嫁は特に気にしてないみたいです(笑)

うちも糸クズは大丈夫です。ネットに入れて洗ってるので付き難いのですかね?? 全体的に大満足ですよ〜♪

書込番号:14529479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2012/05/06 17:02(1年以上前)

使い始めて1ヶ月弱ですが、標準(乾燥なし)で洗濯して濡れていない部分があったことは、今までないですね。
洗濯量は、溜め込んでだいたい8割ぐらいで洗ってるので、むしろ料は多いと思います。

糸くず問題ですが、ここで報告されているレベルのものには遭遇してないです。
糸くずとは違うかもしれませんが、紺色のズボンを洗ったとき裏側に、白い粉状の汚れがついてたくらいですかね。
今のところ満足して使っています!

書込番号:14529620

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2012/05/06 18:40(1年以上前)

ひろゆぅさんご返信ありがとうございます。

やはりありますか?
まぁ確かに普段着とかではあまり気にしなくても良さそうですよね。

私の場合は、汚れ物等はため洗いにしようと考えておりますのであまり深く考えてないのですが
嫁が『洗えてるか分かんないから、全部ため洗いにした方がいいかねぇ(半怒)』と言ってました(汗)

marinewalkさんご返信ありがとうございます。
洗濯量の多い方が水が満遍なく行き渡るのでしょうかね?
何だか不思議です。

そんなことも言いつつ私も満足してるんですけどね(^-^)

早く使いこなし上手くなりたいと思います。

書込番号:14529985

ナイスクチコミ!2


テリナさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/08 16:17(1年以上前)

洗濯して濡れていない部分があるなんてことがあるんですか!?
濡れていても布の色が変わっていないので乾いて見えるだけではなくて?

もし本当だったら、それは節水以前に洗濯できていないのでは? とちょっと心配になりました。

昨今は、一度袖を通しただけで洗濯機行き!というあまり汚れていない洗濯物も多いかも知れませんが、それでも「濡れていない」と言うのは気になります・・・。

今の洗濯機は洗濯中に蓋が開けられないので、中で何が起こっているのか分からないですよね!(・・;)

書込番号:14537627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/08 19:05(1年以上前)

濡れてないというより、脱水がしっかりしていて化繊などの一部の服で乾かす必要がない?!
と思うくらいなときはたまにあります。
匂いをかぐと洗剤や柔軟剤の香りがきちんとするので洗えていると思います。

前に使っていたドラム式は本当に濡れていなく洗えていないことがあって。
この時は残念ながらちゃんと洗濯されていない匂いでした。

書込番号:14538135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2012/05/08 22:22(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

そうなんですよ、綿生地のロンTであったことなんですが
4〜5cm位の濡れてない部分が何ヵ所かあったんですよ。
まぁある程度洗えてればいいかなと楽観しておりますが。

ちなみにこの機種は洗濯中に一時停止をしてロックする部分を細長いもので押しながら
スタートを押すと洗濯してるのが見れますよ
まぁ自己責任になりますけども。


全体的に乾いてる訳ではなくあからさまに濡れてないね〜とわかる部分が何ヵ所かあるっていうのは
やっぱりおかしいのですかね?

まぁ長い目で見守ってみます(^-^)

書込番号:14538982

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水時の異音

2012/05/08 08:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:14件

この機種を買ってから5ヶ月ぐらい
経ちましたが最近、ため洗いコースの脱水時で異常に大きな異音がします。音は高速で脱水が終わった後にガタガタまたはガギーという音が20〜30秒ぐらいします。故障と思いサービスセンターに連絡し見てもらいましたが、この時は異音が出なかったため、もうすこしみてみましょうとなりました。しかし、また異音がでている状況です。再度サービスセンターに連絡したほうがいいのでしょうか。でも、また異音が確認できないと対応も難しいのでしょうか。

書込番号:14536541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
テリナさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/08 09:55(1年以上前)

再現性がない場合、録画しておいて見てもらえば良いと思います(^_-)

書込番号:14536701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/08 10:24(1年以上前)

こんにちは

再現性のない異音って困りますよね。スマホとかでもいいので症状が出たときに録画しておくといいですよ。日立のサポートは悪くないのでキチンと対応してもらえると思いますよ。

