ビートウォッシュ BW-D9MV のクチコミ掲示板

2011年 6月25日 発売

ビートウォッシュ BW-D9MV

  • 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
  • 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
  • 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-D9MV の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-D9MVとビートウォッシュ BW-D9PVを比較する

ビートウォッシュ BW-D9PV
ビートウォッシュ BW-D9PVビートウォッシュ BW-D9PV

ビートウォッシュ BW-D9PV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 9日

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D9MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのオークション

ビートウォッシュ BW-D9MV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年 6月25日

  • ビートウォッシュ BW-D9MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

ビートウォッシュ BW-D9MV のクチコミ掲示板

(365件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-D9MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D9MVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

騒音?

2012/01/26 22:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:16件

購入して1ヶ月経ちました。

最近、音が気になります。

買った頃は洗浄、すすぎ、脱水、すごく静かでした。
扉1枚、隣の部屋(リビング)に居ても、全く音が気になりませんでした。

が、最近、音が大きくなった気がします??
リビングにいても、洗濯機が動いているなと・・・
以前は気にならなかったのに。

気のせい??


気になる事が1つ。

妻が誤って、オムツを洗ってしましました。
保育園の洗濯物の中にまぎれ込んでいたみたいです。

衣服や洗濯漕は紙だらけになりました。

洗濯漕は見える範囲で取り除きました。
糸くずフィルターを確認したところ、オムツと思われる紙の物はほとんど無く、
茶色っぽい、ネバッとした物が付いていました。
この茶色のゴミは一度、掃除をした時にも付いていたのですが、

オムツの紙はどうなったのでしょうか?

フィルターには引っかからないで、排水といっしょに流れていったのでしょうか?
以前の洗濯機(別のメーカー)でもよくオムツを洗ってしまいましたが、フィルターにもしっかり紙の成分が溜まっていました。洗濯漕や排水にも。


騒音?の原因は洗濯機のどこかに溜まっているのでしょうか?

よろしくお願いします。






書込番号:14071986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/01/27 10:42(1年以上前)

推測ですが紙おむつは排水にまぎれて放出されたんじゃないかと思います。
紙おむつって基本的には吸水性ポリマーと紙が主体で後はマジックテープくらい
の構成じゃないかと思います。
紙の部分は性質上、水分では分解されないから摩擦で粉々になったんじゃないかと
思うのでそれが洗濯槽の間にこびり付いてしまったんじゃないかと思います。
一度、槽洗浄剤で洗濯槽を掃除されてはいかがでしょうか?
後、騒音に関しては洗濯機自体のバランスに問題はありませんか?
洗濯機の前面片方の足部分がネジ式の高さ調整機能を持った部品の筈です。
設置の際は業者さんが調整してくれるけど脱水時の振動で緩んできたりする事も
あると思うので洗濯機を前後左右や斜めから押してみてガタツキが無いか確かめて
みてはいかがでしょうか?

書込番号:14073678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/01/27 20:08(1年以上前)

こんにちは

一世代前のBW-D9LVのユーザーです。

うちでもオムツ洗っちゃったことありますよ。洗濯槽内と洗濯物はゴミだらけで、上部の糸くずネットにゴミが沢山とれました。大きな固まりは洗濯槽内に残って細かいものは循環ポンプを通って上部の糸くずネットでキャッチしたんだと思います。



書込番号:14075286

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/28 00:16(1年以上前)

こんにちは。D9LVのユーザーです。

茶色のネバっとしたものの正体ですが、似たようなものを私も見たことはあります。
うちではお湯取りを洗濯につかっているのですが、お湯取りホースの内側に湯垢的なものが結構たまってきます。Agフィルターを通り抜けて、ホースの内壁に堆積するようで。

これが黄土色っぽい感じの色をしていました。

ホースを取り外してきれいに洗ったら、出なくなりました。

書込番号:14076423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/01/29 19:20(1年以上前)

配線クネクネさん
あいやまかちゃおはいさん

ありがとうがざいました
オムツは殆どが排水されているみたいで、洗濯漕に詰まったりしていないのが解りました。


JRCloverさん
糸くずフィルターの茶色いゴミについて教えていただきありがとうございました。
そういえば、何度かお湯取りで洗濯をした事がありました。
ホースを外して掃除をしてみます。

騒音の件ですが、バランスなどには問題がありませんでした。

妻に聞いたところ、洗濯時間が長い為、自分で適当にプログラムして使用しているみたいです。
以前は洗濯物を入れ自動(オート)で洗濯していたので、水の量や洗い方が変わったのかも??

騒音は私の勘違いかも・・・


私的にはオムツが原因の騒音ではなかったのでよかったです。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:14083653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

買い替え悩んでます。

2012/01/27 21:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 totomamanさん
クチコミ投稿数:3件

教えてください!
今、日立のBW-D9GVを使用していて、2006年11月購入なので5年は経っているのですが、昨日から洗濯終了後次に電源を入れると糸くずフィルターのランプが毎回点灯し、糸クズフィルターを開けると大量な水が出てきてしまいます。
毎回使用後、次に電源を入れる度なので、故障だと思うのですが・・まだ、5年程しか使用していないので修理をするか BW-D9MVに買い替えるか悩んでいます。

教えてください。

書込番号:14075669

ナイスクチコミ!0


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/27 23:07(1年以上前)

こんにちは。

Gということは、ビートウォッシュのオリジナルシリーズの3世代目でしょうかね。

とりあえずだましだまし使えるのでしょうか?使えてしばらく待てるのならいいのですが、エラーで洗濯に入れないのだとしたら、すぐに修理しないと困りますよね。

購入された際に長期保証に入っていませんでしたか?もし入っていたらそれでとりあえず修理されて様子を見るというのはいかがでしょうか?

今、D9MVはちょうどメーカー在庫切れだそうで、予約しても値段が高めです。おそらく3月までには在庫も戻って値段も落ちると思いますので、だましだまし使えるなら値段が下がるタイミングを見るというのも手だと思います。

書込番号:14076093

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/27 23:14(1年以上前)

↑アイコン間違いです。ごめんなさい。

書込番号:14076129

ナイスクチコミ!0


スレ主 totomamanさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/27 23:54(1年以上前)

ありがとうございます!
糸クズフィルターを一度外せば、洗濯は出来ます。
長期保証の5年に入っていたのですが、去年の11月に切れていました(>_<)

だましだましで、3月まで待ってみます!
ありがとうございました!!

書込番号:14076334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/28 00:19(1年以上前)

そうでしたか、それは残念でしたね。

価格が落ちるのって結構早く来るかも知れないので、ここ価格コムの口コミを頻繁にチェックされて、値段口コミ情報がちらほら出始めたら販売店に突撃しましょう。
ねらい目はやはり土日ですね。近隣他店競合で十分引き出しましょう。がんばってください。

書込番号:14076433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/01/28 02:56(1年以上前)

こんにちは

ここのクチコミよんでるとJあたりまで脱水不良等の書き込みが見受けられますがK以降めっきり減ったように思います。

どのシリーズにも言えることですが、初期の頃って不具合がでやすいと思います。このシリーズもかなりこなれてきてるので問題がなくなってきてるように思います。BW-D9LV使って2年未満なので長期的なことはまだ断定出来ませんけどね。

ヤマダ安心会員って他店購入でも、後から加入でもOKなのでもしかしたら、保証きくかもしれませんよ。

書込番号:14076790

ナイスクチコミ!0


スレ主 totomamanさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/28 17:24(1年以上前)

ありがとうございます!参考になる事ばかりでありがたいです☆
ヤマダの長期保証や、価格の事を考えてみます!

ありがとうございます!

書込番号:14078786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/01/28 21:53(1年以上前)

排水不良ということなら
排水管内が詰まっているということは無いでしょうかね?

水が大量に出てくる、ということなので排水ができていないのかな、と勝手に想像してみたんですけど・・・

書込番号:14079895

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

洗濯物への糸くず、ホコリの付着について

2011/12/12 00:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:9件

ドラム式のすすぎの甘さと糸くず付着に悩まされ、手放そうと考えています。

いろいろ比べた結果、このBW−D9MVを第一候補にしていたのですが、coneco.net
というところのAQUA AWD−TQ900の商品レビューに、この日立のBW−D9の糸くず、ほこりの付着についてひどいことが書かれており、とてもびっくりしました。

それには「BW−D9シリーズ」と書かれていますが、内容と投稿時期から推測してひとつ前のBW−D9LVのことではないかと思います。

電器屋さんでD9LVも見たことがありますが、糸くずフィルターの構造等はD9MVと同じだったと思います。

私は使うとしたらため洗いオンリーだと思いますが、そこに書かれていることが本当だった場合、ため洗いでも循環ポンプは作動するし、そもそもその1か所しか糸くずフィルターがないので(しかもとても小さい!)、粉砕されたうえ漏れ出したくずが洗濯物に沢山付着してしまうことになります。でももう次は無いのでそうなるととても困ります。

実際お使いの方どうでしょうか。

家族に喘息とアレルギーがいるのでほこりはとても気になります。
(因みに我が家は天日干しできない環境のため室内で除湿機等使いながら乾かします。)

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13881158

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/12 00:22(1年以上前)

本題と違ってすみません。

(因みに我が家は天日干しできない環境のため室内で除湿機等使いながら乾かします。)

衣類乾燥器を別に購入された方が良いのではないですか?

書込番号:13881215

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/12 00:44(1年以上前)

ちびちびこさん
D9LVのユーザーですが、ため洗いで糸くずの付着はありませんよ。安心してください。

循環ポンプの経路の途中に固定の糸くずフィルターがありますので、糸くずの捕集効果は非常に高く、一度の洗濯で結構糸くずがたまります。

しかし、そもそもどういう力で、一度捕集された糸くずが粉砕されなければいけないのか理解できませんし、実際に衣類に糸くずはつかないのでそういうことは起きていないでしょう。

coneco.netなどのレビューは、1回限りのステハンが基本ですので、そもそも信憑性にもとると思っています。以前からビートウォッシュのことは無差別にぼろかすに書く人がいましたが、実際買ってみてそんなことはなかったので、全く信用できないネガティブキャンペーンだな、と理解しています。

書込番号:13881283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/12 00:46(1年以上前)

こんにちは、主さま。

下記の機種に変更なされた方がよいのでは?

洗濯するたびドラム洗浄
日立ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400R

高機能でよいがサポート最悪だが交渉で勝ち取れる自信があるなら
東芝ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L(WS)かヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9100L(プライス求めるならオークション)

どれとっても善悪はつきものです。

販売店は、保証重視のヤマダ・Ksデンキかネット通販(保証会社と契約している販売店)かと思います。

書込番号:13881291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/12 00:47(1年以上前)

忘れた頃に思いだす さん

単体の衣類乾燥機は部屋に熱と湿気が出てくるそうです。(この前電器屋で聞きました。)
十何年前実家で使っていたものもそうでしたが、今もあまり変わっていないようです。
乾燥機を設置すると窓を開けられなくなってしまうし、湿気も出すなら除湿機でいいかなと・・。

書込番号:13881294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/12 00:59(1年以上前)

そうですか。
ウチは設置場所(風呂場の横で通気ができました)が良かったのか、そういうことで悩んだことがなかったものですから。
余計なことを言って失礼しました。

書込番号:13881321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/12 01:34(1年以上前)

JRClover さん

書き込みありがとうございます。

そうですか、大丈夫ですか・・。

おととい電器屋の販売員に聞いてみたのですが、
「確かに糸くずネット小さいですよねえ。ビート洗いだと糸くずが多いという声は聞いたことありますがため洗いではどうでしょうねえ。」
と、よくわからないとのことでした。

そして今日、coneco.netを見てしまったのでますます心配になり、実際使っている方たちに聞いてみたいと思いました。
安心しました。

ありがとうございました。





本体から消耗品まで通販 さん

書き込みありがとうございます。

現在、日立のビッグドラムを使っています。
すすぎがよくできないので困っています。乾燥機能はとっても良いし助かるのですが、毎回「洗剤が残っているのでは」と疑ってしまいつらくなりました。
あと、乾燥までかければ糸くず等は布から取れるのですが、乾燥かけないものの糸くずはけっこう多いです。それも大きな悩みです。

ドラム式の場合水量がとても少ないので、どのメーカーのものでもすすぎをきちんとできるものは無いのでしょう。すすぎの回数だけじゃなく水量もうんと多くできればいいのですが・・。

ありがとうございました。



書込番号:13881418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/12 06:24(1年以上前)

レスありがとうございます。

そうですね、洗剤を変えたりカスタム設定ですすぎ回数を増やせばいいかとおもいますが。

書込番号:13881686

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/12 07:17(1年以上前)

ちびちびこさん
うちも同じ理由で、ビッグドラムからの乗り換えをしたのですが、本機だと買い替えで後悔する事はないと思います。
節水ビート洗浄で糸くずが多いのは、すすぎ水が少なすぎるからです。いくら洗濯液を循環させても、糸くずが液に出ていってない場合は、補収されませんよね。ため洗いはすすぎ水もたっぷりですので問題ありません。

書込番号:13881760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/12 09:53(1年以上前)

BW-D9MVのユーザーです。まだ買ってからひと月未満ですが、確かにホコリの付着がひどい時があります。
しかし、洗濯の内容や設定や使い方によるところも大きいと思っています。
やっぱりバスタオル等が多いときは付き易いです。
あと、すすぎを1回の設定ですると付着が多くなると思います。
それと、説明書にも書いてありますが、ホコリを集めるネットをその都度取り除かないと、やっぱりホコリの付着がすごい事になります。一回洗濯するだけで、そのネットの中身が多い時があるので、、、、
結局は説明書通りの対応で普通に使えると思いますよ。

書込番号:13882084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/12 12:29(1年以上前)

JRCloverさん
ブログ拝見しました。
すすぎ水もきれいで、洗濯してるぞ!ってかんじですね。
このD9MVにしたらすすぎとホコリ問題は解決されるかもしれません。ただドラム式のような乾燥機能は期待できないのでほとんどを除湿機に頼ることになります。
狭い脱衣所で濡れた物を干して除湿機をかけるとものすごい高温多湿状態になるため、今度は洗濯槽のカビ問題が起こるかなと今また心配になってしまいました。
毎回槽乾燥をかければ、毎日高温多湿状態に置かれてもすぐカビだらけにはならないでしょうかね。
私が重視しているのは、すすぎ・ホコリ・カビ・できれば乾燥機能もです。なんて欲張りな、と思われるでしょうが、家族の健康問題等も有りどれも同じくらい大事だと思っています。(本当は洗濯機に乾燥機能まで求めたくはないけれど単体乾燥機つけられないので・・。)
しかしこの全てを満たす洗濯機は今のところ見当たらないので、どれが最も重要かで選ぶしかありませんね。
近頃の洗濯機は何か色々といらない機能ばかり(私にとってはですが)付いて基本的なところがなってない気がします。うまく言えませんが、変な方向に進化しているように見えます。困ります。
長々とすみませんでした。愚痴です。ありがとうございました。


電器屋大好きトムさん
返信ありがとうございます。
>確かにホコリの付着がひどい時があります。
>バスタオル等が多い時は付き易いです。
この現象は節水モードにしている時ですか。ため洗いでもこうなってしまう時ありますか。

書込番号:13882532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/12 12:59(1年以上前)

ちびちびこさん、ごめんなさい。

良く型番を見たら、我が家の洗濯機はBW-D8MVでした。
BW-D9MVと構造的な違いの有無等が分からないので、当方の意見は参考程度にして下さい。
本当にごめんなさい。


 

書込番号:13882653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度2

2011/12/13 06:59(1年以上前)

BW-D9MVを2世帯住宅で2台所有してます。
ビートウォッシュ機能の評判を聞いて2台同時に買いました。

実際は、洗濯ものへのほこり、糸くずの付着がひどくて、標準コース(ビート)での洗濯はやめてしまいました。
今は、ため洗いです。ため洗いでの時間は1時間6分と表示されます。以前の洗濯機よりも長いです。
ため洗いのためにビートウォッシュを買ったわけではないので、がっかりです。
ため洗いするなら、他のを買った方がよいのでは?と私は思います。
使わない機能にお金を払うのはちょっと損な気がします。

高い買い物なので、気に入らないからといってすぐに買い替えることもできません。
2台も同時に買ったのは、本当に浅はかでした。

ちなみに、ため洗いでは、以前の洗濯機(ナショナル)と同程度にきれいになります。

書込番号:13885826

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/13 09:59(1年以上前)

こんにちは。
本機の標準モードの節水ビート洗浄や、ドラム式の叩き洗いなど、節水洗濯をする洗濯機では、使い始めのころ、ホコリや糸くずが多く出がちです。しかし、最初だけで、2、3回洗ってると出なくなって来ます。
前使ってたドラム式でもそうでした。
うちの場合は、究極のため洗い洗濯機として購入したので、標準モードの洗濯品質については、もともとそれほど気にはなりません。ため洗いの方が柔らかく仕上がって気持ちいいですしね。

書込番号:13886200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/13 12:37(1年以上前)

やまけんけんさん
返信ありがとうございます。
D9MVは縦型のなかで一番高価ですし、使わない機能が多いのに高いお金を出すのは確かにばからしいと私も思います。本当はもっとシンプルで使いやすいのが欲しいのです。しかし各社HPで取説等比較し、ここは譲れないという点を考慮して消去法で選ぶとこの日立D9MVが残り、そのかわりいらない機能も盛りだくさんでした。(もちろん積極的に選びたい良い面もありましたが)時代のニーズ?でこのようになったのでしょうが、私にとっては近頃の洗濯機はかえって使いにくくなりました。難しいですね。情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。

JRCloverさん
こんにちは。
やはり節水洗いはホコリのこと以外にも問題が多い洗い方ですよね。
お聞きしたいのですが、大物単独洗いできますか。取説ではダメになっていますが実際どうですか。この前ビッグドラムで厚手のガーゼケットとその他少量を洗っていたら、途中脱水することなく進んでいき一番最後だけ脱水して何事もなっかたように終了。当然洗剤残りがあると思いすすぎなおしました。

書込番号:13886650

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/13 13:09(1年以上前)

ちびちびこさん
大物単独洗いですか。サイズや吸水性にもよりますが、取説にダメって書いてありましたっけ?防水マットなどは禁止されてますが、自己責任でよければ、おそらく大丈夫です。

うちでは、ドラム式を使ってた頃から、脱水リトライを評価するベンチマークとして、子供の防災頭巾の単独洗いというのを実施してます。
水を吸うと激重になる素材でできており、バランスは最悪です。
ビッグドラムでは、毎回リトライ必須。正常終了確率は、ざっくり10回に1度あるかないか位です。
この頭巾をD9LVでは、一度もリトライなく、3回連続正常終了しました。

構造的に水平回転ですし、本機は、縦型としては異例に重いので、基本的な安定度はドラム式よりは遥かに上だと思います。そもそも頭巾の脱水中、ビッグドラムはかわいそうな程大揺れしますが、D9LVは殆ど揺れない。縦型ってすごいと思いました。
毛布なども専用キャップを被せたら、何の問題もなく洗いあげますよ。

書込番号:13886776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/12/13 22:35(1年以上前)

JRCloverさん
ありがとうございました。
取説21Pに「厚手のものは一つだけで洗濯しないでください。」と書いてあったので、脱水が難しい機種なのかと思いましたが大丈夫なんですね!
ビッグドラムの「中間脱水はぶいちゃいました事件」以来信用できなくなり、片寄るおそれのあるものを洗う時は、洗剤洗い後の脱水がちゃんとなされるか見張っていなくてはなりませんでした。
日立のサービスマンによると、片寄りがあって修正困難だった場合「保護機能」というのが働き、中間脱水をあきらめて先に進んでいくようプログラムされているそうです。正常に終了したように見えても、途中の工程がちゃんとなされていないこともあるということです。エラーの苦情が多かったからこのようにしたんでしょうか?私としてはエラーで知らせてくれたほうが、まともに洗濯できていないのに普通に終わったフリをされるよりよっぽどいいのですが・・。

書込番号:13888933

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/14 02:48(1年以上前)

そうですね、そういえば、確かにV3200を使用していた時に、例の頭巾でテストすると、多くはリトライさんざんやった後にエラーで落ちるのですが、一度濡れたまま正常終了したかに見えたことがありました。ケースバイケースなんでしょうね。

D9MVですが、ド安定な機種ですが、設置時の水平バランスだけは十分とってもらうようにしてください。2種類の足にはめるアジャスターが付属しますので、これと調整足を組み合わせれば、基本的にはかなりゆがんだ床でも対応できるはずです。

書込番号:13889894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/28 15:36(1年以上前)

年が明けてから買いました。
1月14日配達で2週間経ったところです。
実際の使用者の、「糸くずネットからゴミが漏れる」等の書き込みを見てとても迷ったのですが、
お客様相談室に確かめ、決めました。
実際使ってみて・・・、一回目から少し漏れてました。残念です。
ため洗いしか使っていませんが、ドラム式のようにすすぎで洗剤残りを心配することはもう無いのでその点は満足です。ただ脱水がとても甘いです。そこもイメージと違っていました。

情報をくださった皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:14078437

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/28 16:11(1年以上前)

こんにちは。お久しぶりです。

そうですか。脱水甘いですか。前機種がビッグドラムなので、そう感じるのもやむを得ないと思います。ビッグドラムの脱水能力に勝てるのはsomelaという単体脱水機しかありません。うちもビッグドラムからD9LVに変えた頃は、嫁が、脱水は前ほどではない、とよく言ってました。
でもD9LVも、回転数と直径から考えると、縦型としてはおそらく最高の脱水能力をもっています。

ところで最近、別スレで、D9MVで自動お掃除機能をONにしていると脱水が甘くなるという指摘がありました。大きな差ではなさそうなので、真偽の程ははっきりしないですが、一度OFFにして比較されてみてはいかがでしょうか?

D9MVのシーケンスは、おそうじONだと、脱水の途中で槽の裏を掃除し、そのあと仕上げの脱水を回す行程になっています。OFFだとうちのD9LVと同じシーケンスだと思うので、これで甘いと感じるのだとすれば、このあたりが能力の限界で、ビッグドラムには勝てないというだけのことかと思います。

書込番号:14078556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

どなたか

2012/01/03 23:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:193件

静岡県での特価情報ございませんか??

書込番号:13976000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/07 01:07(1年以上前)

参考になるか・・・・???

ジャパネットたかた で9万切ってますよ。

書込番号:13989588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/07 15:32(1年以上前)

今みたら型番の「D」が消えていました。
間違いだったみたいです。

書込番号:13991630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2012/01/08 21:49(1年以上前)

かもちゃんようちゃんさん 

情報のご提供ありがとうございます!

書込番号:13997707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/14 05:26(1年以上前)

各店舗(量販店の場合)商品本部で購入価格を決めてメーカーから商品が入っているので各店舗の納入価格は同じです。量販店の場合どこで買っても地元に店舗があれば無料配達のシステムなのでなごやの○○店で○○で売っていたと言えば通用します。安い価格情報を大切に把握する事がより安く購入する秘訣だと思います。

書込番号:14019911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2012/01/14 22:05(1年以上前)

anju2005さん

ありがとうございます。とても参考になりました。
来週には購入したいと考えています。

書込番号:14023050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/15 22:53(1年以上前)

anju2005さん。こんにちは。凄い価格ですね。羨ましい限りです。
具体的にどのような、交渉をされるのでしょうか?

タネボーパパさんとapple47さんの書き込みを見てわかるように、同じ東京でも表示価格は殆ど変りありません。全くと,言うわけではありません。私の、家の近く(北陸地方)のヤマダ電機は11万円台です。だからと言ってここの欄を印刷したり、池袋のヤマダ電機総本店へ行って、携帯で表示価格を写して、家の近くのヤマダ電機の店員にそれを見せても、じゃあ、そちらで買って下さい。と言われるような気がしますが。

私は2009年9月に、発売直後のパナソニックのブルーレイ・DVDレコーダー(シングルチューナー)を購入しましたが、地元のヤマダ電機とLABI池袋の表示価格は全く同じでした。買う気が薄れ、交渉もしませんでした。
その夜、偶然入った横浜のヤマダ電機で目当ての商品のタイムセールをやっていました。閉店間際の最終日だった為、翌日でもこの価格で良いと言われ、店員さんの名刺に価格を裏書きしてもらい、翌日、名古屋の、コジマ、ヤマダ電機でその名刺を見せつつ(店名は見せず)交渉し、56,000円位(ハッキリと覚えていませんが)ポイントなしの現金購入しました。
店員さん曰く、利益ゼロです。
地元のヤマダ電機とは、同じ、ポイントなしの現金購入価格でも1万円以上、差がありました。

書込番号:14027673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/01/16 11:05(1年以上前)

こんにちは

基本的に同一地域内の競合店の価格を調べて交渉していくのが安値を引き出す鉄則です。

ヤマダ電機などはLABI、テックランド、ネットで価格をそろえることはまずしません。池袋の総本店でヤマダのネット価格にそろえられないと言われたこともあります。

原価割れは対応しません。

カキコミを参考にしつつ直接交渉しないと価格は下がらないですよ。

書込番号:14029011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/17 00:26(1年以上前)

ネットの価格は必要ありません。やはり相手もある事ですし、誠意は見せないと失礼でしょ。今回の件ですと、競合店のカタログ(店名が見えるように持つ)を持って、『ケーズは\98000までだったけど、コジマは\87000で10%のポイントだった。一度で負けないような価格を出して・・・。』と話しました。10分くらいかかってたように思うけど、いい価格が出ましたよ。以前三菱の冷蔵庫を買った時も価格情報をカキコしましたけど、失敗した事は有りません。何かのコマーシャルじゃないけど、相手も仕事だし、最後は「ここで買いたい」って言う熱意でしょ。私はそう思っています。単純に「何処其処の店がこれだけだから・・・」では通用しないの当たり前でしょう。たとえ一日かかっても\20000安く購入出来れば、日当\20000ですから頑張れちゃいますよ。因みに以前冷蔵庫を買ったコジマの担当者には買えなくてごめんね・・・って挨拶には行きましたよ。ローカルではそれくらいしないと次に繋がりませんよ。

書込番号:14031921

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/17 00:36(1年以上前)

ヤマダでもLAVI店と、通常店と、ネット店は価格形態がばらばらで、違う種類のお店を競合させても通常相手にしてはもらえません。また同系列の店でも、遠くの店の値段を言っても相手にされない場合がほとんどです(LAVI池袋は例外)。
ですから、例えば、北陸にお住まいの方が、名古屋の○○店で○○で売っていたと価格情報を持って行っても、合わせてもらえない場合がほとんどでしょう。

価格競合は、近隣他店で綿密にやるのが鉄則かと思います。通勤圏内の別駅くらいなら十分対応してもらえると思います。

また、ヤマダの場合、どの店で買っても全国配達可能ですので、安さでは国内一の池袋LAVI店で購入し、設置配達を北陸の○○店で、ということが可能になります。

出張などで都心に出ることがある方はこういう買い方をされているケースは多いと思います。

書込番号:14031948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/17 03:00(1年以上前)

anju2005さん、JRCloverさん、参考になりました。
有り難うございました。 

書込番号:14032228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

この金額妥当ですか??

2011/12/24 18:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:21件

先ほど松戸のヤマダ電機でポイントなしで85000円で予約しました。その他に両親の分の洗濯機を26500円も一緒に買いました。(リサイクル料別です)
他の方の書き込みを見てるとプラスポイントも付けてくれてるみたいなので値切り失敗?と思ってしまいました・・・・。
まだ内金しか払ってないのでキャンセルも可能だと思うので明日、ビックカメラの柏店に行って見ようかと思っていますがヤマダ電機で予約した〜など言ってもOKでしょうか?
また上手な値切り術あったら教えて下さい!

書込番号:13936027

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/24 19:33(1年以上前)

こんにちは、主さま。

平均より安く買えたので良しと判断します。

自分の場合、地元のショップをと定価を軸に経費40%引いた額に30%加算した額より安かったら
いい買い物が出来たと満足します。

例 東芝 ZABOON TW-Z9000L(WS) 地元価格 \298,000
                     .com平均価格 \211,770
                    全国一安い価格 \188,000+送料+税金+振込み手数料

という具合です。

書込番号:13936170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2011/12/24 21:10(1年以上前)

計算出来ないでごめんなさい。

結局、この場合は、何処で購入となるのでしょうか?

書込番号:13936513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2011/12/24 21:23(1年以上前)

りこらんさん

妥当だと思います。但し5年以上の長期保証まで付いていてほしいかな。
現在の価格に長期保証価値が5%とみますと、妥当又は安いと判断できます。

実際に私は今夏、量販店で20万円でどうかと言われ未購入。
やはり欲しかったので半値付近で安いと判断し今月購入しました。

株と同じで誰でも最安値で購入したいですが
結局、いつまでに、いくらで納得できるかだと思います。

長期のトレンドで価格を見てください。
十分な金額だとは思えませんか?


書込番号:13936568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/25 19:53(1年以上前)

今日、名古屋駅で、ヤマダとビックと二往復して購入しました。
84000円で長期保証有で、ポイント15パーセントでした。
もう一往復したりもう少し安くなりそうでしたが、諦めました。

書込番号:13940688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/12/25 21:51(1年以上前)

ビックカメラでは96800円の20%のポイントだったのでヤマダに決めました!
長期保障はありです!値切るのも疲れますね・・・・。どこで妥協するかですね・・・・。

書込番号:13941221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/07 13:16(1年以上前)

本日 多摩地区ヤマダにて85000円で斜め線 ポイント10%の表示でした。
ひとつ前の製品かな・・・って思いなんども見直しましたがちゃんと型番に「D」文字が入っていました。もちろん配送設置無料でした。
安くなってきましたねぇ〜

ps:店内パソコンからのアクセスでしたぁ〜〜 (笑)

書込番号:13991216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/08 23:40(1年以上前)

本日の多摩地区ヤマダは90000円ポイント10%でした。
交渉している人の話を聞いているとポイント11% 洗剤とお皿2枚で交渉がまとまったみたいです。

書込番号:13998327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 エラー

2011/12/31 22:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

C8とエラーが出て途中で停止してしまうのですが、説明書無くして分からないのですが分かりますか?宜しくお願いします

書込番号:13964616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/31 22:52(1年以上前)

こんばんは

「C-8」 は、蓋のロックができません。という事のようです。
蓋がしっかりしまっていないときに出るようですよ。

スタート/一時停止 ボタンを押して一時停止させ、蓋を確認後、
スタート/一時停止 ボタンを押し、運転再開。だそうです。

ちなもに、取扱説明書はこちら
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-d9mv_b.pdf

書込番号:13964716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/31 23:07(1年以上前)

すみません。

「ちなも」 を 「ちなみ」 に訂正させてください。

それと蓋は内蓋の事で、キチンと閉まると 「カチッ」 と、音がすると思います。
それで直らなければ、メーカーに問合せた方がいいと思います。

何度も失礼しました。
良いお年を…!

書込番号:13964767

ナイスクチコミ!1


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

2011/12/31 23:41(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました助かりましたo(^▽^)o

書込番号:13964867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


misawaFDさん
クチコミ投稿数:30件

2012/01/08 12:18(1年以上前)

当方も同じような症状で悩まされておりました。
11月に購入して頻繁にエラーが出ていたため電気屋を通して修理依頼をしました。
結果は基盤の不具合で、基盤交換後には全く症状が出なくなりました。
日立側の説明では初めての事で驚きましたとのことでした。

書込番号:13995489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-D9MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D9MVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D9MV
日立

ビートウォッシュ BW-D9MV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

ビートウォッシュ BW-D9MVをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング