ビートウォッシュ BW-D9MV のクチコミ掲示板

2011年 6月25日 発売

ビートウォッシュ BW-D9MV

  • 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
  • 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
  • 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-D9MV の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-D9MVとビートウォッシュ BW-D9PVを比較する

ビートウォッシュ BW-D9PV
ビートウォッシュ BW-D9PVビートウォッシュ BW-D9PV

ビートウォッシュ BW-D9PV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 9日

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D9MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのオークション

ビートウォッシュ BW-D9MV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年 6月25日

  • ビートウォッシュ BW-D9MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

ビートウォッシュ BW-D9MV のクチコミ掲示板

(1264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-D9MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D9MVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

循環ポンプ異常

2012/12/25 15:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:22件

購入後1年3か月たちました。
よく話題になっている糸くずの観点から、いつも、ため洗いでやっています。
1週間ほど前から、電源を入れると毎回、「異物トラップ」の点灯とF17表示になりました。一旦電源OFFしてから再度入れると正常になるので、使用していましたが、「糸くずフィルター」に全く糸くずがたまらなくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21103010593/SortID=10902917/#tab
↑により、「F17」は、循環ポンプ異常と知りましたので、サービスに来てもらうと、異物トラップから循環ポンプへ行く途中(異物トラップと循環ポンプがつながっていることを初めて知りました。)に、糸くずが引っかかっていて、そのことによって、循環ポンプが動かなくなっていました。
糸くずをピンセットで取ってもらって、修理完了。
サービスの人曰く、「経験では、循環ポンプの中に異物が入り込んでいたこともあった。その時は、循環ポンプをバラして、取り除いた。」とのことでした。

書込番号:15528061

ナイスクチコミ!7


返信する
youji47さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度4

2019/06/07 20:24(1年以上前)

今更ですいません。
購入4年ほどで循環ポンプ交換(5年保証内)しましたが、7年目の先日またもやF17で循環ポンプ交換、もしくは基盤交換と言われ25000円位と電話で見積もりを伝えられました。
糸くずフィルターは使い物にならず(水も通っていないようです)
流石に修理にそこまでかけるのも…と思いだましだまし使って、新型が出た今、昨年モデルの値落ち品を狙っています。

書込番号:22719742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

早すぎるお別れ(悲)

2015/08/28 08:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:46件

糸くず問題とか内蓋がパタパタすぐに倒れてきたりと、いろいろあったけど手のかかるかわいい子だったのに。
先日、お別れしました。F系のエラーでどうしようもありませんでした。

「糸くずのために毎回ためすすぎなんて節水が」
とおっしゃっている方、最新機種のナイアガラすすぎの使用水量見てください。恐ろしい。

といいつつ、最新機種でまたビートウォッシュ生活を楽しんでます。
優等生過ぎてつまんない。

書込番号:19089445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

糸くずについて

2012/06/28 11:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:47件

市販のネットを吸盤で取り付け

洗濯後のネット内の糸くず (上)追加 (下)内蔵

わが家では今まで糸くずが問題になることはなかったのですが
好奇心から糸くずフィルター追加の実験をしてみました。

実験内容は単純で、市販の糸くずネットを洗濯槽に吸盤で固定しました。
洗濯の設定内容は変えず、いつもどおり”ため洗い”です。

洗濯後のネットにたまった糸くずは画像のとおりです。
画像上側が追加ネットにたまった糸くずです。
画像下側が洗濯機標準のネットにたまった糸くずです。
循環ポンプに流れていく前に追加ネットに捕捉されたと考えると
標準ネットの糸くずが少ないのも、つじつまが合いそうです。

今までは、大体両方を足して2で割ったぐらいが
洗濯機標準のネットにたまっていたので
”結構とれたなぁ”
というのが正直な感想ですが、今まで取れていなかった分は
洗濯物についていたのかな?と思うとやや複雑です。
(全ての糸くずが排水といっしょに綺麗に流れ出るとは思えませんので)

とりあえず、糸くずについての実験でした。

書込番号:14735476

ナイスクチコミ!2


返信する
issyzさん
クチコミ投稿数:42件

2012/06/28 12:22(1年以上前)

内蔵の糸くずネットがPVから採用された新しいもののようですが、PVのユーザーさんでしょうか?それともMVのユーザーさんで糸くずネットを交換されたのでしょうか?
もし後者の方でしたら、新しい糸くずネット使用感を教えていただければと思います。

書込番号:14735599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/06/28 13:44(1年以上前)

issyzさん こんにちは。

内蔵の糸くずフィルターは、ここのクチコミを見てD9PV用に交換しました。

使用した感想は、D9MV用は袋状だったので裏返したり
袋の隅の糸くずがとれにくかったり面倒でしたが
D9PV用はパカッと開いて楽に掃除できるようになりました。
(糸くずの量は特に変わったとは感じませんでした)

書込番号:14735848

ナイスクチコミ!1


issyzさん
クチコミ投稿数:42件

2012/06/28 18:43(1年以上前)

糸くずフィルターをPV用のもに買換えを検討してきたので、参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:14736702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/29 00:19(1年以上前)

我が家もD9PV用ネット(NET-D9PV)を使っています。
ただ、D9PV用ネットは袋状の標準ネットより掃除は楽になったのですが、小生
の使用条件下では、捕捉される糸くずの量が半減しています。
見たところ両フィルターのメッシュ数には差が無さそうなので、柔軟な袋状の
網よりも平面に固定された網の方が、糸くずは通り抜け易いのかもしれません。

書込番号:14738207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/19 16:37(1年以上前)

また糸くず目立つ季節(濃色の服が増える)になりましたね。

うちでは糸くずフィルターの左隣の水が出るところに市販の糸くずネットを小細工してつけています。
糸くずフィルターからあふれた糸くずをなるべく服につけたくなかったのでここに設置しました。

糸くずが少なそうなとき、乾燥もするときははずしています。

写真は小細工具合が恥ずかしいので勘弁してください。

設置してからは服につく糸くずは格段に減りほぼない状態です。
糸くず問題さえ解決するとこの洗濯機は本当に大好きになりますね。
壊れないでずっとがんばって欲しいです。

書込番号:15500855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥フィルターランプ

2012/06/29 19:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 issyzさん
クチコミ投稿数:42件

毎回洗濯後乾燥フィルターと糸くずフィルターを掃除していますが、なぜが乾燥フィルターランプが毎回点灯します。
乾燥フィルターランプが点灯している状態で乾燥フィルターを抜き差して、電源を入れ直すとランプは消えます。
日立のサービスに電話し一度点検してもらい、しばらく様子をみてくださいとのことでした。
改善されないので再度サービスに電話するとファンのモーターの不具合だろうということでモーターの交換になりました。
同じ症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:14740778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/06/29 23:25(1年以上前)

こんにちは

元BW-D9LVのユーザーでしたが、わけあってBW-D9PVのユーザーになりました。

乾燥フィルター外した奥の部分を付属の吸い込みノズルを掃除機につけて掃除してみたことありますか?乾燥風路に埃がたまっている可能性があると思います。

書込番号:14741873

ナイスクチコミ!3


スレ主 issyzさん
クチコミ投稿数:42件

2012/06/30 00:21(1年以上前)

付属の掃除機用のアダプターをつけて掃除をしましたし、前回サービスの方にみていただいた時にも、埃はたまっていないとのことでした。

書込番号:14742197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 issyzさん
クチコミ投稿数:42件

2012/07/21 18:20(1年以上前)

今日乾燥ユニット交換してもらいました。

書込番号:14837582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

新形状の糸くずフィルターとの互換性は?

2012/05/25 07:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:66件

日立のニュースリリースでタテ型洗濯乾燥機「ビートウォッシュ」BW-D9PVを6月9日から発売しますと記事がありました。

記事の中で4.新形状の糸くずフィルター採用など、ラクラク仕様で使いやすい【New】とあり、家電Watchの記事の中では、使い勝手の面では、糸くずなどを洗濯時に捕集する「ケース状糸くずフィルター」を新たに採用。従来の袋状のフィルターよりも、集めた糸くずを捨てやすくなったという。
糸くずフィルターは写真付きで掲載されていました。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120524_535079.html

この新形状の糸くずフィルターは、この機種(BW-D9MV)とは互換性はあるのでしょうかね?
合間をみてメーカーに確認してみたいと思いますが先に確認された方がいましたら教えてください。

書込番号:14602237

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/25 10:42(1年以上前)

こんにちは

メーカーに確認していません。

形状は変わっていますが、爪や奥行き、斜めにきった形状から互換性があると予想できます。

BW-D9MVと互換性があればBW-D9LVとも互換性があるので糸くずフィルター取り寄せて試してみたいと思います。糸くず残りで評判が悪かったBW-D9KVの糸くずフィルター(プラでザルのよう)も買って(500~600円ぐらいだったような)使ってみましたが、我が家では糸くず残りがまったく気になりませんでした。

書込番号:14602641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2012/05/25 15:03(1年以上前)

日立家電 お客様相談センターからの回答になります。
------------------
BW-D9PVの糸くずフィルターですが、BW-D9MVにも取り付きます。
部品番号や希望小売価格等は現在はまだ分かりませんが、本体の発売日(6月9日)には用意しております。
------------------

書込番号:14603371

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/25 19:42(1年以上前)

問い合わせありがとう。
是非買いたい。

互換性持たせてくれた日立さんもありがとう。

書込番号:14604088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


issyzさん
クチコミ投稿数:42件

2012/05/25 22:59(1年以上前)

是非買いたいです。
現行の糸くずフィルターはゴミがはみ出すこともしばしばで、掃除が面倒なので今度のものに期待します。

書込番号:14604844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


xr100mさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/09 10:48(1年以上前)

BW-D9PV用の糸くずフィルター品番と価格調べました。

品番 NET-D9PV 価格\630(税込)

とても良心的な価格かと思いますが
在庫として持っている店舗はあるのでしょうか?

書込番号:14658645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:10件 ビートウォッシュ BW-D9MVの満足度3

2012/06/10 11:12(1年以上前)

私も気になってるのですが、
在庫でお店が持ち出すのはもう少し先かしら〜。
検索してもまだでないですね〜。

今のが破れた時用に1つ欲しいですね〜〜〜。

書込番号:14663606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2012/06/11 07:28(1年以上前)

xr100mさん、早速の情報提供、どうも有難う御座いました。

近所のヤマダ電機で取り寄せをしたいと思います。

●取扱説明書の103ページ「別売り部品」に上記の型番・定価が掲載されていますね。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-d9pv_a.pdf#search='NETD9PV'

書込番号:14667245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/04 17:43(1年以上前)

ビックカメラで取り寄せして使ってみました。

糸くずの掃除は断然楽です。
パカッ、チョイチョイっと指で集めて、ぽい。おしまい。

気になる点は
糸くずが少ない?!
→しばらく使ってみて糸くずを捕まえきれないのか、たまたま少なかったのか見ていきたい。
糸くずケースの上にも糸くず?!
→今まで糸くずフィルターからあふれてくっついてた糸くずがケースの上についてたと推測。

とにかく、糸くずケース買ってよかったです。

書込番号:14762610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/05 00:07(1年以上前)

こんにちは

わけあってBW-D9LVからBW-D9PVに機種変更になりました。

糸くずフィルターの形状が変わって使いやすくなりましたが、異物フィルターも変更されたようです。異物フィルターもメッシュになって糸くずを大量に捕獲します。1週間程度の使用で異物フィルターのエラーが出たのでびっくりして開けてみて形状変更に気づきました。排水溝に流れる糸くずをかなり減らせそうですよ。

異物フィルターも互換性あるので、試してみてはどうですか?

書込番号:14764601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/05 19:27(1年以上前)

異物フィルター、かわったんですね。
型番をみるとD9GVの時のものと同じみたいですね。


古い機種の取扱説明書を見てみたら、今の糸くずフィルターがなく、異物フィルターが糸くずフィルターだった時代も。

洗濯機の進化はおもしろいですね。

書込番号:14767478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

納得のいくお洗濯方法を求めて・・・

2012/06/05 10:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:18件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度4

2週間ほど使用しましたので参考になるかどうか分かりませんが、個人的なレポートをご報告したいと思います。

洗剤…ナノックス ナノックスはすすぎ1回で可ですが、個人的に1回目のすすぎ水に残った洗剤+柔軟剤が嫌なので2回すすぎ派です
柔軟剤…ハミングNEO→ハミングフレア
洗濯物…ズボラなので、タオル、衣類、下着全部一緒です 

使用して3日、タオルを乾燥にかけたところ、機械臭と思われる強烈な臭いに悩まされる
(その後、数回洗濯でほぼ機械臭は気にならなくなりました)
使用後1週間で不具合発生→新品交換となる

*標準(すすぎ2回)我が家の洗濯物の量(5キロ前後かと思います)で洗剤量0,3表示がほとんどでした
  洗い〜すすぎまでひたひたの水
  結果として、2〜3回標準でお洗濯すると柔軟剤の香りはおろか、生臭くなりました(タオル)
  生地が厚い(乾きの遅いもの)の臭いが強く感じました 
*ビート洗い→ためすすぎ2回
  標準より臭くないものの、柔軟剤の香りはむらがある
  標準洗濯で生臭くなったタオルは、乾くと臭いが気にならないが、濡れると(使用すると)臭ってくる
*ため洗い→ためすすぎ2回
  ハミングNEO使用のころは、柔軟剤の香りは残りませんでしたが、タオルの臭いに耐えかねてハミングフレアに替えたところ、いい香りが残るようになりました。
 タオルを使った後も、それほど気にならなくなりました。

・もともと節水を期待して本機を購入したわけではないので(結果として節水になれば嬉しいな程度です)今後ビート洗い(標準コース)を使用することはないでしょう。
・水道代に関しては請求書を見てみないと分かりませんが、今までと変わりなければ(増えてなければ)満足です
・9キロはやはり余裕があって、それだけで魅力です
・@毎回自動お掃除と槽乾燥をしていますが、糸くずフィルターはビチャビチャ、取り外すと水滴が落ちます。乾燥フィルターがはめ込んであるところも濡れている(乾燥フィルターを取り外した本体内部です)乾燥フィルター自体はプラスチック部分に水滴がついていることもあります
・時間かかりすぎ 標準→ためすすぎでも1時間はかかります。対策として(対策になっているかどうかは分かりませんが)今後ため洗いオンリーになるので、洗いを9分か12分にする
→Aたっぷりの水でジャブジャブ洗うのなら、前洗濯機の洗濯時間と同程度で十分かと(それでも1時間近くかかりますが)
・B今まで気にならなかった子供のスクールソックスの毛羽立ちが最近『ん??』と気になるように…(節水洗いの副産物???)

今のところこのような感じで使用しています
@に関しては、サポートに2回問い合わせてみましたが、サポートの人によって見解が違いましたなぜ???
そこで、皆様の洗濯機の状況をお聞かせ願えれば助かります。
以前のレスで『糸くずフィルターは乾燥使用後はカラッカラ』とのお話もありました(1つ前のモデルのようですが)
@も含め@〜Bの疑問が残りますが、実際のところどうなのでしょう?



書込番号:14643376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/06 00:29(1年以上前)

乾燥後のフィルター外観

@の疑問
洗濯・乾燥後の糸くずフィルターの外観をアップします。
水滴などは無く、カラッカラです。
『糸くずフィルターは乾燥使用後カラッカラ』の乾燥は、槽乾燥ではなく、
洗濯・乾燥の時のコメントと思います。従って、サポートの人の見解が
異なるのは、「槽乾燥」と「洗濯・乾燥」を混同したためと思います。

Aの疑問
我が家の場合、以前の洗濯機と比べて、洗濯時間は長くなりましたが、
乾燥時間が短くなったので、トータルは同じ位です。

Bの疑問は対象が無いので分かりません。

書込番号:14645952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/06 10:23(1年以上前)

@槽乾燥は使ったことありません。
通常の洗濯乾燥だと、糸くずフィルターはカラカラに乾いています。
ただし乾燥モードを低温乾燥にしたときは濡れたままです。

A前の洗濯機がドラム式だったのでトータルの洗濯時間は同じくらいで長いとは感じません。

Bこれも前のドラム式の方が布痛みがハンパなかったので特に感じません。
(プリントTシャツが1〜2回の洗濯で毛羽立ちのせいでプリント部分が白くもやがかかったようになる。)

洗濯物のにおいですが、うちはこんな感じで分けて洗っています。
厚手なもの、水を吸うとかさが増えそうなもの(つまりはタオル類やトレーナーなど)はため洗い。
薄手なもの、汚れの軽いものは標準。

特にタオル類はため洗いでも水位の判定が少な目に出るので詰め込み具合を見て手動で水位を決めています。

イヤなにおい、取れるとイイですね。

書込番号:14646940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ BW-D9MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D9MVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D9MV
日立

ビートウォッシュ BW-D9MV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

ビートウォッシュ BW-D9MVをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング