NA-FR80S6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-FR80S6 の後に発売された製品NA-FR80S6とNA-FR80S7を比較する

NA-FR80S7
NA-FR80S7NA-FR80S7

NA-FR80S7

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月10日

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-FR80S6の価格比較
  • NA-FR80S6のスペック・仕様
  • NA-FR80S6のレビュー
  • NA-FR80S6のクチコミ
  • NA-FR80S6の画像・動画
  • NA-FR80S6のピックアップリスト
  • NA-FR80S6のオークション

NA-FR80S6パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2012年 6月20日

  • NA-FR80S6の価格比較
  • NA-FR80S6のスペック・仕様
  • NA-FR80S6のレビュー
  • NA-FR80S6のクチコミ
  • NA-FR80S6の画像・動画
  • NA-FR80S6のピックアップリスト
  • NA-FR80S6のオークション

NA-FR80S6 のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-FR80S6」のクチコミ掲示板に
NA-FR80S6を新規書き込みNA-FR80S6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 YAMADAにて購入

2013/04/07 22:48(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S6

クチコミ投稿数:3件

本日、神戸市内のヤマダ電機にて購入しました。
現状の価格.com最安価格を引き合いに交渉した結果、89800円にポイント11%と、5日〜11日までメルマガ会員限定ヤマダ電機40周年記念のポイントアップ3%をプラスした14%(12572円分)の差し引き77228円でした。
もちろん5年保証、送料、設置料込み価格です。

書込番号:15990950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時の電気代の算出について

2013/03/22 10:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S6

クチコミ投稿数:197件 PC・家電 

この機種をメインに下の3機種で検討しています。

 パナ NA-FR80S6-P(当機種)    乾燥時消費電力 1,290W 
 東芝 ZABOON AW-80SVL      乾燥時消費電力  950W
 日立 ビートウォッシュ BW-D8PV  乾燥時消費電力 1,140W

この機種のカタログを見ると下記の記載がありますが、これを
電気代換算すると1回あたり何円になるものでしょうか?

 運転時間 洗濯〜乾燥時 約189分
 消費電力 洗濯〜乾燥時 1,960Wh

解答と算出の仕方を教えてもらえると助かります。
(すぐ忘れてしまうので自分のスレで記録しておきたいと思いまして…)

あと3機種の中でお勧めがあれば教えてください。今は『三菱 MAW-D8WP』
を使ってますが、正直乾燥は数回程度しか使いませんでしたので、今回も
付いていれば十分というレベルです。
(使わなくなった原因は電気代だったか所用時間だったかは忘れました…)

あと当たり前ですが少ない水量でイマイチな汚れ落ちより、十分な水量で
きれいに落としてくれた方がありがたいです。
また今回買い換え検討のきっかけとなったのが洗濯層のカビですので、
そのあたりの対策がある機種だとうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:15922650

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2013/03/22 12:33(1年以上前)

こんにちは

日立BW-D9PVのユーザーです。私なら日立BW-D8PVにします。

カビ対策という意味では洗濯槽洗浄機能が付いていて、新しい水を使って洗う方式です。(パナソニック等は脱水の水を利用します。)

乾燥機能がついているので、槽乾燥機能を使えば比較的カビを抑えられると思います。

パナソニックの泡洗浄はやめた方がいいです。排水溝から泡があふれる報告が多数あります。

書込番号:15922985 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/03/22 17:22(1年以上前)

シャンスさん こんにちは

わかる範囲で!?だいたい50〜60円くらいと思ってください。

算出する条件を水温・気温を20℃で算出と書いてある事が多いですね。
電力料金22円として/Kwh→1000wh
消費電力量を電力料金で割れば算出できます。

1,960Wh÷1000×22円=43.12円 これは飽くまでも計算上で
正確に出すにはエコワットなどで実測するのが一番です
お住まいの電力料金は調べる必要がありますね

乾燥を使う頻度がすくなくカビ防止として洗濯乾燥機を選ぶなら
エコナビ搭載のNA-FR80S6でなくNA-FR80H6の方が価格も安くて良いとおもいます。
洗濯時の水量も3機種の中では97リットルと一番多いので条件にかなってると思います。

ドラムのNA-VX7000Lを使ってますが毎日フル乾燥なのでカビなどの心配もないですね。
日立は専用ノズルで綺麗な水道水で洗ってますがメーカーとして定期的な槽洗浄を勧めてます。
もちろんパナ機でも定期的な槽洗浄を勧めています。
カビが出てからでは後の祭りですから(>_<)

時代はアワですよ!界面活性剤を泡の表面張力で存分発揮できますし!!
化粧品しかり台所洗剤しかり節水型だからコソ
少ない洗剤量で有効活用エコで環境にも少しは優しいと思います。

初期の機種で、自分の知るかぎり排水溝から泡があふれる事例が1件ありましたが
現行機種でのカキコミは無いとおもいます。
泡が多すぎると思う場合は洗剤の量を減せばいいだけですから。

書込番号:15923813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2013/03/22 22:42(1年以上前)

スペック表の『消費電力量』は既に時間の掛けられた数値なので、そのまま電気代計算に用います。(1kwh=1000wh、家電カタログでは1kwh単価を22円としてランニングコストを求めているものが多い)

一方消費電力は最大消費電力なので、フルパワーで一定時間運転すれば時間をかければ消費電力量となります。しかし洗濯も乾燥も常時フルパワー運転しているわけではないので、消費電力から洗濯機のランニングコストをはじき出すのは困難です。
簡易測定器(エコワットなど)を使うのも手ですが、機器の消費電力が大きいのでご注意ください

混乱しがちですが『消費電力量』と『消費電力』の違いに注意してカタログをご覧ください。

なお、スペック表の消費電力量は所定の環境で、業界団体の自主基準に則った衣類の組み合わせでの洗濯乾燥運転のため、実際の洗濯物とは異なる場合もあります。
特に乾燥は布質や厚さで乾燥時間が大幅に変わるので、電気代の変動も大きいです

書込番号:15925201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件 PC・家電 

2013/03/23 00:37(1年以上前)

皆さんの意見、大変参考になりました。
乾燥までして50円程度ならば、むしろ天気や状況によっては積極的に使ってみたいですね。

実はもうひとつ日立のドラム式とも悩んでます。で、ちょっと試算してみました。

 パナ NA-FR80S6  82,000円
     消費電力量(洗〜乾) 1,960Wh ⇒ 1,960Wh÷1000×22円=43.12円

 日立 BD-S7500L 141,000円
     消費電力量(洗〜乾)  890Wh ⇒  890Wh÷1000×22円=19.58円

乾燥までした場合の上記2機種の電気代の差がおよそ25円。
ただし購入価格に6万円の開きがあります。

60,000÷25=2,400
日立ドラム式を買ったと思えば2,400回も乾燥まで使える計算です。
これは毎日洗濯−乾燥したとしても6年半分に相当。

購入価格の差を考えると我が家の用途では、この機種が正解かなと思っています。
ちなみに何故唐突に日立のドラム式かというと、妻の下記理由からです…。

 @嵐がCMしている
 A周りにドラム式が多くて縦型は恥ずかしい
 Bドラム式の中ではデザインが一番いい

まぁ、実際使うのは妻ですから最終判断は任せますが…。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:15925763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

YAMADAにて

2013/02/24 14:01(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S6

クチコミ投稿数:7件

79000円。ポイント無。五年保障。決算セール恐るべし。まさか、価格コムを下回るとは。23区内店舗。

書込番号:15810920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 水平器と脱水。

2013/01/30 14:22(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S6

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
今月、この洗濯機を購入したばかりの者です。


毛布コースで、洗濯キャップを取り付け、シングルのタオルケットと肌掛け布団、子供のかいまき毛布を洗濯したのですが、U13が何度か表示され脱水が上手くいきませんでした。
仕方なく、1度取り出し、2回に分けて脱水しました。

その時、気づいたのですが、洗濯機の水平器が左側にずれています。これが、脱水不良の原因なのかなと考えました。

とりあえず、主人に水平になるように、据え付けし直してもらうか、今月据え付けしてもらったばかりなので、購入店に連絡をするか迷っています。
私と、同じような経験された方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:15691988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/30 15:40(1年以上前)

こんにちは

洗濯機の水平調整は、
洗濯機の足を回すだけではないでしょうか。

ちょっと試してください。

ネジの要領で、回せば伸びたり縮んだりすると思います。

書込番号:15692211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/30 23:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。

帰宅した主人が、付属の黒いキャップで水平に調整し直しました。

それにしても、洗濯機って3週間程の使用で水平器がずれてしまう物なのですね。

次回毛布コースで洗濯した時に、きちんと脱水まで完了するといいのですが…。

書込番号:15694318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/01/31 08:59(1年以上前)

前足に付帯している高さ調整機能だけでは調整しきれない場合もありますよ。
調整可能な足は片方だけなので水平器内の気泡位置によっては他の足にも調整用
に挟み込む必要性がでてきます。
それと過去の書き込み内での内容になりますが排水スピードが遅くなると脱水時
に異常振動に繋がり易いというものがありました。
念の為。排水トラップや排水ホースの状態を確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15695580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/01/31 10:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

排水関係ですか。
そういえば、脱水の音が最初の頃より大きくなっている気がするので、排水の方も確認してみます。

書込番号:15695788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/31 11:48(1年以上前)

アルパカパンダさん こんにちは

>シングルのタオルケットと肌掛け布団、子供のかいまき毛布

できれば大物は布質の同じ物だけで洗う方が脱水バランスがとれやすいです
布質が違う物を入れる場合は濡れた時の重さを考えて重くなる物を↓の方にいれ脱水時バランスがとりやすいように入れてください。
大物は基本屏風織りです。(取説P30)

洗濯槽本体にバランサーも入っていますが布団など濡れて重たくなる物にたいしてどうしても限界があります。
槽を大きくしたり本体を固定したりすれば別ですが
業務用の様に大きくすれば一般住宅では設置が無理ですから。


>それにしても、洗濯機って3週間程の使用で水平器がずれてしまう物なのですね。

調節脚つまみを閉め忘れてたのではないでしょか?!(取説P48〜49)
確認の意味でも取扱説明書はチェックしてくださいネ!

書込番号:15695988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/31 22:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。


排水口は、確認してみましたが、ゴミはないようでした。

今日は、薄手のラグ1枚を毛布コースで洗濯しましたが、異常なく脱水できました。


新しい洗濯機なので、故障させないように取り扱い説明書で確認しながら洗濯していました。

いちおう、可能な限り屏風折りにしています。ちなみに、最初に洗濯機を設置したのは、ケーズデンキの方です。

書込番号:15698563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/01 08:11(1年以上前)

みなさんから教えて頂いた事に気を付け、再度水平器がずれるようなら、購入店かパナソニックに連絡してみます。


これにて、〆させていただきます。

書込番号:15699938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日、ヤマダ電機で購入

2013/01/26 16:39(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S6

スレ主 r32gdbbslkさん
クチコミ投稿数:2件

本日、近所のノジマとヤマダに行き、まずは買い替えのための価格物色。まずはノジマに行ったが、頑張るとは言いつつ、店頭価格からさほど引いてくれそうな雰囲気を感じなかったので、続いてヤマダへ。そこで、期待以上のビッグ値引きに成功。

店頭現金価格は\108,000-。この時点ではノジマに軍配。だけど、“ネット価格対抗”に期待して、価格ドットコムの最安値に近い\85,000-を提示したら、「確認してきます」の言葉を残して奥へ。戻ってきたら「今日決めてくれたらその価格で」ということで、価格物色だけのつもりが、その場で買っちゃいました。しかも他社カードで。店頭価格としては破格かな。さらに、配送・設置無料。古い洗濯機の回収費用は払ったものの、LABIカード入会2000Pとさらに保有ポイント(1000Pちょっと)も使って、計\84,000ほどで買えました。

印象としては、「ヤマダ恐るべし。ここまでやるとは思わんかった。」
在庫なく、届くのは少々先ですが、いい買い物しました。大満足です。

書込番号:15673420

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FR80S6

スレ主 DAIREIさん
クチコミ投稿数:2件

本機の購入を検討しています。
【1】ナノイーによる水を使わない除菌・消臭を行うコース(槽回転/槽静止)は、どのくらい効果がありますか?
(上着についたタバコの匂いがとれたり、子供のぬいぐるみを定期的に除菌できたらいいなと思っています)
【2】エコナビで電気代がこれだけ浮いた!等の体験談があれば教えてください。

ちなみに、こちらが候補になった理由ですが、
乾燥機能をほとんど使わない/うちでオシャレ着を洗ったり、衣類を痛めにくい洗濯機を選びたい
といった理由で、パナソニック縦型を希望しています。
ナノイー、エコナビがそれほど効果がないのであれば、乾燥機能なしのものにしようと思っています。

書込番号:15622367

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/18 17:24(1年以上前)

DAIREIさん こんにちは

パナドラムのNA-VX7000Lを使ってます。
プレ洗浄にナノイーを使う事が多いですが効果は実感できます。
襟汚れの落ちがいいです。
タバコの臭いもおちますが人に感じ方が違うようです。

エコナビによる節電は最大で10%縦型の節水は5パーセント
仮に多めに見積もって一回50円の10%で5円です

乾燥機能をほとんど使わないならNA-FR80(ヒーターなし)などの送風乾燥で十分だど思います。

書込番号:15636428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/18 22:09(1年以上前)

NA-FR80S3を使用していますので 参考までにお答えします。

ナノイーの効果ですが うちはタバコを吸わないのですが 出先でタバコのニオイが付着した時使ってみましたが
完全にニオイが消える・・・というわけではありませんでした。
多少 軽減される程度です。
ナノイーのプレ洗浄機能も使ってみましたが 時間が余分にかかるだけで効果は?でした^^;
面倒でも自分で汚れに応じたプレ洗浄した方が汚れ落ちがいいです。

ナノイー・・・個人的には要らない機能でした^^;
洗濯終了後にナノイー槽洗浄をしていますが カビがないものよりは発生しにくい・・・という程度です。

エコナビに関して電気だいとか水道代が目に見えて減った・・・なんてことはないです。
日々の生活の中でのことでですし 目に見えて変化があるかと言うとそうでもないと思います。
はっきりいってわからない・・・です。

おしゃれ着に関しては パナのエコナビシリーズはお水をすご〜く使います。
しかもお水の割合に対して少量しか洗えないので 再検討されるのもいいと思います。
衣類の傷みに関しては パナのエコナビは普段着もおしゃれ着コースも少ないと思いますが
ネットに入れるものは入れないといけないので
もし おしゃれ着洗いにも節水を求めるのであれば お水の使用量が少ない東芝の製品も検討に入れて比較されては?と思います。

書込番号:15637645

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DAIREIさん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/19 13:35(1年以上前)

デジタルエコさん、ね〜やんさん、どうもありがとうございます!

ナノイーは…襟汚れに効き、タバコの匂いは人それぞれなのでしょうか。
残念ながらシャツの洗濯は当分ないので、自分でごしごしプレ洗浄するのが良さそうですね。

エコナビは、わずかに節約できるんですね。
でも、おしゃれ着洗いにたくさん水を使うとなると、節水分も上回ってしまいそうです。
東芝は特にチェックしていなかったのですが、改めて見ると悪いところが目立ってなくて良さそうですね…!
再検討してみます。ありがとうございます!!!

書込番号:15640258

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NA-FR80S6」のクチコミ掲示板に
NA-FR80S6を新規書き込みNA-FR80S6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-FR80S6
パナソニック

NA-FR80S6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月20日

NA-FR80S6をお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング