ビートウォッシュ BW-D9MV のクチコミ掲示板

2011年 6月25日 発売

ビートウォッシュ BW-D9MV

  • 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
  • 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
  • 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-D9MV の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-D9MVとビートウォッシュ BW-D9PVを比較する

ビートウォッシュ BW-D9PV
ビートウォッシュ BW-D9PVビートウォッシュ BW-D9PV

ビートウォッシュ BW-D9PV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月 9日

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D9MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのオークション

ビートウォッシュ BW-D9MV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年 6月25日

  • ビートウォッシュ BW-D9MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9MVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

ビートウォッシュ BW-D9MV のクチコミ掲示板

(1264件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-D9MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D9MVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

届いてみてがっくりしました。

2011/12/18 15:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:1973件

業者に設置をしていただき、確認しました。
業者の設置も終わり、私自身も確認してみました。
すると、以下のおかしいところを発見しました。
・プラスティックの破片が落ちていた。
・アンダートレイがない。
・本体のふたの表面をよく見ると、黒い部分にグリスがべっとり付着していた。

購入店を通して確認してみたところ、アンダートレイは標準でついているものです。設置した業者に確認させますとのことでした。そのあと、設置した業者に確認してもらったところ、梱包されてていた箱にはアンダートレイがもともとなかったらしいです。
プラスティックの破片が落ちていた原因を探ってみると、本体底面に排水パイプを固定する爪の一つが折れていました。

販売店は交換品を用意するとのことでしたが、せっかく新しい物を買ったのに早速残念な気持ちになりました。なぜこんなことになるのでしょうね。

書込番号:13909513

ナイスクチコミ!0


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/18 15:39(1年以上前)

お気の毒様です。とにかく新品に交換してもらうことです。

交換品を届けるときは、梱包を解かずに持ってこさせ、玄関前で開梱させるよう、あらかじめ言っておくべきです。

量販店にいっても伝わらなかったりするので、配達日の朝に業者から電話がかかってきたときに、念を押しましょう。

アンダートレイがないとか、グリス云々とか、新品ではあり得ない話ですね。

書込番号:13909637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件

2011/12/18 16:25(1年以上前)

JRCloverさん
こんにちは
JRCloverさんのコメント読ませていただいておりました。
今回の商品の購入の際は大変参考になりました。ありがとうございます。

私も「ドラム型」からの買い替えです。前回のは、私にとっては高価な洗濯機にも拘らず、綿埃が本体内につまったり(数回修理してもらっています)、柔軟剤が流れない、シャワーパイプから水が出てこないなど、故障ばかりでした。まだ新しかったので、修理金額は掛からなかったのですが、これからも修理ばかりで使えなくなると困るので、やむ得ず買い換えました。)やっぱり、今の技術では「ドラム型」は安心して使えないですね。

今回は10年ぐらいは使いたいと思っています。

さて、今回の件については購入店に「洗濯機が使えないのでは困る。」と言うと、本日中に交換品を持ってきてくれることになりました。

今回の商品は開梱の段階から、私の家の玄関で目の前で行っていたので大丈夫かと思っていました。ですから、新品のように工作したのかもと疑ってしまいます。ただ、今回の商品は複数箇所おかしいので、素人の私でもわかりました。設置もきちんと私も付き添っていたのですが、その時はわかりませんでした。でも、業者が帰ってすぐ、落ち着いて自分で確認してみて気がつきました。

次のが到着した時もきちんと開封するところからチェックします。
ありがとうござました。

書込番号:13909844

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/18 17:06(1年以上前)

私の投稿を参考にしていただいたとのこと、ありがとうございます。
私も実は、以前使っていたV3200で、やはり、到着直後に上部のステッカーが一部剥がれていたり、筐体の目地がきちんとあってなかったり、胡散臭い感じのものがきたことがあるので、回れ右じゃないですが、翌日交換になったことがあります。
経緯を想像しても時間の無駄なので、悩まないことにしていますが、新品を買ってそれじゃ気分が悪いので、納得いかないときは何度でも交換させますけど(笑)。
とはいえ、日立は不審感あったのは、それだけで、あとは一発で決まった場合が殆どです。
交換品は問題ないことをお祈りいたします。
私も今度は洗濯機平均寿命である10年くらいは使いたいと切に思っています。今のところ大変快調な感じです。

書込番号:13910026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/18 17:19(1年以上前)

これは大変でした。

据付設置業者なのか、販売店なのか、メーカなのか、今ひとつ原因元がわからない不具合ですね。

私は最近、日立のこの機種よりももっと安価な品物を購入しました。
設置していただいた方から、
付属品、使い方、困ったときに、これは出来ない。
ですとか、丁寧に教えてくれました。

満足度も高く、もちろん正常稼動しております。

これもまた、当たり外れの問題?どうなんでしょうか。

書込番号:13910090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2011/12/18 17:38(1年以上前)

JRCloverさん
こんばんは
経緯を想像しても時間の無駄なので、悩まないのがいいですね。
今度は快適に使える商品だといいとおもいます。
ありがとうございます。

sutekina_itemさん .
原因元がわからない不具合ですが、最後は販売店が責任を持ってもらえるのだと思います。
設置していただいた方には、この機種は以前の機種がドラムなので使い方はほぼ同じですと言われました。電源とボタンの位置の説明はいただきました。

満足度も高く、もちろん正常稼動しております。
sutekina_itemさんの洗濯機は当たりだと思います。
私も今度は良い意味で当たりを引きたいです!!
ありがとうございます。

書込番号:13910188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件

2011/12/18 23:33(1年以上前)

本日夜に、洗濯機を交換してもらいました。業者の方の設置も完了して、使える状態にはなりました。アンダートレイを初めて見ましたが、組み立て時に紛失するような小さい物ではなかったです。今回は設置業者の方も、前より慎重にしていただきましたので、大丈夫と思われます。

早速、点検しなくてはと使いましたが、静かですね。
JRCloverさんがお勧めする理由がわかります。
JRCloverさん貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:13912062

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/19 00:33(1年以上前)

さんがくさん
とりあえず無事交換できたようで、なによりです。おもしろくて頼りになる洗濯機ですので、いろいろと使いこなしてみてください。レビューなどのご投稿もそのうち期待したいです。では!

書込番号:13912378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件

2011/12/19 01:18(1年以上前)

JRCloverさん
いろいろありがとうございました。

乾燥機能を使った感想は、縦型なのに思った以上に良い感じです。
タオル地のものは以前のドラム型よりふんわりしていて驚きました。
もちろん柔軟剤等は変えていません。
他の縦型よりビート機能で揺らすのが良いのかもしれませんね。

書込番号:13912548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入に関しての初心者質問

2011/12/18 15:04(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 kenkonさん
クチコミ投稿数:15件

これまで乾燥機能付きのものは一度も買ったことがない初心者です。今回購入検討中でこの機種も候補です。

以下、全般的な質問になりますが、うまく情報がみつからないので教えていただけませんでしょうか?

1)洗剤や柔軟剤を大量にあらかじめ洗濯機本体に入れておけば 毎回それが適量抽出される機能があるものはありますか? (毎回洗剤をいれる手間を省くため) その機能の有無はスペックのどこで判断すればよいですか?

2)縦型は乾燥の際にシワが付きやすいということが欠点のようですが最新の縦型でもこの点はあまり克服されていないのでしょうか? またその他に縦型のメリットデメリットはありますか?

以上よろしくお願いいたします。

書込番号:13909465

ナイスクチコミ!0


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/18 15:36(1年以上前)

kenkonさんこんにちは。
1)液体洗剤のみ自動投入出来る洗濯機は、パナソニックの縦型、NA-FR80S5/FR70S5のみです。ドラム式には同種の機能を持つものはありません。洗剤によって投入量は微妙に違うので洗剤を変えるたびに設定が必要です。数年前からパナだけこの機能を搭載してますが、他社に追随の兆しはないようです。この機能を条件に選ぶと選択肢がこの機種だけになってしまいます。

2)乾燥の頻度が高く、皺を気にするのであれば、日立のビッグドラムシリーズがよいと思います。ドラムが大きく、風アイロンという強力な機能を搭載しているからです。これ以外のドラム式や縦型はこれに比べると皺は多くなりますので、タオル用、非常時用と割り切った方がよろしいかと思います。縦型の中では、槽の直径が大きく跳ね上げ式の乾燥を行うビートウォッシュのD9MVが乾燥品質はいいと思いますが、ビッグドラムには負けます。

縦型のメリットは、ドラム式のように過剰な節水をしないので、洗い上がりが柔らかく、かつ洗浄力が普通に高い点でしょう。デメリットは乾燥機能にヒートポンプやヒートリサイクルなどの省電力機能がない点でしょうか。乾燥頻度が高い人にとっては電気代はヒートポンプやヒートリサイクルなどの高級ドラム式の方が安くなります。

逆にドラム式のデメリットは洗浄力でしょう。見た目は割と白く洗い上がりますが、長期の使用で黒ずんだり、ニオイが出たりします。繊維の奥の汚れが取りきれず堆積するためです。これを克服するには洗濯時間を長くしたり、すすぎをふやしたり、漂白剤を併用したりと、いろいろと面倒です。それだけやっても出るときは出ます。

乾燥は毎日かける、という人はドラム式、そうでない人は縦型がよいと思います。ただし、機械乾燥は独特の風合いやニオイが気になるという人もいますので、まだやったことがないのであれば、一度コインランドリーで乾燥までかけて確かめられることをお勧めします。業務用であるコインランドリーは機械乾燥としてはベストなひとつですが、それでも個人的には天日干しの方が断然よいと思います。

書込番号:13909622

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenkonさん
クチコミ投稿数:15件

2011/12/18 15:42(1年以上前)

的確なお返事ありがとうございました。

参考にして購入いたします

またの機会があれば何とぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13909649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

運転音について

2011/12/18 10:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:195件

静音性の評価が高いのも購入の条件でしたが
いざ実際に使用してみるとがっかりでした。

当然ながら、7年使用した洗濯機(電解水で洗おう)
よりは振動は少ないですが金属の擦れのような音(大きい音ではない)
がするのですが
皆さんは如何でしょうか?

音を表現するのは難しいですが
古い洗濯機は「ウイッ、ウイッ」と静かなのに対し
D9MVは「ゴンガラシャーコン」の連続です。
「シャー」が金属音で「コン」が停止音です。
あとで、DVDに音が入ってそうなので、よく確認したいと
思います。

書込番号:13908223

ナイスクチコミ!0


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/18 10:49(1年以上前)

こんにちは。
音に関する印象と表現は人それぞれなので、おっしゃる内容から不具合かどうかの想定は出来ませんが、うちも前機種のD9LVを使用してますので、その経験から申しますと、
・金属のすれるような音はしません。
・回転にともない、ヒュー、ヒューという独特の風切り音はあります。DVDで確認可能です。高めの音なので、洗濯室のドアを閉めれば全く外には聞こえません。
・シャー、も、コンもありません。コンは古い日立の洗濯機ではクラッチ音としてそれなりに有名だったようですが、D9LVはそういう低級クラッチ音はないと思います。
・一番目立つ音はギュイーンというモーターの動作音です。

ということで、擬音だけからの判断ですと、このシリーズの洗濯機のものとは思えないので、一度メーカーのサービスに見せてもいいかもしれませんね。
本機はもともと槽の直径が大きいですし、洗っている動作を見ると、非常に力強い水流を発生させており、反転も非常に速いので、モーターの駆動力は通常より大きいと思います。そのためか、モーターの駆動音が動作音としても大きいですね。全体的には特段うるさい部類の洗濯機ではないかと。

書込番号:13908442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件

2011/12/18 15:26(1年以上前)

JRCloverさんご回答ありがとうございます。

DVDで確認したところ、通常音は似たようなものでした。
確かに金属音らしいのは聞こえてきませんが
殆ど同様の運転音でした。
購入後、かなり静かになったかたは、よほど全機種が凄かったのかな?
「コン」音ですが、これは逆転前の停止?(何分中が見れないので)
JRCloverさんのおっしゃる通り、クラッチ音に近いです。
ただし、異常音とも思えない微妙な音です。(綺麗な切り替え音にも聞こえないことはない)

もう少し様子をみて、変化があるようでしたら、メーカーコールしてみます。
他の皆さんは反転時の音「コン!」はないのでしょうか?

書込番号:13909570

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/18 15:47(1年以上前)

うちの場合は、前機種は前年度製のドラム式でしたけど、それと比べても騒がしくなった印象はありませんでしたよ。最も気になる音というのは、人によって微妙に異なりますので、なんとも言えませんが。
うちの場合、洗浄力とか、もっと基本的な部分でドラム式に対する不信感もあり、機会があったので縦型に替えたので、そもそも動作音とかはプライオリティが低かったです。かといってうるさくなったとも思ってないですが。
ただ、静かさも最高で、洗浄力も最高、ってあり得ないと思うんですよ。本機の場合、やはり洗浄力優先なので、洗浄力を犠牲にしてまで静かさを追求、というのは少なくともやってないと思います。つまり静かさ最高、とはなってないかもしれません。

一方で、振動については大型重量級の筐体のおかげで少ないと思います。
洗濯機で気になるうるささ、ってほとんど低周波。とりわけ脱水の時の音だと思います。そして、脱水では、振動の少なさが静かさに効くと私は思います。だから私は本機はうるさいと思わないのかもしれません。

通常の動作音については、高周波がほとんどなので、ドア閉めれば聞こえませんから。

書込番号:13909668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥使用後臭い

2011/12/14 09:11(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 r1220t1128さん
クチコミ投稿数:2件

洗濯機購入4日目なのですが、乾燥後、タオルなどにやな臭いがするのですが
みなさんはどんな感じですか?

洗剤はアタックneoかナノックス
柔軟剤はダウニーを使用していますがまったく匂いがしません。
ダウニーシートを使っても臭いです

乾燥機付きの洗濯機が初めてなんですがこのようなものなのですか?


書込番号:13890372

ナイスクチコミ!1


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/14 15:02(1年以上前)

こんにちは。
恐らく、初期の機械臭だと思います。機種は違いますが、下記のやり取りをまず読んでみてもらえますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2110/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#13823685

書込番号:13891439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 r1220t1128さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/15 11:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

読みました^^

使ってるうちに、臭いなくなりますよね。

まずは、いっぱい回して臭いを取りたいと思います。。

書込番号:13895195

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/15 21:05(1年以上前)

はい。
そういう理解でよろしいかと思います。しばらく頑張って下さい。

あと、洗濯モードで標準をお使いなら、ときどきため洗いを使ってみてくださいね。

書込番号:13897102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

東京・価格情報求む

2011/12/12 12:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:66件

今週末あたり、購入を検討しています。東京での価格情報を求みます。ちなみに多摩地区のビックカメラで交渉した値段は、97,000円-20ポイントでした。

書込番号:13882536

ナイスクチコミ!0


返信する
neo0303さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/13 09:49(1年以上前)

12月11日池袋ヤマダにて85000円+P17%にて購入しました。

書込番号:13886172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/12/13 12:35(1年以上前)

neo0303さん、情報提供どうもありがとう御座いました。
参考にさせていただきます。
週末、新宿、池袋の量販店で価格交渉してきます!

書込番号:13886644

ナイスクチコミ!0


jcpbさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/13 22:19(1年以上前)

neo0303さんに質問です。
私も12/11 池袋ヤマダにて価格交渉しましたが、
99,000円+16%ポイント。その他に、設置費用2,625円及びリサイクル費用約3,000円は掛かります。
と言われました。交渉がヘタですね。
再チャレンジしたいと思いますが、85,000円+17%ポイントには、設置費用とリサイクル費用は入っていますか?
お手数ですが、宜しくお願い致します。

書込番号:13888823

ナイスクチコミ!0


neo0303さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/13 23:35(1年以上前)

jcpbさんへ 
設置費(通常配送無料)及びリサイクルは別途です。
今回の金額を引き出せたのは、ビックカメラの価格を伝えたからです。
交渉頑張って下さい。

書込番号:13889304

ナイスクチコミ!0


nyappenさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/15 17:18(1年以上前)

12/10に池袋のヤマダ電機にて購入しました。
値段が92000円にポイント15%でした。(配送・設置無料、リサイクル3000円は別料金)
私の場合、妻が疲れていたため、2度ほどの値下げとポイントアップの交渉をしたぐらいです。
他店舗も調査せず行きましたので色々回れば私以上は下げれるかと思います。
ちなみにポイントがあまりましたのでブルーレイレコーダーも購入しましたが
そちらは69800円⇒キャンペーン期間中のため、59800円さらにポイントを10%⇒22%に
して頂けました。

書込番号:13896259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信19

お気に入りに追加

標準

洗濯物への糸くず、ホコリの付着について

2011/12/12 00:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:9件

ドラム式のすすぎの甘さと糸くず付着に悩まされ、手放そうと考えています。

いろいろ比べた結果、このBW−D9MVを第一候補にしていたのですが、coneco.net
というところのAQUA AWD−TQ900の商品レビューに、この日立のBW−D9の糸くず、ほこりの付着についてひどいことが書かれており、とてもびっくりしました。

それには「BW−D9シリーズ」と書かれていますが、内容と投稿時期から推測してひとつ前のBW−D9LVのことではないかと思います。

電器屋さんでD9LVも見たことがありますが、糸くずフィルターの構造等はD9MVと同じだったと思います。

私は使うとしたらため洗いオンリーだと思いますが、そこに書かれていることが本当だった場合、ため洗いでも循環ポンプは作動するし、そもそもその1か所しか糸くずフィルターがないので(しかもとても小さい!)、粉砕されたうえ漏れ出したくずが洗濯物に沢山付着してしまうことになります。でももう次は無いのでそうなるととても困ります。

実際お使いの方どうでしょうか。

家族に喘息とアレルギーがいるのでほこりはとても気になります。
(因みに我が家は天日干しできない環境のため室内で除湿機等使いながら乾かします。)

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13881158

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/12 00:22(1年以上前)

本題と違ってすみません。

(因みに我が家は天日干しできない環境のため室内で除湿機等使いながら乾かします。)

衣類乾燥器を別に購入された方が良いのではないですか?

書込番号:13881215

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/12 00:44(1年以上前)

ちびちびこさん
D9LVのユーザーですが、ため洗いで糸くずの付着はありませんよ。安心してください。

循環ポンプの経路の途中に固定の糸くずフィルターがありますので、糸くずの捕集効果は非常に高く、一度の洗濯で結構糸くずがたまります。

しかし、そもそもどういう力で、一度捕集された糸くずが粉砕されなければいけないのか理解できませんし、実際に衣類に糸くずはつかないのでそういうことは起きていないでしょう。

coneco.netなどのレビューは、1回限りのステハンが基本ですので、そもそも信憑性にもとると思っています。以前からビートウォッシュのことは無差別にぼろかすに書く人がいましたが、実際買ってみてそんなことはなかったので、全く信用できないネガティブキャンペーンだな、と理解しています。

書込番号:13881283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/12 00:46(1年以上前)

こんにちは、主さま。

下記の機種に変更なされた方がよいのでは?

洗濯するたびドラム洗浄
日立ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400R

高機能でよいがサポート最悪だが交渉で勝ち取れる自信があるなら
東芝ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L(WS)かヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9100L(プライス求めるならオークション)

どれとっても善悪はつきものです。

販売店は、保証重視のヤマダ・Ksデンキかネット通販(保証会社と契約している販売店)かと思います。

書込番号:13881291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/12 00:47(1年以上前)

忘れた頃に思いだす さん

単体の衣類乾燥機は部屋に熱と湿気が出てくるそうです。(この前電器屋で聞きました。)
十何年前実家で使っていたものもそうでしたが、今もあまり変わっていないようです。
乾燥機を設置すると窓を開けられなくなってしまうし、湿気も出すなら除湿機でいいかなと・・。

書込番号:13881294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/12 00:59(1年以上前)

そうですか。
ウチは設置場所(風呂場の横で通気ができました)が良かったのか、そういうことで悩んだことがなかったものですから。
余計なことを言って失礼しました。

書込番号:13881321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/12 01:34(1年以上前)

JRClover さん

書き込みありがとうございます。

そうですか、大丈夫ですか・・。

おととい電器屋の販売員に聞いてみたのですが、
「確かに糸くずネット小さいですよねえ。ビート洗いだと糸くずが多いという声は聞いたことありますがため洗いではどうでしょうねえ。」
と、よくわからないとのことでした。

そして今日、coneco.netを見てしまったのでますます心配になり、実際使っている方たちに聞いてみたいと思いました。
安心しました。

ありがとうございました。





本体から消耗品まで通販 さん

書き込みありがとうございます。

現在、日立のビッグドラムを使っています。
すすぎがよくできないので困っています。乾燥機能はとっても良いし助かるのですが、毎回「洗剤が残っているのでは」と疑ってしまいつらくなりました。
あと、乾燥までかければ糸くず等は布から取れるのですが、乾燥かけないものの糸くずはけっこう多いです。それも大きな悩みです。

ドラム式の場合水量がとても少ないので、どのメーカーのものでもすすぎをきちんとできるものは無いのでしょう。すすぎの回数だけじゃなく水量もうんと多くできればいいのですが・・。

ありがとうございました。



書込番号:13881418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/12 06:24(1年以上前)

レスありがとうございます。

そうですね、洗剤を変えたりカスタム設定ですすぎ回数を増やせばいいかとおもいますが。

書込番号:13881686

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/12 07:17(1年以上前)

ちびちびこさん
うちも同じ理由で、ビッグドラムからの乗り換えをしたのですが、本機だと買い替えで後悔する事はないと思います。
節水ビート洗浄で糸くずが多いのは、すすぎ水が少なすぎるからです。いくら洗濯液を循環させても、糸くずが液に出ていってない場合は、補収されませんよね。ため洗いはすすぎ水もたっぷりですので問題ありません。

書込番号:13881760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/12 09:53(1年以上前)

BW-D9MVのユーザーです。まだ買ってからひと月未満ですが、確かにホコリの付着がひどい時があります。
しかし、洗濯の内容や設定や使い方によるところも大きいと思っています。
やっぱりバスタオル等が多いときは付き易いです。
あと、すすぎを1回の設定ですると付着が多くなると思います。
それと、説明書にも書いてありますが、ホコリを集めるネットをその都度取り除かないと、やっぱりホコリの付着がすごい事になります。一回洗濯するだけで、そのネットの中身が多い時があるので、、、、
結局は説明書通りの対応で普通に使えると思いますよ。

書込番号:13882084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/12 12:29(1年以上前)

JRCloverさん
ブログ拝見しました。
すすぎ水もきれいで、洗濯してるぞ!ってかんじですね。
このD9MVにしたらすすぎとホコリ問題は解決されるかもしれません。ただドラム式のような乾燥機能は期待できないのでほとんどを除湿機に頼ることになります。
狭い脱衣所で濡れた物を干して除湿機をかけるとものすごい高温多湿状態になるため、今度は洗濯槽のカビ問題が起こるかなと今また心配になってしまいました。
毎回槽乾燥をかければ、毎日高温多湿状態に置かれてもすぐカビだらけにはならないでしょうかね。
私が重視しているのは、すすぎ・ホコリ・カビ・できれば乾燥機能もです。なんて欲張りな、と思われるでしょうが、家族の健康問題等も有りどれも同じくらい大事だと思っています。(本当は洗濯機に乾燥機能まで求めたくはないけれど単体乾燥機つけられないので・・。)
しかしこの全てを満たす洗濯機は今のところ見当たらないので、どれが最も重要かで選ぶしかありませんね。
近頃の洗濯機は何か色々といらない機能ばかり(私にとってはですが)付いて基本的なところがなってない気がします。うまく言えませんが、変な方向に進化しているように見えます。困ります。
長々とすみませんでした。愚痴です。ありがとうございました。


電器屋大好きトムさん
返信ありがとうございます。
>確かにホコリの付着がひどい時があります。
>バスタオル等が多い時は付き易いです。
この現象は節水モードにしている時ですか。ため洗いでもこうなってしまう時ありますか。

書込番号:13882532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/12 12:59(1年以上前)

ちびちびこさん、ごめんなさい。

良く型番を見たら、我が家の洗濯機はBW-D8MVでした。
BW-D9MVと構造的な違いの有無等が分からないので、当方の意見は参考程度にして下さい。
本当にごめんなさい。


 

書込番号:13882653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度2

2011/12/13 06:59(1年以上前)

BW-D9MVを2世帯住宅で2台所有してます。
ビートウォッシュ機能の評判を聞いて2台同時に買いました。

実際は、洗濯ものへのほこり、糸くずの付着がひどくて、標準コース(ビート)での洗濯はやめてしまいました。
今は、ため洗いです。ため洗いでの時間は1時間6分と表示されます。以前の洗濯機よりも長いです。
ため洗いのためにビートウォッシュを買ったわけではないので、がっかりです。
ため洗いするなら、他のを買った方がよいのでは?と私は思います。
使わない機能にお金を払うのはちょっと損な気がします。

高い買い物なので、気に入らないからといってすぐに買い替えることもできません。
2台も同時に買ったのは、本当に浅はかでした。

ちなみに、ため洗いでは、以前の洗濯機(ナショナル)と同程度にきれいになります。

書込番号:13885826

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/13 09:59(1年以上前)

こんにちは。
本機の標準モードの節水ビート洗浄や、ドラム式の叩き洗いなど、節水洗濯をする洗濯機では、使い始めのころ、ホコリや糸くずが多く出がちです。しかし、最初だけで、2、3回洗ってると出なくなって来ます。
前使ってたドラム式でもそうでした。
うちの場合は、究極のため洗い洗濯機として購入したので、標準モードの洗濯品質については、もともとそれほど気にはなりません。ため洗いの方が柔らかく仕上がって気持ちいいですしね。

書込番号:13886200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/13 12:37(1年以上前)

やまけんけんさん
返信ありがとうございます。
D9MVは縦型のなかで一番高価ですし、使わない機能が多いのに高いお金を出すのは確かにばからしいと私も思います。本当はもっとシンプルで使いやすいのが欲しいのです。しかし各社HPで取説等比較し、ここは譲れないという点を考慮して消去法で選ぶとこの日立D9MVが残り、そのかわりいらない機能も盛りだくさんでした。(もちろん積極的に選びたい良い面もありましたが)時代のニーズ?でこのようになったのでしょうが、私にとっては近頃の洗濯機はかえって使いにくくなりました。難しいですね。情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。

JRCloverさん
こんにちは。
やはり節水洗いはホコリのこと以外にも問題が多い洗い方ですよね。
お聞きしたいのですが、大物単独洗いできますか。取説ではダメになっていますが実際どうですか。この前ビッグドラムで厚手のガーゼケットとその他少量を洗っていたら、途中脱水することなく進んでいき一番最後だけ脱水して何事もなっかたように終了。当然洗剤残りがあると思いすすぎなおしました。

書込番号:13886650

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/13 13:09(1年以上前)

ちびちびこさん
大物単独洗いですか。サイズや吸水性にもよりますが、取説にダメって書いてありましたっけ?防水マットなどは禁止されてますが、自己責任でよければ、おそらく大丈夫です。

うちでは、ドラム式を使ってた頃から、脱水リトライを評価するベンチマークとして、子供の防災頭巾の単独洗いというのを実施してます。
水を吸うと激重になる素材でできており、バランスは最悪です。
ビッグドラムでは、毎回リトライ必須。正常終了確率は、ざっくり10回に1度あるかないか位です。
この頭巾をD9LVでは、一度もリトライなく、3回連続正常終了しました。

構造的に水平回転ですし、本機は、縦型としては異例に重いので、基本的な安定度はドラム式よりは遥かに上だと思います。そもそも頭巾の脱水中、ビッグドラムはかわいそうな程大揺れしますが、D9LVは殆ど揺れない。縦型ってすごいと思いました。
毛布なども専用キャップを被せたら、何の問題もなく洗いあげますよ。

書込番号:13886776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/12/13 22:35(1年以上前)

JRCloverさん
ありがとうございました。
取説21Pに「厚手のものは一つだけで洗濯しないでください。」と書いてあったので、脱水が難しい機種なのかと思いましたが大丈夫なんですね!
ビッグドラムの「中間脱水はぶいちゃいました事件」以来信用できなくなり、片寄るおそれのあるものを洗う時は、洗剤洗い後の脱水がちゃんとなされるか見張っていなくてはなりませんでした。
日立のサービスマンによると、片寄りがあって修正困難だった場合「保護機能」というのが働き、中間脱水をあきらめて先に進んでいくようプログラムされているそうです。正常に終了したように見えても、途中の工程がちゃんとなされていないこともあるということです。エラーの苦情が多かったからこのようにしたんでしょうか?私としてはエラーで知らせてくれたほうが、まともに洗濯できていないのに普通に終わったフリをされるよりよっぽどいいのですが・・。

書込番号:13888933

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/14 02:48(1年以上前)

そうですね、そういえば、確かにV3200を使用していた時に、例の頭巾でテストすると、多くはリトライさんざんやった後にエラーで落ちるのですが、一度濡れたまま正常終了したかに見えたことがありました。ケースバイケースなんでしょうね。

D9MVですが、ド安定な機種ですが、設置時の水平バランスだけは十分とってもらうようにしてください。2種類の足にはめるアジャスターが付属しますので、これと調整足を組み合わせれば、基本的にはかなりゆがんだ床でも対応できるはずです。

書込番号:13889894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/28 15:36(1年以上前)

年が明けてから買いました。
1月14日配達で2週間経ったところです。
実際の使用者の、「糸くずネットからゴミが漏れる」等の書き込みを見てとても迷ったのですが、
お客様相談室に確かめ、決めました。
実際使ってみて・・・、一回目から少し漏れてました。残念です。
ため洗いしか使っていませんが、ドラム式のようにすすぎで洗剤残りを心配することはもう無いのでその点は満足です。ただ脱水がとても甘いです。そこもイメージと違っていました。

情報をくださった皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:14078437

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/28 16:11(1年以上前)

こんにちは。お久しぶりです。

そうですか。脱水甘いですか。前機種がビッグドラムなので、そう感じるのもやむを得ないと思います。ビッグドラムの脱水能力に勝てるのはsomelaという単体脱水機しかありません。うちもビッグドラムからD9LVに変えた頃は、嫁が、脱水は前ほどではない、とよく言ってました。
でもD9LVも、回転数と直径から考えると、縦型としてはおそらく最高の脱水能力をもっています。

ところで最近、別スレで、D9MVで自動お掃除機能をONにしていると脱水が甘くなるという指摘がありました。大きな差ではなさそうなので、真偽の程ははっきりしないですが、一度OFFにして比較されてみてはいかがでしょうか?

D9MVのシーケンスは、おそうじONだと、脱水の途中で槽の裏を掃除し、そのあと仕上げの脱水を回す行程になっています。OFFだとうちのD9LVと同じシーケンスだと思うので、これで甘いと感じるのだとすれば、このあたりが能力の限界で、ビッグドラムには勝てないというだけのことかと思います。

書込番号:14078556

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ BW-D9MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D9MVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D9MV
日立

ビートウォッシュ BW-D9MV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

ビートウォッシュ BW-D9MVをお気に入り製品に追加する <264

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング