ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L日立
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年10月22日

このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 9 | 2012年8月21日 14:48 |
![]() |
5 | 3 | 2012年8月19日 13:16 |
![]() |
5 | 5 | 2012年8月13日 10:18 |
![]() |
19 | 7 | 2012年8月8日 12:32 |
![]() |
3 | 4 | 2012年8月3日 13:05 |
![]() |
8 | 4 | 2012年7月23日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
近くのドンキホーテで2週間前在庫一掃セールで¥99800のチラシが入ってました。
2台限りでホワイトはご成約済でした、シャンパンが残ってて
本日、買い物ついでに見たらさらに値引きで¥95800、安いのはわかっておりますが
展示品で店員の目に触れない場所にあり、お子ちゃまたちにいじくられてそうな感じ
皆さんならどうしますか?
ドンキで家電購入はどうですか?
大変迷っております、アドバイスください。
3点

テレビやレコーダーの現物みたいに稼動させているなら
痛みがでるけど単なる展示品ならそれ程気にする必要性
は無いと思いますよ。
書込番号:14948526
2点

配線クネクネ様、有難うございます、スッキリしました。
07xL1200Rさまも有難うございます、以前32インチのテレビを購入したとき
店員さんの知識のなさにびっくりしたことがあって設置、ケアは家電店の方が
いいかなと思いドンキで大型家電購入されたかたの意見もお聞きしたかったのです。
だから安いってのもあるんでしょうね
書込番号:14948855
1点

北海道です、
チラシが入っても売れず2週間たっても売れず再度値下げしても売れないって
複雑な気持ちになります、すぐ近くにヤマダ電機もあるんですが
そこは高い値段がずらり田舎なので安くはしません。他の地区より高いでしょうね
だから悩みまして。
書込番号:14948920
1点

心配なのは洗剤ケースからのコイン形状の異物の投入ですね。
これが最初は流れを阻害しない方向ではまっていて、実際に据え付けて使用しているうちに動いて給水路をふさいで水浸しとなってしまうと・・・・さらに修理時にこれが再現してくれなかったら面倒ですね。
持家で漏水しても拡大被害が知れている場所なら運試しもいいとは思いますが…
書込番号:14951021
1点

皆様、アドバイスありがとうございました。
本日、意を決っして購入しにいきましたが、後ろに大きな凹みがありました、
ポップなどには書いてありませんでしたのでわかりませんでしたが、
使用には問題ないと説明しながら何度も返品は受付ないと言うんです。
購入して使用できるならめんどくさい返品などするかと思いませんか?
気持ち悪くなって退散しました、財布バックから出しお会計寸前でしたが、、、
売る気なし、おそるべしドンキホーテさん
以前と同じ店員でした。
書込番号:14952265
1点

羨ましいほどの特価でしたが、残念でしたね。
私の近所のドンキホーテには置いたなかったので、あきらめてビックカメラで買って着ました。
ちなみに135,00円で10%ポイント値引きでした。在庫がないので8/26に納品となります。
書込番号:14956389
1点

おめでとうございます、その値段いいじゃないですか
本日、頭から洗濯機が離れず、ヤマダ電機に行きましたが、そちらの値段より2〜3万高かった
ので予算に合う東芝ザブーンヤマダモデルを決めてきました、明日取り付けです。
ポイントなしの¥119000です、洗剤お一つのところお二つつけてくれました。グー
ビックドラムがよかった・・・電子レンジもおかしくなりそうなので・・仕方ない
私の住んでるところは
競合店ないので家電は価格コムで見た価格より2〜3万高いと思ったら間違いないと
確信しました。
でも、明日から頭から洗濯機が離れ仕事に専念できそうです。
書込番号:14957712
1点

もう、別の洗濯機を購入されたみたいですが、私ならドンキホーテのチラシを持って行って値段交渉します。そういったことは出来なかったのでしょうか?
書込番号:14963446
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
"洗濯乾燥"運転時に終了までの時間が表示されると思うんですが毎回40分〜1時間ぐらい早く終わります。(遅く終わる事はありません)
設定は自動お掃除ON、eco水センサーONで自動運転です。
洗濯物の量は満杯ではなくて7〜8割ぐらいだと思います。
ちなみに洗剤の量は0.7杯と表示されています。
洗濯だけの運転だと時間のずれは無いみたいです。
他のみなさんはずれたりしませんか?
ずれる場合どれくらいずれますか?
1点

ウチのは、逆に感想時間がいつも表示より長くかかるので、ビックリしました。
早く終わるんですねー。
ウチも、自動おそうじ、ECO水onです。
洗濯の量も、6〜7割程度です。
その時によりますが、残り10分〜30分くらいになると、時間見直し中みたいな表示が出て、随分長い時間、表示が変わりません。
結局、最初の終了予定の表示より30分以上は長くかかっています。
今まで、そんなもんだろうと気にしてなかったのですが、ウチと反対でびっくりしたので、他の方のお話も聞きたいです。
書込番号:14946097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちの場合はスレ主さんと同じで
節電コースで洗濯乾燥までで
だいたい予約より1時間くらい早く終わってますね。
自動お掃除はONです。
夏で暑いから乾燥させる空気があたたかいからかな?
っと勝手に納得してそんなものだと思ってました。
書込番号:14946896
1点

みなさん返信ありがとうございます。
しんはるみさん表示より長くなるのですね。
ビックリしました。我が家は必ず早く終わります。
iamnekoさんも1時間くらい早く終わるのですね。
何か安心しました。
お客様相談センターに確認したら多少のずれはありますが、
毎回1時間近く早く終わるのは故障の可能性も考えられるとの事でしたので...
ここ2日間の状況を書かせて頂きます。(参考までに)
<終了までの時刻> <洗剤の量> <終了時刻>
@ 4時間05分 ?(覚えてません) 1時間30分早く終わりました
残り1時間35分の表示の後、少し目を離した間にピロピロと音がしたので見ると
残り3分になっていました。
A 2時間42分 0.5杯 7分早く終わりました
初めてほぼ時間通りに終わりました。洗濯の量が少なかったので誤差がなかったのかも?
B 4時間31分 0.9杯 1時間44分早く終わりました(今までで一番)
残り時間3時間ぐらいの時に一挙に残り時間の表示が1時間16分になりました。
洗濯の量が多くなればなる程、誤差が出るみたいですね。
誤差が出るのは、洗濯物の乾燥状況に応じて乾燥時間を調整?してくれているみたいなので
しょうがないのでしょうね。(ある意味賢いのかも)
書込番号:14955015
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
本日、購入致しました。
場所は日本一?の家電激戦区です。
ヤマダは以前より対応が好きになれず、ビックへ直行し一発で決めてきました。
価格はビック担当者様に迷惑がかかってしまうと嫌なのではっきり書きませんが
担当者様はポイント還元を頑張って下さり、ポイントを値引きに鑑みますと価格.comの最安を楽勝で下回ってくれました。
リサイクル料金は別途で3000〜4000円?
カード払い、商品券払いはポイント-2%です。
帰りにポイントで子供に3DSのマリオも買ってあげられてとても気分良く買い物が出来ました。
因みに今日現在で最短納品が8/12〜と言われました。
商品の評判も良いので今から到着が楽しみです。
書込番号:14904160
4点

ポイントを値引きと考えれば12万円台は全く問題無いかと。
私が価格の事を言うのも変ですが、今日の経験上、私が行ったビックキャメラなら期待は裏切りませんでしたよ!
購入特典で保冷剤くれましたし(笑)
気持ち良いお買い物が出来ると良いですね。頑張って下さい。
書込番号:14905007
0点

この週末に池袋へ試しに行く予定ですが、
狙う値段はどのぐらいするのが適当かな。
最近価格.comの値段が若干高くなったため。。。。
書込番号:14917413
0点

始めのドラム型で、週末に買いました。
やはり、ヤマダよりビックの方がお得。
BIC Suicaを新規作成で、ポイント付き、実質11万台で購入。
そして、在庫ありで翌日配送。
日曜日試しに1回洗〜乾を洗濯した。とても満足でした。
よい買い物でした。
書込番号:14928988
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
お世話になります。
先週の土曜日にBD-V9400Lを購入致しましたが、どうしても気になる事が有りまして購入した皆さんに質問があります。
電源スイッチパネルと乾燥フィルターパネル上下に隙間が有り、下側の隙間を手で押すとペコペコしている状態です。
この状態で乾燥運転を行っても風漏れは有りませんが余り気持ちの良い状態で無い為、この機種をお使いの方々の乾燥フィルターパネル上下に隙間が有るか知りたいです。
購入店では交換にも応じますとの事ですが、交換してもまた同じだったら無意味になってしまうので宜しくお願いします。
写真添付します。
3点

レスがつきませんね。
うちはピッタリはまっていて隙間はありません。店頭で展示されているものでも、そのような隙間ができているのを見たことはありません。洗剤投入口もまたしかりです。
「さっさと交換してもらえばいいのに」という声なき声がたくさんレスとして付いているのだと受け止め、行動に移されたらいかがでしょうか。
書込番号:14797432
5点

かずかずねさん
早速のレス有難うございます。
このままレス付かないかな?って想っていました。
やっぱりパネルのズレ有りませんでしたか!
設置の際に気が付けば直ぐに伝えられたのですが、夜ルームランプを点けた時に、あれ?この段差おかしいいよ!って感じでした。
幸いにも、エイデンの店員さんも交換を提案して下さったので週末にでも行って来ようと思っています。
後押し有難うございます。
解決済みに成っていますが、更なるレスお待ちしております。
書込番号:14798560
3点

bluereo さん こんばんは
拙宅の洗濯機はBD-S7400Rで機種が違いますし、乾燥フィルターの形状もまったく違いますが、
最近、同機種新品交換しましたのでレスしました。
実は、今年の2月に購入して乾燥フィルターの警告灯が頻繁に点灯したり、C03というドア関係の
エラーが頻繁に出るようになり、メーカーのサービスに来てもらい、ドアラッチの交換、コントローラの
交換までしてもらいました。
しかし、結局C03のエラーは直らず新品に交換ということになりました。
それで、今度来た洗濯機と前の洗濯機とでは部品は同じはずですが、ドアの閉まり具合は全く違いました。
また、BD-7400の場合、洗剤投入口は前面左側に大きなフタが付いているのですが、そのフタの閉まり具合も全然違いました。
結局、同じ製品で部品は同じでも組み立てのちょっとした具合で仕上がりが違って来るのだと確信しました。
従って、bluereo さんの今ある洗濯機も組み立てのちょっとした間違いでバチッているのだと思います。
販売店の方でも交換に応じてくれているようなので遠慮なく新品に交換されたらいいと思います。
書込番号:14798995
2点

bluereoさん
マニュアル118頁からの別売り部品の中に「乾燥フィルター」も「洗剤ケース」もあります。各色用意されています。
まあ、そんなに破損したりするものでもないでしょうが、交換が予定されている部品である訳です。
なので、本体ごと交換する方法のほかに、乾燥フィルターだけ交換してもらうという手もないことはないです。本体の交換はおおごとになりますけど、乾燥フィルターだけなら手軽に済みます。そういう方向で販売店と交渉する手もあるかもしれません。
ただし、隙間ができる原因が本体側の歪みだとすると、交換してもダメかもしれません。どうせ販売店に足を運ぶなら、乾燥フィルターを外して持って行き、展示品の乾燥フィルターと入れ替えてフィットするかどうか試してみては?
書込番号:14799966
2点

じゅんデザインさん
かずかずねさん
早速のレス有難うございます。
明日7/15に販売店に行って展示品に乾燥フィルタをはめて見た感じで、フィルタor本体の交換どちらが良いか、かみさんとも話して店員にお願いして来ようと思っています。
でも、我が家に納品された洗濯機のフロントパネごとの精度不足による、多少のズレがやはり見られます。
組み付け仕上げ状態は、イマイチな感じです。
私にレスをして下さって有難うございます。
書込番号:14808134
1点

bluereoさん
15日の結果はいかがでしたか?
何となく本体側が原因のような気はしますけれど・・・
同じ悩みを抱える人が今後出ることもあるでしょうから、交渉結果を書き込んでくださると、情報の共有が図られてよいのではないかと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14821288
1点

かずかずねさん 及び 投稿して頂いた皆さん
仕事の都合で帰宅が遅くなり、30分の時間が作れずに返信が遅れてすいませんでした。
交換後のV9400L(N)隙間の件ですが、以前の交換前と比較した所隙間はカナリ少なくなっておりましたが、配送の方々は大変そうでした。
配送の方には感謝しておりタウリン3000mgのドリンクでチョットだけ疲れを取って頂きました。
やはり個体差は有るとの事です。配送の方からのコメントです。
やったーって言っていた矢先に!
8/7に壊れてしまいました。 は〜〜〜〜〜ぁ〜 また、配送の方にお世話になります。
電源ON → スタート → ピピピピ…F14 → かみさんがメーカーTEL → 故障
メーカーの故障受付で、サービスを派遣しますので受付します。との事でした。
F14エラーコードは、脱水時にピピピピ…となり、おしえてボーイスメッセージで故障の可能性が有ります…のメッセージが発せられました。
その後、コンセントを抜いて15分位しても同じエラーのままで使用不可!
本日販売店にTELした所、交換して頂ける事になりました。
このビッグドラムは良い商品だけに残念です。
書込番号:14909932
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
2004年に現在使用しているナショナル(パナソニック)の縦型洗濯機を購入しました。
この調子が悪く、買い替えを考えています。現在は7キロの洗濯機です。
子供3人の5人家族なので、容量が大きいものを購入したいと色々見てみたところ、このビッグドラムかパナソニックのNA-VX7100Lがいいかな…と思っているんですが。
どちらがいいのか迷っています。
この二つの大きな違いってなんでしょうか?
もし迷って、どちらかに決めた方は、決め手って何だったんでしょうか?
それぞれ、洗濯の頻度や洗濯機に求めるものが違うとは思いますが、参考に聞かせていただけると嬉しいです。
ちなみに、現在使用中の洗濯機は、時々脱水が甘かったり、なぜか脱水の後またすすぎに戻ったりしてしまい、終わるのに時間がかかったりしています。毎回ではないので、様子を見ているのですが、もしまだ価格が下がるならもう少し我慢してもいいかな…とも思うのですが、洗濯機ってモデルチェンジする時期なんて決まってるんでしょうか。
ごちゃごちゃした内容ですいません。
書込番号:14823710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
設置スペースに問題ないならビッグドラムでいいと思います。洗浄力、乾燥品質ともにビッグドラムの方が優れているようです。
製品をチェックするときに発売日確認してみてください。ドラムは9月〜10月頃にモデルチェンジしてるメーカーが多いです。新製品発表のあと在庫がなくなるのが早くなってきたように思います。夏の間にじっくり検討して秋口に購入してみてはどうですか?
書込番号:14826073
1点

ありがとうございます。
今日も、洗濯に1時間半くらいかかってて(-_-;)イライラしながらでしたが、なんとか動くうちは、しばらく使いたいと思います。
置場所は大丈夫そうなので、ビッグドラムにしようと考えてます。
ありがとうございました♪
書込番号:14828190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しんはるみさん
ご購入おめでとうございます。
レビュー読ませて頂き、購入決意が固まりつつあります。
ところで、レビューに掲載のお写真ですが、ほぼあたしの家と配置レイアウトが同じです。
ただ一つ、何故左開きを選択されたかと言う事が疑問でした。
右側に壁があると、洗濯機の扉と壁との間が狭く、圧迫感と、
何と言っても作業効率が悪くないでしょうか?
あたしの実家も同じようなレイアウトで、右側が壁で、洗濯機は右側に開く(壁側に開く)です。
もし左側に開く扉ですと、入浴時等、洗面台側から衣類を投入しづらいです。
その辺の使い勝手を聞かせて頂ければ幸いです。
書込番号:14890537
1点

こんにちは。レビュー読んでいただきありがとうございます。
我が家と、配置レイアウトがほば同じなんですね。
何か参考になるコメントを書きたいのですが、実は開き方にこだわらなかった。というのが本音でして…。申し訳ありません(-_-;)
ただ、ご質問の、右側に壁がある為の圧迫感と、作業効率の悪さは、特に気になりません。
と言うのも、右側(壁側)に勝手口(洗濯干場)があるので、洗濯機から出して洗濯干場への道線を考えると、左開きで大丈夫です。
浴室は洗濯機の真正面にあり、浴室前で脱ぐので、どちら開きでもあまり関係ない。といった感じです。
洗濯機の調子がいよいよ悪くなったので、早く購入したく、左開きの方が早く届けてもらえたので、開き方にはこだわりませんでした。(右開きは、在庫がなく、時間がかかるとのことでした。)
しかし、確かに普通に考えれば、右側に開く方がいいように思いますので、後悔のないように、ご自身のライフスタイルに合った方を購入された方が良いと思います。
参考にはならないと思いますが、レビューとは別の写真をアップします。お役にたてずに申し訳ありません(>_<)
良いお買い物ができますように☆☆
書込番号:14890768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
こちらの洗濯機を購入方向で検討していて、
こちらのサイトで
平安伸銅工業 DS-150というキャスター付き置き台のことを知り、
同様に購入使用を考えています。
質問内容ですが、キャスターをフロント部分のジャッキにて固定するようですが、
その場合フロント部分が高くなり水平にならずドラムが後傾にならないでしょうか?
もし後傾ですとドラムが内部で接触したり、異音や振動の心配もありますが、
大丈夫でしょうか?
ジャッキ使用で水平になれば一番良いのですが・・・
書込番号:14830480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

固定するためのもので持ち上げるわけではないのでは?また本体の調節脚と合わせて水平は取れるでしょう。
ただ、ドラム式をキャスター台に載せて使用すること自体おすすめできるものではありません。メーカーでも禁止しています。(縦型含め日立はキャスター付きの台に設置することを禁止する旨説明書に記載しています)
書込番号:14830753
1点

スレ主さん
おはようございます。
後ろの基準を前で調整するわけですからレベルは取ることが可能です。
しかし、重量のあるドラム型をキャスター付き置き台に設置には床荷重に
問題があるかと。
書込番号:14835026
1点

グラスワンコさん
DS-150は、おっしゃるとおりフロントをジャッキで持ち上げ、キャスターが接地しないようにすることで固定性を高める仕組みになっています。
そのことにより、次の2点が問題となります。
@ご指摘のとおり、洗濯機が後傾気味になり、水平が取りにくくなること
A水平が取れたとしても、移動させた場合、水平を取り直さなければならなくなること
私の場合ですが、前部キャスターが接地しないようにジャッキアップした時点で、かなり後傾気味になりました。
対策ですが、まず、V9400には高さ調整用の「脚キャップ」なるものが付属品として4個ついてくるので、これを2つずつ重ねて後脚の下に入れました(合計9mmのかさ上げ)。
それでもまだ後傾気味でしたので、ホームセンターに行き、洗濯機の脚の下に敷くためのマットやらシートやらの中から厚さが薄めの安価なシートを購入、それを脚キャップの下に挟み込んだところ、水平が取れるようになりました。
下のスレでも触れましたが、メーカーがキャスター台を使わないようマニュアルに明記しており、キャスター台の使用は自己責任です。使わずに設置できるなら使わないにこしたことはありません。
ただ、DS-150はジャッキを採用して固定性を高めています。ジャッキは洗濯機の前脚と同等の太さがあり、床荷重の面でも通常のキャスター台より優れています。
更なる理想を求めるならば、DS-150の後部キャスターが納まる位置に洗濯機用のマット・シートの類を敷けば、より安心に使えるでしょう。私は面倒なのでそこまでしていませんが。
上記Aについては、その都度付属の水準器を使って、ジャッキアップ時に水平を取り直すしかありません。大した手間ではないと私は思っていますが。
書込番号:14836798
2点

かずかずね さん
ご返答ありがとうございます。
いただいた情報をもとに21日の夕方DS-150とビッグドラムを注文して
右開きですが、タイミング良く在庫があり先ほど納入設置完了しました。
後ろ脚に純正キャップを1枚づつ取り付けをしてもらい水平ばっちり取れました。
フロントでしっかり止まっているので安心感がありますね。
それでもやっぱり若干のリヤのキャスターに不安が残ります。
hmd-7010という商品はどうでしょうか?
床の傷防止が目的の製品みたいですが、キャスターが後ろへ下がってしまう
リスクは軽減されてリヤ側の高さも若干上がるのでいいかなと思っています。
あと裏側のかさ上げでhmd-5500も良いのではと思いましたが上がりすぎてしまうかな?
DS-150にセットで購入される方が多いみたいです。
書込番号:14846220
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





