ビートウォッシュ BW-D8MV のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-D8MV の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-D8MVとビートウォッシュ BW-D8PVを比較する

ビートウォッシュ BW-D8PV
ビートウォッシュ BW-D8PVビートウォッシュ BW-D8PV

ビートウォッシュ BW-D8PV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月23日

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D8MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのオークション

ビートウォッシュ BW-D8MV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年 6月25日

  • ビートウォッシュ BW-D8MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

ビートウォッシュ BW-D8MV のクチコミ掲示板

(506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-D8MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D8MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D8MVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機大阪府での販売価格

2012/01/18 10:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

クチコミ投稿数:9件

東京中心に値引き販売されてますが、大阪での販売価格はどんなものでしょうか?

書込番号:14036497

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

クチコミ投稿数:21件

家族4人(7歳息子・3歳娘)
現在は10年以上前に購入した4.2キロを使用しており一日一回洗濯しています。8キロにして2日に一回の洗濯にしたいです。(ずぼらですね・・・)

希望はお風呂の残り水を使用したいです(現在はしていません)
あとは乾燥はよっぽど雨が続かない限り使わないと思います。
でも乾燥機能があれば便利かなとも思っています。
購入ポイントは節水&節電ができる洗濯機が希望です。

色々検索してみましたが沢山ありすぎてわからなくなってきました。
口コミでビートウォッシュが評判が良かったのでいいかなと思っています。

洗濯機に詳しい方!!
ずばり!!我が家のような条件の場合はこれがおすすめ!!というものを教えて下さい!!

書込番号:13903726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/17 12:00(1年以上前)

8kgのサイズもいいし、この機種で問題ないと思います。

書込番号:13903862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/17 13:14(1年以上前)

りこらんさん

現在上が7歳ということですね。洗濯機は平均寿命が11年くらいなので、上のお子さんが18歳になるくらいまで使用する想定になります。もし運動部等で汚れ物が多くなった場合、洗浄力に優れる洗濯機がよろしいかと思います。
ビートウォッシュのD8MVに加えて、D9MVも候補に加えて検討されてはと思います。容量の1kgの差が少々余裕になりますし、D9MVは汚れが少ないときの超節水洗濯(ドラム式並の水使用量)と、洗浄力優先のため洗いの両方を場合に応じて選べます。
電動循環ポンプを装備しており、ドラム式の考え方を取り入れた濃縮洗濯液洗浄もため洗いのコースに入ってます。
その他、洗濯槽が他の機種に比べて浅くて広いので、洗濯物の出し入れが決定的に便利ですし、洗剤も蓋の横から入れられますので、使い勝手がよろしいです。
本体サイズが大きく振動も少ないですが、サイズの点で設置場所は選びますので、ご注意ください。
一つ上の機種で値段は高いですが、発売から6ヶ月経過で値段もかなりこなれているので、下位機種との差がだいぶ詰まっています。コストパフォーマンスはよいと思いますよ。

この洗濯機の他との使い勝手の違いは売り場でさわってみるとよくわかりますので、ぜひご覧になってください。うちでも前機種のD9LVを使用しています。

書込番号:13904129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/12/17 17:42(1年以上前)

先ほど9キロの方も見てきました。
シャンパンゴールド色味が素敵ですね!
9キロで決めようかと思います。
ですが子供2人を私一人で連れて行ったので騒がしく店員さんに詳しく聞けなかったので教えて下さい。

@2日に一回なら9キロでいいのですが4キロ程度を洗濯する場合は水量を低く設定できるの でしょうか?

A洗いを風呂のお湯で回しすすぎは自動で水道水と聞きましたがすすぎは2回ですか?洗剤に よっては1回でOKという商品がありますが、すすぎ1回に設定できますか?

B標準(ビート洗いでしたっけ?)またはため洗いがあるのですよね?
 口コミを見るとビートだと糸くずが出やすいとありました。
 ため洗いだ他のたて型の洗濯機と比べてかなり水量は使うのでしょうか?
 節約したいと思っているので心配になりました・・・・

Cやまだ電器(千葉県松戸)で124800円ポイント15% 現金値引きなら10%でし  た。この金額は妥当でしょうか?
 ネットのショップだと9万でした。


機能などはカタログをもらって家でじっくり見よう!と思っていたら昼食をとった店に置いてきてしまいました・・・・・。バカですね・・・・。

書込番号:13905052

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/17 20:10(1年以上前)

そうなんです。9kgのモデルは、それ以下のシリーズと違って筐体も槽も全然別物のハイエンド機なのですが、外観も車のボディのような高級感ある塗装になっています。
次回は是非蓋を開けて奥まで手を突っ込んでみてください。8kgのモデルより大きいのに底まで簡単に手が届くのがわかると思います。

>>@2日に一回なら9キロでいいのですが4キロ程度を洗濯する場合は水量を低く設定できるの でしょうか?

もちろんです。布量を検知して、自動で水量は設定されますし、手動でも設定可能です。

>>A洗いを風呂のお湯で回しすすぎは自動で水道水と聞きましたがすすぎは2回ですか?洗剤に よっては1回でOKという商品がありますが、すすぎ1回に設定できますか?

すすぎ回数、注水・非注水も選べます。普通は2回に設定されますが、2回のすすぎの最後には、水が透明になるほどすすぎ効果は高いので、濃縮洗剤で1回すすぎでも問題は少ないと思います。

>>B標準(ビート洗いでしたっけ?)またはため洗いがあるのですよね?

そうですね。
ため洗いは洗浄力優先なので、8kg同士の比較で、D8MVより15L程度多く(計140L程度)使用します。ただ、節水ということで洗濯をお湯取りで行えば、ここから60Lマイナス、すすぎを1回にすれば、さらに14Lマイナスで、水使用は66Lだけになります。洗いと、すすぎを2回ともお湯取りにすることもできますが、その場合の水道水の使用量はわずか数Lです。水道と電気代では水道代の方が高いので、節水と節電では、節水したほうが経費は安くつきます。そのためにはお湯取りがいちばんですね。ただ残り湯は雑菌などの問題もあるので、うちではお湯取りはすすぎ1までと決めています。

標準の節水ビート洗浄モードでは、特に洗濯機使い始めの時に糸くずなどが出やすいようですが、だんだん減ってきますし、軽い汚れ程度なら十分落ちる感じですよ。

>>Cやまだ電器(千葉県松戸)で124800円ポイント15% 現金値引きなら10%でし  た。この金額は妥当でしょうか?

D9MVの口コミを参照してみると、池袋のヤマダLABIなどで、\9万円前後にポイント15%程度は出てます。その価格を伝えても近所ではその値段はでにくいと思いますので、松戸でしたら、もし元気があれば、週末に池袋まで行かれた方がよろしいかと思います。これから年末ボーナス商戦ですので、しばらくは安いと思います。配達は近所のヤマダからやってくれます。

書込番号:13905673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/12/17 22:12(1年以上前)

有難うございました!!
??のモヤモヤがとれてスッキリしました!

私の勝手な想像でJRcloverさんは主婦の方と思っていましたが他の書き込みを読んだら男性の方だったんですね〜。

うちの主人にも今日電器屋に行った事を話し、機能など力説しましたが?顔だったのでこれ以上の話しはやめました・・・・。

あとは金額交渉ですね〜。
主人は仕事が忙しく一緒には買いに行けないのでまた悪ガキ二人を連れて行かなくては・・。
なぜかうちの子たち電気屋に行くとハイテンションになるんですよね・・・。

また購入したら9キロの方で書き込みしますね〜。
また疑問がありましたらアドバイス頂けたら嬉しいです!

書込番号:13906304

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/18 01:02(1年以上前)

えー、爺アイコンにしてますが、本人はそれ程爺じゃありません(笑)
ともあれ、お役に立てたようでよかったです。
価格交渉、がんばってください!
前機種D9LVを使用してますので、大概のことは答えられます。なんでも聞いてくださいね。

書込番号:13907198

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バカな質問なんですが

2011/12/04 12:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

先程納品され、初めて洗濯し始めています

この洗濯機…洗ってる所は見られないのでしょうか?蓋を開けると開いてますエラーで動きません

書込番号:13848330

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:42件 Days like a Storm 

2011/12/04 13:09(1年以上前)

最近のものはそういうのが多いですね。

ものによってはロックされて、開けることすらできないものもあります。

安全性を加味した最近の流れなのかもしれないですね。

どうしても見たい場合はふたのロック部分を細い棒なので押さえて、
洗濯機にふたが閉まっていると認識させれば、開けたまま動くモデルもあると思います。

試される場合はお気を付けください。

書込番号:13848386

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/12/04 13:10(1年以上前)

【BW−D8MV】 は、洗濯・脱水槽が回転するときは、危険防止のため、ふたをロックするという仕様のため、洗っている所は見られないようです。

書込番号:13848392

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/04 13:15(1年以上前)

おーいさかなやさんさん こんにちは

ご購入されたのですね。  おめでとうございます。

残念ながら、洗濯の様子はご覧になれないと思います。
うちも以前は、透明な蓋だったので見られたのですが、今の物は見られません。
最初は、違和感もありましたが、今は慣れてしまい気にならなくなりました。

おーいさかなやさんさんも、慣れるまで少々時間が掛かるかもしれませんね。

書込番号:13848407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 ビートウォッシュ BW-D8MVのオーナービートウォッシュ BW-D8MVの満足度4

2011/12/04 13:28(1年以上前)

皆様ありがとうございました
やはり無理なんですね…
慣れたら見たいとも思わなくなるのでしょうが(笑)
まずはパンフレットにあったビートウォッシュならではのお洗濯姿を見たいな〜って思ったのですが残念です

流星104様、その節はありがとうございました!
検討を始めたら、値段が下がるまで待つより買い替えた方が水道代等も含め、ストレスもなく楽しくお洗濯出来るかな!?と決心しました!
お店でも、乾燥機能無し9キロにするなら乾燥機能付き8キロも他の機能含めてオススメですよ、と言われ、こちらに決めました(^-^)
いつ来てもいいように、と洗濯ストップして待ってたのでてんこ盛りでしたが、モリモリ洗えてあっという間に終わりました

後は念願の毛布です!

書込番号:13848440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/04 14:58(1年以上前)

返信、どうもです。

こちらこそ、その節は入らぬお節介かなと思いましたが、
ご紹介させていただいた諸先輩方は、本当にお詳しく、やさしく丁寧に、
しかも使われる方の立場になってアドバイスしてくださる方達でして、
私もいつも参考にさせていただいていますし、
なにより情報はたくさんあった方がいいと思った訳でして、お許しを…^^;

乾燥機付きの方を選ばれたとの事。
私も以前の物は付いておらず、不便はなかったのでいらないと思っていたのですが、
使ってみると以外に便利で、シワと縮む物など、気をつければ結構使えます。
梅雨の時期、子供の体操着や下着、バスタオルなど、
また、温風脱水を使うと早く乾き、ふかふかになり大変重宝しました。

ただ、糸くずフィルターは2個付いているものの、容量が小さいのですぐたまり、
毎日のように掃除しないといけませんので、ちょっと面倒ですが…
( それだけ糸くずが取れている証拠、と自分に無理やり言い聞かせています (T-T) )

実は本日、寝具の洗濯日でして、家族分朝から毛布など洗っている所で
今もそれをしながら書いていますので、この返信が届くのは遅くなるかも…^^;

まだ1枚物の毛布ですから2枚は入りますけど、たまにしか洗いませんので、
1枚ずつ水を多めに入れ、ホット高洗浄でじっくり洗い、温風脱水にて早く乾くようにしています。
( ホット高洗浄、温風脱水、お奨めです。^^ )

4歳のかわいいお嬢さん、お元気ですか。今 毎日が、とっても楽しいでしょうね。
最近、気候の変化が激しいようですので、お気をつけくださいね!

駄文・長文・私事で失礼しました。m(_ _)m

PS. 返信はされなくてもよろしいですよ。
   今後、何事もなく、快適に使えるといいですね!
   祈っています。(^-^)♪

書込番号:13848723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 ビートウォッシュ BW-D8MVのオーナービートウォッシュ BW-D8MVの満足度4

2011/12/04 17:41(1年以上前)

流星104様

色々試してみたく、早速ホット高洗浄や温風脱水等やってみました
いつも襟元など汚れ落ちが気になっていた制服のYシャツなどにホット高洗浄は役立ちそうですね
面白いくらい一度に洗えて、でも干すスペースは今まで通り…当たり前なんですが(笑)
バスタオル等は元からある乾燥機で順次乾かしてます(^_^;)

明日からまた仕事が始まるので、今日はあれこれ洗ってスッキリ1週間が始められそうです

娘はまさに風邪引きかけで、鼻水垂らしてます…
今日は洗濯機いじりに加え体力温存の為1日自宅にこもってました
まだまだ風呂水活用、乾燥機能など未知の機能が沢山ですが、こちらで拝見したような不良なく長く快適に使えることを願います

また質問等させていただくかもしれませんが、宜しくお願い致します!

書込番号:13849277

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/06 00:36(1年以上前)

こんにちは。
私はD9LVですが、動いている様子を見たくてロックを解除してみました。ヒントを申しますと、外蓋を閉めたときに押されるレバーがあるのですが、そこの周りの動きをみていると、どのようなもので解除すればよいかわかります。D9LVの場合は、針金を曲げてコの字型の金具を作るだけでOKでした。
外蓋を解除できれば内蓋は開いていても閉まっていても関係なく洗濯機は動きました。

ただ、とにかく攪拌力が強いので、水かさが高い場合は、内蓋を開けていると、結構水滴がそこら中に飛び散る感じです。コースの中盤から本格的に回り始めるとスゴイですよ。

動画を撮影してブログにアップしています。ネタとしてはずいぶん古いですが。

書込番号:13855511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件 ビートウォッシュ BW-D8MVのオーナービートウォッシュ BW-D8MVの満足度4

2011/12/06 22:30(1年以上前)

JRClover様

ありがとうございます
結構探したんですが外蓋の開閉判断をどこでしているのかが見つけられず(汗)
蝶番側なのか手前なのかもよく分からず仕舞いの私…

という事で、分からないなら外蓋の山折になるところを外せばいいじゃないかという荒業に頼ることになり、洗ってるところ…無事覗いちゃいました

すごいパワフルな撹拌ですね
内蓋少し傾けておかないと、そのパワフルさで微妙に左右に振れて側に当たる〜とあたふた
飛沫、確かに飛びました
『押して叩いて』は正直そこまでではないかな〜というのが感想ですが、パワフルな撹拌によるもみ洗い効果は期待大(それもモーターの力強さだけでなくパルセーターの形状あってこそかもですが)

今までは洗剤液に浸してそれをかき混ぜることでなんとか浸透させ、汚れが落ちるのを待つ、みたいなイメージだったんですが、こちらは積極的にシャワーで洗剤液をふりかけ、洗濯機が『洗ってやるぜぃ、汚れ落としてやるぜぃっ』(何故男言葉なのかは不明です)という感じだなぁ、と
よく分からない例えですが、あぁこれなら頑固な子供の靴下裏の汚れも落ちそうだ、と感じました
埃系ゴミは以前より少々目立つな、と干しながら感じていましたが、これは洗浄力の問題でなく水量ですね
ペットの毛ゴミが多い実家の母はそれを見越して節水重視型ではないものを選んでいましたが、実に正しい判断だったろうと思います

それから、こちらの口コミで拝見した、洗濯槽向かって左奥側が当たるという現象、我が家でもあります

外から触っていても内側に断衝材が貼ってある辺りに数回に一回ゴン、ゴン、と当たっている模様
気泡は範囲内にあることから設置不具合では無さそうです

個人的には側はあくまでも側であって、槽が末永く健康に動いてくれれば多少ゴンゴンしようが騒音レベルではないし、いいかな、とは考えているのですが、如何でしょうか

書込番号:13859066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/06 23:03(1年以上前)

うちのはD8KVですが、「ある所に磁石を置いて」確認してみたことがあります。

最初の動きとか、へぇ〜って感じで眺めてました(^^;

また、洗濯物の中で少し強めに洗いたいなと思うものは、底の方に入れておくといいなと感じましたねぇ。

あ、真似される方はくれぐれも自己責任でお願いします。

書込番号:13859268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件 ビートウォッシュ BW-D8MVのオーナービートウォッシュ BW-D8MVの満足度4

2011/12/06 23:10(1年以上前)

磁石…
実は私も蓋側を見ていてそれなのかな〜?と疑念を抱いておりました
読み自体は間違ってなかったってことですね
結局は力業に出てしまいましたが…(^-^;

書込番号:13859302

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/12/06 23:56(1年以上前)

おーいさかなやさんさん

D9シリーズはメカニカルな検出なので磁石は不要ですが、三洋かどこかは磁石という話を聞いたことあります。D8とD9は筐体違いなので、検出方式も違う可能性ありますね。
D9の節水洗浄はホントに洗い方が全然違うのですが、D8の場合、少々水をけちった「ため洗い」ですので、通常の縦型に準じる感じだと思います。
でもパルセーターが大きいので、やはり渦流と言うより遠心力洗いという感じですね。
攪拌のパワフルさと逆転の素早さで相当大きな水流を発生させてるように見え、豪快感のある洗い方だと思います。
ホコリ系のゴミ云々は確かにその少々けちった水量と、フィルターの位置も関係している可能性がありますね。

書込番号:13859554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件 ビートウォッシュ BW-D8MVのオーナービートウォッシュ BW-D8MVの満足度4

2011/12/07 00:25(1年以上前)

そうですね
チャプチャプ〜という感じではなくグイグイ〜と水の中で動いてました(^-^)
容量が倍弱増えたのに対し使用水量は減ったので、多少の埃クズは叩きます!

やはりD9とは根底から違いますね
舐めるように外蓋の内側を見て、8のはどう見てもただのプラスチック板にしか見えませんでした(笑)

書込番号:13859675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/07 18:04(1年以上前)

水量が少ないと感じたら、手動で上げることも出来ると思います。
試して比較してみるのも良いと思います。

書込番号:13861914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/12/09 13:56(1年以上前)

こんにちは

ビートの8キロ以下は節水ため洗いを採用してるので最高水位まであげても、過去の全自動洗濯機よりは節水になります。一言で言えば水量がすくなくなっていて、手動で増やすのは無理、もしくは限界があるのが現行のビートなんですよ。

そのため初代ビートなどは洗浄力がないとか評判悪かったんですよ。日立の洗濯機買うなら白い約束シリーズのように節水洗いしない機種でないとダメだと言われてた時期があるんですよ。3年前ぐらいの機種から洗浄力不足はかなり解消されてますね。

すべての洗濯機が同じだと言ってる方にはわからないだろうな。

書込番号:13869854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/09 17:00(1年以上前)

あれ?日立は途中で水量変更出来ないのですか?それは失礼しました。
例えば自動設定で40Lの場合に50Lまで水量を増やすとかなんだけど、、
と言うか、そうしか書いてないんだけど

途中で任意に増減できないと無理ですね。

書込番号:13870359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 ビートウォッシュ BW-D8MVのオーナービートウォッシュ BW-D8MVの満足度4

2011/12/09 17:36(1年以上前)

水量は実際のところ、回し始めても動いてる瞬間て裏技使わないと見られないですよね
そうすると洗浄に対しての水量がどれくらいなのか分かるような分からないようなって感じです
途中で開けてみたら確かに以前の物よりは水量少ないですが、だからといって汚れ落ちが悪くなったかと言えば私はそうは感じず

格段に洗浄力が上がった!とも言いませんが、以前のものより多量を以前より少ない水で同じように洗えるビートウォッシュ、私は毎日楽しく使ってます!

埃系に関しては確かに水に浮かせてネットで濾せばよりとれるかもしれませんが、まぁこれに関してはそんなにデメリット?とは感じない程度なんで、特に自動感知で設定された水量で我が家は大丈夫そうです

自動検知水量最大までは注ぎ足ししてくれるみたいですね?
でもそもそもの水量自体が多少少な目の水量でのため洗い、を目指した洗濯機なんですよね
最大まで足しても昔のチャプチャプ大量水量ものと比較は出来ないかもですね

そこは使う側が臨機応変に対応すれば良いかな、と

正直便利な道具はあっても完全無欠、万能な道具はないですもんね、世の中

書込番号:13870481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/09 18:04(1年以上前)

注ぎ足し出来るようで、良かったです。多少注ぎ足しても違いはわからない
かもしれません。その意味で試して比較と書きました。

衣類入れてボタン押すだけ、今時の洗濯機はそれでいいと思います。

書込番号:13870546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 ビートウォッシュ BW-D8MVのオーナービートウォッシュ BW-D8MVの満足度4

2011/12/09 18:09(1年以上前)

ありがとうございます
最初はやっぱり色々試してみてこそ!ですよね(^-^)

書込番号:13870556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

柔軟剤が洗濯槽の周りに漏れ出てくる

2011/08/02 00:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

クチコミ投稿数:63件

BW-D8LVを購入してひと月ほど経ったころ、ふと洗濯槽の周りを見てみると、柔軟剤が漏れ出て洗濯槽の周りに錆が…。
サービスに電話したら、なんとBW-D8MVに交換していただいたまではよかったのですが、それも一週間ほどで同じ症状が…。しかも洗濯槽が臭うし、糸くずが出過ぎなような。
結局、返金してもらうことになったのですが、同様の症状の方っていらっしゃるんでしょうか。
なんかあり得ない欠陥商品を買ったような気がしています。

書込番号:13324736

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/18 23:09(1年以上前)

こんばんは。私は8LVで選択層の薬品の臭いが衣類につきものすごく臭うとのことでサービスに8MVに交換してもらいました。しかし臭いはつかなくなったのですがにゃんこさんと同様柔軟剤の入れるところ?辺りから水か結露なのかわかりませんが(風呂水を使うので)溝に水がたまったりふたの辺りが水浸しになったりします。サービスに見てもらいましたが様子を見てくださいといった感じでした。
私も返金をしてもらおうかと思っておりますがどのような手続きをされたのでしょうか?

書込番号:13646168

ナイスクチコミ!0


maumamaさん
クチコミ投稿数:1件

2011/10/27 21:44(1年以上前)

同じ症状の方がおられたとは!9月に8MVを購入しました。当初から同様の部分がぬれる!というか、水がたまる!で、日立の方に点検してもらったところ、なんとすすぎでお湯取りをすると、柔軟剤ポケットから水が噴き出した!!!ふたを開けた状態で運転して判明。日立の方は、こんなこと初めて。会社と相談する、といって帰りましたがまだ音沙汰なしです。しばらくお湯取りは洗浄のみにして、と言われましたが、せっかくの機能が使えないのは不満がつのるし、これって不良品でしょ、こんなこともチェックしないで製品作ってるの?と不信感でいっぱいです。

書込番号:13686699

ナイスクチコミ!0


モコ君さん
クチコミ投稿数:1件

2011/11/05 19:10(1年以上前)

このタイプの古い機種を使ってましたが画像みるとまったく同じでビックリしました!改善されてないのでしょうかね。柔軟剤を入れる時ケースを半分だけ開けて入れると漏れない成功率アップしましたよ!

書込番号:13725815

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シワについて

2011/10/10 11:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

スレ主 momoko100さん
クチコミ投稿数:2件

今まで簡易乾燥機付き洗濯機を使っていたのですが
どうしても生乾きになるので、乾燥機付きが欲しいと思っています。
低い回転で押さえるとか使っても、やはりアイロンがけが無ければ
乾燥させた洋服を着ることは難しいでしょうか。
一応、日立 BW−8MVが候補です。
ほかにおススメ機種があれば、合わせて教えてください
よろしくお願いします。

書込番号:13606232

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/10 23:22(1年以上前)

>一応、日立 BW−8MVが候補です。

えと・・・BW-8MVは
簡易乾燥洗濯機ですよ。
フル乾燥できるものが欲しければ
BW-D8MVですね。

ただ、服を乾燥させたいのであれば
ドラム式か、BW-D9MVのほうがいいんじゃないでしょうか。

D8MVって槽の直径も狭いし
D9MVのようには、しわの軽減にはならないような気が・・・
タオルとかだったらいいんですが。

・・・・・・・
それと、簡易乾燥機能の洗濯機は、
化繊のみ2s程度を
部屋干しと同等程度に乾かせる、と
メーカーがうたっている機能にすぎませんから
この機能に、本格的な乾燥を求めてはいけません。

書込番号:13609615

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/10/11 12:02(1年以上前)

Tシャツやジャージなど柔らかめで皺が目立たないものなら乾燥機取り出しですぐ着ることもあり得ますが(着ている内に体温でさらに皺が目立たなくなる)、一般的には衣類の乾燥後はアイロンがけは必要と思います。特に、綿のシャツなどでは皺が目立ちやすいので、ドラム式でもビッグドラムなどを使用して、かなり洗濯物の量を減らせばぎりぎりいけるかもしれない程度で、小径のドラム式や縦型では厳しいと思います。
タオルとかジャージ、Tシャツ中心の機能と割り切った方が分量も減って乾燥品質も上がってよいのではないかと思います。
簡易乾燥ではなく乾燥機能付きということですので、D8MV/D9MVなどがおすすめです。Dのついてない機種はあっても簡易乾燥ですので、注意してください。

書込番号:13611090

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 momoko100さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/22 07:18(1年以上前)

とても参考になりました。
アイロンが必要なようなので、ドラム式にしようかと思っています。

書込番号:13660440

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

縦型乾燥機付きと全自動で迷っています

2011/10/02 09:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

日立のBW-D8MVとBW-9MVで迷っています。

現在は全自動なので次は乾燥機能がついたものもいいのでは、と縦型乾燥機が候補ではありますが、タオル程度しか使えそうにないことがわかり、また全自動とも迷いだしました。

ただ、タオル程度の乾かしや掃除機能がおまけと考えてやはり縦型を買った方が良いのか、ちょっと悩み所でもあります。

全自動のがやはり使いやすいのでしょうか。

ご意見ありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:13572983

ナイスクチコミ!1


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/10/03 00:18(1年以上前)

パイナップルままさん
こんにちは。洗濯機の乾燥機能の質をどこまでもとめるか、だと思います。
9MVの簡易乾燥機能は、基本乾かないのでおまけの役にも立たないくらいですが、D8MVのヒーターのついた乾燥機能なら、衣類によっては皺は目立つものの、一応ちゃんと乾きますよ。少なくとも昔の洗濯機の上に載せる電気式単体乾燥機程度以上の役には十分立ちますので、雨の日などにはそれなりに重宝すると思いますよ。
うちでは、前世代の上位機種であるD9LVを使ってますが、特にこのビートウォッシュのシリーズはパルセーターが大きくて、乾燥中も洗濯物を跳ね上げる動作をしますので、普通の縦型よりは乾きもよいと思います。水冷除湿もついてるので、洗濯室が湿気たりもしません。
ただ、皺が少ない等の乾燥の室などを求めると、ドラム式、とりわけビッグドラムくらいでないと満足いかないと思います。共働きなどで、乾燥を常用する場合はドラム式がいいでしょう。
文面から想定するに、普段は天日干しだと思いますので、乾燥だけ考えると、非常時のために余分にお金を払うかどうか、ということになります。ただ、D8MVの場合は単に乾燥がついているだけではなく、ホット高洗浄や、洗濯槽の自動お掃除など、9MVにはついてない機能も搭載した上位機種となってますので、よくお考えになってみてください。
私はD8MVをお勧めしときます。年末くらいまで待つことができれば、かなり値段もお安くなると思いますよ。

書込番号:13576501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2011/10/03 07:38(1年以上前)

JRCloverさん、早速ありがとうございました。

とてもわかりやすく丁寧なアドバイス、本当にありがとうざいました。

そうですね、全自動の乾燥より縦型の乾燥のがヒーターが入ってより乾くということですね。衣類の痛みを考えて、タオル等に限定して使えば冬場なんかには特に重宝しそうですね。

全自動と迷っていましたが後押しを頂き、縦型洗濯機に決めました。

本当にありがとうございました。

書込番号:13577160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/03 19:15(1年以上前)

D9とD8は
一緒に考えないほうがいいと思います。

D9は、洗濯槽も大きく、ビートウイング(パルセータ)のおかげで
衣類も上下動の幅がそれなりにあるし
しわになりにくいと思いますが
D8は、洗濯槽がD9に比べれば、直径が狭いので
衣類が洗濯槽の中で、弾みにくいんじゃないかと。

しわになっても構わないと考えられるタオルだけなら、D8でも行けると思いますが
日常の乾燥に使いたいと考えるなら、D8よりは、D9ということになると思います。

書込番号:13579043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2011/10/03 19:58(1年以上前)

みなみだよさん

以前、エアコンでアドバイスを頂きましたね。その説はありがとうございました。

今回は洗濯機で悩んでいます。

日立のメーカーに聞いたところD9とD8では、やはり性質が異なるらしくD9は本当に少量の水しか使わないそうです。
現在、撤退した三菱の全自動なので全自動と同じように水量を変更したりなどの使い方をしたいなら、D8を進められました。

それでD8に絞りましたが、全自動のままで行くか悩んでいたところです。

D9も操作パネルが綺麗で目を引くところもありますがD8でいこうかと決めつつありまして…

D9がかなり売れているせいかD8のクチコミが少ないのでより悩んでいました。

みなみだよさんのアドバイスも受け止めてまた思案してみます。
ありがとうございました。

書込番号:13579200

ナイスクチコミ!0


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/03 23:05(1年以上前)

こんにちは。
偶然にも、うちも先月まで三菱の洗濯機を使用してて、この度D8MVに買い換えました。
店頭でもD9とD8の価格差が少なく(どちらもまだ高め)悩むところですが、私はあえてD8にしました。
シリーズ中、D9だけは構造が特殊であり、本来のビートウォッシュといえます。その他のD9以外の全て(候補の9MVも)は、ビートウォッシュと名乗れど動作的には従来の渦巻き式と同じです。D8の洗濯工程を実際に見てみると、まぁ普通の渦巻き式の動作そのものです。
循環ポンプを採用し電力消費と音を犠牲にして節水に拘るのか、ビートウォッシュの売りである節水はホドホドにシンプルな構造とストレスのない洗浄力を取るか、で私は後者を選びました。

動作は普通とは言え、あの独特のパルセータが強力に回転しますので、渦流は強く洗浄力はピカイチだと思います。また脱水後や乾燥後には波打ったパルセータが器用に洗濯物をほぐしてくれるのでカラミがないのも良い点で、ここはビートウォッシュならではでしょうか。
前機種の三菱も洗濯乾燥機でしたが乾燥はイマイチ使わなかったが、D8の乾燥機能は思いのほか仕上がりが良く、これから活躍しそうです。

D9でないD8を買うと、「日立独自の節水が売りのビートウォッシュを買った!」感は無いのですが、いい仕事をしてくれる機械を買った!感は十分にあります。

書込番号:13580219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2011/10/04 09:42(1年以上前)

chunkoさん、ありがとうございます。三菱の洗濯機を使われていたのですね。

うちは縦型乾燥機は初めてなので期待していたところ、痛みやゴワツキも出るということで全自動と迷っていました。

なるべく水量変更できたり全自動の流れを引き継ぐもので乾燥機がついていたらそれが一番合っているかなぁと思案していたところです。

実際にD8を使用されているとの事で、より伝わりとても参考になりました。

普段は日中は干せますので乾燥は補助程度で考えています。やはり、これからどうせ買うなら全自動より、乾燥が使えた方が後々後悔なく良さそうですね。

機能や構造はあまり詳しくなかったので大変参考になりました。もう、迷わずD8に決めようと思います。

本当にご丁寧にありがとうございました。

書込番号:13581392

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/10/06 01:59(1年以上前)

パイナップルままさん
予算が許すならいろいろな意味でD9MVの方がよいとは思います。確かにD9MVの標準モードはドラム式並の節水をやるモードで、洗浄力については疑問も残ると思います。しかしD9MVには同時に「ため洗い」モードもあり、こちらは並の縦型以上の洗浄力を発揮するモードです。
節水モードでの汚れ落ちをよくするために、電動循環ポンプがついているんですが、それをため洗いでも利用して、洗濯コースの最初に水を少なくした高濃度洗浄をやったりするので、なかなか芸が細かいです。要はD9MVは節水洗濯でも通常の縦型洗濯でも、どっちでもできる機種な訳で、両刀遣いなのです。
そのほか、洗濯槽の直径が大きく底が浅いので、洗濯槽の底まで容易に手が届いたり、洗剤投入口が上についているなどの工夫があり、使い勝手は全然違います。ここはお店で実際に見てみてください。あと塗装も高品位で表面にクリア塗装が上塗りされているので、洗濯室に実際に入ると結構きれいで高級感が高いです。コースの指示や状況など音声でしゃべるなどのギミックもありますが、これは白物家電では、意外と便利です。

まあD9MVは最上位機種なので、メーカーとしてもいろいろ差別化機能をつけている、ってことです。
でもね、D9MVを買ってもおそらくため洗いしか使わない、乾燥もたまにしか使わない、ということであれば、コストパフォーマンスのよい選択肢として、D8MVも大いにあり!だと思いますよ。
納得されてからよい買い物なさってくださいね!

書込番号:13588697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2011/10/08 09:52(1年以上前)

JRCloverさん、お返事遅くなりました。また度々ありがとうございます。

色々と思案した結果、やはりD8に決めてきました。
メーカーにも色々と聞いてみました所、お客様(私です)が希望される使い方ならD8のが良さそうです、と言われました。

元々、現在全自動のため、ある程度の水量が欲しいのでD9ですと、ため洗いコースもあるようですが毎回それではD9にした意味がないように思いますので、D8に決め購入してきました。

こちらで色々なご意見を聞けてとても参考になりました。

皆さま、本当にありがとうございました。

書込番号:13597187

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2011/10/08 20:55(1年以上前)

パイナップルままさん、
D8MV、ナイスだと思います!なんといっても最新機能の自動槽洗浄ついてますしね!
到着後しばらく使われたら、また使用感など口コミに投稿していただければ、と思います。私なども多くの方々の口コミがいつもとても参考になります。実際の使用感って貴重です!

書込番号:13599497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2011/10/08 21:20(1年以上前)

JRCloverさん、本当にありがとうございました。 偶然にも、洗濯機が昨日故障しまして、急遽一両日には決めて購入せざるを得なくなりました(笑)

色々な方々のご意見も参考にしながら、やっと決めることができました。

当初、シャンパン色にするつもりでしたが、何軒か周って一番安かったお店にはシャンパン色は在庫がなく、取り寄せに2週間かかると言われ、そんなに待ってはいられないので、即プラチナシルバーに決めてきました。明日来る予定です。

こちらに書き込みして本当に良かったです!
D8の書き込みの方が少なかったので、よくわからない面もありまして…

明日が楽しみです。本当にありがとうございました!

書込番号:13599616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2011/10/10 21:20(1年以上前)

昨日、届きました。
ビックリする位、洗浄力がありました!綺麗に洗えていました。

あとは、全自動からの買え変えなのでエコにすると水量が結構少なくて、ちょっともの足りず暫くエコモードは切って使ってみようと思います。水量は好みが出てしまい…

洗濯時間は思ったより長くて時間がかかるようですね。いつもトータルで約55分位表示されるのですが、標準モードの洗濯時間は平均どれ位なんでしょう?

まだ慣れていませんが、洗うという基本がしっかりできている洗濯機ですね。

書込番号:13608793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-D8MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D8MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D8MVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D8MV
日立

ビートウォッシュ BW-D8MV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

ビートウォッシュ BW-D8MVをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング