ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L日立
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年10月22日

このページのスレッド一覧(全141スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年5月11日 21:53 |
![]() |
1 | 0 | 2012年5月10日 02:53 |
![]() |
4 | 7 | 2012年5月20日 03:57 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年5月9日 22:56 |
![]() |
3 | 4 | 2012年7月29日 06:55 |
![]() |
5 | 4 | 2012年5月20日 04:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
ビックカメラ 140000円 ポイント19%
ヤマダ電気 現金特化ポイントなし
ラビカード入会条件付きでしたが、据付脚4個、アタックネオ1本付けて 130000円でしたので購入を決めました。
書込番号:14550004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
池袋ビックカメラ 140,000円 15%
VS
ヤマダ電気 134,800(現金特価)1回目の交渉価格なので、更に下がりました。
これに対して、ヨドバシ秋葉原は154,800円(10%) 上記の価格で交渉するがお話にならなかったです。
皆さん良いお買いものを〜
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
ビッグドラムスリムの購入を検討中です。
洗濯乾燥機では結露による水滴が発生するので防水パンまたはトレイの使用をすすめると
カタログなどに記載があります。
実際使用している方に質問なのですが、使用後の水滴はありますでしょうか?
また床に直接設置されている方はいらっしゃいますか?
0点

塩大福小豆 さん こんばんは
>洗濯乾燥機では結露による水滴が発生するので防水パンまたはトレイの使用をすすめると
カタログなどに記載があります。
確かにカタログにははっきりと書いていますね。見落としていました。
拙宅では防水パンを使わず直接床に置いています。
買って3ヶ月、ほぼ毎日洗濯・乾燥をしていますが、現在のところ床が濡れているといった
兆候は見当たりません。
結露って、どういうときに出来て、どこに水滴が発生するのでしょうかね。
また、じっくりと洗濯機の周囲や床面を見ておきます。
書込番号:14543184
1点

じゅんデザインさん
返信ありがとうございます。
結露が心配で防水パンを設置したかったのですが、防水パンがないのとサイズが大きくて
入らない理由により、床に直置きしかできない環境です。
どうやら結露は頻繁には出ないみたいですね??少し安心しました。
直置きしようと思います!
書込番号:14544682
0点

塩大福小豆 さん こんにちは
今朝、洗濯機の周囲と底を見てみました。脱衣場に置いているのですが、まったく結露はありませんでした。
相談センターに聞いてみましたが、北海道などの寒冷地などでなければ問題ないとのこと。
また、軒先など条件の厳しいところでなければ大丈夫とのことでした。
塩大福小豆 さんはどちらにお住まいでしょうか。私は大阪です。
書込番号:14548084
1点

じゅんデザインさん
住まいは茨城県ですが、窓ガラスの結露などもあまり起きたことがないので
大丈夫そうですね。
安心しました。
今日は無料設置見積もりをします。置けることが決まったら、次は価格交渉です!!
書込番号:14548230
0点

こんにちは
結露については書いておかないと結露したときにユーザーからクレームが入ってしまうので書いているだけで結露する事はまずありません。
直接置いてもなんの問題ないと思います。
書込番号:14556854
0点

あいやまかちゃおはいさん
結露はめったにでないとのこと、安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:14557280
0点

うちも床にドラム式置いてますが、結露はありません。。
お風呂場が結露する家でなければ、そんなに結露ってないのかもしれません。
ただ、ドラム式って重いですから、足跡くっきり床に付いちゃってます^^;;
防水パンが無いと困ることって、他には、万が一の水漏れの際には、床に水もれちゃいますし、床がフワフワだった場合に振動が出るって点もあるようです。
お店屋さんや設置業者さんと相談の上で、とりあえず置いて使ってみて、
そんな症状がでたら、防水パンや補強版を考えるってパターンでもイイのかもしれませんね。。。
書込番号:14582358
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
こちらの書き込みを参考に池袋のビックカメラで購入してきました。店頭表示は147800円 ポイント10% 更にお安くなります とのこと。
とりあえずいくらになるかと確認した所、142800円の20% 2階への設置無料 5年保証無料 とのこと(リサイクルは別途)
更に他で安かったら頑張りますとのやる気のお返事を頂き、ひとまずヤマダ電機に確認しに行くと147800円 ポイント無し 更にお安くなりますの表示 確認すると139800円 ポイント無し とのことだったので、ビックカメラの条件を言うと無理です と言われ、素直にかえりました
またビックカメラに行き、他は安くなかったけどもう少し安くなるかと言うと、140000円 ポイント20% になったので即決してきました。
ご参考になれば嬉しいです。今日だけの値段とは言ってました 店員さんは若い方です。
2点

こんにちは
大変お安く買えましたね。最近池袋のヤマダのやる気のなさが目に付きますね。値引きしすぎて他店(系列店)とのバランスがとれないということで、身内からクレームが入って以前のような値段を出せなくなったようです。
以前はヤマダWebより安い値付けの商品が沢山ありましたが、最近はヤマダWebよりやや高めの値付けでヤマダWebにもそろえないと言います。あくまで競合他店(ビックカメラ等)の価格が安値を引き出すポイントなのですが、他店競合でも簡単に白旗あげます。
一階の売り場をテレビ(利幅が薄くなった)から改装して店舗の利幅が大きく出ればまた強気な値引きが復活するかも?です。
書込番号:14536894
1点

返信ありがとうございます。
昨年9月の決算期に新宿のヤマダ電機で冷蔵庫を買ったんですが、機種の変わり目で在庫処分と書かれた東芝の物をお願いしたら、パソコンで全国を探して頂いて新品でかなり安く買えた事があったので(店員さんではなく東芝の女性の方で、とても親切丁寧にして頂きました)新宿に行こうかとは思いましたが、用事もあり安く買えたので助かりました。
ヤマダ電機は当日大変混んでいて番号札で対応の順番待ち。
あれだけお客さんがいれば、安くする理由もないように思えました。
因みにビックカメラはさほどお客さんがいなかったのもあるかもしれません。
以前から池袋のヤマダ電機と余り相性が良くないのか、他の所で頑張って頂いてます。
やはり、頑張っている所で、気持ち良く買い物したいですね。
書込番号:14538599
0点

池袋はヤマダとビックカメラが競り合っているので、消費者には良いお値段交渉できて
いいですね♪
私はテックランド龍ヶ崎店ではポイントなしで145000円でした。
池袋店の値段をだしたところ、そこまでは下げられないと言われてしまいました。
せめて140000円にならないか、もう少しねばってみたいと思います。
柏のビックカメラのお値段を見てこようと思います。
書込番号:14542986
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
購入半月いろいろ試してますが、まだ乾燥失敗とか有るんですが、
皆さんは、もし生乾きとかになったら、その洗濯物どうされてますか?
乾燥の自動計測でやると、最初(生乾きを加味しないで)から行うようで(乾きすぎにならないか)心配です。
0点

な4さん こんにちは
乾燥失敗とはどのようなケースですか。
洗濯物が多いとか、厚手薄手の混在とか・・・
うちも当初は洗濯物の量が多かったり、厚手薄手混在で洗ったときに乾燥が悪かったことがありました。
現在は1回の洗濯乾燥の量も多くないので、よく乾いています。
以前、乾きが悪かったときは洗濯機から出して室内干ししていました。
書込番号:14529675
1点

じゅんデザインさん 今晩は。
状況は毛布コースを0.8杯で洗乾した時と、
裏がパイル表がポリエステルみたいな薄い(1kgぐらい)掛け布団を標準コースで洗乾した時です。
毛布は半乾き、布団は濡れぼったい程度で、
(毛布は3kgまで、布団は乾燥禁止)←取説に記載
次からはもっと少なくか乾燥をやめるつもりなんですが、
取説には生乾きの場合「乾燥だけやり直してください」の下りがあったので、
毛布をドラムに戻してスタートボタンを押したら2時間何分の表示が…
「最初から?」
「どう考えても1時間、いや30分ぐらいだろ」と思い
乾燥15分かけて、様子見て、
結局15分、4回かけて納得しました。
乾燥やり直しを自動でやるとカラカラになってしまうんでないかと危惧してる訳です。
書込番号:14531311
1点

なるほどですね。。
私は乾燥不足感があったら、素直にもう一回入れて乾燥ボタンポチッと押すだけですね。
乾燥時間設定ができる機種であれば、20〜30分設定でほっとけばイイですし
自動運転でも心配なら途中で止めれば同じですよ。。
単純に乾かしているだけの運転なのですから、生乾きで不満があることはあっても
乾かしすぎてカラカラってことはあまりありません。。。
生地が傷むことなどが心配であれば、20〜30分後の一時停止確認がオススメでは?
書込番号:14582366
1点

家電情報マガジンWHITEさん
返信送れて申し訳ございません。
ブラックビックドラムの操作も慣れ、
購入当初の数々の疑問も湧かなくなり、
ただ漠然と洗濯をしてるだけでクチコミも閲覧しなくなった次第でして…
ご意見ありがとうございました。
書込番号:14870048
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
半月ほど使用しています。
やや多いかなという量の洗濯乾燥をすると、乾燥が甘いです。
量としては、0.6-0.8位です。
これって入れすぎなんでしょうか?
しっかり乾燥すべきですか?
0点

とむ-TOMさんおはようございます。
自分も半月ほど使用してる、まだ初心者ですが、思う所あり注進します、
洗濯工程は9kg(1杯)まで乾燥工程は6kg(0.8杯)まで、
毛布コースは洗濯4.7kg乾燥3kg(0.6杯)で、
掛け布団は洗濯1kgという記述が取説に書いてあります、
この洗濯機は重さや偏りは加味して自動(時間)で乾燥するが洗濯物の中身は判別してないと思います、
別の言い方をすれば洗濯物の種類によって乾き具合が変わってくると思います。
最初、取説を見ないでイキナリ薄い掛け布団(多分1k位)を洗乾でかけたらチョット湿ってるかな位の仕上がり、
次に0.8杯までに調整して洗乾(乾き具合は普通)で十分乾いてる仕上がり、
毛布を毛布コースで0.8杯洗ったら生乾きで出てきたので、
人間が、この洗濯物は乾きにくいとか判別して、量を減らすなり、乾き具合を”しっかり”にするなり、念入りコースを選ぶなりするしかないんだな…と諦観に達した今日この頃です。
書込番号:14518919
2点

とむ-TOM さん こんばんは
S7400Rを買って3ヶ月になります。
毎日、洗濯・乾燥をしています。
洗剤の量は0.3〜1.0杯です。
今までに、2回乾きが悪かったことと、洗濯物がドラムの底にへばりついてしわくちゃになり
乾かなかったことも2回ありました。
いつもはドラム内のほこりの出にくい快速洗乾でやっています。乾き具合はふつうにしています。
以前は洗濯物を一杯入れたために乾きが今ひとつだったことがあったので、今は最大0.8杯にしています。
現在はよく乾いています。
うちでは、タオルとか肌着などが多く、厚手のものは少ないのですが、その時の厚手のものも乾いています。
もし、洗濯物を少なくして、薄手のものでも乾き具合が常に今ひとつであれば、一度サービスに
見てもらった方が良いかも知れませんね。
書込番号:14521812
1点

回答ありがとうございました。
まずは洗濯物の量を気にしながら試してみます。
過去スレ見ましたが、乾燥するには量が多くても、エラー表示は出ないんですね。
書込番号:14522236
0点

洗濯乾燥の場合って、最初に入れた衣類が洗い中は水を吸ってカサが減りますが
乾燥中に膨らんできて、結構カサが増えちゃうのですよね。
そのため衣類量が多いと、風が行き届かなくなって乾かないってことあります。。
そゆ場合は、確かに2回に別けてちょっとずつ洗濯乾燥というのも手ですが
気軽に簡単に使ってしまう私の場合、一度取り出してからもっかい乾燥しちゃったりします。
どでしょう?シンプルで判り易い気がしますが。
書込番号:14582373
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





