ES-V530L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ES-V530Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ES-V530L の後に発売された製品ES-V530LとES-V540-NLを比較する

ES-V540-NL

ES-V540-NL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ES-V530Lの価格比較
  • ES-V530Lのスペック・仕様
  • ES-V530Lのレビュー
  • ES-V530Lのクチコミ
  • ES-V530Lの画像・動画
  • ES-V530Lのピックアップリスト
  • ES-V530Lのオークション

ES-V530Lシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド系] 発売日:2012年 1月19日

  • ES-V530Lの価格比較
  • ES-V530Lのスペック・仕様
  • ES-V530Lのレビュー
  • ES-V530Lのクチコミ
  • ES-V530Lの画像・動画
  • ES-V530Lのピックアップリスト
  • ES-V530Lのオークション
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ES-V530L」のクチコミ掲示板に
ES-V530Lを新規書き込みES-V530Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
20

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥による縮みってありますか?

2012/12/21 22:41(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

スレ主 45123さん
クチコミ投稿数:7件

夜に干すことが多いので、寒くなったこの時期に外に出ることがなくなると嬉しいなと思い、購入を検討しています。
こちらを購入するか、新しく発売されたヒートポンプモデルにするか迷っています。
温風での乾燥とのことで、縮む可能性があると店員さんがおっしゃっていたのですが、実際のところどうでしょうか?
新しいモデルとはだいぶ価格差があるので、迷っています・・・。

書込番号:15511206

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/12/25 12:46(1年以上前)

45123さん こんにちは

小さな親切大きなお世話かもしれませんが (老婆心)

シャープ初のヒートポンプ搭載ES-Z100Lは止めてた方がいいです
ヒートポンプにするので有ればヒートポンプユニット内(エバポレーター)自動洗浄機能搭載の
パナソニックNA-VX7200Lなどの最新製品をオススメします。

シャープ初のヒートポンプ搭載のES-Z100は塵対策がされてないので使用するうちに
乾燥能力低下を避けることができないです。
ヒートポンプユニットが自分で掃除出来る場所でないので結局はサービス依頼になり
場合によっては有料になりメンテナンスの点で不利です。

パナソニックなどは約10年ヒートポンプなどの改良により安心出来る製品をだしてます。
シャープ初のヒートポンプにするので有れば人柱になる覚悟が必要です。

コストパフォーマンスの点ではES-V530Lが優れてますが乾燥のランニングコストはヒートポンプがまさります。

ヒートポンプでも多少の縮みがありどの方式でも縮みの無い製品はありません。
縮みやシワなど少なくする工夫は可能です。

我が家でドラム式洗濯乾燥機を使用して5年過ぎましたが
天気や寒さなど気にせず洗濯できるので大変重宝してます。

働く女性や小さなお子様のいる家庭では強い味方になってくれると思います。


使用ドラム機種変遷 東芝ヒートポンプ2100&4000 現在パナソニックNA-VX7000L使用


書込番号:15527548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 45123さん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/03 13:51(1年以上前)

貴重なお返事ありがとうございました。パナの新型はさらにお値段があがるので、また迷ってしまします・・・。壊れたわけではないのでじっくり検討させていただきます。お礼が遅くなり申し訳ありません。

書込番号:15564032

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2013/01/06 00:28(1年以上前)

価格でこの機種とまよい、他のヒートポンプ機とも迷い、機能と価格からZ-100を選択し利用
しているものです。

Z-100の乾燥はヒートポンプと低温送風なので布地が傷みにくいですよ。
高温にならないのでまず縮みはないかと。
前利用していたのがヒータ方式だったので高温にならなく短時間で仕上がりますのでこれは
驚きです。
ヒータ方式は高温になるときがあるのでウール系などが縮みがでるケースは大です。
以前何回かセータ等縮んでだめにしたことがあります。
乾燥するものを注意すればヒータ方式でも問題はないかと。
この機種はコストパフォーマンスは一番ですから。

Z-100はシャープ初のヒートポンプ方式なので、メンテナンスがしやすいかどうかの
評価これからでしょう。ただ空気経路を密閉して上部のフィルタ経由でしか吸気して
いないようなので、フィルタ掃除をこまめに実施すればヒートまわりのめずまりはし
にくいかと思います。
Z-100の利用で気になるところは、プラズマクラスターでのお掃除動作時の音と振動が
かなり大きいくらいでしょうか。

書込番号:15577681

ナイスクチコミ!0


スレ主 45123さん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/06 23:57(1年以上前)

お返事ありがとうございます。新型は湿度センサーがついているというのも、魅力なんですよね〜。取り込んだ時に乾ききっていない!というのが、ストレスなので、湿度センサーがあればそれが解消するのではないかと思っています。目詰まりも今後が気になるところですね。うーん、また迷ってしまいます。貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:15583158

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥後のシワ

2012/11/15 19:31(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

こちらの機種の購入を検討していますが、乾燥後のシワについて教えて下さい。
日立の風アイロンのように、こちらもシャツのシワ取りなど単独で使用することは可能でしょうか?もし、可能なら是非購入しようと思っています。
お使いの方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:15344560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
とびかさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

2012/11/16 19:02(1年以上前)

こんにちは!

買ってまだ半月の若輩者ですが、そうですね、Yシャツの洗濯→乾燥ならば、本当にシワないですよ(^o^)
ふんわりシワなし乾燥にならざるをえない!!っというようにドラム内で柔らかく洗濯物が踊ります!

シワとりに特化した機能があるかと言えば、まだ発見してないですが、おそらくないのではないでしょうか…(´・c_・`)そうですね、乾燥機能でシワがとれるかと言うと試してないのでなんとも言えないですねえ。すみません。これは今の最先端のヒートポンプとはちがってヒーター式になるので、ランコストは割高らしいので、そこら辺の兼ね合いもこれからのドラムでは検討対象なのでしょうか…!難しいもんですね…!

全体的にはレビューを書いた当初より頭冷えたものの満足度5のままでありますよ(^_^)vむしろ上がっております。良いチョイスになることを祈っております!!



書込番号:15348683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/11/17 00:22(1年以上前)

とぴか様、ご返答ありがとうございました。
先程取説を見たところ、25ページにしわ取りコースなるものを見つけました。これが東芝ビッグドラムの風アイロンにあたるものと思われます。
とぴか様のレビューも含め、この機種に対する愛情?がとても感じられました。
積極的にこの機種の購入しようと思います。買った後はご報告しますね。ありがとうございました。


書込番号:15350306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タテ型とドラム型で迷っています

2012/11/14 08:24(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

クチコミ投稿数:70件

日立のビートウォッシュ BW-7PVとこちらのEC-V530とは全然タイプが違うのですが、今までと同様に安い普通のタテ型にするか、こちらのやや安くなったドラム型にするか、迷っております。電気代・水道代が大きく違うみたいですが、どれくらい違うのですか?今は、乾燥機能はほとんど使っていないのですが、ドラム式の乾燥はいいですか?分かりにくい説明で申し訳ございませんが、御意見宜しくお願いします。

書込番号:15338111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/11/14 09:29(1年以上前)

シャープ機は不明だけど日立の乾燥機能無し機はゴミ取りネット
が洗濯槽の下部にあるのでゴミの取れる量自体が少ないです。
結果、定期的な排水トラップの掃除が必要になると考えた方が
いいですよ。

書込番号:15338302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/11/14 10:53(1年以上前)

ドラムは節水でたたき洗いですの生地も痛みにくいといったメリットはあります。脱水後に乾燥までも可能ですが、ヒートポンプ式のやつは低いランニングコストで使っていけますね。乾燥の仕上がり具合は、昔の(というか今もありますが)縦型の上にある衣類乾燥機のほうが良い感じはしますが。メンテも楽ですし、壊れる部分は主にベルトですし。

縦型はやはり洗浄力は高いです。縦型でも乾燥のついているものはありますが、シワも極力抑えられるよう改良は加えられててもやはりドラムにはかないません。

ドラム、縦型のランニングコストはこちらを見ていただくとなんとなくつかめるかと。
スレ主さまの機種とは違いますが。
http://www.taiken-report.net/sentakuki/difference/running_cost.php

書込番号:15338541

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャバジャバ音

2012/10/15 20:12(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

クチコミ投稿数:7件

先週ついにビートウォッシュに耐えかねてV530購入しました
初の横ドラムタイプでうれしくていじり倒しています
そこで気になったのですが
洗濯していない時に、ドアを開けてドラムを手で回すと
シャバジャバ水の音がするのです
洗濯した後だったのでそのせいかと思いましたが
次は洗濯⇒乾燥を終了してから回してみました
それでも、ジャバジャバ音がします
以前がビートウォッシュの為に比較ができません
情報があればお教え願いたいです
よろしくお願いします

書込番号:15208488

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/15 20:19(1年以上前)

バランスをとるために液体が入っています。
不具合と言う訳ではないですよ。
他のメーカーのもほとんどそんな音がしますよ。

書込番号:15208532

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/15 20:26(1年以上前)

一応ですが関連したリンクです。
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/washer/navi_v/v_diag08_0.html
ドラムの外側に密閉されていますので、溢れてくる事はありませんので気にしなくても大丈夫ですよ、

書込番号:15208566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/10/15 21:20(1年以上前)

新築太朗さん こんにちは

上手に使うためにも取扱説明書を一通り読む事をオススメします。

書込番号:15208912

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 臭いについて

2012/08/29 17:13(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

クチコミ投稿数:3件

以前も、投稿されている方が、いらっしゃいましたが、同じような質問ですみません。
現在、サンヨーのアクアを使用。買ってすぐから毎日酷い臭いで(乾いていない雑巾のような臭い)と、乾燥できないのに悩まされ、修理を依頼しても改善されず、買い替えを検討中です。洗濯後の衣服の臭いは、問題ないですか?教えてください。

書込番号:14995319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/08/29 17:31(1年以上前)

>サンヨーのアクアを使用。買ってすぐから毎日酷い臭いで(乾いていない雑巾のような臭い)
>乾燥できないのに悩まされ、修理を依頼しても改善されず

この原因がお使いの洗濯機に起因する物なのか、環境に起因する物なのか、

ハッキリしないと、当該機種を購入されても同じことの繰り返しになると思います。

少なくともお書きになられている状況は

洗濯機内が常に湿った状態で、洗濯槽の裏にカビが増殖していることに起因するのでしょう。

洗濯機が置かれている場所が常に湿度が高いのであれば

その環境をまず改善された方がよいかと思います。

また、まだおやりになっていなければ<洗濯機 酵素系漂白剤>で検索してみてください。

多少効果があるかもしれません。

書込番号:14995365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/08/29 17:39(1年以上前)

ありがとうございます。
カビガードや洗濯槽を、マメに洗っても改善されません。
臭いの原因と言われる水リサイクル機能や、乾燥は、今は全く使っていません。
毎日、悲しい思いをしています。

書込番号:14995379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/08/31 13:24(1年以上前)

こんにちは

機種名を教えてもらえますか?アクアループでタンクが搭載していた機種ですか?

それと乾燥機能使わないなら縦型洗濯機の方がいいと思いますよ。

乾燥機能使いたいのに臭いから使っていないならわかりますけどね。

当初からというなら通常機械臭なのですが、アクアループは臭いって評判悪かったですからね。風呂水をタンクに残して水道水を使わない。風呂水もオゾンで浄化してキレイっていうのが宣伝文句でしたね。オゾンの浄化能力に異論をはさむ気はありませんが、搭載しているオゾン発生装置の能力が低いということでしょうね。ついにはタンクをなくしてアクアループダイレクトですからね。

書込番号:15003246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/03 01:05(1年以上前)

アクアループの物でした。
もともと、洗濯乾燥がしたくて購入したので、かなりガッカリでした。
でも、シャープのこの機種は評価が高いので
今日購入してきました。納品は、10日後になるそうですが、とても楽しみです。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。

書込番号:15015237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム式洗濯機を上手に使用するコツ

2012/07/11 22:45(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

クチコミ投稿数:3件

縦型洗濯機からの買い替えで、初めてドラム式(ES-V530)を購入した者です。
ドラム式の使い勝手がわからず困っています。。

@洗剤量がわかりにくい
さらさ、ダウニーを使用しています。説明書に記載がないため適量がわかりません。
同じ洗剤を使用されている方はいますか?

A洗濯量がわからない
洗乾コース2Kg、乾燥6Kgの制限がありますが、制限に達しているかどうかがわかりません。
前の縦型の場合は洗濯量が表示されて分かりやすかったのですが。。
メーカーからは洗濯物を体重計で測るように言われましたが、毎日の洗濯でそんなことしている人いないですよね?

B洗濯量を手動で変更できない
漬け置きの濡れた洗濯物を入れた場合、重いコースになってしまいます。前の縦型の場合は変更ができたのですが・・・。
漬け置き漂白した洗濯物を洗う場合はどうされていますか?

Cタオルのごわつき
標準コースで普通に洗うとタオルのごわつきが気になります。
やわらかコースまたは乾燥15分やると多少解消されますが、洗濯時間が1時間程度かかってしまいます。他に解消方法はありますか?

Dタオルの黒ずみ
洗剤の入れすぎが主な原因というコメントを良く見ますが、それ以外に考えられる原因はありますか?そもそもドラム式には柔軟剤は不要なのでしょうか?

全ての質問についてメーカーに問い合わせをしましたが、納得のいく回答が得られませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:14794992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/11 23:39(1年以上前)

こんにちは

わかる範囲ですが…

@洗剤目安サインが出たらその量を入れればいいと思います。キャップ一杯の表示なら一杯半分なら半分というような感じです。(メーカーに聞くのが一番確実なんですがわからないとのことなので)

A洗濯量にていては最初のうちはきちんとはかってドラムのこのあたりまで入れたらだいたい何キロだという風に感覚で身につけるか少なめで安全策で行くかですね。基本8割以下での使用を推奨していますので、少ない方が洗い上がりや乾燥品質があがります。

B細かい動作わからないのですが一時停止して水位の変更とか出来ないのですね?ドラムの場合使う水量が少ないので一つ上のコースでもたいして水の使用量増えませんよ。水位も15L〜27Lと縦型洗濯機とくらべてとても少ないです。

Cタオルのゴワツキはドラム特有の叩き洗いによってパイルがねてしまうことによっておこります。柔軟剤を、使っても意味がなく乾燥かけるしか改善策はないようです。

D黒ずみの原因は柔軟剤の入れすぎがよく言われています。ドラムの場合水量が少なく洗浄力が弱いので、前の洗濯で使った柔軟剤が衣類の汚れを落としにくくしています。短期的に見てきれいに洗えているようでも長いサイクルで見ると黒ずんできたり、臭いが出たりというのがドラムでは多いです。柔軟剤は使わず乾燥までかけてふかふか仕上げにするか、柔軟剤入りの洗剤にかえるのも一つの手です。洗浄力不足の解消には洗い時間を延ばす、すすぎ回数を増やす、すすぎを注水すすぎにかえるなどがあります。洗濯時間は長くなります。

@〜Bについてはメーカーできちんとした解答出来そうなきがします。

ドラムの場合乾燥まで毎回使わなければドラムの良さが出ません。基本的に天日干しなら縦型洗濯機の方があっていたと思います。買ってしまった後なのでうまく使いこなせるようになるといいですね。

書込番号:14795306

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/13 00:04(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。

@について
説明書を見ると洗剤ごとに適量が違うようだったのですが、さらさがなかったため適量がかりません。メーカーから聞いた計算方法も要領を得ない回答だったので・・・。さらさ、ダウニーを使用している方がいたら使用方法を教えていただけると助かります。また、ドラム式に向いている洗剤、柔軟剤はあるのでしょうか?

Aについて
やはり慣れるしかないのですかね。ありがとうございます。

Bについて
折角節水できるドラム式を購入したのに無駄に水を使用することに抵抗があったのですが、それでも縦型より節水ということで納得しました。ありがとうございます。

CDについて
ドラム式を使用している人は柔軟剤を使用しないのでしょうか?説明書には柔軟剤を使うように書かれていたので。。

>買ってしまった後なのでうまく使いこなせるようになるといいですね。
ありがとうございます。まだまだ買ったばかりでわからないことだらけですが、徐々に慣れていければと思っています。

書込番号:14799648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/07/13 13:25(1年以上前)

こんにちは

代表的な洗剤を載せていると思います。水○○Lにつき○○mと洗剤に記載があると思うのですが、同じ使用量の洗剤があるか調べてみて下さい。たぶんアリエールとかトップとかと使用量同じ程度だと思います。

ドラムには合成洗剤の粉末の方が向いているようです。同じ洗剤の銘柄で粉末と液体とで比べた時に粉末の方が洗浄力が強いようです。柔軟剤成分入りの粉末洗剤(ボールドのようなの)がいいと思います。

洗浄に関して言えば柔軟剤は邪魔でいらない存在ですが、生地を柔らかくしたり香りを楽しんだりするのに使いますよね。乾燥までかければ生地がふっくらするので柔軟剤は必要ありません。香りもとんでしまう場合が多いですね。冬場の静電気対策に少量入れるとかの使い方をされている方もいます。ドラムの場合柔軟剤で柔らかさや香りを楽しもうとすると規定量より多く入れてしまう傾向があるので、洗浄力不足を招いてしまうようです。柔軟剤は使うとしても規定量以下で使用して下さい。

スノーモービルさんというドラムユーザーの方の縁側(洗濯機のクチコミ別館)にドラムの使いこなしについて書いたスレがあります。雑談スレに埋もれているかもしれませんが、とても参考になるので是非読んでみて下さい。

書込番号:14801282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/07/13 13:48(1年以上前)

ふーぴこさん こんにちは


日本国内で入手できるダウニーはアメリカ製と、ベトナム製、メキシコ製の3種類があり
ウルトラダウニーと表記がある濃縮タイプと非濃縮のアメリカ製
ベトナム製、メキシコ製は非濃縮タイプなどあります。

洗剤は大概容器に記載の使用量が水30Lに対してと書いてありますから
載ってない洗剤や柔軟剤は下記P取説の表を参考にしてどの種類になるか当てハメたください。
濃縮タイプならレノア(7mL)そうでなければハミングなど(20mL)で良いとおいます。
後は好みで加減してください。

取扱説明書は一度はチャント読んでください
トラブル回避のお宝本ですから。
ドラムは洗濯量に対して縦型は基本使用水量に対して洗剤量を決めています。
ドラムはドラム縦型は縦型
頭の切り替えも必要かと思いますよ


@洗剤量がわかりにくい  P16〜17 

A洗濯量がわからない 洗乾コース2Kg P24 
           洗乾コース6Kg P66 U05

適正な洗剤量をだすには洗濯物の計量が一番です。
何回か測れば洗濯籠のカサで結構わかるようになります。

B洗濯量を手動で変更できない
漬け置きは普通にセットし2〜5分位運転して1〜2時間置いて運転再開したり
寝る前に2〜5分運転して朝運転再開したりしてます。
正確には漬け置き風になりますが。
または、乾布を先に入れて計量が決定してから漬け置きした洗濯物を液ごと入れるのも手ですね。

Cタオルのごわつき
乾燥機を使わないなら何の為の洗濯乾燥機でしょうか?
どうしても洗濯だけで解消したいなら。
干すときにフェイスタオルなら10回バスタオル2つに折って20回位
両端をシッカリもってはたくとパイルが起きてふわふわします。

Dタオルの黒ずみ
洗剤の入れ過ぎによる濯ぎ不足もありますが逆に少ないと落ちた汚れが再汚染する場合もあります。
ダウニーを使うのは香りを楽しみたいからではないですか?
柔軟剤の必要性は人それぞれの考え方趣味嗜好にもよると思いますよ。

こちらを参考にしてください。
http://www.sharp.co.jp/support/washer/faq_v.html


ドラム使用機種変遷 東芝ヒーポン2100&4000 現在パナソニック NA-VX7000L-W

書込番号:14801345

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/07/14 22:15(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん、デジタルエコさん ご回答ありがとうございます。
みなさんのご意見を参考に施行錯誤してみます。

書込番号:14807695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ES-V530L」のクチコミ掲示板に
ES-V530Lを新規書き込みES-V530Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ES-V530L
シャープ

ES-V530L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

ES-V530Lをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング