ビートウォッシュ BW-D9MV
- 洗濯槽の裏側などに付着した皮脂汚れや洗剤かすなどをきれいな水で洗い流す「自動おそうじ」機能を搭載した「タテ型洗濯乾燥機」。
- 洗剤液を衣類に浸透させるシャワーを2本にした「ツインシャワー」を採用。衣類の洗いムラを低減する。
- 水の硬度や水温などを検知する「[eco]水センサー」を搭載。すすぎや脱水具合も検知し、使用水量や洗濯時間を調整できる。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
洗濯が終わり、衣類を取りだそうとすると、1枚だけ取れない!
ビートウォッシュ板とそのまわりの隙間に服のボタンが挟まり、取れなくなってしまいました。
スタートさせて回転させてみたり、ひっぱってみたり、いろいろやったのですが、全然ダメです。
修理センターに連絡したところ、個人では取れないらしく修理となりました。
が、本体の故障ではないので有料とのこと。。。
7,000円、かかるそうです。
フツーに洗っただけだし、量も少なめだったし、こちらのミスではないと思うんですが。
一応「仕様でこうなったんでしょ」と食い下がってみましたが、
「修理担当が現状をみて判断するので、無償になるかは何とも言えない」との返事。
そりゃ、修理担当さんはお金取るでしょう?って思ったんですが、どうなんでしょうか。
このように服の一部がひっかかった、とかで修理になった方いらっしゃいますか?
また、やはり無料にはならないものなんでしょうか?
3点
こちら側の不注意や落ち度ではないと思うので、メーカー側の問題で話を進めた方が良いと思います。恐らく無償になると思います。
書込番号:13681431
4点
ご返答ありがとうございます。
あれから何とかならないかと試行錯誤していましたら、なんとか自力で取ることができました。
子供のロンパス(子供さんがいらっしゃる方はわかると思いますが)が、ビローンと伸びて、使い物にならなくなってしまいました。まぁ、消耗品なのでいいですが。
修理予約取り消しの連絡をする際、再度本当に有料なのか聞いてみましたが、
「見てみないことには」の一点張りでした。
「もしかするとビート板の位置がずれていて隙間が大きい部分があって入ってしまったのかもしれないので、その場合は初期不良として無償修理します。」とのことでした。
よくよく見ると数ミリの隙間が開いてますよね。
このようになってしまった方は他にもいらっしゃるんじゃないかなぁ・・・と思うんですが、
メーカー側は特に対策を取ってない様子でした。
みなさんもボタンなど挟まらないように器をつけてくださいね。
書込番号:13681956
2点
器をつけて・・・
「うつわ」をつけてじゃないです。。。
気を付けてです。
スミマセン。
書込番号:13681984
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
パナソニックFD8002から買い替え。
非常に故障しやすく、8年間で3回も修理。
最近、脱水に異常な高音をたてて耐えられないので
買い替えました。
ドラム式と悩みましたが、基本外干しで浴室乾燥機もあるので
子供の急な洗濯物の使用と割り切って、洗濯機能重視で。
外観に惹かれ、自動洗浄との機能にも惹かれこの機種に決定。
ネット購入も考えましたが、近所のヨドバシ、ヤマダともに109800円で
2000円程度の差だったので送料などを考えて実店舗で購入。
結局、ヤマダ電気にて99800円(ポイントなし、5年延長保証、設置無料)で購入。
翌日配送で、納得の買い物でした。
書込番号:13645126
0点
ありがとうございます。使わせて頂きます!!
ところで、リサイクル料ってゼロだったんですか?レシートUP画像を見るとゼロ表示になっている気がしますが^^;?
書込番号:13655346
0点
リサイクル料金支払いましたよ。
ただ、カード決済の都合上で
領収書が2枚になっています。
そのため、こちらの領収書には記載されていませんが。
たしか、3500円程度だった気がします。
書込番号:13657247
0点
こぱんだ09さん
おかげさまで安く購入することが出来ました。ポイント無で96000円でした。週末設置予定です。ありがとうございました!!
書込番号:13670958
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
乾燥洗濯機を始めて購入を検討しております。乾燥機能ならドラム式、
洗浄機能なら縦型で口コミを拝見し、ドラム式の購入後の手の掛かり
具合から縦型にしたほうがよいのかもと思い、下記の検討候補から
BW-9DMVにしようかと傾いています。
当方の条件は予算は独身、予算は12万円以下、形状記憶カッター
シャツを含め洗濯物等を週一程度洗濯及び乾燥で使います。
出来る限りメンテナンスフリーでお薦めな機種はありますでしょうか。
●検討候補
1)BW-D9MV
2)BD-V5300
3)BD-V7300 (←5300との価格差があまりなく、検討候補へ)
4)NA-VX5000
若干、スーツ等をエアウォッシュできれいに出来る三洋も気になって
います。
0点
ひろうさん、こんばんは。
出来るだけメンテフリー、ということですと、自動槽洗浄のついたビートウォッシュD9MVか、ビッグドラムV7300ということになろうかと思います。両方とも、洗濯機そのものは手がかからない方かと思います。
で、ぶっちゃけ言いますと、洗濯品質はD9MVが上、乾燥品質はV7300が上と言えます。縦型とドラム式のハイエンド同士なので、どちらも買って大きな後悔はないと思いますが、選ぶ上で、そういう傾向の差はあります。
独身さんとのことですが、たとえば、洗濯は週末にまとめてするが、特に外干しするのは億劫ではないというのであれば、乾燥はできるだけ機械乾燥に頼らず天日干しの方がいいと思いますので、D9MVがお勧めです。D9MVは縦型の中では乾燥品質も優秀な方ですが、ビッグドラムに比べると乾燥の仕上がりは劣り、乾燥の電気代は高くなりますので、洗浄力優先で干す手間はいとわない人向けの選択となります。
一方で、洗濯は毎日帰ってからやるので、機械乾燥で翌朝乾いている方がいい、もしくは、洗濯は週末まとめてやるが、正直外干しは面倒、というのであれば、ドラム式がお勧めです。V7300は伝統の風アイロンの威力がすごいので、形状記憶シャツなどでは特に仕上がりもよい方だと思います。
ただ、洗濯乾燥機一般に言える注意点ですが、乾燥を使う場合は乾燥フィルタだけは毎回必ず掃除をしてください。掃除を一度でも怠ると、フィルターの目の詰まった状態で乾燥がまわるので、乾燥風はフィルターを通れず、あちこちの流路のすきまから槽に入ることになり、掃除できない部分にゴミがたまりやすくなります。最悪しばらくしてサービスのお世話になることになりかねません。ここだけはメンテフリーとなりませんので、注意してください。
書込番号:13642235
3点
JRClover様
返信ありがとうございます!
やはり完全メンテナンスフリーは叶わぬ夢なのですね。ご意見を参考に検討します!
本日引っ越し先の洗濯パン内寸図ってみた所、590×590でした。
BWD9MVもビッグドラムも両方入らないんじゃないかと思っています。
ダメっぽいですよね?
書込番号:13669907
0点
ひろうさん
ビッグドラムや各社のドラム式、ビートD9MVのような大型洗濯機はパンの中には足だけ入る感じで、本体は外にはみ出すのが一般的です。
ですので、パンのサイズの他に、周囲の壁の状況などが問題になります。左右の壁がパンぎりぎりに迫っているような場合は非常に難しいですが、左右があいていると結構はいる確率が高いと思います。また、蛇口の高さも重要ですが、こちらは、水栓(壁ピタ水栓など)の交換などで逃げられる可能性があります。
量販店にお願いして、一度見に来てもらうというのが一番楽だと思いますが、カタログに設置可能条件が結構細かく出てますので、それを見て採寸してみてください。
書込番号:13670192
![]()
2点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
本日ビックカメラにて98000円プラスポイント20%(5年延長保証付き、設置無料)で購入しました。思ったよりも安かったので即決しました。地元のヤマダ電機では108000円で(ポイント無し)が限界だったのでずいぶん差があるなと思って驚きました。届くのが楽しみです。
1点
よろしければ、どちらのビックカメラで購入されたか教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:13665012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はい、池袋です。パソコンで調べてもらい『この特価が出たのは今日が初めてです。』と言われたので、価格の変動により今後は同じ金額が出るかどうかはわかりませんが・・・。それにしても私が当たった担当の方は接客が非常に親切丁寧で感激しました(『感動接客隊』と書いた名刺をもらいました)。本当に気持ちの良い買い物が出来ました。この場をお借りしてお礼を言いたいです。ぜひまたビックカメラ池袋店で買い物をしたいと思います。
書込番号:13665828
1点
早速返答いただき、ありがとうございました。いい買い物できましたね。
書込番号:13666719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
かえるむーみんさん、
ご購入おめでとうございます。ずいぶんお安く買われましたね。さすがはヤマダの池袋です。
設置されてしばらく使われたら、使い勝手などの口コミ投稿期待してます!
書込番号:13667332
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
本日設置完了しました!
2回まわしましたが、今までの洗濯機の感じと全く異なり、
いろいろ面白いです。
ところで使用されてるかた、教えてください。
ある程度洗濯ものを入れて、スタートすると、思ったより少なくて、もっと入れようとするとします。
そのとき、どうすれば水量設定を増やすことができるのでしょう?
水が入りだしてしまったあとに、電源切→入すると、eco水量設定が解除になるし、水量がどうなっているのかわかりません。
まだまだ未熟者なので、先輩がた、教えてください。
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
20年使った洗濯機からの買い替えです。
かなり静かになり家族みんな喜んでいたのですが、すすぎの時に(カラカラ)と金属音みたいな音がします。購入されたかたで同じ症状のかたおられますか?
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






