ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L の後に発売された製品ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lとヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500Lを比較する

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500L
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500Lヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月20日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年10月22日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L のクチコミ掲示板

(351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

終了時刻について

2012/08/16 10:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L

クチコミ投稿数:2件

"洗濯乾燥"運転時に終了までの時間が表示されると思うんですが毎回40分〜1時間ぐらい早く終わります。(遅く終わる事はありません)
設定は自動お掃除ON、eco水センサーONで自動運転です。
洗濯物の量は満杯ではなくて7〜8割ぐらいだと思います。
ちなみに洗剤の量は0.7杯と表示されています。
洗濯だけの運転だと時間のずれは無いみたいです。
他のみなさんはずれたりしませんか?
ずれる場合どれくらいずれますか?

書込番号:14941560

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lの満足度5

2012/08/17 11:27(1年以上前)

ウチのは、逆に感想時間がいつも表示より長くかかるので、ビックリしました。
早く終わるんですねー。
ウチも、自動おそうじ、ECO水onです。
洗濯の量も、6〜7割程度です。
その時によりますが、残り10分〜30分くらいになると、時間見直し中みたいな表示が出て、随分長い時間、表示が変わりません。
結局、最初の終了予定の表示より30分以上は長くかかっています。
今まで、そんなもんだろうと気にしてなかったのですが、ウチと反対でびっくりしたので、他の方のお話も聞きたいです。

書込番号:14946097 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/17 15:30(1年以上前)

うちの場合はスレ主さんと同じで
節電コースで洗濯乾燥までで
だいたい予約より1時間くらい早く終わってますね。
自動お掃除はONです。
夏で暑いから乾燥させる空気があたたかいからかな?
っと勝手に納得してそんなものだと思ってました。

書込番号:14946896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/08/19 13:16(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
しんはるみさん表示より長くなるのですね。
ビックリしました。我が家は必ず早く終わります。
iamnekoさんも1時間くらい早く終わるのですね。
何か安心しました。
お客様相談センターに確認したら多少のずれはありますが、
毎回1時間近く早く終わるのは故障の可能性も考えられるとの事でしたので...

ここ2日間の状況を書かせて頂きます。(参考までに)

  <終了までの時刻>   <洗剤の量>    <終了時刻> 
@  4時間05分    ?(覚えてません) 1時間30分早く終わりました 
  残り1時間35分の表示の後、少し目を離した間にピロピロと音がしたので見ると
  残り3分になっていました。

A  2時間42分    0.5杯       7分早く終わりました
  初めてほぼ時間通りに終わりました。洗濯の量が少なかったので誤差がなかったのかも?

B  4時間31分    0.9杯       1時間44分早く終わりました(今までで一番)
  残り時間3時間ぐらいの時に一挙に残り時間の表示が1時間16分になりました。

洗濯の量が多くなればなる程、誤差が出るみたいですね。
誤差が出るのは、洗濯物の乾燥状況に応じて乾燥時間を調整?してくれているみたいなので
しょうがないのでしょうね。(ある意味賢いのかも)

書込番号:14955015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最近の値段情報

2012/08/06 14:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L

クチコミ投稿数:8件

購入検討中ですが、最近の店頭価格を教えていただく方がいらっしゃいませんか。

書込番号:14902640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/06 22:01(1年以上前)

本日、購入致しました。
場所は日本一?の家電激戦区です。
ヤマダは以前より対応が好きになれず、ビックへ直行し一発で決めてきました。

価格はビック担当者様に迷惑がかかってしまうと嫌なのではっきり書きませんが
担当者様はポイント還元を頑張って下さり、ポイントを値引きに鑑みますと価格.comの最安を楽勝で下回ってくれました。
リサイクル料金は別途で3000〜4000円?
カード払い、商品券払いはポイント-2%です。

帰りにポイントで子供に3DSのマリオも買ってあげられてとても気分良く買い物が出来ました。
因みに今日現在で最短納品が8/12〜と言われました。
商品の評判も良いので今から到着が楽しみです。

書込番号:14904160

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2012/08/06 23:26(1年以上前)

ご情報ありがとう。
12万を狙っているので、そろそろ買いでしょうか。

書込番号:14904566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/07 01:25(1年以上前)

ポイントを値引きと考えれば12万円台は全く問題無いかと。
私が価格の事を言うのも変ですが、今日の経験上、私が行ったビックキャメラなら期待は裏切りませんでしたよ!

購入特典で保冷剤くれましたし(笑)

気持ち良いお買い物が出来ると良いですね。頑張って下さい。

書込番号:14905007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/10 11:57(1年以上前)

この週末に池袋へ試しに行く予定ですが、
狙う値段はどのぐらいするのが適当かな。
最近価格.comの値段が若干高くなったため。。。。

書込番号:14917413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/13 10:18(1年以上前)

始めのドラム型で、週末に買いました。
やはり、ヤマダよりビックの方がお得。
BIC Suicaを新規作成で、ポイント付き、実質11万台で購入。
そして、在庫ありで翌日配送。
日曜日試しに1回洗〜乾を洗濯した。とても満足でした。
よい買い物でした。

書込番号:14928988

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L

クチコミ投稿数:181件

こちらの洗濯機を購入方向で検討していて、
こちらのサイトで
平安伸銅工業 DS-150というキャスター付き置き台のことを知り、
同様に購入使用を考えています。
質問内容ですが、キャスターをフロント部分のジャッキにて固定するようですが、
その場合フロント部分が高くなり水平にならずドラムが後傾にならないでしょうか?
もし後傾ですとドラムが内部で接触したり、異音や振動の心配もありますが、
大丈夫でしょうか?
ジャッキ使用で水平になれば一番良いのですが・・・

書込番号:14830480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2012/07/20 07:30(1年以上前)

固定するためのもので持ち上げるわけではないのでは?また本体の調節脚と合わせて水平は取れるでしょう。
ただ、ドラム式をキャスター台に載せて使用すること自体おすすめできるものではありません。メーカーでも禁止しています。(縦型含め日立はキャスター付きの台に設置することを禁止する旨説明書に記載しています)

書込番号:14830753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/07/21 06:08(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
後ろの基準を前で調整するわけですからレベルは取ることが可能です。
しかし、重量のあるドラム型をキャスター付き置き台に設置には床荷重に
問題があるかと。

書込番号:14835026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/21 15:07(1年以上前)

グラスワンコさん

DS-150は、おっしゃるとおりフロントをジャッキで持ち上げ、キャスターが接地しないようにすることで固定性を高める仕組みになっています。
そのことにより、次の2点が問題となります。
@ご指摘のとおり、洗濯機が後傾気味になり、水平が取りにくくなること
A水平が取れたとしても、移動させた場合、水平を取り直さなければならなくなること

私の場合ですが、前部キャスターが接地しないようにジャッキアップした時点で、かなり後傾気味になりました。

対策ですが、まず、V9400には高さ調整用の「脚キャップ」なるものが付属品として4個ついてくるので、これを2つずつ重ねて後脚の下に入れました(合計9mmのかさ上げ)。

それでもまだ後傾気味でしたので、ホームセンターに行き、洗濯機の脚の下に敷くためのマットやらシートやらの中から厚さが薄めの安価なシートを購入、それを脚キャップの下に挟み込んだところ、水平が取れるようになりました。

下のスレでも触れましたが、メーカーがキャスター台を使わないようマニュアルに明記しており、キャスター台の使用は自己責任です。使わずに設置できるなら使わないにこしたことはありません。
ただ、DS-150はジャッキを採用して固定性を高めています。ジャッキは洗濯機の前脚と同等の太さがあり、床荷重の面でも通常のキャスター台より優れています。
更なる理想を求めるならば、DS-150の後部キャスターが納まる位置に洗濯機用のマット・シートの類を敷けば、より安心に使えるでしょう。私は面倒なのでそこまでしていませんが。

上記Aについては、その都度付属の水準器を使って、ジャッキアップ時に水平を取り直すしかありません。大した手間ではないと私は思っていますが。



書込番号:14836798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件

2012/07/23 17:29(1年以上前)

hmd-7010

hmd-7010

hmd-5500

かずかずね さん

ご返答ありがとうございます。
いただいた情報をもとに21日の夕方DS-150とビッグドラムを注文して
右開きですが、タイミング良く在庫があり先ほど納入設置完了しました。
後ろ脚に純正キャップを1枚づつ取り付けをしてもらい水平ばっちり取れました。
フロントでしっかり止まっているので安心感がありますね。
それでもやっぱり若干のリヤのキャスターに不安が残ります。
hmd-7010という商品はどうでしょうか?
床の傷防止が目的の製品みたいですが、キャスターが後ろへ下がってしまう
リスクは軽減されてリヤ側の高さも若干上がるのでいいかなと思っています。
あと裏側のかさ上げでhmd-5500も良いのではと思いましたが上がりすぎてしまうかな?
DS-150にセットで購入される方が多いみたいです。

書込番号:14846220

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

パナソニックかビッグドラムか

2012/07/18 15:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L

クチコミ投稿数:46件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lの満足度5

2004年に現在使用しているナショナル(パナソニック)の縦型洗濯機を購入しました。
この調子が悪く、買い替えを考えています。現在は7キロの洗濯機です。
子供3人の5人家族なので、容量が大きいものを購入したいと色々見てみたところ、このビッグドラムかパナソニックのNA-VX7100Lがいいかな…と思っているんですが。
どちらがいいのか迷っています。
この二つの大きな違いってなんでしょうか?
もし迷って、どちらかに決めた方は、決め手って何だったんでしょうか?
それぞれ、洗濯の頻度や洗濯機に求めるものが違うとは思いますが、参考に聞かせていただけると嬉しいです。
ちなみに、現在使用中の洗濯機は、時々脱水が甘かったり、なぜか脱水の後またすすぎに戻ったりしてしまい、終わるのに時間がかかったりしています。毎回ではないので、様子を見ているのですが、もしまだ価格が下がるならもう少し我慢してもいいかな…とも思うのですが、洗濯機ってモデルチェンジする時期なんて決まってるんでしょうか。
ごちゃごちゃした内容ですいません。

書込番号:14823710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/19 00:16(1年以上前)

こんにちは

設置スペースに問題ないならビッグドラムでいいと思います。洗浄力、乾燥品質ともにビッグドラムの方が優れているようです。

製品をチェックするときに発売日確認してみてください。ドラムは9月〜10月頃にモデルチェンジしてるメーカーが多いです。新製品発表のあと在庫がなくなるのが早くなってきたように思います。夏の間にじっくり検討して秋口に購入してみてはどうですか?

書込番号:14826073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lの満足度5

2012/07/19 16:48(1年以上前)

ありがとうございます。
今日も、洗濯に1時間半くらいかかってて(-_-;)イライラしながらでしたが、なんとか動くうちは、しばらく使いたいと思います。
置場所は大丈夫そうなので、ビッグドラムにしようと考えてます。
ありがとうございました♪

書込番号:14828190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/08/03 12:01(1年以上前)

しんはるみさん
ご購入おめでとうございます。
レビュー読ませて頂き、購入決意が固まりつつあります。
ところで、レビューに掲載のお写真ですが、ほぼあたしの家と配置レイアウトが同じです。
ただ一つ、何故左開きを選択されたかと言う事が疑問でした。
右側に壁があると、洗濯機の扉と壁との間が狭く、圧迫感と、
何と言っても作業効率が悪くないでしょうか?
あたしの実家も同じようなレイアウトで、右側が壁で、洗濯機は右側に開く(壁側に開く)です。
もし左側に開く扉ですと、入浴時等、洗面台側から衣類を投入しづらいです。
その辺の使い勝手を聞かせて頂ければ幸いです。

書込番号:14890537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lの満足度5

2012/08/03 13:05(1年以上前)

洗濯機・脱衣所・洗濯干場

洗濯機から洗濯干場へ

浴室前から見て

こんにちは。レビュー読んでいただきありがとうございます。
我が家と、配置レイアウトがほば同じなんですね。
何か参考になるコメントを書きたいのですが、実は開き方にこだわらなかった。というのが本音でして…。申し訳ありません(-_-;)

ただ、ご質問の、右側に壁がある為の圧迫感と、作業効率の悪さは、特に気になりません。
と言うのも、右側(壁側)に勝手口(洗濯干場)があるので、洗濯機から出して洗濯干場への道線を考えると、左開きで大丈夫です。
浴室は洗濯機の真正面にあり、浴室前で脱ぐので、どちら開きでもあまり関係ない。といった感じです。
洗濯機の調子がいよいよ悪くなったので、早く購入したく、左開きの方が早く届けてもらえたので、開き方にはこだわりませんでした。(右開きは、在庫がなく、時間がかかるとのことでした。)
しかし、確かに普通に考えれば、右側に開く方がいいように思いますので、後悔のないように、ご自身のライフスタイルに合った方を購入された方が良いと思います。
参考にはならないと思いますが、レビューとは別の写真をアップします。お役にたてずに申し訳ありません(>_<)
良いお買い物ができますように☆☆

書込番号:14890768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 縦型、ドラム迷っています

2012/07/16 16:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L

クチコミ投稿数:43件

以前こちらで日立の洗濯機を勧められました

そしてついに我が家の洗濯乾燥機が乾燥出来なくなったので真剣に購入を検討しています。

縦型のbw−d8pかbw-b9p
にしようかと悩んでカタログを見ていると、ドラムのBd-v9400Lとbd-v5400Lも気になります。

ドラムでも結構な洗浄力があるとのこと。
ナショナルの04年物はどうにも洗剤がすすぎきれない感じがしていたので、それで
次は縦型にしようと思ってました

うちは子供が皆肌が弱いので濯ぎ残しは困るなと。

でもドラムでも綺麗になるならドラムのほうが?

と迷います。

子供は7−5−3歳のわんぱくな男の子3人

主人は水道屋なのでそれなりに汚れます。

乾燥機は絶対に欲しいですが、タオル類が主です。

花粉症も子供が酷いので時期には寝具も乾かしたいです。

縦型は糸くずの意見が気になります。

どちらがオススメでしょうか?


宜しくお願いします。

書込番号:14815580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/07/16 18:03(1年以上前)

こんにちは

●育ち盛り、遊び盛りの男のお子様が、3人
●お子様は、皮膚が弱く花粉症である。
●ご主人もそれなりに汚す仕事である。
●たまに、寝具も洗濯したい。
●乾燥は必須だが、タオル類が主で、たまに寝具も。

というのが主な条件であれば、おっしゃるとおり、洗浄力が一番の条件になろうかと思われますので、
個人的に、ドラムより縦型の方がまだ洗浄力があると思っていますし、
自分は日立の縦型ですが、乾燥もタオル類や靴下、下着類であれば結構乾きますので
私なら、縦型を選ぶと思います。

お挙げになった機種は使った事がありませんので、使用感など分かりませんから、
どれが良いとは申し上げられませんが、(すみません。)
こちらにはお詳しい方がたくさんいらっしゃいますので、コメントくださると思います。

>あいやまかちゃおはい さん  は、洗濯機にお詳しいですし、実際にお使いですので、
来てくださり、アドバイスしてくださるといいのですが、…^^;

期待しましょう!

私見で申し訳ありません。
良くご検討されて、ぜひご満足できる機種が見つかる事を願っています。

書込番号:14816049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/17 10:54(1年以上前)

けろことまめさん、こんにちは

今お使いのナショナルの80と比べたらどのドラムを買っても、進化しているので満足度があがるのは間違いないと思います。日立のBD-V9400なら洗浄力、乾燥品質で現在国内販売されているドラムで最高レベルです。仮に洗浄力不足を感じたら洗い時間をのばす(25分まで設定可能)、すすぎ回数を増やしたり、ためすすぎを、注水すすぎに変えたりすれば、ある程度の改善は出来ますが、時間がかかるのと水を多く使います。

乾燥はタオル類程度とのことなので流星104さんと同じく縦型洗濯機すすめます。ドラムの一番の弱点は水量が少ないことからくるすすぎです。乾燥まで毎回使わないならドラムの良さが出ません。

BW-D9LVを2年間使ってきて、先日水漏れによりBW-D9PVに機種変更になりました。

我が家では糸くず問題はおきていません。標準コースは超節水洗いなので、容量いっぱいの9キロ入れたら糸くず残りやすいかもしれませんが、我が家では問題なく使えてます。元々洗濯機はどのメーカーも8割以下での使用を推奨しています。糸くず問題の書き込みされている方を見ていると、標準コースの節水洗いからため洗いに切り替えて改善されている方がほとんどです。生地の強さによっても糸くずが出やすい、でにくいはあります。特にBW-D9PVは濃縮洗浄でもみ洗いするので、最初のうちは糸くずが出やすいかもしれませんね。2〜3回使えば落ちつくとは思いますがね。

乾燥はタオル類だけなら、縦型の乾燥機能でじゅうぶんです。すすぎは縦型洗濯機の方が圧倒的に強いです。

シーツ、タオルケット、毛布(ダブル含む)などを洗濯から乾燥まで使ってますが問題なく使えてます。

BW-D9シリーズで糸くず問題が発生したら
@標準コース(72L)からため洗い(150L)に変更する
A糸くずがでやすい衣類を分け洗いをする
Bネットを使用する
C洗濯物の量を減らす
これだけ試して改善しなかったら、不良品ですので販売店に申し出て交換してもらえばいいですよ。
我が家ではため洗いの併用以外の対策はしていませんが問題はありません。

書込番号:14818985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/17 10:58(1年以上前)

けろことまめさん

こんにちは、04型のドラムと今の最新ドラムでは格段にちがいますよ。
もの凄く進化してますので、縦型でなくとも洗浄、すすぎは充分大丈夫と思いますよ。
現在SANYOの10Kg縦型の2010年と東芝ドラムZ9200、2012年の2台使用ですがどちらも
洗浄、すすぎ力ともに大差ありません。実際、洗濯時間の短いドラムをほとんど使用。
すすぎ1回の洗剤なら30分程度で洗濯終わります。
予算が許すなら、むしろ天候の悪い時など急ぎで服を使用したい時乾燥機能の充実している
(詰め込みすぎはダメですが^^;)ドラムを購入したほうが、後悔しないと思います。
詰め込みすぎると乾きますが、しわしわになってしまうので・・・
乾燥は勿体ないから使わないかなと思っていましたが、あると予想外に使いますね。
コインランドリー位大きいと洗濯物の稼働域が大きいのでしわになりにくいのですが・・・
我家では2台持ちからドラムの大きいこちらのV9400、1台に買いまとめる予定です。
ドラムが大きいほどしわになり難いですから。

書込番号:14819004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/07/17 11:31(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
たしかに8年も経っているのでかなりの進化ですよね。
あいやまかちゃおはいさんのおっしゃったようにすすぎ重視なので縦型に決めようかなと
心が傾いてきています。

糸くずも使い方で解消できそうなら特に!

カタログを見ていても花粉をとる機能とか色々なすごい機能があるのに驚きました。

みなさんの意見を参考に良い買い物をしたいです。

書込番号:14819108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/07/17 18:40(1年以上前)

何度もスミマセン。
縦型で更にbw-d9vとbw-d8pvで迷っています。

やはり9キロと8キロの差は大きいですか?
違いは大きさだけですか?
今回量販店でなくお付き合いで個人店から買うのでここのような値段では買えません。

やはりシーツなどの寝具を洗うなら9キロかな?

乾燥も大きい方がいいかな?と悩みます。

店のおじさんも1ヵ月位すると値段も下がるかもと。
悩むことが多いです。

何度もすみません
アドバイスおねがいします

書込番号:14820348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/18 11:39(1年以上前)

けろことまめさん、こんにちは

設置スペースと予算の問題がなければBW-D9PVを勧めます。

9キロは別物です。循環ポンプを搭載しています。槽の直径が大きいです。槽が浅く洗濯物の出し入れが容易です。洗剤、柔軟剤投入口が手前にあり使いやすいです。糸くずフィルターが上部にあり手入れがしやすいです。乾燥容量が4.5キロから6キロに増えます。槽が大きいので縦型洗濯機としとは乾燥品質が最高レベルです。

モデルチェンジ直後なのでまだまだ高いのが難点ですね。

書込番号:14823139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 今日、仮注文しました。

2012/07/11 23:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L

スレ主 pipioneoneさん
クチコミ投稿数:14件

サイズ的に諦めていたのですが、家電販売店でいただいた紙の寸法表で
ギリギリ入る感じでした。
横幅スペース75cmで大丈夫かな?って感じですが、一度購入前に設置業者さんが先に見ていただけるってことで安心しました。
安いかどうかわかりませんが、
価格はコジマさん他14.8万位でしたが、ケーズさんで5年保証付き14万ちょうどに
していただけたので、設置可能なら購入と言うことで仮注文しました。
特価情報になるかわかりませんが、ご参考までに・・・・(^з^)

書込番号:14795281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/11 23:45(1年以上前)

こんにちは

本体幅69.5センチなので搬入経路の幅と足の位置に排水溝が来なければ問題ないと思います。ケーズデンキは保証内容もいいので良い買い物だと思いますよ。

書込番号:14795331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/12 14:36(1年以上前)

うちは横幅76.5cmですが、問題なく設置できましたよ。
ただし、排水口が右奥にあり、一度設置すると容易にはアクセスできなくなること、排水ホースの取り回しに難が生じかねないことから、いろいろ検討した結果、キャスター付の台に乗せる方法を選択しました。

私が購入したのはクチコミで評判のよかった平安伸銅工業製のDS-150という台ですが、これを使い、更に、オプションの糸くずフィルタを洗濯機横の手の届くところに設置しました。

これにより、
@排水口の掃除が必要となった場合でも、業者を呼ぶことなく、自分で洗濯機を移動することができる
A約9cmの空間が洗濯機下に確保できるため、洗濯機下の清掃が簡単にでき、また、排水ホースの取り回しにも利用できる(排水ホースを長めにしておかないと、キャスターを使って洗濯機を前に引き出す時に支障が生じるおそれがあります)
B約9cm高くなったことにより、身長の高い男性等に利用しやすい高さになった
C糸くずフィルタを設置することにより、排水口の詰まりを多少なりとも防止できる
といった効果が得られ、非常に満足しています。

ただ、76.5cmの我が家の場合でも、糸くずフィルタを洗濯機横に設置するのはギリギリでしたので、75cmでは無理かもしれません。その場合、排水ホース用の延長ホース(日立の排水ホースは口径が太いので、純正品を強く推奨)をつければ、上記C以外の効果が得られると思います。実際のところ、1か月ほど使った限りでは、糸くずフィルタに引っかかる糸くずの量は微々たるもので、正直、気休め程度という感じです。

排水口が真下の場合や横の場合は、洗濯機を移動させずに排水口の手入れができるかもしれませんが、かなりの苦労を強いられると思いますので、これらの場合でもキャスター台を導入するメリットは大きいと思います。

日立に限らず、ドラム式洗濯機は重いので、キャスター台に乗せるなとマニュアルでは警告されていますが、DS-150は値段が安い割に作りがしっかりしており、おすすめできます。
問題としては、キャスター台を洗濯機のサイズぴったりに調整するのが相当難しいということです。あらかじめ計測してそれなりの大きさにした上で乗せましたが、微妙に脚の位置がズレるので、洗濯機を乗せたまま少し上に持ち上げて、キャスター台のサイズを微調整するという作業を何回かやって、納得いく状態に持っていくことができました。

排水口の手入れは定期的にするようにマニュアルに記載されています。実際にはあまり必要ないかもしれませんが、いざという時には自分で動かして排水口を掃除できる安心感はなかなかのものですよ。

書込番号:14797413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/13 01:17(1年以上前)

不鮮明でごめんなさい

排水ホースと糸くずボックスの状況

写真があると分かりやすいと思うので、アップしておきます。
「糸くずフィルタ」は「糸くずボックス」(WLB-3)の誤りでした。
この状態だと、ホースに余裕があるため、引っかかることなくキャスターを転がして洗濯機を手前に引き出すことができます。

ちなみにWLB-3は、80cmのホース付で2,100円、延長用排水ホース(BD-V3200L-044)は83cmで1,155円なので、WLB-3の方がお得感があります。
ただし、両者とも品薄の可能性がありますので、もし購入される場合には販売店によく相談してください。

書込番号:14799866

ナイスクチコミ!3


スレ主 pipioneoneさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/13 01:29(1年以上前)

排水口の位置です。

あいやまかちゃおはいさん 、かずかずねさん
ご返信ありがとうございますm(__)m

友達がヤマダ電機でコスメ用品を購入するため立ち寄ったのですが、ついでに
洗濯機を見ていましたところ、価格の話がでて5年無料延長保証付きで
ケーズさんの価格+2%ポイントをサービスしますとのことでした。
5年保証は何度でも使用可能とのことです。
他に今欲しいオーブンレンジもケーズさんの提示価格から2000円安い価格でした。
足を運ぶには、ヤマダ電機さんの方がすごく自宅から近いので同じ5年保証付きで価格が
少し安いヤマダ電機でお願いしようかな?と思ったのですが、他の口コミを見ていると
ヤマダ電機さんの保証は、あまり良くない感じで書かれている方がみえます。
実際保証内容に差がありますのでしょうか?


かずかずねさん、色々情報ありがとうございます。

排水口って掃除が必要なのですね?知りませんでした。
我が家の洗濯排水口は奥壁から中心が35cm位のところにあります。
横は洗濯機に向かって右壁から5cm位で、密閉タイプ?っていうのかな?
そんな感じで排水口があります。
一応画像載せてみますので、なにかアドバイスありましたら宜しくお願いします。
お勧めキャスター検索してみました。
楽天やアマゾン2000円前後で購入できるからお値打ちで便利そうですね。
私もこの商品を買いたいけど設置は洗濯機が届く前に購入すれば、
洗濯機配送業者さん設置してもらえるのかな?
カタログに日立純正製品の置台ってあるのですね。
でも置台とパネルで18000円弱もかかりますね(>_<)
少し高さを上げるためなら据付足が定価2100円でありますのでそちらでもいいかな?
排水口の位置からベストな設置はどれになるのかしら??
難しいですね^^;

書込番号:14799895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/13 01:57(1年以上前)

pipioneoneさん
写真拝見しました。この位置でしたら、据付脚で十分かもしれませんね。床にはいつくばる必要はあるかもしれませんが、隙間から手を入れて届くのなら、キャスター台を使う必然性はありません。据付脚なしでも設置は可能かもしれませんが、排水口を掃除するためには当然ながら排水ホースを取り外す必要がありますから、そのままでは厳しい気がします。上記A、Bのメリットもありますし、据付脚を使うことをおすすめします。
据付脚は、純正品にこだわらないということなら、設置業者から汎用品の据付脚のようなものをその場で購入することもできると思います。

なお、キャスター台をあらかじめ用意しておけば設置業者は多分それに乗せてくれますが、我が家の場合、かなりアバウトに乗せられたので、上記のとおり、自分で調整しました。糸くずボックスは本体と同時購入で設置業者持参でしたが、業者が取り付けた時にはボックスの向きが上の写真と逆向け(オレンジ色の開閉部が奥側を向いている)だった上、床から半分浮き上がった状態でした。
設置業者に過度の期待をしない方がいいと思います。

書込番号:14799941

ナイスクチコミ!1


スレ主 pipioneoneさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/13 20:51(1年以上前)

かずかずねさん

ご返信ありがとうございます。
今日は悲しいことと嬉しいことがありました。

今日の朝やっぱり平安伸銅工業 DS-150を楽天のショップで注文しました。
価格は2079円と送料680円で、先ほど発送案内があり明日到着します。

悲しいことはケーズさんの配送さんが我が家を見にきていただいたのですが、
設置不可能とのことで帰られました。

サイズ的には入るけれども手を入れることが出来ないので無理との事でしたので
平安伸銅工業 DS-150のことをお話しして、かずかずねさんの画像も見ていただいたのですが
無理ですの一点張りでしたのであきらめました。

仕方なく他の商品っを選ぶこととして、ケーズさんへ行きS7400またはパナソニックVX7100を
交渉しようと担当の方をお願いしたのですがお休みで、他の方が対応してもらえたのですが
S7400の提示価格16万でV9400よりも2万円も高く前回は担当の方と
取りあえず13万でお話してますがと告げV9400の方がグレードが上で14万でお話してますよ。
と告げるといきなり解せんな!って捨て台詞を言われて最悪でした。

気分悪くなったのでケーズさんはやめてヤマダ電機へ行ったのですが、
こちらも昨日の担当不在でしたが、14万円+P2%のお見積もりを貰っていたので
電子オーブン(ヘルシオGX2・5.3万円)を価格が折り合えばPX2に変更して
一緒に購入しようと思い行きましたが、こちらも昨日の担当者不在で別の方がPX2は
お安くして8.8万円で、洗濯機も選び直してご連絡くださいとのことで、なんだか
こちらも感じが悪かったので一旦隣の市のスパーに買い物にでかけ、スーパーの隣に
昨年できたヤマダ電機があることを思い出しついでに寄ってみました。

こちらのヤマダさんは非常に丁寧な対応で設置場所を確認してもらい、
DS-150利用してV9400を設置していただくことになりました。
価格も13.9万円+P2%と安くなり、ヘルシオPX2も6.1万円と好条件をだしてもらえました。
結果的には、少し疲れましたが、すごく良かったです。

書込番号:14802641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/16 22:23(1年以上前)

pipioneoneさん

紆余曲折はあれど、結果的にはDS-150を使ってV9400を設置することになったということですね。
もう設置は終わりましたか。
何はともあれ、おめでとうございます。よかったですね。

実は、我が家はもともとV7400狙いで、近所(江戸川区)のヤマダに事前実査に来てもらったのですが、業者いわく「右奥の足が排水口にかかるので設置不可。まあ、手前に出せば置けますけどね」との冷酷な診断を受けたのでした。

ご承知のとおり、V7400はV9400よりも奥行が10cm長く、それを手前に引いて置くなんて選択肢は狭い我が家にはありませんでした。

それでも諦めきれずに、ありとあらゆるところを計測し、カタログとにらめっこし、オプション品を調べ、何かヒントはないかとネットを検索して、たどり着いたのがDS-150を使った設置でした。

完璧に調査し尽くしたので、もう業者の事前実査を受け入れる気は全くなく、自信を持って池袋に買いに行きました。
多少苦労したのは前に述べたとおりですが、自分のイメージどおりに設置でき、ハンパない達成感を感じることができました。

前回アップした写真のとおり、V9400ですら、右奥の排水口と干渉する気配はありません。
V7400の足が排水口に干渉する訳はないのですが、今となっては誤診してくれた業者さんに感謝したいくらいです。結果的によりハイグレードなV9400を置くことができたのですから。

V9400はいい洗濯機ですよ。苦労して設置した分、お互い、十分活用してあげましょう。

このスレが、ビッグドラムの設置に悩む後進の方々の役に立つことを信じてやみません。

書込番号:14817338

ナイスクチコミ!4


スレ主 pipioneoneさん
クチコミ投稿数:14件

2012/07/19 17:09(1年以上前)

設置完了しました。

かずかずねさん

いろいろ教えてくださり、ありがとうございました。
うちは逆(右)開きドアの注文でしたので在庫がなく若干お時間かかりましたが
今日、先ほど設置完了しました。
設置の方も手前でDS-150へ乗せて奥へ転がすだけでしたので楽に入りましたよ。
ヤマダ電機の設置業者の方も両側に手を入れるスペースがないので非常に設置困難で
もしかしたら、DS-150がなかったら設置は諦めなければいけなかったかも知れませんでした。
排水口も洗濯機自体奥行きが少なくDS-150で足下に余裕ができましたので、
少し手を伸ばせば(ひじ位かな?)十分手を入れできますので今までより掃除が楽な環境になりました。
今回は本当に良い買い物ができました。
重ね重ね、情報ありがとうございました。

書込番号:14828261

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月22日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400Lをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング