ビートウォッシュ BW-D9MV
- 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
- 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
- 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。
このページのスレッド一覧(全47スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2011年9月19日 00:24 | |
| 0 | 3 | 2011年9月18日 09:06 | |
| 5 | 6 | 2011年9月16日 22:33 | |
| 4 | 1 | 2011年9月13日 16:18 | |
| 2 | 6 | 2011年8月7日 18:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
BW−D9MVをご使用の方、教えてください。
年配者が使用します。
■乾燥フィルターについて
使用したら毎回、掃除機で吸い取るのでしょうか?
歯ブラシ等でパパッと出来ませんか?
中のポケットの様なフィルターも毎回ひっくり返し、掃除機をかけないといけないでしょうか?
■糸くずフォルダー
その都度掃除が必要ですか?
脱着や掃除は簡単ですか?
■乾燥機はタオルや下着しか使えないでしょうか?
ポロシャツ等は取出した方がいいですか?
私はナショナルのドラムNA−VX700を使用しています。
比較すると、フィルターの脱着及び、清掃(手入れ)が面倒な感じがして、決めかねています。
年配者が使用する為、腰に負担がかからない縦型で購入検討をしています。
この機種は、浅いドラムで取りだしが楽そうなので気に入ったのですが、
フィルターの脱着およびお手入れが心配です。
お使いの方、ご回答願います。
宜しくお願いします。<(_ _)>
0点
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/use/index.html
完全乾燥させるのは無理と思ってください。 何故か? コインランドリーの乾燥機はガスです。 電気と全く違います。 ガスで毛布乾燥何十分掛かりますか?
簡易乾燥しかできません。 フィルターのゴミはたまれば取る(乾燥した時)綺麗に取れます。
書込番号:13515967
0点
BettyJさん、こんにちは
前機種のD9LVを使用中です。
>■乾燥フィルターについて
>使用したら毎回、掃除機で吸い取るのでしょうか?
> 歯ブラシ等でパパッと出来ませんか?
> 中のポケットの様なフィルターも毎回ひっくり返し、掃除機をかけないといけないでしょうか?
内側の袋状のフィルタにゴミがたまります。歯ブラシや手でこそげ取るようにできますよ。ドラム式も縦型もいっしょです。フィルター位置は槽より上の位置なので、腰に負担はかかりません。乾燥機能付きの洗濯機の場合、ドラム式でも縦型でも毎回のフィルタ掃除は必須です。
>■糸くずフィルター
> その都度掃除が必要ですか?
> 脱着や掃除は簡単ですか?
循環ポンプがついているのでよくゴミはたまりますが、掃除は1日に2回ほど洗濯機を回すうちの場合3日に一度くらいですね。脱着や掃除は簡単です。ドラム式ではそもそも洗濯液を濾すフィルターは存在しない(水が少ないのでとれない)ですよね。
>■乾燥機はタオルや下着しか使えないでしょうか?
> ポロシャツ等は取出した方がいいですか?
皺が気にならないものに限定した方がいいと思います。タオルや下着、ポロシャツや化繊のシャツなどではそれほど目立たない方だと思います。あと、高温乾燥なので、衣類が縮む速度はコインランドリーやガス式などと同等で速めです。縮みが気になるなら天日干しがよいと思います。
嫁によれば、全体にフィルター掃除の使い勝手について、以前使用していたビッグドラムと比べて使い勝手が悪化した感じはないとのことです。
書込番号:13516519
![]()
2点
住み別けさん、こんにちは。
迅速なご回答有難う御座いました。
JRCloverさん、こんにちは。
迅速+丁寧なご回答有難う御座います。
正直、メーカーHPでは掃除機が登場していたので決めかねていました。
細やかに記載頂き感謝致します。 おかげで スッキリ!解決しました。
有難う御座いました。
書込番号:13517991
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
皆様初めまして。
この度こちらの洗濯機を購入しようと思いまして色々と調べております。
皆様に質問がございます。
洗濯毎に柔軟剤は投入するべきなのでしょうか?
これには入れるこれには入れない等意見をお伺い致したいと思っております。
皆様よろしくお願いいたします。
0点
スレ主さん、こんにちはです。
私はビッグドラムユーザーです。
柔軟剤についてですが、縦型とドラム式では少し使用状況は変わってくるかもしれません。ですので、我が家の話は役にたたないかもしれませんが。
我が家ではレノアを使用しています。柔軟効果は勿論ですが、ドラム式で乾燥をすると香りがとんでしまうので、消臭効果に期待している為です。
我が家では、洗濯のみをするときは入れません。ドラム式の洗濯方法では、洗濯のみをした場合は柔軟剤の効果は全く期待できないからです。
しかし、乾燥までするときは入れています。
詳細は省きますが、乾燥まですると、仕上がりが縦型と同様の状態になっていると思うからです(あくまで私はそう考えているという話です)。
ちなみに。
ドラム式の前は、容量7Kgの全自動を使用していましたが、毎回必ず入れていました。
レノアを使用していました。
書込番号:13512972
0点
縦型なので、柔軟剤入れれば、香りもちゃんと残ります。使うかどうかは、お好みでいいんじゃないかと思いますよ。入れすぎたりしない限り、洗浄力には関係ないと思います。ちなみにうちは基本的に洗い上がりは固めが好きなので入れません。ホテルのフェイスタオルなどがなんとなくフワっというよりベタっと感じるときがありますが、あれ嫌いなんです。柔軟剤使いすぎなんじゃないかと思いますね。
香りも、ものによってはかなりきつい物もあります。冬場の静電気防止効果をねらうなら、ほんのちょっと入れるだけで結構効きますよ。
書込番号:13513731
0点
おはようございます
ご返信ありがとうございます。
斜めドラムだとやはりあまり効果はでないようですね?
縦型なら効果は見込めますか
只今使用しておりますサンヨーのASWB70VPは洗い上がりも柔軟剤を使用してもバリバリですし香りもほとんどしない状況です。
早くこちらの機種を購入したい気持ちが溢れちゃいましたww
書込番号:13514380
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
現在、東芝のドラム式洗濯機 TW-130VB を6年使用しています。
主人の汗のしみこんだ作業着は標準コースだと匂いが残ってしまうので
念入りコースで漂白剤をいれて洗濯しています。
ただ時間が洗濯のみで2時間掛かってしまうので
ドラム式より汚れが良く落ちる縦型に買い替えを検討中です。
このビートウォッシュ BW-D9MVはとても評判が良いようですが
数年前までは「ビートウォッシュ=悪い」という口コミが沢山あって
ビートウォッシュだけは絶対に買ってはいけないと思っていました。
そんなにこの洗濯機は性能が良くなったのでしょうか?
0点
改良はかなりされていると思いますよ。1つ前のD9LVを使ってますが、全く安定しており問題は感じません。昔に比べ、口コミでの問題点指摘が明らかに減っているのも事実を裏付けてると思いますが。
書込番号:13506590
1点
こんにちは
元々日立の洗濯機は洗浄力に定評がありました。しかし、ビートの初期には行きすぎた節水により洗浄力に疑問符がつくようになりました。それも脱水エラーの頻発ですかね。
この機種の一つ前のBW-D9LVを使っていますが、何の問題もありません。標準コースの節水な洗い方では作業着にはどうかと思いますが、ため洗いコースを使えば満足のいく洗い上がりになると思います。
書込番号:13506617
![]()
1点
JRCloverさん、あいやまかちゃおはいさん、返信ありがとうございます。
実際に使用されている方からのご意見とても参考になります。
そうですね、口コミでの評価が良いということは改良されたってことですね。
もう一つお聞きしたいことがあるのですが
乾燥機能についてはどうでしょうか?
我が家はタオルや下着など、それほどしわが気にならないものは乾燥機で乾かしています。
縦型洗濯機での乾燥はドラム式と比べて劣っているのでしょうか?
時間もかなり掛かるものなのでしょうか?
教えていただけると幸いです。
書込番号:13506881
0点
うさぎルナさん
縦型の中でもこの機種は、パルセーターが独特で、洗濯物を跳ね上げながら間に空気を通す感じで乾燥するので、きっちり乾きますよ。
でも、衣類によってはご指摘の通り、皺は目立つと思いますので、皺が目立たないもの限定で使用されるのがよいと思います。
縦型とドラム式の乾燥の差は、やはりこの皺の大小かと思いますが、ドラム式といっても明らかに皺が少ないのはビッグドラムだけだと思います。ドラム式でも縦型と変わらない程度にきっちり皺がつくものも多いです。それと、ドラムでもヒートリサイクルとヒートポンプは乾燥に使用する電力は少なくなってますね。
でも作業着洗濯と言うことですので、ドラム式はおやめになった方がよろしいかと思います。
本機ですが、設置時にきちんと水平をとってもらってください。これができていれば脱水エラーはまず起こらないかと。それと、汚れが少ないもの、軽いものを洗う際は標準コースで十分ですが、作業着等日常的に洗うのであれば「ため洗い」コースを使ってください。うちは普段から、この「ため洗い」コースを使用しております。本機のため洗いコースは並みいる洗濯機の中で最強の洗浄力だと思います。
あと、D9MVだけは、D8MV以下の機種と全然違う筐体、構造を持つ機種ですので、上記の事実はD9MVにしかあてはまりません。やや大きいので設置場所をよく採寸して、入るようならD9MVが一押しです。
ブログにD9LVの洗濯中の様子を動画アップしてますので、よろしければ見てみてください。
書込番号:13506922
![]()
2点
こんにちは
バスタオル3〜4枚+タオル10枚程度を自動で2〜3時間ぐらいでフカフカに乾きます。タオル類を乾燥する分には問題ないレベルの仕上がりだと思います。
書込番号:13506972
1点
JRCloverさん、あいやまかちゃおはいさん、こんばんは!
またのご返信ありがとうございました。
JRCloverさん、ブログのため洗いの動画拝見しました。
ジャバジャバと動く洗濯機、確かに汚れ落ち良さそうです。
あいやまかちゃおはいさん、タオルふかふかになるんですね。
乾燥かけたタオルは本当にふんわり柔らかで気持ちいいです。
汚れ落ちも良く、乾燥機能も十分でほぼ決まりです。
あとは、かなり大きさがありそうなので我が家の置き場に収まるか
問題はそれだけです。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
また何かの折にはよろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:13508438
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
7年前のドラム式を卒業しタテ型を物色中。
このビートウォッシュに興味を持っています。
ここで質問ですが タテ型で乾燥機能を頻繁に利用しているユーザーさんはいらっしゃいますか?
いらっしゃったら 乾燥の性能はいかがでしょうか?
我が家では 基本は日干し乾燥ですが、時季により日干し後に乾燥機能を使う程度です。
恐らく この使用パターンに変更はないと思いますが
このタテ型で乾燥機能を利用していらっしゃる方がいたら
感想を聞かせてください。
宜しくお願い致します。
2点
購入したので忘れてください。
値段はケーズデンキで12万円前半です。
日立専属?のセールスの方が とても詳しく説明して下さったので
値段交渉はあまりひっぱりませんでした。
既に使用し始めたので 今後インプレッションをアップします。
書込番号:13495167
2点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
近くのヤマダで5年保証付きで138,000円ポイント無しでした。
他の地域の販売価格と比較するとどのような感じでしょう?
自宅の洗濯機を置く場所が狭いので、置けるかどうかの確認が必要なのですが…
0点
確か6月に発売が開始されたばかりの商品だから結構お安い値段じゃない
ですかね。
価格.COM最安値が13万を少し切る程度だから量販店(実店舗)なら
これ位だと思いますよ。
それに量販店購入なら下見もしてくれるだろうからネット購入の様な責任が
減らせるから安心できますよ。
後、長期保証への加入はお忘れなく!
書込番号:13295420
![]()
0点
5年保証付と書いてありますよ。
5年は長期保証にならないのかな?
出たばかりなのでまだ高いですが、その中では安く買えた方じゃないですか?
レビューよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:13296441
![]()
1点
高額商品だし寿命を考えると5年は微妙かもしれませんね。
可能なら更に長期の10年保証対応店の方が良いと思います。
書込番号:13296755
0点
皆様コメントありがとうございました。
結局購入は見送ることにしました。
発売したばかりでこの値段は魅力は感じましたが、よく考えるとやはりそれでも高いです…
もう少し様子を見ようと思います。
書込番号:13298765
0点
年末まで待てば10万円前後には落ちます。さらに半年待てば7万円台ですね。私は去年の8月頃、前の機種を125000円で買ったかな?
書込番号:13302498
1点
東芝1999年製の洗濯機が今朝不具合が生じた為、新宿地区で購入をしようと先程行ってきました。
結論から言いますとヤマダ電機新宿西口店で\134,800(ポイント10%付)+長期5年保証+洗濯キャップで
決めました。
ヨドバシカメラもビックカメラも店員数が少なくストレスを感じましたが、ヤマダ電機新宿西口店は
客数も多かったですが、店員も多く今後の買い物はこちらを中心にしようと思いました。
ちなみにヤマダ電機東口店も店員数は少なかったですね。
書込番号:13346840
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