書込番号:14536758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/05/08 22:14(1年以上前)

参考になりました。録画してサービスマンにみてもらいます。ありがとうございます。

書込番号:14538929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 糸くず問題について

2012/04/17 22:48(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

はじめて投稿させて頂きます。
私も今月はじめに16年前の洗濯機から買い替えました。デザイン、機能などで即こちらに決めました。
しかし、使用してみると皆さんがおっしゃるように黒いお洗濯につく糸くずと、洗濯物の毛羽立ち感の様な物が気になりました。
いつもため洗いしかしていなく、説明書の「糸くずがきになったら」の部分はすべてやってみましたし、市販の糸くずホルダーも入れてみましたが、あまり改善なく。メーカーに問合わせたら、すぐに家に来てくれて、回転の設定を変えたので様子を見て欲しい。との事でした。
回転を変えるということは洗浄力が変わりますか?と聞いたところ、多少はアルかもとの事でした。糸くずや毛羽立ちがでるのは洗浄力よくなったから!とも言ってました。
そう言われると、確かにそうかも〜とも思います。
で、やっぱりあまり改善もないむねを話したところ、あっさり返金します。とのことです。
えっ!でもそれ以外は気に入ってるし、もしほかの物に変えても、同じ結果なら、気に入ってる洗濯機で我慢したほうがいいし・・・
と思っている所です。

返品された方は、変わりの洗濯機何にしましたか?糸くずは気になりませんか?

この機種でうまく糸くずと向き合っている方、
何か工夫されている事はありますか?

教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:14450265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22件

2012/04/18 09:18(1年以上前)

こんにちは☆
私もデザインとかは気にいっていましたが
糸くずが毎日の事で耐えられなくなって返金してもらいました。
今はパナソニックの洗濯機と乾燥機を別にしましたが
ストレスが改善され、毎日、本当に快適です。
買い換えには慎重になってしまい
何件も電気屋さんを周り、色々な店員さんにに話を聞くようにしましたが
私は結局はシンプルなのが良さそうで、シンプルなのを選びました。
シンプルですが、糸くず等が全くなくなって本当に快適です。

書込番号:14451657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/18 14:43(1年以上前)

こんにちは

一世代前のBW-D9LVのユーザーです。

我が家では糸くず問題がゼロとは言いませんが気にならない程度です。使いこなしでどうにかなると思っています。過去に書いたもので参考になるものがあるかもしれません…。

私は一世代前のユーザーなので、参考になればと思ってカキコミしていたのですが、BW-D9MVの細かい動作までは把握していません。発言を慎むようにとあるユーザーさんから指摘され、業者かのようなカキコミまでされたので、BW-D9MVへのカキコミは自粛してます。

一般論として糸くず問題について書きます。

糸くず問題ばすべての洗濯機でおこる可能性があります。

@容量オーバー(容量の8割をメーカーは推奨、さらに近年は衣類の軽量化がすすんでいて、体積オーバーになりやすい)
A生地の材質によってなりやすいものがある
B分け洗いが必要な場合もある
Cネットを上手く活用する
D新品の衣類は(タオル含む)糸くずが出なくなるまで分け洗いする

BW-D9LVならではの糸くず問題の回避方法ならわかるのですが…BW-D9MVについても洗いの方式機構その他がほぼ同じでマイナーチェンジで追加機能がついた程度ととらえていたのですがね…糸くず問題はBW-D9MVからの問題だとあるユーザーさんに断言されてしまいましたので、そうなるとBW-D9LVでの洗濯機の使いこなしが参考にならないということになります。

快適に使われているユーザーさんも沢山いるようなので、レスしてくれればいいのですが…。

書込番号:14452588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/04/20 10:43(1年以上前)

nanakomamaさん
お返事ありがとうございます。
結局シンプルな物が良さそうですね!!
お洗濯は毎日の事ですし、清潔が第一なので、やっぱり糸くずが多すぎるというのはいかがなもんかと思います。妥協できる部分ではないですよね。私はもともと二層式も視野に入れていたので、そこも視野に入れ直して考えてみます。今日もう一度日立さんが設定を変えたいと言って来るので、また結果を書きたいと思います。

書込番号:14460532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/04/20 10:57(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん
お返事ありがとうございます。
ご丁寧に沢山方法まで書いて頂き感激しました。私もそこまで神経質じゃないつもりですが、そんな私がだらしがないと思うほどで、日立さんもこりゃひどいといってました。もともと白い物と黒い物をわけて洗っていますが、それならいっそう面倒でも二層式がいいかもですね。
この洗濯機で普通にお洗濯出来る方が羨ましいです。今日、もう一度日立さんが設定を変えたいと言って来るので、それにかけたいと思います。

書込番号:14460575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度5

2012/04/20 12:58(1年以上前)

こんにちは

この洗濯機のユーザーです。
今のところ糸くず等の問題は無く使用しています。

洗濯は色物も、タオル等も全て一緒に洗っています。糸くずフィルターは毎回洗濯後に掃除してます。この使用状況で糸くずは問題ありません。
糸くずは多少着きますが、気になる程ではありません。たまに糸くずの塊と思われる物が付着していることはありますが、簡単に取れます(でこぴん数発)。

この洗濯機は洗濯機によって良い・悪いの差がおおきいのですかね?幸い私の物は問題は今のところありません。

洗濯方法の参考にならなくてすみません。

書込番号:14460947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/21 10:37(1年以上前)

義実家に同居することになり、義母が買い替えてくれていたのがこの機種でした。

そして初回の洗濯で大量の糸くず!
今までタオルも黒い物も、子どもたちの洋服もすべて一緒に洗っていましたが
こんなについたことないよ・・・とビックリしました。
主人のジャージ(しゃかしゃかした生地の)、私のチュニックなどなど
大きめの黒い洗濯物にはすべてついていました。

それ以来、私は毎回糸くずフィルターを掃除していますが、関係ないみたいですね。
きれいにしても、付きます。

なので、気にしないことにしました!

義母は糸くずフィルターもたまにしかみたいみたいで
糸くずは気になっていないようだし、干す前にとれるものはとって
乾いてから気になったら、子ども達にコロコロでとらせればいいや〜と。

参考にならない意見ですみません^^;

書込番号:14464705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度5

2012/04/23 08:51(1年以上前)

私もドラム式からの変更なので、糸くず問題は気になりませんね。
ここでクチコミ見て、確かに黒はちょっと気になる??かもしれませんが。

白い繊維を全く無くす、とかは難しいような気がしますが、
我が家の場合、とにかく糸くずフィルターにその都度大量の糸くずが付着します。
それが関係あるのでしょうかね???

糸くずフィルターが溜まらないとかってコメントもあるので、気になるところです。

書込番号:14474218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/26 00:36(1年以上前)

裏返したフィルター

小生も「NEW父ちゃん」さんと似たような状況で、糸くず問題はありません。

写真は小生の1週間分(下着・パジャマ・タオル・靴下・枕カバー等々、3s)を標準設定で洗濯・乾燥した後のフィルターの糸くず捕捉状態です。
フィルターに捕捉された糸くずは、乾燥されて糸くずと言うよりも綿ゴミが薄く固まったような状態でフィルターの布地に付着していますが、簡単に剥がれます。但し、隅の方に付着したものは剥がれないので水洗しています。(一寸面倒)

書込番号:14485899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/04/26 16:03(1年以上前)

ご回答頂きました皆様。
お忙しいところ、数々のご回答ありがとうございました。今は日立さんと色んな方法を試してみています。そんなこんなしてたら、糸くずが当たり前みたいになってきました。まだ、返品かそのままかは決めていませんが、皆様の意見を参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14487715

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥後の衣服のにおいについて

2012/04/17 21:11(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 whitecafeさん
クチコミ投稿数:12件

最近温風乾燥後の肌着、タオルのにおいが薬品みたいなにおいがするのですがどなたか同様の状態を感じた方いらっしゃらないでしょうか。温風で乾燥をしているときから同様のにおいがしています。よろしくお願いします。

書込番号:14449662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/04/18 08:53(1年以上前)

書き込み内でよく見かけるのは防水パンの排水トラップ部分からの
乾燥工程時の臭いの逆流現象ですね。
排水トラップの掃除した事がないなら掃除してみてはいかがですか?

書込番号:14451591

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 whitecafeさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/20 14:11(1年以上前)

ありがとうございます。たぶんというかほとんど排水溝はノータッチだったので一度掃除をしたいと思います。

書込番号:14461162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/04/20 14:52(1年以上前)

こんにちは

こちらは水冷除湿なのでトラップがある場合排水溝の臭いがあがってくるのは考えにくいのですが、排水溝の掃除は定期的にされた方がいいので確認してみて下さい。脱水エラーなどの原因になりますからね。

購入してどのくらいですか?買って間もないときは機械臭がします。
以前の洗濯機は何を使用していましたか?ドラムですか?
コースは標準コースを使っていますか?

書込番号:14461260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 whitecafeさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/20 20:28(1年以上前)

洗濯機は購入してから3〜4ヶ月です。ご指摘の機械臭かもしれません。昨日洗濯乾燥をしてから屋内で半日ぐらい干していましたらだいぶん臭いは消えていました。こんな状況です。

書込番号:14462343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度5

2012/04/23 08:53(1年以上前)

掃除どうでした?
私も排水系を全然掃除してなかったのに不具合がどーだの言ってたモンで、
実際そこ、掃除するんだって今更気づいた馬鹿なんですが掃除したところ、
すっっごい状態になってました。
関係ない話で悪いですが、放っておくと凄い事になってますね。あそこは。

書込番号:14474223

ナイスクチコミ!1


スレ主 whitecafeさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/23 10:28(1年以上前)

昨日排水溝にはパウダー状の薬剤と洗濯槽には市販の薬剤を購入して掃除をおこないました。まだ洗濯はしていないので何ともいえない状態です。洗濯後改めて報告をさせていただきます。

書込番号:14474455

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥の温度について

2012/04/13 18:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:46件

子供が感染性胃腸炎になり、洗濯に追われています。
85℃で1分以上煮沸するとウイルスはたいてい死滅するらしいのですが、低温乾燥だと死滅は期待できないですよね。

通常乾燥と低温乾燥の温風の温度が分かる方がいたら教えてください。

書込番号:14431065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/18 21:10(1年以上前)

低温乾燥で60℃
高温乾燥で70℃だったかな?80℃だったかな。

でもそれって温風の温度であって
洗濯槽内部の槽内温度じゃありません。

ウイルスの死滅に関して言えば
太陽の下に干すことが一番だったりします。(紫外線消毒?)

試してガッテンだったかでずっと以前
大腸菌を布団に付け
干すとどうなるのかの実験をやっていました。

見事に殺菌され
大腸菌が検出されていなかったです。

煮沸させるという手もあるのはありますが
大きな鍋が必要ですし
大変ですよね。

病院で薬をもらって2〜3日安静にしていれば
感染性胃腸炎そのものは回復するようです。
(私も一晩、トイレとお友達だった日がありました。次の日、病院に行って薬をもらったら、その晩はトイレとお友達関係も断てました。実際にウイルスが体から去って行ったのかはわかりませんが。)
早く治るといいですね。

書込番号:14454072

Goodアンサーナイスクチコミ!2


テリナさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 08:24(1年以上前)

感染性胃腸炎で汚染された洗濯物は塩素系漂白剤に漬けるのが一番です。 色物だと色あせする可能性もありますが、殺菌するには一番です。 5%ぐらいに希釈して漬け置きそのあと後洗濯したら良いと思います。(もちろん他の物とは分けて)
乾燥は乾燥機より天日干しの方が良いです。生乾きが一番良くありません。
洗濯機の乾燥機能で病原菌を死滅させるのは無理だと思います。

吐き下しは本当に大変ですよね! お大事に。

書込番号:14455963

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2012/04/21 16:39(1年以上前)

書き込みありがとうございました。

うちはマンションで外に洗濯物を干せない規約がありまして。
乾燥機能でなんとか死滅しないものかと思って質問しました。

通常の乾燥ができなさそうなものも低温乾燥で乾かしました。
なんとか家族にも感染せずに収束したので、乾燥機能が多少役に立ったのかなと思いました。

書込番号:14465973

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-D9MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D9MVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D9MV
日立

ビートウォッシュ BW-D9MV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

ビートウォッシュ BW-D9MVをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング