ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L の後に発売された製品ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lとヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lを比較する

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500Lヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7500L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月20日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2011年10月22日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L のクチコミ掲示板

(686件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

お湯取り

2012/02/10 22:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

クチコミ投稿数:32件

質問です。

縦型洗濯機、BW-D9MVの方で質問させて頂きましたが、このドラム式ですが、

洗濯は、お風呂の水です。すすぎは一回のみ水道水、水量は高です。水量は大体、何リットル位でしょうか?

すすぎは一回のみの水道水です。

このような設定は出来ますか?

縦型とこのドラム式で迷っています。金額もそうですが水量も気になります。

よろしくお願い致します。

書込番号:14135674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/10 22:45(1年以上前)

メーカースペック値が変なんですが洗濯モード全体なら61Lと記載されているんですが
洗濯〜乾燥モード全て込みだと53Lと減少してます。
標準水位は30〜10Lという表記はあるのですすぎ時の使用水量はこの30〜10L
の間じゃないですかね?

書込番号:14135799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/02/10 23:00(1年以上前)

配線クネクネさん
それは初歩的な勘違いで、スペックは変でもなんでもありません。
洗濯モードは定格9kgで書かれており、洗〜乾モードは定格6kgで書かれているだけの話です。
他のメーカーでも同じですよ。

あやとも1985さん 
BW-D9MVと同様の方法で設定は可能です。洗い水量は最大30Lです。水量の手動設定はできません。

書込番号:14135900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/10 23:10(1年以上前)

聞いた話で申し訳ありませんがドラム式って乾燥時の内部冷却に水道水を
使用するから乾燥時も水道のバルブは止められないというのを耳にした
事があるんでこの機種もそういう製品なのかと思ってました。
全てのドラム式に当て嵌まる訳じゃないんですね・・・

書込番号:14135955

ナイスクチコミ!1


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/02/10 23:29(1年以上前)

水冷除湿の場合は乾燥時も水を使いますが、ビッグドラムは基本、空冷除湿ですので(水冷除湿にも切り替え可能)乾燥時に水は使いません。
といっても乾燥風を排水管に捨てるタイプなので、昔の空冷除湿の乾燥機のように洗濯室が湿気ることもありません。

書込番号:14136050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2012/02/11 07:41(1年以上前)

D配線クネクネさん。
JRCloverさん。

ありがとうございます。

ドラム式と縦型とは、水量は倍以上違いますね!
乾燥機能はほとんど使わないと思うのですが、妻はものすごく水道代を気にしています。(金額も)
洗濯量は今まで、八キロの洗濯機に二回位の洗濯量です。

このドラム式か、BW-D9MV縦型の洗濯機、どちらかに決めたいと思います。

皆様、あと一押しのご意見、お願いいたします。

書込番号:14137066

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/02/11 08:35(1年以上前)

こんにちは。
洗いをお湯取りでやるとして、9kgの洗濯量とすると、
・D9MVですすぎ1回で約66L使うとします。
・S7400ですすぎ2回で約38L使うとします。
差は28Lなので、上下水道含めた水道料金を0.3円/Lとすると、1回の洗濯で約8.4円の差になります。1日2回使うとすると、1ヶ月で8.4x2x30=504円の差になります。
水道料金は高いので差が出やすいですね。ただイニシャルコストの差を逆転するのは難しいかも知れません。

ドラム式はすすぎが弱く洗剤成分が残りやすいので、すすぎ1回は個人的にはおすすめできません。また、すすぎもふくめた洗浄力は両者同じとは言えないので、水道料金だけで決めるのはどうかと思います。ドラム式の特徴をちょうど書いたばかりの記事が下記にありますのでご参考にしてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2110/#14132040

ドラム式前提で、もし洗濯室に入るのであれば、ビッグドラムV9400の方がいいと思います。

書込番号:14137173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/02/11 11:38(1年以上前)

たぶん水道代・もしくは環境のことを気にする人が増えた関係で
すすぎ1回で大丈夫、という洗剤が出てきたんだろうと思います。

ただ、極端な節水は
糸くずの問題があったり
汚れ落ちがいまいち、だったりという不満につながるような気がします。

水道代を削ることで生まれる節約もわからないではないけれど
ほどほどがいいような気がします。

書込番号:14137820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2012/02/12 17:15(1年以上前)

皆さん。

ご意見。ありがとうございました。

ヤマダ電機にて、現金価格¥155000 長期5年 配送 設置無料で購入してきました。

価格的にはこんな物ですかね?

書込番号:14144115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

糸くずボックスについて

2012/02/08 01:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

うちの洗濯機の排水口は奥の方にあって、洗濯機を設置すると
手が入らない位置になります。
従って、別売りの糸くずボックスを付けて、少しでも糸くずを
排水口に入れないようにしようと思っているのですが、当製品を
使っておられる方、使用感などお教えください。

書込番号:14122885

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/08 10:40(1年以上前)

洗濯機は同じじゃないんですがパナの糸くずボックスを使用してます。
(ちなみにNWシリーズで排水位置は防水パンの中央に排水口があるので直下排水です。)
結構、目が大きめで防水パンのトラップの方にも流れていってます。
でも防水パン側の掃除の回数は減らせるので役にはたってます。

書込番号:14123780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1245件

2012/02/08 12:30(1年以上前)

配線クネクネさん こんにちは

実は購入当日に早速洗濯(洗・乾)をしたのですが、いきなりC2(排水できません)という
エラーメッセージが出て止まりました。
お客様相談センターに電話して聞いてみると、排水が上手く出来ていないかも知れません、
排水口を調べてみてください、とのことでしたので、販売店に電話してもう一度配送の人に
来てもらって、洗濯機を移動させて排水口の中を見てもらうと糸くずが大量に溜まっていました。
その後は問題なく洗濯出来ています。
配送の人に言わせると、出来れば年に一度は排水口の掃除をしてください、とのことだったの
ですが、うちの場合は洗濯機を持ち上げて移動させてからでないと排水口の掃除が出来ません。
従って、出来るだけ排水口に糸くずが流れて行かないようにしたいと思った次第です。

>結構、目が大きめで防水パンのトラップの方にも流れていってます。
>でも防水パン側の掃除の回数は減らせるので役にはたってます。

そうですよね。無いよりは大分違いますよね。
実際糸くずボックスを設置するとなると、排水口の位置の関係上業者に依頼しないといけない
と思いますが、取り付ける方向で考えたいと思います。ありがとうございました。



書込番号:14124149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/08 12:47(1年以上前)

こんにちは

多大な期待をしないのであれば設置もありですね。

効果は異物トラップ程度と考えておいて、それ以上の効果があったらラッキー程度に思っていればいいと思います。

ところで洗濯機入れ替えの時に排水溝は掃除しなかったんですよね?何年ぐらい掃除出来なくて排水エラーが出たのですか?

基本的に年1では掃除しましょう。と言いたいところですが…私も4年サボってしまって…去年の暮れに掃除しました。

書込番号:14124224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件

2012/02/08 14:24(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん こんにちは

>ところで洗濯機入れ替えの時に排水溝は掃除しなかったんですよね?何年ぐらい掃除出来なくて排水エラーが出たのですか?

浴室・洗面所をリフォームして3年ぐらいです。
それまで使っていたパナの洗濯機は6年余り使っていましたが、振動センサーの交換、
ヒートポンプの交換をしていて、最近になってU11(排水できない)のエラーが何回か出るようになりました。
そのときは、きっちり洗濯機の問題だと思って排水フィルターの掃除(結構溜まっていました)をしたり
目で確認できる排水パイプの確認をしたぐらいでした。

パナの洗濯機の調子も良くなかったので今回この機種を買ったのですが、
配送の人もリフォームして比較的新しかったことと、設置後チェックで
問題がなかったので、配送の人が帰ってから初めての洗濯をしました。

それでこの機種でも同じエラーが出たので、もうこれは洗濯機の方ではなく
排水口があやしいということで調べてもらいました。その結果大量の糸くずが
溜まっていたので掃除をしてもらいました。

それで、今後は手の届く範囲で掃除が出来る糸くずボックスを設置し、
少しでも排水口に糸くずが行かないようにと思っています。

書込番号:14124581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/02/08 21:23(1年以上前)

個人的に糸くずボックスの対策も色々やってみましたので参考までに・・・
パナの糸くずボックスは型番がN−LB1というタイプなんですが対角線上にフィルター
を配置するので直角三角形の隙間領域ができるんですが吸込み口側の隙間の方に100均
で色々購入してきてやってみました。

@洗い物に使うスチール製の目の荒いたわしみたいなものを入れてみたら数日は良かったん
ですが1週間持たずに洗濯機が排水不良になりました。
(ちなみに纏まった状態では駄目ですが薄めにする事で数日は使用可能になりました。)
糸くずには結構効果的だったのかもしれませが洗濯機側のフィルターで取り切れなかった
ゴミが隙間に詰まってしまったのが原因でした。

A説明が難しいんですが目の荒い人工芝みたいな物を設置してみたんですが隙間の幅の
小さい方では@と同じでゴミ詰まりで排水不良がおこり隙間の幅が少し広めのタイプに
切替えたら今度は糸くずが突破して防水パンのトラップの方にいってしましました。

Bこれは論外でしたが一応記載しておきます。
お風呂のお湯取部分の筒先に付いている様な目の荒めのスポンジ・目の荒い網戸は最初から
駄目でした。

結局、毎日掃除するが大変そうなので諦めて普通の状態に戻しました。

書込番号:14126372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件

2012/02/08 22:10(1年以上前)

配線クネクネさん こんばんは

いろいろ試されたのですね。お疲れ様でした。
日立の糸くずボックスの品番はWLB-3というもので
パナの製品とほとんど同じ形状です。

先日の排水口に溜まっていた糸くずは単なる繊維だけではなく、
それが粘性を帯びて絡まったというような状態ですので、どんなに
細かいフィルターでも取り除くのは難しいかも知れませんね。

糸くずに洗剤のカスが混じって粘性を帯びた塊というのがクセモノですね。

今から思うに、メンテナンスの要る排水口は壁側の奥に造るのではなく、
洗濯機の手前側に造るべきだったのでしょうね。そうしたら、掃除を
するにもいちいち洗濯機を動かす必要がなく掃除ができますからね。


書込番号:14126704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/02/09 00:30(1年以上前)

こんにちは

ドラム式は縦型より槽洗浄をまめにやられた方がいいみたいですよ。縦型のようにつけおきが出来ないので汚さないことが重要みたいです。槽洗浄してればヌメリもつきにくいかもしれませんね。

リフォームの時に排水溝の位置変更お願いすればよかったのですがね。提案があれば手前側に変更したはずですよね。元々ドラムユーザーなのに提案がなかったのかな?残念です。

書込番号:14127524

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/02/09 00:57(1年以上前)

こんにちは。
すごい細かい話で恐縮ですが、排水トラップは前後奥行き中央の右端か左端が一番良いと思います。
右端左端の奥や手前にトラップがあると、洗濯機の足位置と干渉しますので、左右幅のスペース効率が悪く小さい洗濯機しか置けなくなります。
奥行き中央にトラップを置くと、ぎりぎりトラップの真ん中部分が外せるだけのスペースさえ確保しとけばいいです。

左右幅が十分とれる場合は勿論この限りではありません。

書込番号:14127638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度5

2012/02/09 01:34(1年以上前)

使用して半月です。
書き込みをみて配水トラップを確認しましたが、ゼロではないですが全然糸くずはたまっていませんでした。

排水口は防水板の右端にあります。
当方家族4人、毎日洗→乾コースで使っています。どうして同じ機種でこうも違うのでしょうね?

ちなみに本体を移動させずにやりました。
洗濯機を斜め45度位手前倒しこみ、背面と壁との間につっかえ棒をセットすると、
そのまま手を離しても大丈夫になるので、横から腕を伸ばして手探りで配水トラップを取りだしました。
納品の時に業者さんが斜めにしてたので大丈夫と思います。

書込番号:14127760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件

2012/02/09 14:22(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん こんにちは

>槽洗浄してればヌメリもつきにくいかもしれませんね。

いろんな意味で槽洗浄はいいんでしょうね。

>リフォームの時に排水溝の位置変更お願いすればよかったのですがね。

そこまで頭が廻りませんでしたね。後悔しています。

書込番号:14129335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件

2012/02/09 14:27(1年以上前)

JRCloverさん こんにちは

>すごい細かい話で恐縮ですが、排水トラップは前後奥行き中央の右端か左端が一番良いと思います。

おっしゃる通りですね。一番効率よくスペースを活用できるでしょうね。
今回はリフォームのため、いろいろ制約があり残念でした。

書込番号:14129354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1245件

2012/02/09 14:40(1年以上前)

カイトカイトさん こんにちは

>当方家族4人、毎日洗→乾コースで使っています。

そうですか。毎日4人で糸くずが溜まっていませんでしたか。
うちは2人で一日おきぐらいですが、機種(以前はパナNA-VR1000)や
洗剤の使い方(いつも洗剤やソフト剤などを多めに使っていました)で
違ってくるのかも知れませんね。

書込番号:14129388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

池袋LABI

2012/02/05 11:46(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

スレ主 jigingingさん
クチコミ投稿数:20件

買いました。
翌日配送設置できるとのことだったので、即決しました。
yamada webを引き合いに、\178,000の13%(実質\154,860)でした。

使用中、ちょっと気になったことがあります。
脱水の始めと終わりの低速回転時、扉がバタバタしてうるさいのは、仕様ですかね。高速になれば、静かになるんですけど。

他はまた後でレポートします。

書込番号:14110592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2012/02/06 18:20(1年以上前)

はじめまして 私も先月こちらの機種を購入致しましたが、やはり脱水時の扉のガタガタ音かなり気になっております。 お使いになってる他の方々も同様なのでしょうか?

書込番号:14116184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度5

2012/02/06 22:12(1年以上前)

水準計は真ん中にきてますか?

3mm、6mmの高さ調整ゴムが付属してるのでそれを駆使して水準を出しましたらガタツキ音が無くなりました。

扉のガタツキが直るかどうかわかりませんが、業者の調整が必要かもしれませんね。

書込番号:14117289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jigingingさん
クチコミ投稿数:20件

2012/02/10 06:36(1年以上前)

付属の水平器で水平をみましたら、若干前に転んでいました。
気泡が円から外れていたので、調整脚と付属ゴムで調整しなおしたら、ガタつきが小さくなったような気がします。
ジーンズなど、片寄りやすいものほど、振幅が大きくなってバタバタいうみたいです。

書込番号:14132546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥性能

2012/01/27 22:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

クチコミ投稿数:3件

これまで使っていた縦型の洗濯乾燥機の乾燥性能に不満で買い替えました。今週届いて、さぁ待望の乾燥を、って本日試してみたのですが、「標準乾燥」を実施したところ結果はめちゃめちゃ湿りまくり。もともとシャツや一般衣類等は乾燥機に入れない主義なので、入っていたのはタオルや下着など、どう考えても制限重量をはるかに下回る量の衣服なのですが、全く「乾いた」には程遠い状態でした。
朝の出勤前に仕掛けて帰宅したら上記の状態だったので、「あぁ、入れっぱなしにしてたから庫内に残ってた湿気が再度洗濯物についたのかな」と好意的に理解し、帰宅後再び「標準モード」で乾燥するも、約100分運転しても、湿りっぱなしは変わらず。乾燥」フィルターも確認しましたが、ピッカピカにきれい(これはこれで不安ですが...)。
で、現在は過去スレにもある方と同様に、「念入り」乾燥モードで、「しっかり」を選んで運転中です。
この機種を使っていらっしゃるみなさんもこんなものなんですか?規定の重量を明らかに下回る洗濯物で、「標準コース×2回」でも乾かない乾燥機能って...
正直、これまでの縦型洗濯乾燥機のほうがまだ乾いていました。
今試している「念入り乾燥」でも不満な結果であれば、明日にもメーカーへクレームしますが、皆さんのご意見もお伺いしたくお願いいたしますm(__)m

書込番号:14075809

ナイスクチコミ!0


返信する
JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/27 23:13(1年以上前)

こんにちは。

お話からすると、洗濯物を入れすぎたりはしてなさそうですね。

本機はビッグドラムの血を引く洗濯機ですので、乾燥は得意中の得意です。ただ、乾燥機付き洗濯機全般に言えますが、乾燥終了を検知する湿度センサーは精度がそれなりなので、標準のまま乾燥させた場合、洗濯物の質や量によっては、乾燥が十分でないまま終了する場合もあるようです。
多くのメーカーの客相では、電話でこういう質問があると、とりあえず、「しっかり」で乾燥させてみてくださいと答えて様子を見るようですね。

今行われているしっかり乾燥の仕上がり次第ですが、しっかり乾燥で自動のまま運転して十分に乾かない場合は、修理もしくは新品交換を要望された方がよろしいかと思います。

書込番号:14076122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度5

2012/01/28 15:07(1年以上前)

同感です。

使い始めて2日めですが、標準コース洗乾で
カラカラふんわり乾いてますよ!

書込番号:14078343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/29 22:30(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。
結論から申し上げれば、週明けにもメーカーCallすることにしました。

これまでの経緯は、
1. 標準/ふつうで乾燥:湿りまくり→もう一回標準/ふつう:やっぱり湿り→3度目の念入り/しっかり:乾いた感じだったので途中で運転停止
2. 標準/しっかり:湿りまくり→2度目に念入り/ふつう:終了したら乾いてた
3.念入り/標準→湿りまくり→2度目に念入り/ふつう:乾いた感じだったので途中で運転停止
でした。
結局一度たりとも一回目の乾燥実行で最後まで乾いた試しなし。今日は「念入り乾燥」にしたにもかかわらず、やっぱり湿め湿めでした。
で、メーカーCallを決定づけたのは次の動作。今朝は「念入り」コースで試してみてたところ、ディスプレイの残り時間の表示が、ぱっと見たときに2時間33分。「あぁ、やっぱり念入りコースは違うな、普段より長め。これはきちんと乾くに違いない。」と思った数分後、いきなり洗濯器から「♪〜」て音楽が。見に行くと、残時間が突然「残り3分」に。え〜、さっき乾燥を始めたばっかり&まだ2時間半乾燥するんでないの???と思った先に、さっさと3分で運転は停止...
当然洗濯物はまだびしょびしょで、「念入り」コースでもありえない結果になったのでした。
購入直後は我が家の近辺は晴れの日が続いていたので、別に乾燥機能を使う必要もなかったんだけど、「一応基本機能は使っとこう」って思って試してみたらこの体たらくwww
皆さんも初期性能を盲目的に過信しないで一通り動かして試験してみたほうが絶対にいきですよ。
日立は信頼できるメーカーだと思っていただけに、まじめにショックです。
あ、いわゆる「ネガキャン」じゃないですからね。素直に使ってみたうえで、「20万近い買い物をしたのに何故だ!!」というふつうのコメントです。メーカー問わず、皆さんもお気を付け下さい。

書込番号:14084619

ナイスクチコミ!2


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2012/01/30 01:18(1年以上前)

やはり故障のようですね。メーカーコールでみてもらって、不具合を確認させ、その後は修理せず量販店と相談の上で新品交換がいいんじゃないでしょうか?
買ったばかりの物をあちこちあけられるのも気分悪いですから。

私も洗濯機は日立と思っていますけど、品質に関してはそれなりですよ。今のD9LVは快調ですが、それ以前に使っていたビッグドラムは、V3100も1度交換しているし、それでも再発してV3200に交換してもらったりしました。V3200は調子よかったですが。

パナソニックなども、縦型はいいかなと思っているのですが、口コミみているとそれなりにいろいろ品質上の書き込みも多いので、今はみんなこんな感じで、それなりなのかな、と思っています。

書込番号:14085319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/30 21:05(1年以上前)

今日販売店に連絡を取り、週末に新品交換となりました。
レスくださった方々ありがとうございました。
自分としては高価な買い物の部類なのですが、その「高い買い物」がハズレになってしまったので残念でした。
今までこのレベルの金額の商品購入で、いわゆる「初期不良」に出会ったことがなかったので、若干徒労感を感じています。新しい商品に同様の(もしくは別の)症状が出ないことを願って止みません。

書込番号:14088114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

名古屋ヤマダ

2012/01/23 14:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

クチコミ投稿数:130件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lの満足度5

買いました。
始めは最安の通販で買うつもりでしたが、設置や付属部品、納品手続きなど面倒な感じがしたので、店頭で買いました。
16万ちょいです。ヤマダwebが最安でしたがコミコミ同値 は無理でした。
まあ手続きがスムーズだったので、気持ちいい買い物でした。

通販は長期保証が別途5%とかなんで結果的に同値近くなりました。

3月決算まで待ってもよかったですが、他メーカ、旧機種を長期観察した結果、底値と判断しました。

また使い勝手をレポートしたいと思います。

書込番号:14058391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

渋谷ヤマダ

2012/01/22 22:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

クチコミ投稿数:1件

即決条件でポイントなしで16万。
ポイント13%だと165,000円。

書込番号:14056009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月22日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400Lをお気に入り製品に追加する <371

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング