ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L の後に発売された製品ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lとヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lを比較する

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月上旬

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lの価格比較
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lのスペック・仕様
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lのレビュー
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lのクチコミ
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lの画像・動画
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lのピックアップリスト
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lのオークション

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイトシルバー] 発売日:2011年11月中旬

  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lの価格比較
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lのスペック・仕様
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lのレビュー
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lのクチコミ
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lの画像・動画
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lのピックアップリスト
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lのオークション

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L」のクチコミ掲示板に
ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lを新規書き込みヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

補修部品は性能アップしてます

2017/06/05 13:34(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L

スレ主 DB601さん
クチコミ投稿数:16件

先日、乾燥フィルターを出し入れする天板部分についているボタンの軸が折れたのでメーカーに修理依頼しました。
修理に来たメカニックマンがボタンのみの交換はできないので天板そのものの交換となることを説明されました。
その際、従来品では外すことのできなかった本体側のフィルターが交換式にできるとのことだったので一緒に頼みました。
以前はPL法の関係で本体側のフィルターを外す設計ができなかった(子供がダクトに手を入れたりするので)のですが、法律が一部変更?(クレーム解決策としてごり押しで変えてもらった?)になって交換式が可能になったとの事です。本体側は付属のブラシで毎回清掃しても細かい糸くず、洗剤カス等ですぐに目詰まりして乾燥能力が落ちてしまうので、クレームが沢山あったそうです。
天板とフィルター一式、ダクトの一部(水が流れて乾燥時のほこりを排水側に流す)を交換して23,000円弱でした。
料金の中には清掃代も含まれてます(沢山の糸くずが出てきました!)
本体側のフィルターが簡単に外せて水洗いできるのでメンテナンスは格段に楽になり、ストレスがなくなりました。また、そのフィルターが痛んだ場合、補修部品は900円で購入可能です。(乾燥フィルター1,800円 乾燥内部フィルター900円 お手入れブラシ300円)
乾燥を頻繁に使われる方、フィルター交換をおすすめ致します!

書込番号:20943570

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥不良が発生しました

2017/05/30 23:26(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L

スレ主 tanuzoさん
クチコミ投稿数:12件

ここ数日、
生乾きの温かい洗濯物を作る機械となり
修理窓口に相談
出張修理に来られ、
乾燥時の温かい空気の通るダクトを
交換されました
それに伴い、
外せなかった内側のフィルタも
脱着出来るようになりました
中からは埃の山が…
これで、内側のフィルタも外して掃除できます
気になる方は
相談されてみては如何ですか?

書込番号:20930530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2017/12/10 21:28(1年以上前)

全く同じ機種、同じ症状です。

この交換でおいくらかかりしまでしょうか?

また生乾きは治りましたでしょうか?

書込番号:21421908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanuzoさん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/10 21:45(1年以上前)

>Sulley2011さん
ご連絡ありがとうございます
本件、家電店の延長保障のおかげで
無料ですが、
サービスマンに仮に費用を払うと
2万円程度と聞きました
我が家の転帰ですが
フィルタ交換修理で改善
暫くして再発
内部の乾燥ユニット交換(数万円の高額修理)
その際に見つかった
防振ダンパの破損→交換
と、保障が無ければ買い換えの方が安いくらい
なんやかんやとなりました

書込番号:21421963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

排水機構が故障しました

2016/11/23 21:05(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L

クチコミ投稿数:3件

以前のクチコミでゆうゆう1234さんがコメントされている不具合が我が家でも発生しました。

洗濯しようとしたら、フィルター掃除のアラーム。
糸くずフィルターを開けると、滝のように水がでてきました。
バケツを下においてましたが、水が素直に下に流れるのではなく、
糸くずフィルター穴の下の段差に水があたり、本体を伝って水が
あふれ出た為、洗面所の床が水浸しになってしまいました。
もし同じような症状がでた方は、糸くずフィルターを引っ張りだす時、注意してください!

そしてフィルター掃除してもう一度洗濯しましたが、また、フィルターアラーム。。。

電話して修理にきてもらいましたら、排水弁のゴム栓とモーターを繋ぐプラスチック棒の破損との事。
棒を見ましたが、確かにゆうゆう1234さんがおっしゃるように、すぐ壊れそうな細い棒でした。
重要なパーツがプラスチックとは、どうかと思いました。

購入してまだ4年で、ハードに使っているわけでもないのに。。

書込番号:20421237

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10552件Goodアンサー獲得:691件

2016/11/23 23:14(1年以上前)

プラスチックも劣化はしてきますが使う材質次第ではと感じます。洗濯バサミが良い例でひどいのは三か月くらいでバキバキ折れまくります。丈夫なものは、なかなかくたばりません。金属疲労で破断はあるにしても、粘りの強さは金属のほうが良いのではとおもいます。

書込番号:20421742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/11/24 00:23(1年以上前)

そうですよね。
修理に来たジョーシンの人に聞きましたら、交換パーツは耐久性が上がっているらしいですが、もう少し耐久性の高い材質にして欲しいです。
今回は長期保証で無料でしたが、また壊れないか心配です。

書込番号:20421924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

TWZ9200またしても陥落

2015/12/31 17:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L

クチコミ投稿数:6件

3年前に9000が故障し、9200へ入れ替えて頂きましたが大晦日の今日排水不良で選択ができない状況になりました。
もう東芝製品は買わないと思います。
ヤマダ電機で製造後6年は保証があるので今回はそれで対応するつもりですが、その間洗濯をどうしましょう?

書込番号:19449461

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/12/31 18:12(1年以上前)

床の排水トラップは確認されましたか?
排水弁の不良ではどうしようもないけど排水トラップを分解してみて詰まっている様であれば
メーカーサービスを呼ぶ必要性は無くなりますよ。

書込番号:19449578

ナイスクチコミ!1


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2016/01/01 10:35(1年以上前)

排水の詰まりだったら、故障ではなく、利用者のメンテ範囲なので、保証は効きません。
念のため確認されたほうが良いです。

書込番号:19450999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/01/11 08:32(1年以上前)

排水口等の詰まりがないことを事前に確認していました。また、排水弁が開く音がしていなかったため、ここが異常だと特定できていました。その情報を事前に伝えていましたので、東芝の方が来て頂いて20分程度で対応完了しました。もちろん保証範囲内で手出しゼロでした。しかし、不具合が多いですわ。

書込番号:19480290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/16 20:32(1年以上前)

うちも完全に同じ流れで、東芝ドラムの前機種が年に2回のペースで故障し続け、3年目にさすがにこれはないと9200に交換してもらって3年半。交換してもらってからは目立った故障もなく毎日洗濯乾燥してきましたが、昨日からC1エラーが頻発し排水ができなくなりました。一度庫内に水が入ると糸くずフィルターを開ける以外は水を出せない状態です。
糸くずフィルターも綺麗ですし、この書き込みを見て排水口も掃除しましたが、原因になりそうな汚れもない。
9脱水時などに排水弁が開くカタッという音がしないので、たぶんくるくるちゃんさんと同じ部分が故障しているようです。
20万で売ってる洗濯機が3年半で故障なんてどうなってるんでしょう。東芝製の洗濯機にはこりごりです。毎日の乾燥経路の掃除もしづらいし。
もうこれ以上のトラブルは避けたいので、次はパナソニックか日立にする予定です。

書込番号:19497253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/04/05 07:17(1年以上前)

この機種にしてから2年持たずに排水トラブルおこりました
この前使ってたのも東芝でトラブル続きで電話するのも嫌気がしてたので、自分でバラしました

排水用ホースの付け根に排水弁がついているのですが、浴槽用みたいなゴム栓をモーターで引っ張って排水という仕組みになっています
ただ、ゴム栓とモーターを繋ぐ棒?は凄く細くすぐ切れそうなふざけた物がついてます
例えるなら、服に値札をつけるときの細い輪っかのようなものです
こんなもの交換してもらってもすぐに切れるのは目に見えていたので百均でヒートンなど購入し自分で繋げました
それからはトラブルはありません

すぐ壊れるように"わざと"作ってるとしかおもえないですね

書込番号:19760038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お湯取りのホースについて。

2013/01/23 09:39(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L

パナのドラム式からの買い替えですが、お湯を取るホースにたまった水が、なかなか出ません。

収納する為にお風呂からホースを引き上げてもザーッと出て行かないので、じゃばらを閉じる(たたむ?)様にしながらホース内に残った水を出しています。パナのホースは引き上げただけで、ほとんどの残り湯がホースから落ちていたのですが‥。

良い方法、あるいはホースの不良なのか、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:15658661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/23 09:58(1年以上前)

縦型使いですが東芝洗濯機はホースの中に残り湯を残したままじゃ
いけないんでしょうか?
個人的にはホースの中の残り湯が抜け難いという事はそれだけホース
内が密閉状態近いという事なので吸い込み式のモーターに掛る負担が
減れせて良いことじゃないかと思えるんですが?
それと東芝のお湯取りホースを触った事がありますが個人的にですが
伸ばしたり縮めたりしていると亀裂が入って駄目になりそうで不安に
感じるホースなので伸ばしっぱなしで使用した方がいいんじゃないか
と思います。

書込番号:15658717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2013/01/23 11:54(1年以上前)

バンブージャングルさん
>お湯を取るホースにたまった水が、なかなか出ません。
>良い方法、あるいはホースの不良なのか、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。
ホース内の水を抜く場合、本体側のホースの差込を抜くことで、素早く水抜きする事ができます。(ホースの差込部分を下げすぎると、差込側から水が出ますので注意して下さい。)
ホースを本体に取り付けたままですと、風呂水ポンプ内の水が抵抗になってしまって出にくくなってしまいます。

書込番号:15659059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初のドラム式

2013/01/16 17:23(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L

クチコミ投稿数:1件

今まで使っていた洗濯機が既に寿命だったため初のドラム式に!
いろいろな機能がついていてかなり便利になっている事に驚きました。
ただ大きいです。
それ以外はいいと思います。

書込番号:15627288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L」のクチコミ掲示板に
ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lを新規書き込みヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L
東芝

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月中旬

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200Lをお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング