ビートウォッシュ BW-D8MV のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-D8MV の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-D8MVとビートウォッシュ BW-D8PVを比較する

ビートウォッシュ BW-D8PV
ビートウォッシュ BW-D8PVビートウォッシュ BW-D8PV

ビートウォッシュ BW-D8PV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 6月23日

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D8MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのオークション

ビートウォッシュ BW-D8MV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年 6月25日

  • ビートウォッシュ BW-D8MVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8MVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8MVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

ビートウォッシュ BW-D8MV のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-D8MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D8MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D8MVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

すすぎ一回

2012/06/03 10:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

クチコミ投稿数:165件

この機種を購入しましたが、すすぎ一回の洗剤を使用する場合、どのようなコースや設定をしていますか?

最近はすすぎ一回の洗剤が多いですが、標準コースですすぎ一回を設定するとエコセンサーがつかえなく、すべて設定しなければいけなく面倒だと思います。

手造りコースだと、水量も自分で設定しなければいけないので適切な水量になっていない気がして、無駄がありそうです。

自分がやりたいのは、すすぎ一回でエコセンサーによる適切な水量で洗いたいです。

みなさんはどうしていますか?
ご意見をお聞かせください。

書込番号:14636008

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/06/05 11:16(1年以上前)

こんにちは

BW-D8MVの標準コースってすすぎ2回となってますが1回目のすすぎは回転シャワーすすぎ2回で、水をためるのでなく水量を少なくしてすすいでいます。2回目のすすぎがためすすぎなので、表示的には2回でも3回すすぎしています。一回目のすすぎ(回転シャワーすすぎ2回)はためすすぎほど水量を使わないので標準コースを使うのであればすすぎ1回の洗剤でもそのまま使用さた方が細かい設定しなくていいので楽だと思いますよ。我が家流設定すると水量も決めなければいけないので、面倒だと思います。

回転シャワーすすぎ2回分の水量の節約のためにどこまで手間をかけるかは人それぞれですね。

やったことないのですが、普通に標準コースで洗濯スタートさせて水量が決定したときにスタート/一時停止ボタン押してすすぎボタン押すとすすぎ回数選べませんか?選べたら1回にすればいいと思います。

書込番号:14643478

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置場所で困っています

2012/05/18 02:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

この度こちらの洗濯機を購入しようかと思っているのですが、防水パンやトレイの上に置かないとまずいのでしょうか?

我が家の洗濯機の置く場所の都合上、洗濯機を高く上げないと置けないのでパンフレットに載っている全自動専用設置台(UPーD2)の上に置いた方が幾らかマシなのかとも考えているのですがどうでしょうか?

皆さんこちらの洗濯機を使用されている方は防水パンやトレイを使用しているのでしょうか?

質問ばかりですみません。

良いアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:14574471

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/18 09:54(1年以上前)

基本的に防水パンやトレーは結露現象での水漏れが対象です。
(配水管の接続不良や破断は別として・・・)
普通の簡易乾燥機能しか搭載していないタイプだと洗いやすすぎ段階での
跳ね水で多少の漏れが発生するけど完全乾燥型は2重蓋の関係で跳ね水
での漏水は無いですからね。

書込番号:14575056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/18 11:09(1年以上前)

こんにちは

必ずしも洗濯機パンやトレーに置く必要はありません。結露が発生する確率はゼロではありませんがめったにおこりません。

我が家はマンションなので最初から洗濯機パンが設置されていたので、そこに置いていますが結露したことはありません。

全自動洗濯機専用設置台に置いたらしたが見えるので、トレーの設置は結露が気になってからでもいいと思います。(たぶんおきないと思いますが…)

全自動洗濯機専用設置台でなくホームセンター等で1個100円程度で売っている軽量ブロック4個でも、かさ上げには有効ですよ。振動で揺れが大きくなることもないはずです。

書込番号:14575267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/05/19 14:32(1年以上前)

配線クネクネさん
返信ありがとうございます。結露対策としてパンもしくはトレイを考えております。以前洗濯機とは関係ないのですが結露でフローリングがやられた経験がありまして…

書込番号:14579725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/05/19 14:45(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん
返信ありがとうございます。以前に嫁の家のフローリングが結露でやられフローリングを傷つけてしまった経験があり心配してしまいました。

昨日ホームセンターに行ったところ防水トレイが売っていたので防水トレイほど大きくはないですが、結露対策が目的なので十分かと思い購入しようかと思っております。
ブロックのお話も参考になりました。ありがとうございます。

ブロック等の上にトレイを引きその上に洗濯機を置けるのではないかと考えています。

実際に使われている方が結露は殆どないと言われると心配しすぎかな〜とも思いますが(笑)。

書込番号:14579769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件 家電情報マガジンWHITE 

2012/05/20 03:00(1年以上前)


私の家は、新築2年目ですが防水パンありません・・・。
これって建てたときにないから、私の好みとかではなくなんともいえませんが、
最近多いです。見学行ったところがほとんど無かったです。防水パン。

防水パンが無いと困ること。。
実は、ドラム式を設置していますが、故障やトラブルないのであまり困ってません。

しかし、万が一の水漏れの際に床には水垂れちゃうし、製品どけたら床にドラム式の足跡はくっきりだろうし、また床がフカフカの家だったら、振動にも弱いと思います。。
脱水する度に壁がゆれたりする家もありそうです。。

というわけで、絶対あった方が良い防水パンと思いますよ。
私、今のところは無くても困ってないユーザーですが。。。

書込番号:14582308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/20 20:43(1年以上前)

防水パンは床下の排水管に接続するという高度な技術が必要です。
もし我々素人が行うなら単に敷くだけのトレーの方をお勧めしますが
穴位置が洗濯機の設置位置直下にくるなら諦めた方がいいと思います。

書込番号:14585180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/05/21 01:11(1年以上前)

配線クネクネさん、あいやまかちゃおはいさん、家電情報マガジンさん

排水が洗濯機の下にしないと置けないのですが下見に来た人によると高さを出してあげれば下に排水がきても大丈夫だと言ってました。

パンにしてもトレイにしても結露対策なのでどちらにしても高さを出した上に敷くことしかできないとは思っております。高さを出すことにより排水ホースをかわすみたいです。

洗濯機専用のキャスター付きの台に敷いてみるかブロックなどで高さをだそうかと考え中です。


池袋で安く買えたので今から来るのが楽しみです。ヤマダとビックではかなり値段の差があったのはびっくりしました。

書込番号:14586351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:11件 家電情報マガジンWHITE 

2012/05/21 01:59(1年以上前)

スピニングチョークさん

ブロックはダメです。。
洗濯機をブロックに載せるってのは、なんか見たことあるし安全そうですけど
洗濯機って振動しますからね。ブロックに乗せるのってイザというとき危ないんですよ。。
本体が倒れたらビビりますし、それですみませんので、なるべくやめておきましょう^^。

書込番号:14586442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2012/05/26 10:46(1年以上前)

底上げは原則専用のUP-D2をお使いになることをお勧めします。
理由は運転中に洗濯機の下に手を入れてしまった場合の危険防止のためです。
ブロックなどで底上げしますと洗濯機の底の機構部に手が入ってしまう危険な場合があります。

結露問題に関しては床材がビニル系の耐水素材ならばそれほど神経質になることはありません。

書込番号:14606501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2012/05/26 10:48(1年以上前)

キャスターの付いた台は不安定になりがちですので、これもお避け下さい。
洗濯機の説明書でも『不安定な場所(キャスター付きの台等も含む)への設置はお避け下さい』と明記されています

書込番号:14606507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属品について。

2012/05/15 06:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

クチコミ投稿数:50件

おはようございます。

新築の家に置こうと購入を考えているのですが
すが付属品に洗濯機の下に敷く受け皿??みたいのも付いてきますか?

分かる方いたら教えてください。宜しくお願い致します<(_ _)>

書込番号:14562861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/05/15 06:44(1年以上前)

おはようございます。

おそらくは、下記のような、防水パンとか、トレーの事だと思いますが、
残念ながらこれに限らず一般的には付属されていませんので、必要な場合、別途購入になります。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/parts/04/index.html#p14

違う物の事でしたら、すみません。

ご参考まで

書込番号:14562887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/05/15 06:50(1年以上前)

訂正です。

「これに限らず一般的には付属されていませんので」
    ↓
「この機種に限らず、一般的に洗濯機には付属されていませんので」

大変失礼いたしました。

書込番号:14562898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2012/05/15 08:52(1年以上前)

洗濯機パンは排水トラップと組み合わせて水道設備屋さんが取り付けるものです。建物の
レイアウトや下水の状況により必要な洗濯機パンも排水トラップも異なり、プロによる工事
が必要なため付属していません。ホームセンターで購入し、自分で防水パンや排水トラップ
と下水を繋ぐ工事を行なう人もいるとは思いますが。

書込番号:14563130

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/15 09:18(1年以上前)

防水パンは床下の配管処理が必要になるから我々素人には難しいというか
無理だから防水トレーなら自分で敷く事が可能ですがもし洗濯機の真下に
排水口がある場合はトレーに自分で穴を開ける必要があるから設備屋さん
に依頼するのをお薦めします。

書込番号:14563188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/05/15 09:45(1年以上前)

皆さま返信ありがとうございます(^_^)ノ

別途購入する必要があるのですね(^^;)

家の配管の方も見てみたいと思います。

ありがとうございました<(_ _)>

書込番号:14563262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/16 13:12(1年以上前)

こんにちは

別売りなだけで必ずしも用意しなければならないものでもないですよ。

とりあえず新居の確認が先決ですね。

書込番号:14567771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店、BIG池袋 価格交渉術

2012/05/10 18:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

クチコミ投稿数:38件

価格コムの口コミを見て買いに来た旨を伝え、最安値を販売員に交渉しましたが、「55,800円5年補償つき(ポイント20%)やBIC池袋本店で58000円のポイント22%(5年保障付)」
価格コムでの書き込み値段は
未確認なため同じ値段で販売はできかねます。といわれました。

みなさんどのような交渉術で安く購入されているのでしょうか??

御教授ください。

書込番号:14545404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/10 18:57(1年以上前)

結局は口コミですから、その信頼度の問題なんだと思います。価格コム上の値段を持って交渉はお店側も対応してくれますが、書き込みは参考程度でしょうね。。
やっぱり一番効くのは、あるお店が提示した金額を書いた店員さんの名刺を貰って、次のお店に持ち込んで更に交渉するって方法じゃないかなと思います。

書込番号:14545560 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SPAOSPAさん
クチコミ投稿数:2件

2012/05/10 21:35(1年以上前)

5月6日にBIC池袋本店で55,800円5年補償つき(ポイント20%)で購入できました。
こちらの掲示板で、GWは頑張るとの内容があったのであわてて買いに行きました。特に交渉はしてなく、掲示板の価格を伝えたら対応してくれました。(表示は63300円ポイントは忘れました。)
納期は、他の方の通り18日頃以降でした。
Yamadaは、他の店の販売実績を調べて対応してくれることもありますが、新装開店の大船LABIでは、現在は池袋もポイントなしで販売しているみたいな話で58300円のポイントなしが限界でした。(表示は確か63300円の現金特価)
BIC藤沢は、63000円の10%が限界といわれました。(表示は70800円の10%でした。)
共に5月3日の話です。
池袋へ遠征したのは、初めてでしたが希望通り購入できて良かったです。
クチコミと同じ店になるべく早く買いに行くのが確実ではないでしょうか。

書込番号:14546129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2012/05/16 18:09(1年以上前)

なんとか、購入できました!
早くに返信いただいたのでベストアンサーとさせて頂きました。
次回より必ず店員さんの名刺をゲットするよう心がけます!
有難う御座いました〜

書込番号:14568607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

湯効利用について

2012/05/05 00:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

クチコミ投稿数:17件

前モデルのBW−D8LVなんですが、お湯取をONにしてスタートしてもポンプが空回りしてなかなか残り湯を吸い上げてくれません。(エア抜きと言うか吸い上げまでにかなり時間が掛かります。)保証でポンプを換えてもらいましたが改善されません。この様な症状は正常なのでしょうか?

書込番号:14522819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/05 20:10(1年以上前)

正常でしょうね。
白い約束のNWシリーズとパナ機で合計4回お湯取り機能付きを
使用していますが吸い込み式はどうしても最初の空転状態を失くす
事ができません。
毎日使用する関係でホースの中に残り湯を残した状態で側面のフック
部分に残す事で吸い込みの空転時間を押さえ込む様に努力してますが
空転時間を失くす事は不可能でしょうね。

書込番号:14525664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/05 22:12(1年以上前)

そういえば大概、洗濯機に接続してあるホース部分にもフィルターが搭載
されているんですがこちらのフィルター掃除はしてますか?
吸い込み口のフィルターは掃除してもホースジョイント部分のフィルター
は掃除してない事が多いと思いますよ。

書込番号:14526267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/05/05 22:36(1年以上前)

フィルターは清掃済みです。

因みに、お湯取りポンプの空転時間はどの位でしょうか?
空転が終わると勢い良く吸い上げますか?

私の場合はお湯が「チョロチョロ」しか出ません。

書込番号:14526403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/05 23:02(1年以上前)

両方のフィルターに問題がなければなるべくホース内に残り湯を
残した状態なら10〜20秒後にチョロチョロ出始めた後、数回
シャックリするみたいになった後、正常な量になりますね。

念の為の確認なんですが吸い込み口のフィルターを外した状態で
浴槽に投入後、洗濯機側のジョイント部分を一度外して息を吹き
込んで吸い込み口から正常に空気が出てくるか確認してから再度
お湯取り状態を選択して残り湯の吸引が始まったらジョイント部分
を強く押し込んでみてはいかがですか?
もし押し込んだ後、30〜40秒後に正常に出始めればジョイント
部分オーリングが怪しいかもしれません。

書込番号:14526551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/05/06 02:28(1年以上前)

配線クネクネさん

アドバイスありがとう御座います。

私のはお湯取りの吸い上げが正常になるまで5〜10分弱掛かります。

やはり異常の様なので日立さんに再度診てもらいたい思います。

書込番号:14527358

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/06 07:44(1年以上前)

こんにちは

メーカーさんに修理してもらったときに試運転しなかったのですか?5〜10分はかかりすぎなので異常だと思います。ホースに穴が開いたりしているのかと思ったのですが、時間がかかっても正常に吸い上げているようなのでホースには問題ない可能性が高いですね。

保証のきいているうちにメーカーさんに連絡入れた方がいいですよ。

書込番号:14527731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/05/06 10:09(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん

ありがとう御座います。GW明けに日立さんへ連絡します。

書込番号:14528179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/05/06 10:20(1年以上前)

まさかと思いますが水道の蛇口は開いた状態で運転を開始してますよね?
吸い込み式は前もって呼び水を投入してから吸い込みが開始されるから前回の
修理完了時にメーカーがテスト運転して確認しているなら これくらいしか
原因が見当たらないかもしれないですね。

書込番号:14528226

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水が弱い

2012/04/25 23:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

スレ主 keimama64さん
クチコミ投稿数:12件 ビートウォッシュ BW-D8MVのオーナービートウォッシュ BW-D8MVの満足度2

パナソニックの洗濯機を使って5年目。
脱水が弱かったので洗濯終了後、送風ボタンで一時間かけて毎日干していました。
そうしないとよく脱水できてないので。
送風処理をしないと、水分が残っているので洗濯物が重く2階まで運ぶのが大変でした。
でも一時間送風にかけると乾きも早いし、音は静かだしと我慢していました。
今回はヤマダ電機で脱水が強い洗濯機を見てみました。
脱水はこの日立のビートウォッシュが一番強く脱水しますよ。とお店の方の説明でした。
今一番お勧めの洗濯機です。と言われ悩んだのですが、購入しました。
サイズも大きくなって一度にたくさんの洗濯物を洗えるし、音も静かだし、それはいいのですが、問題の脱水が・・
洗濯物が以前のパナソニックより弱い脱水状態なのです。
おまけに洗濯槽を最後に洗ってくれる自動おそうじ設定にしているせいか、いつもなにげに洗濯物がまだ濡れているのです。
使ってる皆様にぜひお聞きしたい。
脱水の設定を9分にしているのですが、なぜあんなに乾きが悪いのか、以前より2階に運ぶのが重たくなって、ストレスです。
皆さん、脱水満足していますか?
これって私だけの悩みなのでしょうか?

書込番号:14485562

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/05/08 18:39(1年以上前)

keimama64さん こんにちは

取扱説明書はチャント読まれましたか。
使い方に間違いがないと思われるなら悠長な事を言わないで
ヤマダに修理依頼や交換を申し込むべきです。

>洗濯槽を最後に洗ってくれる自動おそうじ設定にしているせいか、いつもなにげに洗濯物がまだ濡れているのです。

>脱水の設定を9分にしているのですが、なぜあんなに乾きが悪いのか、以前より2階に運ぶ

この2点チョット首をかしげます。

書込番号:14538055

ナイスクチコミ!1


スレ主 keimama64さん
クチコミ投稿数:12件 ビートウォッシュ BW-D8MVのオーナービートウォッシュ BW-D8MVの満足度2

2012/05/08 20:26(1年以上前)

使われたことありますか?
大体9分の脱水設定しても一分は何も動かないまま残り時間が8分、7分と経って、
脱水なので、設定時間がもっと欲しいです。
おまけに脱水中なのに、水が出ています。
なぜ水がでるのか、説明書に書いてありましたが、私は納得していません。
洗濯終了後、毎回中蓋がぬれているでしょう?
それもその理由が説明書にも書いてありました。
だから故障でないのです。
それがこの洗濯機なのです!
音は静かだし、いいのですが、毎回終了後もう一度脱水を
しなくてはいけないのが大変です。
そのたびに水道の栓を止めます。そうしないと脱水なのに水が出ます。
口コミを見て思ったのですが、この洗濯機いろいろ難があったのですね。
もっと読めばよかったです。

書込番号:14538420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/14 12:33(1年以上前)

こんにちは

自動槽洗浄の機能をオフにしたらどうですか?

書込番号:14559983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 keimama64さん
クチコミ投稿数:12件 ビートウォッシュ BW-D8MVのオーナービートウォッシュ BW-D8MVの満足度2

2012/05/16 01:10(1年以上前)

自動槽洗浄の機能をオフにしてみました。
以前より脱水がきいてるみたいです。
以前も試してみたのですが、
自動槽洗浄っていいシステムだと思ったので、ついつい使いたいなーと
試していました。
一応、脱水が終わってもう一度脱水をセットしています。
ありがとうございました。

書込番号:14566400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/05/16 10:24(1年以上前)

こんにちは

BW-D9LVのユーザーです。

BW-D9MVのユーザーさんのカキコミ見ていると脱水を強に設定ができるようにかわったようです。BW-D9LVまでは脱水の強弱の設定は出来ず常に強しかありません。BW-D8MVの取説ダウンロードして脱水について読んでみたのですが、脱水の強弱の切替の記述がなかった(見つけれないだけ?)のでどうなっているのかわかりません。

書込番号:14567220

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-D8MV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D8MVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D8MVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D8MV
日立

ビートウォッシュ BW-D8MV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 6月25日

ビートウォッシュ BW-D8MVをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング