ビートウォッシュ BW-D9PV のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-D9PV の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-D9PVとビートウォッシュ BW-D9SVを比較する

ビートウォッシュ BW-D9SV
ビートウォッシュ BW-D9SVビートウォッシュ BW-D9SV

ビートウォッシュ BW-D9SV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月22日

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D9PVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9PVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9PVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9PVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9PVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9PVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9PVのオークション

ビートウォッシュ BW-D9PV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパン] 発売日:2012年 6月 9日

  • ビートウォッシュ BW-D9PVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D9PVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D9PVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D9PVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D9PVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D9PVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D9PVのオークション

ビートウォッシュ BW-D9PV のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-D9PV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9PVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D9PVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2013/01/22 10:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV

スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

はじめまして。ここ数日、洗濯機の買い替えを検討しています。

現在斜めドラムを使用しているのですが、購入した当初から出来上がりに不満を感じていました。
やはり洗濯機は縦型ドラムがいいかなと思います。

そこでこのBW-D9PVが1番気になったのですが、みなさまの書き込みを読ませてもらったところ、
数個前の書き込みですが、糸くずフィルターにすぐゴミがたまりこまめに掃除しなくてはいけないとあります。
どれくらいの周期で掃除が必要なのでしょうか?

また、洗濯層下部にヘドロが凄く溜まります。とありますが、異臭が出たり故障の原因になるのでしょうか?

みなさまの書き込みをすごく参考にさせていただいています。

ご意見を頂けたら嬉しいです。

最後に、今現在の縦型ドラム、斜めドラム、仕上がりを考えると何がおすすめでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:15654219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件 ビートウォッシュ BW-D9PVのオーナービートウォッシュ BW-D9PVの満足度5

2013/01/22 12:16(1年以上前)

こんにちは

BW-D9PVのユーザーです。

糸くずフィルターは毎回掃除した方がいいです。非常に簡単なのでたいして手間ではありません。

BW-D9LVが水漏れをおこして、交換してもらったので、BW-D9シリーズを通算3年弱使っていますが、使い始めの時の乾燥機能を使った時の機械の臭い以外気になったことがありません。

ヘドロについては、他の縦型洗濯機と比べて各段にたまりやすいということはないと思います。何故なら循環ポンプを積んでいるからといって、パルセーターで撹拌しないわけではありませし、循環ポンプに洗濯槽の横や上から吸い上げるわけではなく、下から抜いた水を循環ポンプで上から注ぐからです。他の縦型洗濯機もパルセーターの裏とかは汚れがたまりやすいです。循環ポンプを積んでいることを理由に汚れやすいはありえませんね。排水の穴が横に付いているならわかるけど、下についていますからね。

最近の洗濯機はパルセーターの裏で洗濯洗剤を溶かす機種が多いですよ。

書込番号:15654492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/22 12:33(1年以上前)

neneco88さん こんにちは

現在お使いの斜めドラムはいつ頃購入ですかメーカーと型番が分かればお教えください。

また、週何回乾燥まで使いますか
それとも毎回洗濯乾燥ですか?!

書込番号:15654547

ナイスクチコミ!1


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/22 13:20(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん

ご丁寧な返答に感謝いたします。
フィルター掃除は毎日するという事で毎日綺麗にしていれば
問題ないという事ですね(^0^)
また、下層部の汚れもあまり気にする必要はなさそうですし
この洗濯機はおすすめでしょうか?(^0^)

書込番号:15654750

ナイスクチコミ!0


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/22 13:35(1年以上前)

デジタルエコさん

ご返答ありがとうございます。
現在は、東芝のTW-170VDを使用しています。

洗濯はほぼ毎日で、乾燥は2回ほど使用したきり使っていません。

しわが尋常じゃないので・・・汗

ご教授よろしくお願いいたします(^0^)

書込番号:15654803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/22 16:16(1年以上前)

TW-170VD ですか 約7年前の製品ですね・・・・(>_<)

乾燥を殆ど使わないのであれば縦型で良いとおもいます。

皺が改善されたら乾燥は使われますか!?

乾燥も希望ならパナソニックヒートポンプNA-VX7200Lがオススメです
ジェット乾燥で仕上がりも良くヒートポンプ・エコナビ搭載で経済てきです。

置き場所に余裕があるので有れば皺の点有利な日立ビッグドラム風アイロンV9500も良いかと

頭から乾燥を使う事が少ないのであれば縦型で十分だと思います。
簡易乾燥タイプで十分かも


ドラム式洗濯乾燥機 使用変遷 東芝ヒートポンプTW-2100VE・ヒートポンプ TW-4000VFL
現在 パナソニックヒートポンプNA-VX7000L 毎日フル乾燥(^O^)/快調です

書込番号:15655276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/22 16:45(1年以上前)

デジタルエコさん

詳しいご返答ありがとうございます。

乾燥は頻繁には使わない感じで考えています。
梅雨時など外に干せない時だけに使用を考えています。

実際今の新しい斜めドラムはどうなんでしょうか?
やはり縦型に比べると洗い上がりはたたき洗いですのでパシパシ感はあるのでしょうか?

また、おすすめのパナソニックに機種は乾燥後しわなどどうでしょうか?

すみません。ずうずうしく何個も聞いちゃって。

書込番号:15655369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/01/22 17:01(1年以上前)

いえいえ 気にしないでくだい。参考になればこちらとしても嬉しいですから。

ドラム式洗濯乾燥機は乾燥を使ってコソ最大のメリットです。
洗濯だけの場合は「ジェットほぐし」もあるのでゴワゴワつきを低減できるようになってます。

家では基本洗濯乾燥ですけどジェット乾燥で皺も少なく重宝しています。
NA-VX7200Lはヨリ良くなっていますよ。

乾燥の使用頻度が少ないのであればドラム式洗濯乾燥機を選ぶ必要ないとおもいます。
価格も高いので使わない機能に大金を出すのはモッタイないです。

書込番号:15655418

ナイスクチコミ!1


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/22 17:33(1年以上前)

デジタルエコさん

貴重なご意見誠にありがとうございます。

しっかり検討してみます(^0^)

書込番号:15655551

ナイスクチコミ!0


スレ主 neneco88さん
クチコミ投稿数:20件

2013/01/23 10:01(1年以上前)

デジタルエコさん

おはようございます。現在の型番は170ではなくて200でした・・・汗

ちなみに皺が無くなれば乾燥は使います(^0^)

書込番号:15658731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗剤など

2012/11/14 22:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV

スレ主 KING GULFさん
クチコミ投稿数:30件 ビートウォッシュ BW-D9PVのオーナービートウォッシュ BW-D9PVの満足度5

週末に購入予定です。
現在7年前のサンヨーのit'sシリーズ4キロを使用しています。
子供が3歳半と2歳半に併せ、来月に出産予定のため9キロの当機をレビューを参考に昨年当たりから検討しておりました。
洗剤、柔軟剤などお薦めがあれば教えて下さい。
現在は粉末洗剤ですので、液体洗剤は経験ありません。
宜しくお願いいたします。

書込番号:15341105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/11/15 13:32(1年以上前)

機種は違いますが結構前から液体洗剤に乗り換えました。
関東北部なので冬場は水温が低いので結構溶け残りが衣類に
付着していたからなんですが残り湯の温度が高い状態なら
さほどでもなかったかもしれません。

書込番号:15343436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/15 20:42(1年以上前)

液体洗剤の一部は洗濯機に使われている硬質プラスチックを溶かしてしまいます。
この洗濯機だと電源ボタンのある前面パネル、スイッチ類のある上蓋中央部がそれに当たります。
特に前面パネルが洗剤投入口のすぐ下になるので、洗剤を入れようとしてちょっとこぼれたとかの状況ですぐに割れてきます。すぐに水拭きすればまだましらしいですが。カラ拭きはダメだそうです。

よく聞くのがL社のN****です。
東芝のドラム式の口コミで樹脂パネルの割れで書き込まれているので探して見てみてください。

参考になれば。

書込番号:15344872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/11/16 16:31(1年以上前)

KING GULFさん こんにちは

我が家では粉末洗剤は蛍光増白剤の入ってないフンワリニュービーズやニュウビーズをメインに
汚れが酷いときや纏め洗いなどにはプラチナトップ(蛍光増白剤入り)を使ってます。

P&Gのアリエールは洗浄力はありますが溶けが悪いです。(蛍光増白剤入り)

液体ではトップクリアリキッド(アルカリ・蛍光増白剤なし)や 香りつづくトップ(中性)
1回すすぎの 香りつづくトップplusも使いましたがレギュラーの方が良いような感じです。

柔軟剤は香りでP&Gのレノアハピネスラグジュアリ&フローラルの香り
花王のフレアフレグランスなど最近はアジアン・ダウニー・パッションがお気に入りです
ドラム乾燥なので香りが飛ぶので丁度良い感じです。
仕上がりもフアフアです。
香りで選ぶのも柔軟剤の楽しみ方だと思います。

BW-D9PVの場合1回ススギ専用コースが設定されてないので敢えて1回濯ぎ洗剤をえらばなくてもよいとおもいました。

赤ちゃんや小さなお子さんや肌が弱いかたは無添加の石鹸がよいのでしょうが!
そこまでする必要がなければ責めて蛍光増白剤の入ってない洗剤をメインにされてはどうですか!?
あくまでも私感になりますが。

後よけいなお世話かもしれませんが最近日立の洗濯機で洗濯時にでる埃による
衣類に付着や排水の詰まりのカキコミを見受けます。
その点は大丈夫ですか?

まだパナソニックのすすぎ1回洗剤専用コースのあるNA-FR80S6などの方がよいのではないかと思ってます。

老婆心ながら・・・・・

書込番号:15348202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KING GULFさん
クチコミ投稿数:30件 ビートウォッシュ BW-D9PVのオーナービートウォッシュ BW-D9PVの満足度5

2012/11/16 22:40(1年以上前)

配線クネクネさん
ありがとうございます。
水温や残り湯など条件があえば、粉末洗剤でいけそうですね。

ユウマmamaさん
ありがとうございます。
液体洗剤ではそのような成分が含まれているんですね…。すべての洗剤がって訳ではないんですよね?
参考になります。

デジタルエコさん
ありがとうございます。
蛍光増白剤が入っていない方がお肌に良いのですね。あまり気に掛けたことが無かったので、今後は意識をして選んでみます。柔軟剤の『仕上がり・香り』も楽しみたいと思います。
Panasonic機ですか…日立かパナ機ってとこで大分迷っていたのですが、再度checkです。

購入が楽しみです。

皆さんありがとうございました。

書込番号:15349788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2012/11/17 12:36(1年以上前)

液体洗剤について補足です

液体洗剤は超コンパクトタイプやレギュラータイプでも原液がプラスティク部
特にコントロールパネルやドラム式のドアなどに付いた場合は放置しておくと
プラスティクが老化を起こし亀裂や破損の原因になります。
メーカーや種類は関係ないと思われます。

この事は殆どの洗濯機の取扱説明書に記載される事です。
液体洗剤のボトルにも殆どのメーカーで記載されてます。

書込番号:15352062

ナイスクチコミ!1


スレ主 KING GULFさん
クチコミ投稿数:30件 ビートウォッシュ BW-D9PVのオーナービートウォッシュ BW-D9PVの満足度5

2012/11/17 18:27(1年以上前)

デジタルエコさん こんにちは。

そうなんですか…。

普通に使用していて頻繁に付着するものでしょうか?

本日BW-D9PV購入しちゃいました。
Y○ダ電機で、表示価格は125000円でしたが、交渉で、117000円→107000円(5年保証付) ポイント無しでしたが定員さんの対応がよく気持ちよく購入に踏み切りました。

次週金曜日到着予定です。
また使用後にレビューします。
また色々と教えて下さい。

ありがとうございました。

書込番号:15353468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件 ビートウォッシュ BW-D9PVのオーナービートウォッシュ BW-D9PVの満足度5

2012/11/20 16:34(1年以上前)

こんにちは

BW-D9PVのユーザーです

この機種は洗剤投入口が操作盤のついた蓋を折りたたんだ後にアクセスします。手前側にあるし大変使いやすい位置にあるので、洗剤をこぼす可能性はとても低いです。

使用する洗剤は粉末でも液体でもどちらでも何ら問題ありません。最初にパルセーターの下で洗剤を溶かす工程があり濃縮洗剤を作ります。ドラム式と同じ方式なので、洗剤の溶け残りはまずありません。(ドラム式の場合洗浄力が弱いので同じ銘柄の洗剤なら粉末の方が洗浄力が強い為、粉末を勧めています)

よい洗濯機を買われたと思いますよ。とても使いやすいです。

書込番号:15366428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯物の片寄りについて

2012/09/30 22:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV

クチコミ投稿数:8件

現在使用中の洗濯機が、洗濯物の片寄りがあまりにもひどく、買い替えを検討しています。

全自動と言うのは名ばかりで、一回で洗濯が終わることは少量の洗濯をしたときのみ。

少し多くなると途端に片寄りが出て、ガタガタ→アラーム音で止まってしまいます。

いろんな工夫もしましたがダメ。

今までいろいろな洗濯機を使いましたがこんなことは初めてなので、私の使い方が悪いわけでもないと思います。
(ネットなども最小限の使用にしています)

・・ということで、買い替えを検討中で、現在使用中の洗濯パンに入る乾燥機付き洗濯機がのがこちらの洗濯機のみなのですが、片寄りについてご使用中の方のご意見が伺いたく投書しまいした。

利用状況(どれくらい洗濯物を入れているのか)と、片寄りによる洗濯機の停止の頻度を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:15144311

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件 ビートウォッシュ BW-D9PVのオーナービートウォッシュ BW-D9PVの満足度5

2012/10/01 03:14(1年以上前)

こんにちは

BW-D9PVのユーザーです。

途中で停止した記憶がないですね。ふわっと入れるぐらいですが、たまに投入口付近まできてる時が有りますが、問題はおきてません。

とても使いやすいので気に入っています。

書込番号:15145256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/10/01 09:09(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん様。
大変参考になりました。ありがとうございます。
投入口付近までいれても大丈夫なら大丈夫かな、という感想を持ちました。

今使用中の洗濯機は、片寄りがでると、延々注水と脱水(脱水がうまくいかないのでまた注水に戻る)を繰り返すので、うっかり放っておくとものすごい水の量を消費してしまいます。

普通の家族構成(大人二人子供一人)で、一日分の洗濯をするだけなのに・・。

すみません、つい愚痴ってしまいました(苦笑)

ご返信ありがとうございました。

もし他の方で「こういう使い方をした時はがたつきが出て止まったよ」という話があれば是非教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:15145715

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/10/01 09:24(1年以上前)

機種は違いますが日立のNW系を使用してます。
以前にも同じ状態で買い換えた事がありますが軸受けというモーターの
力をパルセーターや洗濯槽に連動させる部品が歪んできた事が原因で
なると知り合いの家電店に勤めている友人に言われた事があります。
(ちなみに長期保証で無償修理して貰った時は実費なら1万4千と言われ
た事があります。)
年式が古くなってくると脱水不良による停止(リトライ)も増えてくる
ので新しい機械でなる様なら洗濯機の設置状態を見直してみてはいかが
でしょうか?
メーカーによっては本体に水平器が搭載されているから水平にしてみた
後で本体を前後左右から押してみてガタツキが無いか確認してやった方
が確実ですよ。

書込番号:15145754

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/10/01 09:44(1年以上前)

配線クネクネ様。

片寄りが「部品のゆがみ」からくるものだ(故障)という発想がありませんでした。
なるほど、機種自体に問題があるのではなく、部品の劣化・歪みの問題ということもあるのですね。

情報ありがとうございます。
一度家電量販店にて相談してみます(修理料金も含めて)。

ただ、乾燥機付きの洗濯機が欲しいなと思っていたところだったので、買い替えは同時に検討していこうと思っております。
引き続き 片寄り・及び停止についての参考御意見があればよろしくお願い致します。

書込番号:15145796

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2012/10/01 19:06(1年以上前)

  スレ主さんの場合、実際にガタガタ音がしているようなので、
当てはまらないように思われますが参考意見程度に・・・


 見た目、洗濯物が片寄っていないのに片寄りエラーが頻発する場合、
排水不良でエラーが起こる場合があります。 


片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること

□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。

□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
  (ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)

□ 排水口を掃除する

□ 洗濯槽洗浄をする



 うちの東芝の洗濯機は取り付け業者の設置が悪くて、
排水するとホースが持ち上がって、片寄りエラーが頻発しました。
排水口を掃除した時に偶然直すことができて、
頻度が20%から5%以下となり許容範囲となりました。

 今は2,3ヶ月槽洗浄しないと片寄りエラーが頻発するようになります。
ちょうど良い掃除の目安となっております。

書込番号:15147512

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2012/10/01 19:51(1年以上前)

hilda様。

とても詳しくご説明頂きありがとうございます。
我が家で使っている洗濯機には水平器がついており、水平状態は正常状態です。

排水口は…掃除したことがありません。
排水口を掃除しなくてはいけない、という発想がありませんでした。
今回は皆さまにいろいろ眼からウロコの知識を頂き、感謝に尽きます・・・
(と同時に自分の無知さに閉口します・・)

次の休みに試しに掃除をして、ホースの状況も確認してみます。

丁寧にありがとうございました。

書込番号:15147739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/03 10:07(1年以上前)

BW-D9PVじゃなくて古い洗濯機ですよね?

ウチも、洗濯機がガタガタ暴れて洗濯物が片寄りしました。

つい2日前に、NW-8P5ですが写真のボルトを緩めてベルトを張ったら、ピタリと不具合が直りました。
洗濯機がガタガタ暴れて洗濯物が片寄りする原因は、ベルトが伸びて張りが緩くなっていました。

実は3年前にも洗濯機が暴れて、その時はつり棒ダンパーを交換しています。
なので、まずベルトの張り調整をして、それでも直らなかったら、つり棒ダンパー交換ですね。

書込番号:15154939

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/10/03 14:27(1年以上前)

ロンガーLX様

大変丁寧なアドバイス(写真付き!)誠にありがとうございます。

買い替えの為の質問のコーナーなのに、片寄りの原因究明に皆さまからお知恵を頂く場になってしまい、申し訳ないようなありがたいような、です(苦笑)

しかし、片寄り(がたつき)が「直るもの」だということがわかり、(排水口の掃除だったり、ボルト一本!だったり、意外な所で。)コメントを頂くたび驚きの連続です。

ベルトの緩みですか。
下を覗こうという発想もありませんでしたので、週末にそちらも見てみます。

まだ買って4年ほどなのもあり、買い替え時か否か迷っていましたが、いろいろアドバイス頂く中で「直して使おう」という気持ちになりました。

週末に一度チャレンジしてみて、結果をご報告いたします。

アドバイスありがとうございました。
本当に感謝感謝です。(画像付きで大変わかりやすかったです)

書込番号:15155647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/10/11 10:38(1年以上前)

この週末に、
洗濯層の掃除・排水ホースの掃除・排水溝の掃除・水平設置(もともと水平だったと思いますが、念のため)を行いました。

排水ホースに至っては、ヘドロのような洗濯石鹸かす?がでるわでるわで・・・。
現在使用中の東芝の洗濯機は排水パワーがどうも弱いようで(他の書き込みでそうありました)、そのせいでヘドロがたまりやすいのだとか。
なるほど、これは掃除が必要だなと、再び納得です。


さて、結果としましては、今日まで5回ほどの洗濯で、止まったのは一回。以前は毎回止まっていましたので、かなり改善されました!

まだ5回の洗濯回数ですのでこの程度なのであるか判断が難しい所ですが、以降またガタつきが頻発することになればみなさんのアドバイスに従って(笑)「修理」という選択肢を選びます。

このたびは眼からウロコのご回答を、みなさま本当にありがとうございました。
大変助かりました。
また機会がありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:15189193

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗浄力

2012/09/24 22:11(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV

クチコミ投稿数:45件

日立のD9PVと9400で迷っています。

ビート洗いとビックドラム洗浄は、洗浄力としては同じ位と考えてよろしんでしょうか?

D9PVは、ため洗いを使えば洗浄力は最強ですがビート洗いはどうでしょうか?


書込番号:15116403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件 ビートウォッシュ BW-D9PVのオーナービートウォッシュ BW-D9PVの満足度5

2012/09/24 23:31(1年以上前)

くろいくるまさん、こんにちは

BW-D9PVのユーザーです。

元々BW-D9LVを2年ほど使っていて水漏れで交換になりました。

9400と使い比べたことはありませんが、BW-D9LVの標準コースでも洗浄力不足や黒ずみ、臭いに悩まされたことはありません。ためあらいの方が洗濯物の仕上がりが柔らかいです。

標準コースだけの比較ならBW-D9PVの節水洗いの方が水量が多いし、洗濯槽内で水に浸かっています。

乾燥機能を使わないとドラムの良さってでません。なおかつ洗い時間の延長やすすぎ回数を増やしたり、使う洗剤にも気を使います。吊り干しが多いなら縦型洗濯機でいいと思います。

書込番号:15116902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/10/06 15:03(1年以上前)

ありがとうございました。

我が家は、子ども達が小さい(小学生&幼稚園児)のねで洗浄力重視でD9PVを購入しました。
届くのが楽しみです。

書込番号:15168464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

省エネ???

2012/07/13 23:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV

クチコミ投稿数:2件

このたび子供が増えることになり現在使用している6kg洗濯機を容量UPさせようと模索中です。

乾燥機付き洗濯機にて9kgのビートウォッシュを見つけ使用水量が72Lと経済的にも助かるなと思っていたところ、仕様表にて「消費電力・消費電力量」が他製品と比べずば抜けて多いことに気が付きました。
今年から電気代もUPするようですしとても気になります。

また、こちらの口コミでも通常洗濯+貯め洗いが推奨っぽいのですが、貯め洗いだと150Lほどの水が必要そうでランニングコストが心配です。

仕様表がすべてでは無いとは思いつつ気になって購入まで行きません。
電気に詳しくない為、消費電力等でどれくらい変わるものなのかが分かりません。
おおざっぱでも構いませんので意見を頂ければ幸いです。

書込番号:14803596

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件 ビートウォッシュ BW-D9PVのオーナービートウォッシュ BW-D9PVの満足度5

2012/07/14 01:05(1年以上前)

こんにちは

ユーザーです。

ドラムのように循環ポンプを搭載しているので電気を多く使います。カタログで洗濯時に170Whとなっているのを1KWh22円で計算すると4円程度です。1回あたり4円として毎日1回使っても120円です。参考に乾燥機能も6キロで1回42円程度です。

書込番号:14803918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2012/07/14 01:29(1年以上前)

洗濯機の消費電力で気にすべきなのは、乾燥機能を使う時だけです。調べるときには、コース別の消費電力量の値だけ見ればよいです。
この機種なら洗濯〜乾燥コースで約1,890Wh。1000Wh=1kWh=24円程度で計算できますから、乾燥まで全部やるなら1回約45円ということになります。洗濯だけなら、どの機種でも数円〜10円といったレベルです。
水道料金はお住まいの自治体や使用量によって異なります。詳細は請求書を見てください。1000L=1立方メートルで換算できます。まあ、150Lであれば、多くても1回あたり数十円のレベルでしょう。仮に半分に節約したところで10円そこそこの違いです。少ないにこしたことはありませんが、あまり神経質になる必要はないです。

書込番号:14803986

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/07/14 01:38(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん、P577Ph2mさん
返信有難うございます。

大変わかりやすくて助かります。
数値が2〜3倍も差があったのでビクビクしてましたが実際にはそれほどの差は無さそうで購入に向けて検討していきます。

有難うございました

書込番号:14804008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-D9PV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D9PVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D9PVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D9PV
日立

ビートウォッシュ BW-D9PV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 9日

ビートウォッシュ BW-D9PVをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング