
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本機の購入を検討しています。
【1】ナノイーによる水を使わない除菌・消臭を行うコース(槽回転/槽静止)は、どのくらい効果がありますか?
(上着についたタバコの匂いがとれたり、子供のぬいぐるみを定期的に除菌できたらいいなと思っています)
【2】エコナビで電気代がこれだけ浮いた!等の体験談があれば教えてください。
ちなみに、こちらが候補になった理由ですが、
乾燥機能をほとんど使わない/うちでオシャレ着を洗ったり、衣類を痛めにくい洗濯機を選びたい
といった理由で、パナソニック縦型を希望しています。
ナノイー、エコナビがそれほど効果がないのであれば、乾燥機能なしのものにしようと思っています。
0点

DAIREIさん こんにちは
パナドラムのNA-VX7000Lを使ってます。
プレ洗浄にナノイーを使う事が多いですが効果は実感できます。
襟汚れの落ちがいいです。
タバコの臭いもおちますが人に感じ方が違うようです。
エコナビによる節電は最大で10%縦型の節水は5パーセント
仮に多めに見積もって一回50円の10%で5円です
乾燥機能をほとんど使わないならNA-FR80(ヒーターなし)などの送風乾燥で十分だど思います。
書込番号:15636428
1点

NA-FR80S3を使用していますので 参考までにお答えします。
ナノイーの効果ですが うちはタバコを吸わないのですが 出先でタバコのニオイが付着した時使ってみましたが
完全にニオイが消える・・・というわけではありませんでした。
多少 軽減される程度です。
ナノイーのプレ洗浄機能も使ってみましたが 時間が余分にかかるだけで効果は?でした^^;
面倒でも自分で汚れに応じたプレ洗浄した方が汚れ落ちがいいです。
ナノイー・・・個人的には要らない機能でした^^;
洗濯終了後にナノイー槽洗浄をしていますが カビがないものよりは発生しにくい・・・という程度です。
エコナビに関して電気だいとか水道代が目に見えて減った・・・なんてことはないです。
日々の生活の中でのことでですし 目に見えて変化があるかと言うとそうでもないと思います。
はっきりいってわからない・・・です。
おしゃれ着に関しては パナのエコナビシリーズはお水をすご〜く使います。
しかもお水の割合に対して少量しか洗えないので 再検討されるのもいいと思います。
衣類の傷みに関しては パナのエコナビは普段着もおしゃれ着コースも少ないと思いますが
ネットに入れるものは入れないといけないので
もし おしゃれ着洗いにも節水を求めるのであれば お水の使用量が少ない東芝の製品も検討に入れて比較されては?と思います。
書込番号:15637645
2点

デジタルエコさん、ね〜やんさん、どうもありがとうございます!
ナノイーは…襟汚れに効き、タバコの匂いは人それぞれなのでしょうか。
残念ながらシャツの洗濯は当分ないので、自分でごしごしプレ洗浄するのが良さそうですね。
エコナビは、わずかに節約できるんですね。
でも、おしゃれ着洗いにたくさん水を使うとなると、節水分も上回ってしまいそうです。
東芝は特にチェックしていなかったのですが、改めて見ると悪いところが目立ってなくて良さそうですね…!
再検討してみます。ありがとうございます!!!
書込番号:15640258
1点




ほかの機種はよくわかりませんが、このの機種は柔軟剤の香りは残りますよ。ちなみに私の使っている柔軟剤はレノアです。
書込番号:15457072
0点

しげさん 情報有難う御座います!偶然にもわたしもレノアのフルーティソープを愛用しております!
安心して購入できます!
書込番号:15457190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
ユーザーさんのレスがついてよかったですね。
ドラム式とかで乾燥機能を使うと柔軟剤の香りがとんでしまうケースがあるようです。
書込番号:15459179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




パネル表面には個別設定があります。
洗いやすすぎ・脱水みたいに個別設定で纏めてやれば問題無い
筈です。
場合によっては自分流のコースで記憶させる事も可能です。
書込番号:15072134
3点

パイオ君さん こんにちは
操作パネルは分かりやすい方だとおもいます。
洗・乾の切り替えボタンをおすだけです。
簡単にできますよ!
http://panasonic.jp/wash/w_desiccate/NA-FR80S6/recommend/p06.html
書込番号:15072617
2点

デジタルエコ様
配線クネクネ様
早速、ご回答を頂きありがとうございます。
お二方の回答のおかげで購入する意思が固まりました。本当にありがとうございました。
書込番号:15072984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こちらの洗濯機と、日立のビートウォッシュ BW-D8PVとで悩んでいます。
縦型で、洗浄力を重視すると日立という口コミを多く目にしたので、
店頭で確認してみたところ、
今期のパナソニックは泡を大量に発生させて洗浄する手法を取り入れていて、
洗浄力でいうと日立とあまり変わらなくなったと言われました。
実際使用されている方、洗浄力はいかがでしょうか。
また、その他アドバイスなどがあればお願いいたします。
0点

パナの泡洗浄って結構前から上位機種に搭載されている機能ですね。
只、個人的には洗浄力を強化したいなら何処のメーカーの製品であれ
水量に関しては手動で多めに使用する事をお薦めしてます。
書込番号:14870398
0点

こんにちは
洗浄力に泡は関係ありません。むしろ邪魔です。きちんと洗剤を溶かすのと泡立てるのは似ているようですが違います。見た感じ泡が出ていた方が洗ってる感出ますが必要ありません。近年は低発砲の洗剤もでています。
パナソニックの過去レスですすいでも泡が残るとかの書き込み結構見ます。
脱水は日立が強いです。
洗浄力をあげたいなら脱水の強い機種とすすぎの水量と回数を増やすことが効果的だと思います。
書込番号:14871222
0点

配線クネクネさん
ご返信をありがとうございます。
泡洗浄は今期からではなく、前から搭載されているんですね。
確かに、水の量を増やすのが1番ですね。
ありがとうございます!
書込番号:14873324
0点

あいやまかちゃおはいさん
ご返信をありがとうございます。
洗浄に泡は関係ないのですね。
なんだか店員さんの説明もとても説得力があって納得したのですが、
確かに泡が残るのはとても嫌です。
そう考えると日立ですね。
とても参考になりました。ありがとうございました!
書込番号:14873366
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





