
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2013年9月8日 17:26 |
![]() |
1 | 1 | 2013年5月31日 20:38 |
![]() |
8 | 4 | 2013年5月21日 21:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年3月11日 23:06 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年3月8日 22:42 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月4日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この機種は 名機なのに 次のは ドラムは小さくなるし 乾燥は 甘くなるしで 劣化している感じが
洗濯11キロ 乾燥7キロくらいの大型で
深夜電力モードで 温水作って洗うとか
そういう進化がほしい
我が家流も 三つくらい メモリー欲しい
ココロボとかで しゃべるのもいいが
もっと、本質的なところが進化して欲しい
書込番号:16556907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気がついた点は 直接メーカーに言えば聞いてくれるかも知れません・・・
車のメーカーとか 寿司屋さんとかですが
気が付いた事を説明しましたら、聞いてくれるメーカー会社も有りましたんで
良いアイデアを持ってる場合などには、サービスセンターの上の人を出して貰って
本当にプラスに成る事なら 上層部にちゃんと伝わるかと思いますんで ガムバッテ下さい・・・
車で言うと マツダは車の事と売り方(攻め方)を アドバイスした所 全て 言った感じに成ってて対応が早く 少し驚きました
その他の車メーカーも・・・
せっかく外国メーカーにも助言してあげたのに 上には伝わらなかったみたいで残念でしたが・・・
先見の目を持ってて それが本当にプラスに成る事でしたらメーカーも動く事が分かりましたんで
ガムバッテみて下さい!
書込番号:16557532
1点

kujira77さん こんにちは
言われる事分かります。
評判の良かったES-V530Lの後継機種がないのですから(>_<)
パナソニックプチドラムの人気があるのでES-S60-WLを出したのではないでしょうか!お家芸のAgイオンは付いて無いし
先に出したヒートポンプもダメだし第の三洋にならなければいいのですが(外国資本に吸収されたりして(>_<))
まあ、三洋は松下から独立してまた戻ったって感じですが名前もドンドン消え・・・
最近のシャープは、目の付け所が悪すぎって感じです
書込番号:16558292
0点

さすが、デジカメエコさん達はわかってらっしゃる
テレビ番組なども そうですが
各社 同じ 金太郎飴みたいな感じで 消費者が
欲しがっている所がわからないというか
極端な節電 節水で 肝心な洗濯乾燥が おろそかになっては いけません。 各社洗い9キロ乾燥6キロも 定番 。 洗い11キロとかいうとんがったモデルもあっていい どうせ、各社小型版も 作っているんだから
今度のパナソニックみたいに 温水洗いも 冬場はいる。 じーさんでも 操作できるように
そして、深夜電力モードとか あるといいなあ。 そして、値段は安く メイン基盤に中華Android端末使えば 安くできる!
シャープには、頑張って欲しい
書込番号:16558391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係無いかも知れませんが、ゲーム機で言う所の
セガが 客の気持ちを考えずに古いディスクを使えないゲーム機を作った事で客は離れて行き・・・
ソニーは客の気持ちを考えて、古いゲームも遊べるプレステを出したんで客が付いて来た訳で
結果的には、客の事を考えた商品を作る 客に満足感を与えられる会社が生き残るんですよね・・・
潰れたメーカーの商品なんか見てますと 買い換えさせる為に、すぐに壊れる様につくってたり
そんなもんを作ってますと、いくら馬鹿な御客でも 同じ間違いを3回くらい経験すると なんか変だなと気が付いて
こずるいメーカーから離れて行き
一度離れますと、信用取り戻す為には大変ですよね!
書込番号:16559731
1点




これからも どんどんどんどん電気代は跳ね上がって行くので大変ですよね・・・
もしかすると部屋干しして クーラーの風を当てた方が安上がりかもしれませんね!
それでは楽しい日々を御過ごし下さい!
書込番号:16199980
0点



こちらのクチコミでアドバイスをいただき、本当にありがたかったですので、私も、
少しどなたかのお役に立てればと思い、書き込みさせていただきます。
ドラム式にあこがれ、クチコミも沢山読み込んで購入した機種でしたが、
ドラム式は、tw4388さんのおっしゃるとおり「昔ながらの洗濯板での洗い方」
まさに、その通りだと思います。びっくりしました。
購入する前は、汚れ物が多い場合は縦型、
特に汚れもひどくなく乾燥機能をしっかり使いたいならドラム式、
と、自分なりに理解していたつもりでした。
でも、その「汚れ」について、泥汚れ、食べこぼしのシミなどのイメージしか
していなかったものですから「予洗いすれば大丈夫♪ドラム式♪ドラム式♪」
と、思ってしまいました。
「次に購入するのは絶対縦型!」というクチコミも読んでいたのに・・・
結局、ドラム式を使ってみたかったんですね。
これから購入する方のために、私のイメージをお伝えします。
入浴に例えると、ドラム式は濡れタオルで身体を拭く、もしくは、
ちょろちょろ流れる極度の節水シャワーで流すような感じ。
縦型は、水量たっぷりのシャワーで、さっぱりと洗い流すような感じです。
いずれも、汚れはきちんと取り除けますよね。
洗濯物の汚れ落ちについては大差ないと思いますが、
「汗」や「目に見えない汚れ」をさっぱりと水に流してしまいたい。
という方は、ドラム式は向いてないと思います。
あと、おねしょシーツなどは重くて予洗いできないから、洗濯機で2回洗います。でも、
1回目は汚れを満遍なくひろげているように感じてしまうのです・・・。本当は、脱水で
きちんと取り除かれているのでしょうけど。機能というより、気持ちの問題ですね。
また「あまり汚れていないものを水の中でシャバシャバ振り洗いをする」ような
使い方をしたい場合(ブラウスとキャミソールとストッキングなどを一緒に)などは、
ドラム式は、向いてないと思いました。ドライモードもありますが、
水が少ないので、すこしずつ何度も洗濯しなければなりません。
便利なところは、
・タオル類を深夜電力で洗濯・乾燥。朝は畳んで仕舞うだけ。
・飲み会などでタバコくさくなってしまったセーターの消臭。
以上が、私がドラム式を使ってみての感想です。
結論としては、使用者の性格が、
節水重視で、洗濯を完全に機械にお任せするタイプならドラム式、
水量なども自分で調整したいなど自己流の洗濯をしたいなら縦型、
という感じでしょうか。
機能というより、使用者の性格で選択されるのがいいのではないかと思いました。
少しでもお役に立てましたら幸いです。
5点

こんにちは
同じ機種で今日しわについてお尋ねがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002845/SortID=16143239/#tab
シワにならない使い方など書いてあげられたらよろしいかと。
書込番号:16143350
0点

ありがとうございました。コメントしてみました。お役にたてたかどうか。
いろんな方とつながっているのだな〜と、ドキドキしますね。
書込番号:16144045
3点

私も洗いは縦型、乾燥はドラム型がベストだと思います。
ただ、そこに洗濯乾燥を全自動でという要求を満たそうとすると、
どちらかを少し妥協しなければならない現状となりますよね。
今はエコじゃなければ時代が許しませんので必要以上に
節水に走り過ぎの傾向はあると思いますが、
ドラム型は水量が多いと叩き洗いや揉み洗いの効果が落ちますので
必然的に水量は少なくせざるおえないのが現状みたいです。
そのうち中のドラムの角度を変えて、洗いの時は縦型状態、
乾燥の時は横型状態なんてハイブリット式が出るんじゃないかと
想像してます。
書込番号:16152198
0点

そうですね!これから家を建てる方などは、スペースに余裕があれば縦型とドラム式を1台ずつ置けるようにしておくなんてことも、いいかもしれません。これなら、購入前も購入後もストレスフリーですね。
・・・導入費用が、ストレスかな(^^)
書込番号:16160204
0点



わが家にも、ついに念願のドラム式が来ました。
7年前に買った日立 NW-D8EX からの買い替えです。
購入店舗 ヤマダ電機 京都八幡店
5年保証、配送・設置料、リサイクル料、前機種の洗濯機引取り料込み、ポイントなし、しかも支払いはクレジットカード払い、消費税込み 80,000円。 引取り料なしなら実質77,000円ですね。
まずエディオン枚方に行きましたが、この機種はすでに完売(旧ミドリの時からモデル入れ替えは早い)という事で知人も留守だったため早々に撤収。
ちょっと脱線しますが… 【最近のこの会社はやる気を感じない… 20年前に4年間ミドリ電化で働きましたが今の店員の対応は低レベルすぎ。仕事する気あるのか? 売る気ある? 】
さて本線に戻りますが、
2店目にケーズデンキ八幡では前機種引取り料別、現金払いで83,000円。店員さん、頑張ってくれましたが、これでは価格コム記載より高いのでもう一声がほしいが限界ぽく、やはり締めにはこの近隣では価格コムにもよく激安価格で登場のヤマダ電機 京都八幡店へ乗り込みました。
シャープの販売応援の方に価格交渉して今回の価格になり購入しました。
もう在庫が少なくなってきて売切り価格だとは思いますが、安かった(笑)
こちらのサイトも大きく参考にして購入でき、家族みんなで大満足。
以前からヤマダ電機の販売方法が値段のみの勝負ぽくて家電量販店としては、あまり好きではなかったのですが
家族を持つと背に腹は変えられなく、最近ウチの家電はヤマダ電機京都八幡店での購入が増えつつあります(笑)
書込番号:15880570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビックカメラ有楽町アウトレットの価格
(新品¥79,800 設置・長期保証別)を目標に
LABI津田沼店で交渉し、同価格で設置と4年
保証込みで先日購入しました。(リサイクル代
と時間指定配送代は別途支払い)
昨日、搬入の確認をしていただき、本日(3/8)
無事設置完了。
しかし、こちらでの数名の方の書き込み通り
乾燥試運転の時点でかなりのゴム臭がします(汗)
そこで書き込みのアドバイスを参考に早速槽
乾燥8時間を行ってます。
初めてのドラム式で楽しみです!
書込番号:15866639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



設置、リサイクル料 込み90000円でした。延長保証は別料金でしたが、在庫が有り、翌日15時頃に取り付けてくれるとの事で決めました。
ナショナルのNV-A80からの買い替えですので、全てにおいて、悪かろうハズがありません!。楽しみです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





