
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 13 | 2012年2月23日 22:57 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月27日 07:16 |
![]() |
0 | 0 | 2012年2月11日 00:15 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年2月11日 08:55 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月5日 18:09 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月5日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV
恐れ入ります。
この洗濯機をお使いの方で感じられる点があれば教えてください。
現在、TW-170VD(W)ドラム式を使っています。
数年経ちますが、子供の体操服はどんどんグレー色になり、
タオルはいつも臭く、においを取るために
年に一度は家中のタオルを煮沸したり…など大変です。
このたび、引越しを機に縦型の洗濯機に買い替えたく検討中です。
そこで、こちらの洗濯機の購入を考えております。
本日実際に電機屋さんに行って店員さんに聞いてきました。
私の日常の使い方は…
≪洗濯→天日干し→あと少し乾ききらせるために乾燥機使用≫です。
こちらのクチコミを読ませていただいていると、
乾燥もきちんとできる、とたくさんの方が書かれていますが、
今日の店員さんは
「この洗濯機は送風乾燥なので乾きません。
乾かすのなら、熱風が出る『NW-D8MX』(白い約束)です。」
とのことでした。
一度天日干しをしてから乾燥機をかけるという、
私の乾燥機能の使用方法だったらどの程度乾くのか尋ねると
「それはわかりません。ただ、こちらは“風”なのでね。」
という回答でした。
そこでお使いの皆様にお尋ねしたいのは…
1.こちらの“風”乾燥というのは、熱風でしょうか?
(店員さんからの説明だと、ひたすら爽やかな“風”が出ているような印象でした。)
また、私と同じような使用方法で乾燥機能をお使いの方、
2.干して、ある程度乾いたもの、また、梅雨時期で乾ききらなかった洗濯物は
こちらの乾燥機能で乾きますか?
3.また、乾くのにだいたいどのくらいの時間、乾燥機を回しますか?
(私が現在使っているドラム式は、梅雨時期の生乾きタオルを10枚ほど乾かすために90分ほどです)
ちなみに、いただいてきたパンフレットを見ても、
「速乾ビート乾燥なら・・・ふんわりすばやく仕上げます。」
と、きちんと乾くように書いてあります。
私が下調べしていったものと、店員さんの説明があまりにも違っていたので
困って帰ってきてしまいました。
実際にお使いの皆様のご感想を伺えればと思います。
よろしければ、何卒どうぞよろしくお願いいたします。
大変長文になり失礼いたしました。
3点

変だと思いますよ?
確かエアジェット乾燥というのがヒーターを利用しない風だけの簡易乾燥機能で
化繊製品限定で一応、BWだけの表記の製品も同じだったと思います。
でもBWの後ろにDが付いてるこの機種はヒーター使用の完全乾燥機能搭載機
だった筈です。
使用電力もNW−Dと数十ワットしか差がありません。
パルセーターの性能差が原因かな?
書込番号:14163684
3点

詳しくはないですが、ご覧になったのは二重蓋のものですよね?
型式BW-D〜で、Dがついてるものなら乾燥は温風です
私は乾燥機能はほとんど使いませんが、温風だからこそのホット高洗浄機能はよく使ってます
風で乾燥、というのは乾燥機能無しの方ではないかと思います
一枚蓋の一部がパカッと開いて、風を取り込みながら回転、撹拌して乾かします、という
如何でしょうか?
書込番号:14164010
3点

こんにちは
ヒーター積んでますのでしっかり乾きます。BW-D8MVとBW-8MVを勘違いしているのではないですかね?
型番似てますがDがついてるのが乾燥機能つきですよ。
縦型の中の乾燥品質、一度に乾燥できる量、乾燥時間等を考えるとBW-D9MVも比較検討してみてはいかがでしょうか?
書込番号:14164683
1点

BW-8MV・・・ヒーター乾燥ではなく風乾燥なので乾かない。
BW-D8MVおよびNW-D8MX・・・ヒーター乾燥なので乾く
店員さんが、BW-8MVと勘違いしている可能性がありますね。
ただ、乾燥を重視するなら
BW-D9MVも検討してみては?
書込番号:14164746
2点

BW-D8MV(N) [シャンパン] パナの古いドラム型から買い替えました
●乾燥はHモードを選択すると ドラム並みに乾燥しました
●乾燥の仕上がりは 洗濯物入れ過ぎると とくにからまり 仕上がりがドラムより悪いです
●脱水時の 振動はドラムより少ない 古いドラムよりあきらかに すぐれてます
★結論
取り出しがしやすいのと価格が安いので まあ満足してます
いいとこと 悪いとこがあるので ドラムとは性格がちがいますね
書込番号:14164762
3点

皆様、たくさんのご回答をありがとうございました!
皆さんが書いてくださったコメントから、おそらく
店員さんが勘違いがされたのかもしれないということがわかってきました。
まず私が店頭で見ていた機種は、
BM-80MVE8S
だということがわかりました。
おーいさかなやさんが書いてくださっていたように
まさに『蓋の一部がパカッと開いて』いました!
なぜ蓋を開けるんだろう?と、不思議に思いながら見ていたので記憶に残っています。
この時点で店員さんがおっしゃった
「この洗濯機は送風乾燥なので乾きません。」
は合っていたようです。
そしてお店から持ち帰ったパンフレットに載っていた
こちらの機種BM-D8MVについて、あとで電話で問い合わせたので、
店員さんが混乱されたのかもしれないです。
皆さんがくださったコメントから、このことに
私自身も気付くことができました。
そして、機種番号に『D』が入ってたら乾燥機能がついている、
ということも知ることができて、これから探すのにとても参考になりました。
量子化雑音さんも、使い勝手をわかりやすく教えてくださりありがとうございました。
ドラム式と縦型では性質が違うもの、と捉えて選ぶようにしたほうがよさそうですね。
これからもう一度、BW-D9MVも視野に入れて再検討してみたいと思います。
皆様、本当にありがとうございました!
書込番号:14185748
2点

BM-80MVE8Sだったら
ジョーシンかデオデオ、100満ボルトあたりでしょうか?
BW-8MVのエディオングループオリジナルモデルですね。
そういう意味では風乾燥の機種ですね。
書込番号:14185858
3点

みなみだよさん、品番でそこまでわかるのですね!
こちらはミドリ電化というお店に置いてありました。
書込番号:14192349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミドリ電化でしたか・・・
ミドリ電化もエディオングループですね。
エディオングループのオリジナルモデルにはEの型番が付いています。
E8という型番が付いていますけど
エディオングループになっての8世代めという意味になります。
エディオングループになる前は
ボイスなんとか言うグループ名だったので
V5とかV6とかいう型番がついていました。
この時には、グループ企業が5社、6社という意味だったと思います。
書込番号:14194137
4点

みなみだよさん、お詳しいですね!
一つ教えてください。
このエディオングループなどのオリジナル機種の性能は、
普通のものとは変わりはないのでしょうか?
主にデザインや価格が違うのでしょうか??
書込番号:14194328
1点

一部仕様も異なります。
エディオングループの洗濯機だと
脱水待っててコースが付いていた時期もあるのですが
最近は足を運んでいないので、詳しい仕様がどうなっているのかわかりません。
ごめんなさい。
ネットで調べてみたのですが、私が調べた限りではヒットせずで・・・
書込番号:14194399
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13554005/
価格.comの過去スレに
同じ型番で迷っていらっしゃった方の書き込みがありました。
日立の場合、つけおき洗いのコースのみのようですね。
書込番号:14194403
3点

みなみだよさん、わざわざお調べくださってありがとうございます!
貼り付けてくださったBBSの書き込みを読ませていただきました。
(偶然にも、ドラム→縦型に変更したいという同じような悩みを抱えてらっしゃった方でした。)
私も勉強になりました!
ありがとうございました♪
書込番号:14195031
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV
長男が誕生!初めての子供が我が家にやってきたので、洗濯機を買い換えました!
結果的には69800円のP15%(5年保証付)、誕生月1500Pなので<57830円>で購入しました。
まずは新宿ヨドバシへ。(所有ポイントの消費を考えて本命はヨドバシで現金値引き)84800円のP10%の表示で、これ以上は無理の一言。可能なら79800円か、最悪でヨドバシcomが82600円の同じ価格でと言っても、人気で在庫切れなので無理の一言。でも、ぜひ購入をと言われて名刺はいただけました。
次に新宿ヤマダへ。78800円のP13%。カードを作ればP20%まで可能とのこと。この価格を持って、再度ヨドバシへ。78500円のP10が限界で入荷まで2週間以上待ちと問題外の返事でした。
所用で池袋に移動。まずはビックへ。他店調査済(71600円P10%)と書かれ、71600円のP11%との表示でした。店員に相談すると、5年保証は5%必要だが、この場合はP15%にしてヤマダと同条件同価格にしますとのこと。
何となくヤマダの方も気になって、信号を渡って池袋のLABI日本総本店へ。すぐに店員さんからビックさんがなんて言ったか聞いてきました。正直に伝えると・・・「いくらなら買いますか?保留で再度ビックへ行かずに本当に買ってくれますか?」と意思確認が・・・。何となく「6万を切れば・・・」というと、「さすがにそれは無理」との一言。
たまたま隣にいた若い夫婦が「6万を切れば買うよね」の一言。で、6万を切れば2台が同時に売れますよと言うと・・・OKが出ました!(^^)!
隣の方と握手してガッツポーズ!さらに隣の方がカードでも、ポイント下げないでほしいと追加のお願い。店員さんはOK!私も還元率の高いカードで払いました。支払時に誕生月ポイントを確認すると、それは別ですから当然1500P付くことを確認して、購入できました。ちなみに配送は2日後以降ならOKとのことでした。
0点

69800円のP15なら購入したいという友人と18日夕方に池袋LABIへ再訪しました。
土曜の夕方で混雑していましたが、前回の方を発見し、友人は誕生月ではないので、+2%のポイントアップを目標に価格交渉を開始。ちなみに店頭表示は71600円のP11%でした。
店員の方から価格comに書きこみましたか?との質問。「はい」と答えると・・・価格comを見て、69800円のP15で買いたいという方が結構いるとのこと(皆さん見てるのですね)結構な台数が売れたような話をされていました。
この価格での販売は先週(2/11頃)に一時的に認めた価格で、今週は無理とのこと(洗濯機のマネージャー?さんから断るように指示が出ているそうです)
今週の価格は71600円のP13(62292円)か69800円のP10(62820円)が底値と言われました。なんとか先週と同じ価格でお願いしましたが「無理、勘弁してください」でした。
今回、同じフロアでヘルシオも検討していることを伝え、そちらと同時購入を条件に69800円のP15になりました。カードを新規で申込でもダメ(プラス2〜3%かクレカ払でも同ポイント扱い程度)だそうで、何か別の高額?な電化製品と同時購入だから特別ですよと念押しされました。洗濯機単体で69800円のP15で購入できたのは、もう無理そうです。
書込番号:14174876
0点

2月池袋LABIで購入
71600円 ポイント10%の価格表示で少しまけてと
一言かけたら
71000円 ポイント13%に
古い洗濯機の引き取りでリサイクル料が3000円
かかるかとおもったら、買い取りキャンペーン
で2007製の洗濯機を1500円で逆にかってもらえて
お金がもらえた。
2004年製までだったらリサイクル料今はかからない
ですよ。
配達設置無料で、長期保証5年
設置も丁寧で、試運転、簡単な操作説明とサービスが
いいですね。
昨今、価格競争、海外工場など関係からか、日本の
電化製品も故障しやすくなってると思う。
その場合、ネットとかより信頼できるヤマダ電機とか
がいいと思いました。
書込番号:14210193
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV
ヤマダの店頭価格は71600円P10%タイムサービス中で店頭価格を確認してビックカメラへ、
ヤマダの価格を出し69800P13%になりました。 そして、本命のヤマダへビックの価格を出し交渉で69000円P16% 粗品つきで購入 もう少し粘れば落ちた気もするが・・2色ともまだ在庫は有る様です シャンパン色を買いましたが2日後配送です。
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV
新居が洗濯パン無しの排水ホースを浴室に流すタイプになりますが、こちらの商品は洗濯パンが無い場合でも設置可能でしょうか?分かる方宜しくお願いします…
書込番号:14129091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

洗濯機に防水パンは特に無くても普通は問題無いです。
防水パンの役割は洗濯時の跳ね水で床板を腐らせない様に配慮する事が
メインで後は、排水配管詰まりでの逆流時の漏水防止効果もおまけ程度
であるんだと思います。
ちなみにうちは改築した時に正方形の防水パンにして失敗しました。
書込番号:14129225
1点

こんにちは。
パンがないことは大きな問題にはならないと思います。でも、洗濯機から浴室に排水パイプを流した際に、たとえ一部であっても、上り勾配(風呂場の入り口に段差があるなどの理由で)にはならないことは確認しておいて下さい。
下り勾配だけで流せそうなら問題ありません。
書込番号:14129322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

浴室は少し段差があるので、レンガか何かで洗濯機自体の高さを上げる予定です。段差より高くすれば、大丈夫ってことでしょうか?
書込番号:14129334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
基本的に防水パンはなくて問題ありません。結露の受け皿と保険程度の感覚です。洗濯機ってまず結露しません。本格的に水漏れおこしたら防水パンでは防ぎきれないケースが多いです。ついていた方がいいと思いますが、なくても問題ないです。それよりも浴室に排水するのに段差が出来たりしませんか?段差があると排水不良をおこす可能性がありますので、そちらの注意が必要です。
書込番号:14129338
0点

GD×BBさん
そうですね。
取説によれば、D8MVの排水ホースの洗濯機側出口のホース上部の高さが、接地面からちょうど15cmだそうです。
なので、洗濯機の接地面の高さをゼロとしたときに、ホース全体が高さ15cmより低いエリアにおさまっていれば問題ありません。また、15cm以下の高さ範囲内でも、一度ホース高さが上がったあとで下がったりするのもやめといた方が無難です。
洗濯機自体の設置高さを上げることで、ホースから見て段差の方が低く見えるようにするのでも、勿論OKです。
段差という山を乗り越えるような設置にするのは、部分的に上がり勾配になるということなので、原則ダメと考えてください。
書込番号:14129923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様アドバイスありがとうございました!洗濯機自体の高さを上げる方法で設置してみます。次の家が団地の為、簡易トレーも一応用意し、昨日、ヤマダでポイント無しの本体価格69000円で購入しました☆現在5.5キロで四人家族分を洗っているので、引越し後使うの楽しみです♪
書込番号:14137232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV
本日、下見のつもりで新宿のヤマダ、ヨドバシ、ビックの値段を確認しに行きました。
どこの店舗も7万円ちょいのお値段でポイントも10%の横ならびな感じで、配送料無料だったかな。
最後に行ったヤマダで71,600円でポイント11%、そして5年保証無料ってのが後押しで衝動買いしてしまいました。
(あと、買い替えで古い洗濯機が優良品だったら買い取り、もしくは回収料金をキャッシュバックなのもオマケ感覚で嬉しい)
もともとはパナのプチドラムが安いから、久しぶりに洗濯機を新調するか!ってちょこちょこ洗濯機を調べてて最終的にこの機種で着地しました(ドラムはもうちょっと成熟するまで様子見)
実際には2月下旬に購入予定だったけど、今、ほぼ底値に近くなってるのでもっと値段が下がるか、在庫がなくなるかをハラハラしてるより精神的にもいいかなって予定よりも早めに買っちゃいました。
ご参考までに。
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8MV

こんにちは。
乾燥時の機械臭で間違いないと思います。
ドラム式でも縦型でも、本機に限らずどんな洗濯機でも起こる事象で、過去の他機種の口コミにも非常に多く出てくる内容です。
洗濯機には多くのプラスチック部品や接着剤が使われており、それらが乾燥時の熱の影響でニオイを発します。モーターに使われているニスなども熱でニオイがでます。これらが合わさって、何とも言えないニオイが付きます。
乾燥を常用していれば、数ヶ月以内にこのニオイはだんだん少なくなり、やがて気にならなくなるレベルまで落ちますので、しばらくは我慢して使ってみてください。
書込番号:14110572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





