ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L日立
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年10月22日

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2012年8月8日 12:32 |
![]() |
5 | 3 | 2012年9月5日 01:21 |
![]() |
8 | 6 | 2012年5月31日 18:16 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年5月24日 09:27 |
![]() |
28 | 7 | 2012年5月31日 22:05 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2012年5月15日 07:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
お世話になります。
先週の土曜日にBD-V9400Lを購入致しましたが、どうしても気になる事が有りまして購入した皆さんに質問があります。
電源スイッチパネルと乾燥フィルターパネル上下に隙間が有り、下側の隙間を手で押すとペコペコしている状態です。
この状態で乾燥運転を行っても風漏れは有りませんが余り気持ちの良い状態で無い為、この機種をお使いの方々の乾燥フィルターパネル上下に隙間が有るか知りたいです。
購入店では交換にも応じますとの事ですが、交換してもまた同じだったら無意味になってしまうので宜しくお願いします。
写真添付します。
3点

レスがつきませんね。
うちはピッタリはまっていて隙間はありません。店頭で展示されているものでも、そのような隙間ができているのを見たことはありません。洗剤投入口もまたしかりです。
「さっさと交換してもらえばいいのに」という声なき声がたくさんレスとして付いているのだと受け止め、行動に移されたらいかがでしょうか。
書込番号:14797432
5点

かずかずねさん
早速のレス有難うございます。
このままレス付かないかな?って想っていました。
やっぱりパネルのズレ有りませんでしたか!
設置の際に気が付けば直ぐに伝えられたのですが、夜ルームランプを点けた時に、あれ?この段差おかしいいよ!って感じでした。
幸いにも、エイデンの店員さんも交換を提案して下さったので週末にでも行って来ようと思っています。
後押し有難うございます。
解決済みに成っていますが、更なるレスお待ちしております。
書込番号:14798560
3点

bluereo さん こんばんは
拙宅の洗濯機はBD-S7400Rで機種が違いますし、乾燥フィルターの形状もまったく違いますが、
最近、同機種新品交換しましたのでレスしました。
実は、今年の2月に購入して乾燥フィルターの警告灯が頻繁に点灯したり、C03というドア関係の
エラーが頻繁に出るようになり、メーカーのサービスに来てもらい、ドアラッチの交換、コントローラの
交換までしてもらいました。
しかし、結局C03のエラーは直らず新品に交換ということになりました。
それで、今度来た洗濯機と前の洗濯機とでは部品は同じはずですが、ドアの閉まり具合は全く違いました。
また、BD-7400の場合、洗剤投入口は前面左側に大きなフタが付いているのですが、そのフタの閉まり具合も全然違いました。
結局、同じ製品で部品は同じでも組み立てのちょっとした具合で仕上がりが違って来るのだと確信しました。
従って、bluereo さんの今ある洗濯機も組み立てのちょっとした間違いでバチッているのだと思います。
販売店の方でも交換に応じてくれているようなので遠慮なく新品に交換されたらいいと思います。
書込番号:14798995
2点

bluereoさん
マニュアル118頁からの別売り部品の中に「乾燥フィルター」も「洗剤ケース」もあります。各色用意されています。
まあ、そんなに破損したりするものでもないでしょうが、交換が予定されている部品である訳です。
なので、本体ごと交換する方法のほかに、乾燥フィルターだけ交換してもらうという手もないことはないです。本体の交換はおおごとになりますけど、乾燥フィルターだけなら手軽に済みます。そういう方向で販売店と交渉する手もあるかもしれません。
ただし、隙間ができる原因が本体側の歪みだとすると、交換してもダメかもしれません。どうせ販売店に足を運ぶなら、乾燥フィルターを外して持って行き、展示品の乾燥フィルターと入れ替えてフィットするかどうか試してみては?
書込番号:14799966
2点

じゅんデザインさん
かずかずねさん
早速のレス有難うございます。
明日7/15に販売店に行って展示品に乾燥フィルタをはめて見た感じで、フィルタor本体の交換どちらが良いか、かみさんとも話して店員にお願いして来ようと思っています。
でも、我が家に納品された洗濯機のフロントパネごとの精度不足による、多少のズレがやはり見られます。
組み付け仕上げ状態は、イマイチな感じです。
私にレスをして下さって有難うございます。
書込番号:14808134
1点

bluereoさん
15日の結果はいかがでしたか?
何となく本体側が原因のような気はしますけれど・・・
同じ悩みを抱える人が今後出ることもあるでしょうから、交渉結果を書き込んでくださると、情報の共有が図られてよいのではないかと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14821288
1点

かずかずねさん 及び 投稿して頂いた皆さん
仕事の都合で帰宅が遅くなり、30分の時間が作れずに返信が遅れてすいませんでした。
交換後のV9400L(N)隙間の件ですが、以前の交換前と比較した所隙間はカナリ少なくなっておりましたが、配送の方々は大変そうでした。
配送の方には感謝しておりタウリン3000mgのドリンクでチョットだけ疲れを取って頂きました。
やはり個体差は有るとの事です。配送の方からのコメントです。
やったーって言っていた矢先に!
8/7に壊れてしまいました。 は〜〜〜〜〜ぁ〜 また、配送の方にお世話になります。
電源ON → スタート → ピピピピ…F14 → かみさんがメーカーTEL → 故障
メーカーの故障受付で、サービスを派遣しますので受付します。との事でした。
F14エラーコードは、脱水時にピピピピ…となり、おしえてボーイスメッセージで故障の可能性が有ります…のメッセージが発せられました。
その後、コンセントを抜いて15分位しても同じエラーのままで使用不可!
本日販売店にTELした所、交換して頂ける事になりました。
このビッグドラムは良い商品だけに残念です。
書込番号:14909932
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
はじめまして。
日々縦型洗濯機を使用して洗濯物を干しながら、乾燥機能のあるドラム式に惹かれている主婦です。
最近病気をしたこともあり、少しでも家事仕事の低減をはかりたいと思い切ってこの機種を購入しようかと
考えております。
そこでドラム式洗濯機で気になる点が洗濯時間です。
バスタオルなど濡れたものをそのまま朝まで放置してから洗濯すると、生乾きの匂いが気になるので
いつも夜に洗濯して干すか、
洗濯機にハイターなどの漂白剤をいれて朝まで置いて、洗濯するかどちらかにしております。
ドラム式の場合、このようなになると理解しています。
夜に洗濯乾燥した場合
●そのまま朝まで放置→ シワシワ
●出来上がるまで待つ→ 寝るのが遅くなる
●起床時間にあわせてタイマーで洗濯した場合 →濡れた洗濯物がドラムの中で生乾きになるのが心配(ドラム内のカビも心配)
縦型と違って、タイマーにする際に水をはって洗剤液の中に洗濯物をつけておき、時間になったら洗濯が
始まるということはできないと理解しています。
皆様はどのような使用法で、利用されていらっしゃいますか。
ご教示いただけると嬉しいです。
1点

こんにちは
夜寝る前に洗乾コースで乾燥までかければ、朝には洗濯、乾燥が終わっているので取り出してたたむだけです。
シワが気になる衣類を洗濯コースだけ終わった時点で取り出して、タオル類は乾燥までかけたらいいと思いますよ。
乾燥機能どんどん使って干す手間をへらしちゃいましょう!
書込番号:14740183
2点

なるほど、単純なことですね!
シワが気になるものだけ乾燥の前に取り出せばいいのですね。
少しの手間はかかりますが、この程度の手間を主婦は惜しんではいけないですね(笑)
購入後のイメージがつかめました。
ありがとうございました!
(週末でかけておりまして、返信が遅くなってしまってすみませんでした。)
書込番号:14754524
2点

最近のドラム式のハイテクをなめてはいけません。
洗剤や柔軟剤をセットしておき、終了時刻を予約設定しておくと、終了時刻に終わるように逆算して、洗濯を開始します。夜だと動作が静かなナイトモードもあります。終了時刻を起床時間直後にしておけば、真夜中から洗濯が自動的に始まり、朝起きた直後に乾燥が終了します。
書込番号:15023803
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
こちらのレビューの中で排水口のトラブルがあげられてあります。排水口に熱風と水が排泄されるしくみの為、穴のあいた排水口の人は水がまわりに水蒸気のように飛び散るかもしれないので注意してと言う様なことを書かれております。実際本当にこういうトラブルは起きやすいのでしょうか?排水口から汚れた水が逆流するのは小さな子供がいる為、衛生的にも避けたいです。風アイロンやビッグドラムなどモーターが強い分やはり勢いよく水と熱風が流れるのでしょうか?またパナソニックのNA−VX7100も同じような現象が起こるのでしょうか?お詳しい方、何卒宜しくお願いいたします。
0点

こんにちは
ビッグドラムの場合標準設定だと空冷除湿になっていて乾燥の時の廃熱を排水溝にすてます。その時にトラップの水を吹き飛ばしてしまうようなので最後にトラップに給水します。吹き飛ばしてしまう水の一部が形状によって、はねてでてくるようです。排水溝の水が逆流するわけではありません。水を少し多く使ってしまいますが水冷除湿に切り替えるとほぼ問題はおきないようです。
パナソニックでは室内に放出しているのでこの手の問題はおきていないはずです。湿った廃熱を室内に放出しているわけではないので、蒸し暑くなったりカビやすくなったりはしないようですよ。
書込番号:14625566
0点

あいやまかちゃおはいさま
早速のご回答ありがとうございます。助かります。。
それでまた質問なのですが・・水冷除湿にした場合は熱はどちらから廃熱されるのですか?
置く場所が狭く、排水口のトラブルは掃除も容易に出来ないのでここの部分はモノが来てから状況を見て解決すればいいという気になりません。本当に慎重になっております。というのも現在使っているドラムも排水口のトラブルが多く真下排水のため一人では出来ず、その都度メーカーに連絡しておりました。料金も馬鹿にならないし排水のトラブルだけは避けたいとしつこいのを承知ですがお聞きしています。
パナにすれば問題ないと思っていますが、乾燥10kgがほしいのとやはり風アイロン、ドラムの違いがありパナに踏み切れません。ちなみに今あいやまかちゃおはいさまはこの9400をご使用ですか?もしお使いでしたら、排水の状況はどうですか?
うちは普通のマンションで穴あきタイプのところにL字のようなプラスティックがつけられています。水冷除湿を使用すればこの水が噴出す心配はないと思っていいんでしょうか?
書込番号:14626178
2点

kogitsuneさん こんにちは
今月購入し半月ほど使っています。排水口の件、私も心配ではじめての乾燥時に排水の様子を見ていました。乾燥後しばらくすると吹き出す風量が急に増え、トラップ内の水が跳ね返るようになり、やがて防水パン内に水が溢れてきました。業者が必要ないと言っていた付属の排水トラップカバーを付けて飛び散りはなくなりましたが水はすきまから上がってきました。そこで排水口のふたにある穴をテープで塞ぎ、排水トラップカバーも付けたところ、それ以降水の跳ね返りも漏れも全く無くなりました(排水口のふたに穴がないタイプなら問題なし)。もちろん排水、乾燥にも問題ありません。
洗い上がり、乾燥の品質の高さ、除菌消臭やスチームアイロン機能に家内は大変満足しています。
書込番号:14626183
2点

handleじいさんさま
ご返事ありがとうございます。
ちなみにそれは空冷式の場合に水漏れされたのですか?
水冷式は試されたことはございますか?
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:14626348
0点

kogitsuneさん
これまでずっと空冷除湿モードのままで使用しています。水冷式だと水の量と時間がかかるらしいので試していません。
取説には空冷除湿モードでは排水ホースから湿気(温風)を出して運転する(水冷除湿モードでは水を使って水冷除湿し、使用する水の量が増える)と記されています。
書込番号:14626440
3点

handleじいさんさま
どうもありがとうございます。
やはり総合的に判断すると、おうちの排水トラップの形状にもよると思いますがおおむね空冷だと水蒸気のような水漏れが多少あって、水冷だと水道代は承知の上で水漏れなどの自体は防げると解釈しました。
なのでわたしは水冷式でずっと使用することに決めてこの排水口の問題はクリアにしようと思います。
皆様の助言で本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:14626533
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
スレ主yuuuuunetさん
最初の投稿
質問させて下さいm(_ _)m
まず、
私は1年間、日立の縦型のBW-9LVを使用していました。
買った初日から、洗濯後、衣類(特にタオル、トレーナー、セーター)に、綿ぼこり?のようなものが(糸くずフィルターの中のものが付いた感じ)つくようになり、毎日コロコロで取る毎日でした。だいたい8キロの洗濯を2日に1回のペースで家族2人です。
付着量は毎回様々ですが、2回に1回は付着してました。
で耐えられず日立にいうと、これはひどいという事で、新しいBW-D9MVに交換。
が、また以前よりましですが、綿ぼこり付着。日立の方も何で?と言った感じ。
で、全額返金と言われましたが、もう返金した以上は、日立の製品は購入出来ないといわれ、日立のビックドラムには交換出来るようですが、また同じ事になるのも嫌だし、
それならパナに変えるか悩んでいます。
質問
1,ビックドラムは縦型と洗濯量は同じだけ洗濯できますか?比較するとどのようなものでしょうか?
2,綿ぼこりの付着はないでしょうか?
3,皆さんの個人的な見解をお聞きしたいです
家族3人で洗濯量は多い方だと思います。
パナを1度使ってみたいですが、
ずっと日立だったので、ドラムも使ってみたいです。
返金するともう日立を一生使用禁止みたいなので、どうしたら良いか悩んでいます。
ご意見宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:14598197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 返金するともう日立を一生使用禁止みたい
これって
日立のサービスが言っているのですか?
不具合の原因も特定できていないのに酷い事言う会社ですね。
書込番号:14598412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカー側に決定権は無いから購入禁止なんて処置になる事は無いと思いますよ。
それより家族構成で汚れ物が少ないなら今回は目を瞑って思い切ってドラム式に
交換して貰ってはいかがでしょうか?
普通に考えれば 縦型洗の浄力 > ドラム式 だけど乾燥容量に関しては逆転
しているんだから乾燥機能を重視するなら利便性は高いと思いますよ。
書込番号:14598933
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
毎日の洗濯は快適なのですが、トイレのマットを洗うと必ず脱水の途中で片寄りにより止まります。
片寄りを直しても同じことの繰り返しで結局終わりません。
以前使っていた縦型の洗濯機では問題なく洗えていました。
何か対策はないですか?
ちなみにトイレのマットなので、できれば単独で洗いたいです。
3点

ドラム式の洗濯機でどうしてもアンバランスになってしまう衣類は
毛布コースで洗ってみたらどうでしょうか??
毛布コースだと、洗い中もゆったり洗ってしまいますが、
脱水もゆっくり加速していく制御になっていると思うので、
大物衣類で水を含んで重くなってしまうものでも
アンバランスになりにくいと思いますよ。。
ただ、ジャバジャバはいけませんので、洗いだけは標準コースでやっておいて
仕上げの脱水は毛布コースとか、面倒だけどそういう使い方も良いかもしれません。
書込番号:14582293
4点

家電情報マガジンWHITEさん、早速の返信ありがとうございます。
アドバイス通りやってみたいと思うのですが、脱水だけ毛布コースにするのはどうやってセットすればいいですか?
書込番号:14585381
0点

うーん 脱水だけ毛布コースって設定できなそうですね。。
機種によると思いますが。
私は全部毛布コースにすべきと思いますよ。
アンバランスになるようなマットを洗うのですから、
そのぐらいソフトに洗う方がイイです。
汚れオチが気になるなら、別につけおきや洗濯だけやって
毛布コースを通しで1セットでどうでしょ?
書込番号:14586446
8点

かよまるこさん こんにちは
同じトイレマットをもう1枚用意して2枚一緒に洗えばバランスが取れると思うのですが。
家では1枚洗いもできるのですが40分表示が50分かかるので水と電気がもったいないので
玄関マットやバスマットなど2枚以上で洗ってます。
使用機種 パナソニック NA-VX7000L
書込番号:14600265
4点

家電情報マガジンWHITEさん、返信ありがとうございます。
今日、毛布コースで洗いから脱水まで試みてみましたが、やはり脱水の途中で片寄りによりエラーが出て止まってしまいました(TへT)
日立に問い合わせて見ましたところ、脱水の振動設定を変えるともしかしたらできるかもしれないとのことでそれも試しましたがダメでした。
その他の提案として、他の物と洗うというのもありましたが、何せトイレマットなので、他に一緒に洗ってもいいと思えるものが見つかりません。
次はトイレマット2枚を同時に洗ってみようと思います。
書込番号:14600914
1点

デジタルエコさん、返信ありがとうございます。
我が家は玄関マットを敷いていないので、同じトイレマットではないのですが、以前使っていたトイレマットと一緒に洗ってみたいと思います。
ナイスアイデアありがとうございます!
書込番号:14600945
2点

家電情報マガジンWHITEさん、デジタルエコさん、こんばんは。
本日、トイレマット2枚で試してみました。
なんと!成功しました^^v
普通に洗濯も終わり、ついでに乾燥もやってみたら、きちんとできました。
これで大きな悩みが1つ解決です。
アドバイス、本当にありがとうございました!!!
書込番号:14627308
6点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
この機種の購入を検討しているので、池袋に行って交渉をしてきました。
ビッグとヤマダで、どちらも、表示価格からの即答した価格です。
一応、ご参考にして下さい。
ビッグ表示価格\159,800 P10%→\151,000 P10%
ヤマダ表示価格\159,800 P無し→\149,500 P無し
書込番号:14562928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





