ES-V530L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ES-V530Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ES-V530L の後に発売された製品ES-V530LとES-V540-NLを比較する

ES-V540-NL

ES-V540-NL

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 9月

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ES-V530Lの価格比較
  • ES-V530Lのスペック・仕様
  • ES-V530Lのレビュー
  • ES-V530Lのクチコミ
  • ES-V530Lの画像・動画
  • ES-V530Lのピックアップリスト
  • ES-V530Lのオークション

ES-V530Lシャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド系] 発売日:2012年 1月19日

  • ES-V530Lの価格比較
  • ES-V530Lのスペック・仕様
  • ES-V530Lのレビュー
  • ES-V530Lのクチコミ
  • ES-V530Lの画像・動画
  • ES-V530Lのピックアップリスト
  • ES-V530Lのオークション

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ES-V530L」のクチコミ掲示板に
ES-V530Lを新規書き込みES-V530Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

洋服が破れる

2017/03/16 20:53(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

スレ主 naznazさん
クチコミ投稿数:2件

ここ半年位で洗濯が終わって取り出すと、洋服が破れていたという事が発生してます。洗濯のみの時も室内用乾燥までかけた時も発生しています。
引っかかるようなものはいっしょに入れておらず、普通のTシャツ、ヒートテック、透ける薄めのポリエステルと素材はさまざまです。
洗濯機内にとがった場所などもありませんでした。フィルターなども定期的にお掃除しています。
よく使っている洋服が立て続けに破れてしまって、ショックで、これ以上被害を増やしたくないので、解決策や注意事項?などご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいと思い、質問させていただきました。

書込番号:20743762

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/03/16 22:13(1年以上前)

昔ですし、この商品ではないですが、時々洗濯物が破けることがあった人がいたのですが、
メーカーから洗濯キャップの使用を勧められていましたね。
洗濯物が時々破けることをメーカーに伝えた方がいいです。
それで点検してもらった方が良いかと。
破れた洗濯物は持っておいた方がいいです。
場合によっては保証される可能性があります。

書込番号:20744061

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2017/03/17 05:15(1年以上前)

それは困った現象ですね。
目視でドラム内で、引っ掛かりがなくとも、例えば円盤(パルセーター)が規定より浮いていて、引っ掛かっていたりとか。
一度メーカーのサービスを呼んだ方がいいでしょう。
その時のために、破れた衣類も見せた方がいいでしょう。

書込番号:20744658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2017/03/17 12:51(1年以上前)

 完全なる推測ですが,動作するときに何かが出っ張ってきて,引っかかるようになってしまうのでは。

 いずれにせよ,ポテトグラタンさんやMiEVさんのおっしゃるように,破れた衣服を示して修理の相談をすべきです。

書込番号:20745274

ナイスクチコミ!7


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/03/17 13:21(1年以上前)

 これってドラム式だから、思い当たるのは洗濯槽とドラムとの隙間にボタンやホックが入り込んで偶にトラブルとして相談される奴かも、洗濯槽には傷など見当たらないとの事だけどドラムと洗濯槽の隙間に有るブスチックの部品には何か傷やささくれ等が残っているかもです。続けて同様に衣類が傷むって事ならそれが原因かもです。
どちらも製品は違うけど隙間と言うのはこの部分で http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000810358/SortID=19561792/ImageID=2415220/
此は解りやすい例だと思うけど、たぶん何か挟まって回った結果生じた傷 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020080/SortID=20553709/ImageID=2671560/

書込番号:20745328

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/03/17 18:04(1年以上前)

naznazさん こんにちは

 ヒートテックに関してですが!化繊の複合素材で乾燥機は、不可です
乾燥機の使用は、ヒートテック生地が傷んだり縮んだり乾燥してる途中高温に成ったりとダメージが!

ES-V530Lは、ヒーター乾燥ですから特に注意が必要かと
ネットに入れて漂白剤や柔軟剤も使用しないほうが良い様です。

化繊などの機能性素材衣類は、今いちどタグをチェックする事が大切な様です。

書込番号:20745824

ナイスクチコミ!3


水素水さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/17 18:51(1年以上前)

一度にたくさん入れると絡まって破れやすくなるよ

書込番号:20745907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2017/11/29 18:14(1年以上前)

この洗濯機で4年間洗われ続けた衣類も多々ありますが、間違ってヒーターかけてちょっと縮んだことはあっても破けたことはないです・・

ヒートテック的な機能下着は節約乾燥モードでガンガン乾かしておりますが、破けるのはおろか着るとオフィスが暑いくらいが
ここ数年つづいております。
(タンブラー乾燥『禁止』の衣類は乾燥機かけてないですが、『お避けください』なら低温乾燥かけてもいいというマイルール)
だからタンブラー乾燥とかはあんまり関係ない、違う問題なような気がします。

窓付近のパッキンとかに異物つまってたりしてないですか?
衣類も洗濯機もそこそこ雑に扱ってますし、ヒーター乾燥も結構使ってますし、
冬は衣類が重いのでU05でるギリギリ手前で回したりしてますが破ける事態になったことないです。

衣類が洗濯機で破けるって相当だと思いますし、少なくとも洗濯機の仕様とは思えないので
想定外の使い方をしているか、異物が何かしらはいったままとかではないでしょうか。
知り合いに新品のお風呂が壊れたって人がいましたが、原因は旦那さんが仕事で浴びて帰る砂の粉末が原因だったらしいです。
機械は砂や細かい異物が入り込むと、特に日本の家電は想定してないケースが多いので
壊れやすいことがおおいみたいです。お心当たりないでしょうか。

書込番号:21394260

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

柔軟剤の臭い

2013/06/19 12:44(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

スレ主 kujira77さん
クチコミ投稿数:25件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

この洗濯機を買ってから 洗濯 乾燥まで 毎回しているのですが 柔軟剤のダウニーを毎回いれているのですが 柔軟剤の香りが 殆どしません。 みなさんは、どうしているのでしょうか?

書込番号:16271266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2013/06/19 15:00(1年以上前)

乾燥させない
プラズマクラスター・AGイオンを使わない

書込番号:16271633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/20 13:31(1年以上前)

ブルーのダウニーが好きですが


柔軟剤使わないんで 粉洗剤のボールドとか ニュービーズの花の香りの奴使ってますが


CMもマブイ女性が出てて香りもいーんでボールドが気に入ってます! ロヂャースとか近くのドンキなどが安売りしてる時に買いこんどいてます  いちどチャレンジしてみて下さい

書込番号:16275069

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/06/22 11:58(1年以上前)

kujira77さん こんにちは

ドラムの特にヒーター乾燥は、香りが飛びやすいですネ!
ダウニーは、なにをお使いですか?

アジアンダウニーのサンライズは、使われた事は有りますか?
香りが残りやすいですよ。

我が家は、メキシコダウニーのアロマフローラルがお気に入りです。

http://www.iris-kurashi.com/kurashi/dotabata/monitor01.html

書込番号:16282179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯乾燥時の電気代

2013/05/18 23:06(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

スレ主 kujira77さん
クチコミ投稿数:25件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

雑誌とかみてると ヒートポンプのドラム式洗濯機で 洗濯乾燥まで行うと カタログ表記の
倍近く 電気代かかっているみたいですが
この機種の六キロの洗濯物の乾燥までの
一回の電気量は どれくらいでしょうか?

書込番号:16148474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/05/21 01:51(1年以上前)

答えに成らないかも知れませんが

電気代も上がった事ですし・・・ 素材によっても違って来るので


メーカーに問い合わせる方が良いかと思います!


電気代の事を考える人などは


なるべく 薄手の素材で乾きやすい服とか フリース系なんかを選ばれると かなり電気代が安くなるし


洗濯もラクチンに成るかと思います!

書込番号:16157375

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/05/21 13:38(1年以上前)

kujira77さん こんにちは

我が家では、パナソニックのヒートポンプNA-VX7000Lを使ってますが
今回、購入して設定接続していなかったリーベックス ET55D [節電エコタイマー]で実測してみました。

カタログに載ってるデーターは、日本電機工業会自主基準のデーターで!(これが曲者)
車の10・15モード燃費の様な物で実働とはかけ離れた物だと思います

ES-V530L公表の洗濯〜乾燥 1,880/1,880Whですから実際に6キロ洗濯乾燥したら
布質により1,880Whの1.5〜2倍を超える可能性大だと思われます。

消費電力も常時見れるのでチェックしてみると!
バスタオルやGパンなどの厚手のコットン(綿)の時は、高く時間もかかり
化繊や薄手の物が多い時は、出力をセーブしてました。

参考まで・・・・

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-ET55D-%E7%AF%80%E9%9B%BB%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BCET55D/dp/B004BIRO6A#productDescription

書込番号:16158725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2013/05/21 14:01(1年以上前)

こんにちは

ヒートポンプって、効率はいいのですが気温などによってカタログ値と実測値が2倍ぐらい違うってことが、よくあるみたいですね。

過去の日経トレンディーなんかでも、ヒートポンプは2倍ぐらいかかって、日立のヒートリサイクルや、各社のヒーター式はカタログ値と実測値の差が2割増し程度だったと思いますよ。

1回あたり50~60円ぐらいだと思います。

書込番号:16158804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kujira77さん
クチコミ投稿数:25件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

2013/05/21 15:43(1年以上前)

みなさん、返答ありがとうございます
一回 50円くらいならば 深夜電力で使う分には 問題なさそうですね
購入決めました

書込番号:16159100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

乾燥のシワがすごいのですが

2013/05/17 16:28(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

スレ主 ニコ母さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。この機種を購入して半月使用しました。
下着類と薄手のシャツは毎回洗濯から節電乾燥をしています。
特に衣類が縮んだとは思いませんので満足していますが、ひとつだけ困っています。

それは綿のシャツなのですが、乾燥後に出してみると、毎回シワどころではなく、じゃばらにたたんでアイロンかけました?と思うような強烈なシワ。袖など縦に畳んでアイロンかけたみたいにほそ〜くなっています。
こまったな〜とアイロンかけても、しっかり折り筋がついているのでなかなかとれません。

笑っちゃうくらいの仕上がり(実際なにこれ〜?と笑っちゃいます)

逆に使い込んだタオルがふわふわになったのには感動ですが、この綿のシャツのシワ、みなさんはないのでしょうか?
たしかメーカーHPには大風量でシワ無しとシャツの写真が・・・。
シャツだけ2,3枚ならHPのようにきれいになるのでしょうか?

洗濯量は一回につきだいだい2キロぐらいです。

使用されている方の様子を教えてください。

書込番号:16143239

ナイスクチコミ!7


返信する
mmmm917さん
クチコミ投稿数:9件

2013/05/17 20:39(1年以上前)

こんばんは。綿シャツ、しわになりますね〜。

私は、結露がコワくて節電乾燥を使ったことがないのですが、普通の乾燥でも同様で、
スチームを使いながらアイロンをかけたぐらいでは、シワはとれませんので、基本、
乾燥は最後までかけません。

ネットに入れて洗濯しているので、フワッと伸びるスペースがないからかなぁと思っています。
ネットに入れずにシャツだけ洗濯・乾燥すれば、これほどのシワにはならないのかも?
でも、生地の痛みがこわいし。

そこで、私は2つの方法をとっています。

@乾燥の途中でロック解除を押し、(冷却時間は20分と表示されますが、
だいたい5分程度で解除されますので)シャツを取り出して部屋干しします。
洗濯物が温まっているので、自然のアイロンのような感じでシワはのびます。

A乾燥が始まったぐらいでロック解除を押し、すぐに取り出すと、
乾燥用の強烈な脱水がかかっているのでほとんど水分はとんでいます。
ですので、この状態で、アイロンをかけてからつるしておきます。
これだと、乾いてから霧吹きで水分を与えてシワを伸ばすという手順が不要で、
一番きれいに仕上がります。

でも、ニコ母さんは、全自動で乾燥までさせたいのに、この方法じゃ解決にならないですよね・・・。
すみません。

他のユーザーさんは、どうされてるんでしょうね。

書込番号:16144029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

2013/05/18 00:17(1年以上前)

ユニクロ プレミアムコットン

コットン100%だと思ったら、ポリ65%・コットン35%(^^;

ハンドタオルと枕カバー)

ニコ母さん はじめまして。

>逆に使い込んだタオルがふわふわになったのには感動ですが、

私も感動しました!

>この綿のシャツのシワ、みなさんはないのでしょうか?

あります(^^;

>たしかメーカーHPには大風量でシワ無しとシャツの写真が・・・。

「無し」ではなくて「抑える」ですね。

さて、ニコ母さんの書き込みを拝見して、試しに我が家で試してみました。

・節電乾燥モード(すすぎは2回)
・洗濯量は0.4表示(2〜4kg)

調査の為に洗濯したのは画像の2枚のシャツです。ただ先ほど画像を撮る際に
気づいたのですが、チェックのシャツはコットン100%じゃなかったです(^^;

始めた時間の関係で、乾燥開始後2時間半程度で洗濯物は取り出しました。
ただし、この時点でシャツ2枚はほぼ乾いていました。バスタオル等はまだ
水分の重さを感じる生乾きでした。

で、乾燥の仕上がり具合ですが、思っていたよりは2枚ともシワは少なめだと
感じました。ただこの2枚は以前にも洗ったことがありますが、その際は
今回よりもシワが多かったです。我が家の洗濯量表示は休日の洗濯時はほぼ
今回と同じ0.4表示なんですが、量が微妙に違ったり他の洗濯物との絡み
方の違いで仕上がりに差が出てるのかな?

と、言うことで、もう一枚の画像(ハンドタオルと枕カバー)ですが、これは
以前に洗濯した際の画像です。この時は確か0.5か0.6表示で結構パンパンで
乾燥まで行った際に凄いシワだなぁと記念(笑)に画像を撮ったものです。
(ちなみにこの後にシワ取りコース15分+乾燥15分を行ったら随分シワは
取れました)

でも、普段はシワ取りコースは使わず、mmmm917さんの様に乾燥初期で取り出し
ハンガーに掛けて(浴室乾燥機で)乾かすを行いシワ軽減を行なっています。

>シャツだけ2,3枚ならHPのようにきれいになるのでしょうか?

乾燥を最後までかけてシワをなるべく減らずならやはり乾燥させる量を減らすのが
一番だと思います。

では♪

書込番号:16145054

ナイスクチコミ!2


スレ主 ニコ母さん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/18 23:41(1年以上前)

mmmm917さん 3月8日生まれさん

ありがとうございます。やっぱりシワになるんですね。乾燥の途中で出すのがよさそうですね。
やってみます。ポリエステルなど混紡のシャツはあまりシワにならなくて、綿100に近いものはすごいですね。
そんなもんか〜と気を付けて、分けることにします。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

笑っちゃったので写真も添付します


書込番号:16148643

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2013/05/19 18:53(1年以上前)

乾燥が終わってから放置すると、どの洗濯乾燥機で笑っちゃう位になりますね。
乾燥終了のアラートが鳴ったらすぐ取り出すが基本みたいですよ。

書込番号:16151679

ナイスクチコミ!0


tw4388さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件 ES-V530Lの満足度5

2013/05/19 20:50(1年以上前)

綿100%の長袖シャツは確かに厄介ですよね〜。
まずは、乾燥工程に入る時に衣類同士が絡まっていないこと、
そして、大風量の中で衣類が踊るようにしなければなりません。
共に衣類の量が多すぎると全くダメですね。
そして、最後に上の方も言われてますが乾燥が終わったら
間髪いれずに取り出す事が必要です。
取り出しは1分遅れても随分違います。
試しに一枚だけで乾燥までさせた事がありますが、これだと
実用性はゼロですが結構まともに仕上がります。
まぁ、今の乾燥機能の最大の課題だとは思います。

書込番号:16152125

ナイスクチコミ!4


tw4388さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件 ES-V530Lの満足度5

2013/05/19 21:26(1年以上前)

一つ言い忘れたので追記です。
乾燥はなるべく同タイミングで乾く衣類同士で行った方が良いと思います。
綿100%のシャツはまず真っ先に乾きますが、乾きの遅い衣類が他に入っていると
乾燥はその後も続いてしまいます。
そして乾きの遅い衣類に押しつぶされてどんどんシワになります。

書込番号:16152296

ナイスクチコミ!2


スレ主 ニコ母さん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/20 22:40(1年以上前)

みなさま

なるほど〜!と読ませていただきました。いろいろアドバイスありがとうございます。
深夜電力で節電乾燥し、乾燥後のシワ防止機能を使って、朝起きてから取り出していたのですが、終了時間を考えて予約タイマーをセットし、終了後ただちに取り出すようにやってみます。

試行錯誤も楽しいですね。

書込番号:16156651

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/05/21 01:45(1年以上前)

関係無いかも知れませんが

個人的には しわに成りやすい素材の服や


ジーンズ ジーパン系などや 分厚い布ですと とにかく乾きにくいじゃ〜ないですか???


なので 私の場合は 薄手の布や フリースなんかの乾きやすい素材や シワに成り難いの服なんかが


早く乾いて 扱いやすいんで 選んで買うようにしてます


ジーンズやなんかは 乾きにくいんで捨てちゃいましたよ!  なので洗濯はラクチンです

書込番号:16157363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯物量の計測誤差について

2013/03/21 17:40(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

クチコミ投稿数:2件

洗濯物量を計測する際、毎日洗乾と通常時とで誤差が出るのですが、これは普通でしょうか?

誤差が多い時で、毎日洗乾だと0.5になり、通常では0.3になります。サポートに確認したところ、0.2ぐらいは誤差の範囲内である、と回答されました。また、毎日洗乾は閾値が低く設定されているので、通常時よりも多めに計測されると。通常時でも、誤差は頻繁にあります。

何か納得できないのですが、こういうものなのでしょうか?

書込番号:15920031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2013/03/22 12:27(1年以上前)

こんにちは

メーカーにもよりますが、洗濯機の計量のセンサーの精度はあまり高くありません。あくまで目安程度に考えていた方がいいですよ。

書込番号:15922972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/03/26 12:05(1年以上前)

はなまる☆さん こんにちは

>毎日洗乾だと0.5になり、通常では0.3になります

先に毎日洗乾で計量し次に標準コースで計量していませんか?!
洗濯機など計量はドラムやパルセーターを回しモーターに掛かる負荷で計量をだしてます。

少しでも正確に出したければ2〜3回わし衣類を均等にするとバラつきは少なくなるでしょう。

ただ洗剤量はあくまでも目安ですから明らかに油などの汚れが付いてる場合や
また、汚れの無い物など臨機応変加減が必要になります。(慣れも必要)

多少多い分には良いですが少ない場合汚れが落ちない場合などの弊害があるので
表示量いれるのが無難かと思います。

あと気になったのが毎日洗乾は2キロまでの日常の少量の衣類をスピーディーに洗うコースなので
0.3を超える場合は濯ぎ不足などを避ける意味でも通常コースの方良いかと思います。
布質によっては時間も延びるので!!

書込番号:15940240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/27 01:15(1年以上前)

こんばんわ、あいやまかちゃおはいさん、デジタルエコさん!

返信、ありがとうございます。

洗剤料は目安程度に考えてはいるのですが、
通常(洗濯時風呂水) 「0.3」→毎日洗乾(洗濯時風呂水)「0.5」
になったので、これはおかしいのかもと思い、サポートに問い合わせた次第です。(デジタルエコさん、逆ですが仰る通りです)
ごめんなさい、私が詳細を省きすぎました。

一回目のサポートから洗剤料は同じになるはず、洗濯機に異常があるかもしれない、と言われました。
実際に見ていただいたのですが、その際、通常と毎日洗乾は洗剤料の閾値が異なるので、異常ではないと言われ、ちょっと混乱してしまいました。

お二方のご回答を拝見し、当方の洗濯機に異常はないのだと思えました。ありがとうございました!

書込番号:15943098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

これが普通でしょうか?

2013/02/22 12:49(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

クチコミ投稿数:3件

1週間ほど前に82,800円(延長保障5年、リサイクル料別途でプラス1万円ほどかかりました)で購入しました。
使用したところ、今まで使っていた10年ほど前の東芝のドラム式と比べて、まず乾燥時間が長いんです。以前は1時間ほどで乾燥できていた洗濯物の量でも、2時間半以上かかります。そして乾燥後のドラムを空けると、ドアとゴムの部分に埃がびっしりで、後ろについているフィルター以外に、こちらの掃除もしっかりしなければなりません。ゴム内部には若干水が残っていますので、そこも含めてティッシュで拭き取ると、綿ゴミがごっそり。。。
乾燥中、常に水が排水ホースから流れる音がしますので、長時間乾燥していると水道代も相当かかりそうな気がします。

以前使っていた東芝のドラム式は、やはり水冷除湿式でしたので乾燥中水音はしましたが、たまにピチャピチャとする程度で、こちらの洗濯機のように常時水が流れる音がし続けるということはありませんでしたし、乾燥後のドラム内に埃がびっしりということもありませんでした。(ゴミはちゃんとフィルターについていました。さすがにうっかりティッシュなどを一緒に洗ってしまったときはドラム内にゴミが舞っていましたが・・・)

10年前のドラム式洗濯機に比べて、あきらかに使い勝手が悪いのですが、これが普通なんでしょうか?この機種はこういうものなのでしょうか?
何しろ乾燥時間が長いのでトータルで全工程終了まですごく時間がかかりますし、この間の電気代と、乾燥時に流れ続ける水道代を考えるとあまりエコじゃない気がするのですが・・・。

こちらの洗濯機をすでに使っていらっしゃる方がおりましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:15800377

ナイスクチコミ!0


返信する
とびかさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

2013/02/26 12:56(1年以上前)

こんにちは!
僕はドラム洗濯機はこれがはじめてで、他製品と比べることはできませんが、大体満足な評価してるものです。

乾燥時間ですが週末のYシャツ五枚の洗濯乾燥ならば、大体全工程一時間40分くらいでしょうか。乾燥時間はその内の一時間くらいですか。
私服の割りと量が多いめ(一人暮らしですので、それでも4キロくらいです)になると全工程2時間半かかることも有りますが、大体2時間くらいで終わってます。※設定は標準、洗い10分、ためすすぎ2回、脱水乾燥自動、ag標準。

乾燥中の水の音ですが、僕のところではたまに水の流れる音が聞こえますね。そんなに多い頻度ではないと思います。10分に1回とかでしょうか…。また埃もパッキンにちょっとつくくらいで、びっしり着いてる!!という印象は持ったこと無いですね。このくらいはしょうがないよね、という程度です。。

大型の電化製品なので、初期不良という可能性も十分あるかと思います。メーカーに相談後、いかんともしがたしならば新品交換か或いは返金別機種ですね。強気で望まれた方が良いでしょう。。

書込番号:15819966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/02/26 14:11(1年以上前)

とびかさん、ありがとうございます☆
すでに同じ機種をお使いの方から教えていただいて、すごく参考になりました!
とびかさんからのお返事を拝見すると、やはり私のものは初期不良なのではないかと思います。

そういえば以前使っていた東芝のドラム式が故障したときに、同じ症状が出たのを思い出しました。やはり乾燥にすごく時間がかかるようになり、埃がゴムパッキンにたくさんつくようになり、その後乾燥機能がまったく使えなくなり故障・・・ということで修理依頼しました。
購入当初からこの状況によく似た症状なので、やはりどこかに異常があるような感じがします・・・。

早速シャープのサポートに再度問い合わせてみます!
実は1回問い合わせたのですが、「そういう仕様です。」と言われてしまったのです。
でもとびかさんがお使いのものは私のものとは違うようですし、私が以前使っていたドラム式と比べてもあまりにも性能が劣る気がしますので、ちょっと強気で再度問い合わせてみます。
本当にどうもありがとうございました!
経過と結果を、後日書き込みさせていただきますね☆

書込番号:15820176

ナイスクチコミ!1


とびかさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

2013/02/26 21:43(1年以上前)

なるほど…そのような経緯が!人の感じ方はひとそれぞれと言えど、流石に10年前のモデルと比べて性能が劣化しているのでは!?と感じるような仕様でしたら結構な酷評がもっとあっても良いと思われますしね…!初期不良である可能性大有りでしょう。


ドラム洗濯機は高価で他のひとと比べにくく、不良があっても証明しづらい、おまけに交換するにも一苦労な製品なものだから、初期不良は0にしてほしいものですね…(*_*;

同じドラムユーザーとして、るるりりさんが一刻も早く良い洗濯ライフをてにいれることを願ってやみません!ご健闘お祈りしております。



書込番号:15821984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ES-V530L」のクチコミ掲示板に
ES-V530Lを新規書き込みES-V530Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ES-V530L
シャープ

ES-V530L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 1月19日

ES-V530Lをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング