ビートウォッシュ BW-D8PV のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-D8PV の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-D8PVとビートウォッシュ BW-D8SVを比較する

ビートウォッシュ BW-D8SV
ビートウォッシュ BW-D8SVビートウォッシュ BW-D8SV

ビートウォッシュ BW-D8SV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月22日

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D8PVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8PVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8PVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8PVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8PVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8PVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8PVのオークション

ビートウォッシュ BW-D8PV日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2012年 6月23日

  • ビートウォッシュ BW-D8PVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D8PVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D8PVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D8PVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D8PVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D8PVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D8PVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8PV

ビートウォッシュ BW-D8PV のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-D8PV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D8PVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D8PVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8PV

スレ主 duccakkさん
クチコミ投稿数:65件

ビートウォッシュ系は、洗濯時片寄し止まってしまう事がある、また音がうるさいと聞いたのですが、使用者の方どうでしょうか?

また、購入するなら下記のどれがいいでしょうか?(節約・自動槽洗浄・使用感(止まる・くずが付きやすい)・静かさ等)
●日立
・ビートウォッシュ BW-7PV
・ビートウォッシュ BW-D8PV
・ビートウォッシュ BW-7SV
●東芝
・AW-70VL
・ZABOON AW-80SVL
※他でお勧めあれば、教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16319392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/02 10:14(1年以上前)

duccakkさん こんにちは。

ビートウォッシュ持ってませんので、後ほど所有者の方が教えてくれると思いますが、参考まで…

>洗濯時片寄し止まってしまう

これは、脱水時の事でしょうか?
もし、そうであれば、東芝も同様のエラー→やり直しの話は聞きます。

それと、購入を検討されている機種が、乾燥付だったり、乾燥無しだったりしますが、
どう言う使い方をするかによってお勧めは変わって来ます。
乾燥させるのであれば、温風が出るタイプで無いと無理ですし、
(と言っても、厚手の物の乾燥は苦手でしょうが)
乾燥が必要なければないタイプを選ばれた方がコストパフォーマンスも高いです。
ですから、まずは、乾燥機能が付いているものが欲しいのか欲しくないのかから考えると、
一段と狭く絞り込めるのではないでしょうか。

書込番号:16319437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/02 10:28(1年以上前)

ちなみに、私が今買うのであれば、
BW-7SVはマイナーチェンジですので、BW-7PVを買います。

もっと言うと、敷物や毛布をおうちで選択したい場合、漕の容積は大きい事に越した事はないので、
BW-8PV(価格コムではほとんど価格が変わらない)を選びます。

書込番号:16319482

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2013/07/02 17:46(1年以上前)

>ビートウォッシュ系は、洗濯時片寄し止まってしまう事がある、また音がうるさいと聞いたのですが、使用者の方どうでしょうか?

2世代前の2012年製ビートウォッシュ(簡易乾燥のみ)7kgを使っています。
以前は東芝の全自動洗濯機6kg(ベルトドライブ)を使っていましたが、それと比較するとさしてうるさいとは感じません。
気にして聞けば水流が少しうるさいと感じる程度でしょうか。
まぁ洗濯機なんてこんなもんだろうという適当な感性の持ち主なので神経質な方は感じ方が違うかもしれません。
また、片寄りで止まったことは今のところありません。
昨今よく見られる洗濯機スレ全体で見る片寄りは、洗濯の仕方がずぼらな人に多いような印象しか持ちません。
節水志向の高まりもあるのでしょうが、洗濯物を一度に洗濯して終わらせようとして
無理に詰め込んだり、水を含むと重くなりやすいものをわけずに洗濯している人が多いように見受けられます。
このあたりは洗濯機容量に対して八掛けした容量になるようにしっかり選んでまとめて洗う
必要があれば分けて洗う判断ができれば問題ないように思います。

>また、購入するなら下記のどれがいいでしょうか?(節約・自動槽洗浄・使用感(止まる・くずが付きやすい)・静かさ等)

節水をとるならビートウォッシュ。くず糸のつきにくさで考えれば東芝という選択でよいです。
ある程度候補を絞ったら実機も観察したりして、よくご検討してくださいませ。

書込番号:16320637

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2013/07/02 20:11(1年以上前)

 というより今の時期に2012年発売モデルが実店舗で買えるのですか?
大手家電量販店では売り切れですよ。

書込番号:16321150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/02 21:20(1年以上前)

あ、もうそんなにもなりますか?
もちろん、旧型の在庫有りきでの話にはなります。

書込番号:16321458

ナイスクチコミ!0


スレ主 duccakkさん
クチコミ投稿数:65件

2013/07/03 07:21(1年以上前)

ぼーーんさん、黒蜜飴玉さん、hildaさん、コメントありがとうございました。

片寄りはどれも同じ感じなんですね。
現在、12年前の東芝を使用しているんですが、シーツとタオルケットを同時に洗うとうまく脱水できなくて、ちょっとイライラする感じでした。

みなさんは、何年くらいで買い替えしているんでしょうか?
現在の東芝のもう少し使える事は使えるのですが音が少し大きくなってきた感じがします。
買うなら今でしょうか?それとももう1、2年使いますか?
あと、振動防止パッド等敷いてますか?

乾燥機能は付いてなくてもいいんですけど、あればたまに使うかなといった感じです。

書込番号:16323052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/07/03 08:27(1年以上前)

私のは日立ですが、片寄り→やり直しはほとんど無いですね。

寿命は、縦型ならばとことんまで使いたいですね^^
それと、我が家は一戸建てなので、ご近所対策と言う意味では防振パットは付けていないですね。

ビートウォッシュであれば、現行品は今、値段が高いので、現在のものが使えれば、
そんなに慌てて買うようなものでもないでしょう。
物価変動が去年までと一緒であればですが、買い時は年末以降でしょう。

乾燥機能に関しては、これも、日立の場合、あるのとないのでは、洗い方が変わってきます。
縦型で調節水なんてナンセンスだと私は思うので、洗い方では[D]付きは選びたくないですし、
それ以外では[D]付きは魅力的なので悩ましいです。
いっそ、日立 洗乾 白い約束 NW-D8PXと言う選択もありかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000408436/

書込番号:16323210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/03 18:39(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000002861/


シャープですが 毛布やシーツなんか フタ開けて ポイっと入れて


そのままバッチリ洗えてますんで、このシャープの奴も店へ見に行った方が良いかと思います!

書込番号:16324872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/07/03 18:53(1年以上前)

シャープのこれです ES-TX820

ビートウォッシュも人気有りますよね

音気にするならDDインバーターなんかが静かですよ

とにかく 大型家電ショップ何ヶ所か行ってみましょう!


買うなら ボーナスシーズンで安く成ってる 今でしょ!

書込番号:16324927

ナイスクチコミ!0


スレ主 duccakkさん
クチコミ投稿数:65件

2013/07/03 19:51(1年以上前)

はらいっぱいさん、返答ありがとうございます。

とりあえず今回は様子見として、今のを使い倒そうかと思います。
また、購入検討時、相談に乗ってください。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:16325126

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2013/07/03 20:10(1年以上前)

 インバーターの縦型洗濯機をできるだけ安く買いたいと考えているのならば、
3〜5月といったところですね。
 私は運よく4月上旬に故障したので、
AW-70VLを池袋のBICで¥49,800−で購入できました。

 前に使用していたAW-70DEはタオルケット1枚だと
ほぼ100%片寄りエラーを起こして脱水できませんでした。
2枚だとエラーを起こすことなく洗濯を終了できました。
 新しいAW-70VLは一度も片寄りエラーを起こしていません。
タオルケットも1枚だけで5回ぐらい洗濯しましたが、
無事に洗濯終了しています。
 知人のAW-70DEも片寄りエラーは一度も起きていないそうです。

 片寄りエラーは機種というよりも個体の当たりはずれで起こるようです。

書込番号:16325219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

乾燥機能について(生乾きになります)

2013/06/09 18:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8PV

クチコミ投稿数:10件

こちらの機種を2月から使用しています。洗濯→乾燥コースを予約して使用しているのですが、生乾きのまま終了してしまう事が度々あります。その後、乾燥コースで一時間ほど運転させれば乾きます。日立に修理に来てもらった所、新品交換してくれました。しかし、交換した新品の洗濯機でも同じようになります。入れているのは、タオル類がほとんどです。同じようになった方はいらっしゃっいませんか?また、どのような原因が考えられるでしょうか?

書込番号:16233716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/06/09 18:39(1年以上前)

まんだりんくんさん こんにちは

乾き具合調整をされてはどうですか!

工場出荷時は、標準設定ですからHの強めにしてみては(取説P66)

タオル類の厚手な物は、水分を含んでいるので乾きにくいので。

入れ過ぎにも注意です。

書込番号:16233815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/06/09 18:48(1年以上前)

デジタルエコ様
返信ありがとうございます(^^)

強め設定は、してみました。
しかし同じ状態で、その後乾燥コースを一時間すると尋常じゃないくらいくちゃくちゃになってしまったので、それからは通常設定で使っています。

書込番号:16233848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:347件

2013/06/09 19:02(1年以上前)

乾燥機能はやはり洗濯物を少なくするとキレイに乾きます。
なお、洗濯機の置いてある場所が乾燥している場合には
早く乾くような気がします。

お手持ちの除湿機も併用してみると良いかもしれません。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:16233900

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/06/09 19:05(1年以上前)

そうですか

念入りコースは、試されましたか?!

書込番号:16233915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/09 19:35(1年以上前)

eわぃわぃ様
返信ありがとうございました。

除湿機ですか・・
試してみます。

例えば、洗濯機が自動で測った洗濯量が33Lの場合、手動で43L設定にしたら洗濯量が少なくなる(自動で測って43Lになる場合より)という事でしょうか?

書込番号:16234034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/06/09 19:41(1年以上前)

デジタルエコ様

日立に聞いた所、念入りコースは洗濯が念入りになるだけで、乾燥は変わらないと言われたんですm(__)m

いろいろなご提案、ありがとうございます。

書込番号:16234061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/06/10 10:47(1年以上前)

>日立に聞いた所、念入りコースは洗濯が念入りになるだけで・・・・・

おかしいですね

取扱説明書 P40 乾燥するのコースの使い分けには 念入り(厚手の洗濯物に)と書かれてます。

試してないならダメ元で試されてはどうですか。

コールセンターは、全ての事に熟知している専門家がいる訳ではないので時には
取説の事でさえ解らないオペレーターもいますから。

後々、後悔が無いよう納得いく回答や対応をしてもらってくださいね。

書込番号:16236157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/06/10 10:56(1年以上前)

デジタルエコ様

念入りコース、一度試してみます。
ありがとうございます(^^)

書込番号:16236182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2013/06/26 11:25(1年以上前)

洗濯乾燥機でタオルが生乾きというのは、これまたよく聞く事例です。
原因は簡単、最近の中国製のタオルは生地の品質が悪く、すぐパイル(タオル地の毛糸)が
ほつれて、タオル同士が絡まって団子状になり、その内部が乾燥できないということです。
で、もしタオルが団子状に絡まる、内部に槽にへばりつくようなことが多いようでしたら、
ポリエチレンの生地を30センチ各に切って、何枚かタオルに混ぜて洗濯乾燥してみてください。タオルの絡まりが解消されます。具体的なお話ですと、古いワイシャツとか、風呂敷なんかを切って洗濯物に混ぜるだけです。電気代の節約と洗浄力向上の効果があります。

書込番号:16297028

ナイスクチコミ!1


ryouji38さん
クチコミ投稿数:15件

2013/06/27 23:14(1年以上前)

縦型の洗濯機の乾燥機能にそれを求めてはいけないとおもいます。自分も縦型を検討しましたが、結局無意味な機能だと思いました。

書込番号:16302827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/27 23:43(1年以上前)

アリア社長様

仰られるように、団子状に固まっている時があったように思います。
すぐに試してみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:16302956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入しました

2013/06/10 07:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8PV

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿させて頂きます。
昨日ヤマダ電機東近江店にてこの機種を購入しました。
店頭価格は75800円(長期保証込)でしたが、店員さんに価格.comの金額62800円を伝えたところ、結局65800円(長期保証込)になりました。

今使っている洗濯機のリサイクル料の交渉をし忘れたので、やっちまった感はあります。

購入後の質問ではありますが、価格.comの表示最安値には長期保証は含まれていますか?自分は価格.comより安く購入出来たのかよく分からなくなりました。
素人質問で申し訳ありません…。

書込番号:16235729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/06/10 08:50(1年以上前)

八幡のオヤジさん こんにちは。

店によって違うと思いますが、延長保証は別料金の所が多いのではないでしょうか?
それよりも、ネットで購入した場合、不良品の対応は、初期不良も含めメーカーで対応してくれみたいな文言の所が結構ありますから、
(法律的にはは販売店が対応しなければならないらしいです。)
長期保証を抜きにしても、設置を伴う大きな買い物は、ネットよりも実店舗の方に分があると思います。

書込番号:16235893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/10 10:06(1年以上前)

ぼーーんさん

ありがとうございます。やっぱり別料金なんですね。良かった…。
ネット購入も検討していましたが、保証とかどうなるんだろう…?という、仰る通りの事を危惧していました。大型家電はやはり店頭購入の方が安心ですよね。ありがとうございます。

書込番号:16236063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

脱水について

2013/05/11 12:00(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8PV

20年間使っていた日立からの買い替えで、5日前に届いて使い始めましたが、脱水が全体的にあまい(きちんと脱水されていない)気がしています。それで脱水のみMAXで9分間かけてもみましたが、変わりありませんでした。以前使っていた洗濯機に比べて、触った感じが明らかに湿っていて重みを感じますし、Tシャツやスエットは脱水ムラで色がまだらになっています。日立の方に来てもらって見て貰いましたが、『エラーも出ていないし、機械は正常な動きをしている、どうしても気になるなら温風脱水をしてみて下さい』と言われました。同機種を使われている皆さんにお聞きしたいのですが、脱水でこのような症状はありますか?ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:16120532

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/05/11 15:47(1年以上前)

ビーバーごんちゃんさん こんにちは

ぼーーんさんのクチコミでは、

(質量は6kgで算出)
パナ …1.00倍
日立 乾燥付き…2.50倍
日立 …1.95倍
東芝 …1.56倍
ハイアール …1.22倍

と日立は脱水力が有るそうですが?!

自動お掃除機能が入りなら、切って運転してみてはどうですか?
納得いかなければ買って5日なので購入店に同機種の交換を申し入れてはどうですか。

書込番号:16121309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/05/11 17:06(1年以上前)

ビーバーごんちゃんさん こんにちは。

私はこれを持っていませんが、なんか私の名前が出たようなので、意見させて頂きます。

確かに、そうの径と脱水回転数が判れば、重量が等しい場合の遠心力の比率が、
理論値ではありますが、算出出来るので、その結果を書き込みました。

その中で、BW-D8PVは脱水専用機に迫るダントツの遠心力だったので、お勧め機種であり、私も購入検討の筆頭なのですが、
脱水が甘いと言うのが、どういう原因か判りかねて返信できずにいました。

ちなみに、脱水時間は長くしても脱水できる水の量はあまり変わらないそうです。
私も、一度、購入店に連絡をして相談して見られたほうが良いかと思います。
電機メーカーは、多い少ないありますが、、「はぁ、そうですか…」の対応のユーザーには押し切る傾向があるみたいですので、
煩わしいかもしれませんが、諦めずに言うのはタダと思って折衝してみてください。


それと、「20年間つかった日立」と言うのが、2漕式であれば、それよりは脱水力は弱いと思います。
全自動だった場合は、多分ですが、回転数、漕の径共に脱水が強力になる設計になっているはずです。

書込番号:16121541

ナイスクチコミ!1


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/11 23:15(1年以上前)

>デジタルエコさん。

わざわざぼーーんさんの書き込みを引用してまでの揚げ足取り
懲りない御仁ですなあ。

>自動お掃除機能が入りなら、切って運転してみてはどうですか?

自動掃除はステンレス槽の外側にシャワーを流し、
その後に脱水もしているので関係ないと思います。

仮に自動掃除が原因で脱水が甘くなるのであれば
この機能は搭載2年目で、今年は乾燥無しのモデルにも
搭載されてるので相当数のクレームになってますよ。

まあ、不具合が出たとしてもとっくに改良されてるはずですが。

ランキング維持のためだと思いますが、根拠のないデタラメな書き込みや
何の役にも立たない書き込みは遠慮したらどうですか?

書込番号:16123103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/12 06:17(1年以上前)

BW-D9PVのユーザーです。
約10年前の東芝製からの買い替えですが、やはり通常の脱水だと、前機種よりも若干甘く感じています。

>触った感じが明らかに湿っていて重みを感じますし、Tシャツやスエットは脱水ムラで色がまだらになっています。
はい、そんな感じです、わが家も。

ただ、それで何か不都合があるか?と言われると特に感じないので^^;。
今のところ乾きが格段に悪いとも感じていません。
(タオル類以外は浴室乾燥機1時間→そのまま部屋干ししています)

昔より脱水が弱い・甘いのは、絡みをほぐしやすくする、生地を傷みを軽減するためかな?と思いました。
実際、昔の機種の脱水後って、シャツ1枚取り出そうとすると、他の洗濯物がカタマリで付いてくるぐらい絡んでいましたが
この機種の「ほぐし機能」を使うと、かなり絡みが軽減されています。
イメージとしては、遠心力の力任せに搾り取っていた状態から、様子見ながら優しく絞ります…みたいな感じですね。
衣類のシワ予防にもなるのかもしれません(←特に洗濯乾燥を一気にする場合は、絞りすぎるとシワがひどくなるみたいです)。

ただ、例えば脱水終了後に「水がしたたり落ちる」ほど脱水が弱いのであれば、明らかにオカシイと思います。
そうでないなら、たぶんこの機種の脱水機能としては正常範囲じゃないでしょうか?
ガマンできるというか気にならないのであれば、このまま様子見で使用継続、
やっぱりもっとしっかり絞って欲しい!なら、同機種交換→やっぱりダメ→他のメーカーに交換…という形で交渉する、
(ちょっとメンドウですが)メーカーじゃなくて販売店に交渉してみてくださいね。

書込番号:16123896

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/05/13 22:45(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。

日立の方から連絡があり、同機種を新品と交換してもらえることになりました。
不具合はどこにもみられないとの事だったので、せっかく交換してもらってもまた同じだったらどうしようという不安はありますが、とりあえずホッとしました。

今更ではありますが、皆様から頂いたご意見の中の質問にお答えします。

デジタルエコさん、自動お掃除機能は入りでも切っても脱水は変わりませんでした。日立の方に言われた通り温風脱水もしてみましたが、洗濯物が生温くなっただけで、脱水能力は変わらないと感じました。

ぼーーんさん、以前の洗濯機は20年前の日立全自動式でした。脱水時に偏って止まったり、脱水後は洗濯物が絡まりあってほぐすのに一苦労だったりしましたが、脱水はしっかりしてくれていました。
実家の洗濯機(4、5年前のパナソニック全自動)でも脱水後の洗濯物を手に取った時、『あれ?あんまり脱水かかってないな?』っていうこの感覚は感じた事はありません。


ひいろあかりさん、ユーザーならではのアドバイスありがとうございます。
やっぱりこの機種の脱水機能としてはこの程度で正常範囲なんでしょうかね…。
個人の感覚でしかも具体的でなく伝わりにくくて申し訳ありません。
もちろん手で絞って水がしたたる事はありませんが、衣類によっては(綿のTシャツや長袖シャツ等)実際絞れるんじゃないかと思う程湿っていて、『日立の洗濯機で脱水ってこの程度しかできないの??』って感覚をどうしても持ってしまうのです。

“最近の洗濯機は生地の傷みを軽減する為・衣類の絡みを軽減する為・様子を見ながら優しく絞る為、昔より脱水が弱くなっている”というしくみは理解できます。交換後、もし同じ様な脱水能力であれば、こんなもんだと納得して使い続けるか、納得できなければアドバイスして頂いた様に、販売店に“他のメーカーに交換”してもらえるよう申し出てみるか、考えて決めようと思います。

皆様には貴重なアドバイスをして頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:16130242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/05/14 07:26(1年以上前)

とりあえず、前に動けて良かったですね^^
是非、その後の感想を宜しくお願いします。

書込番号:16131231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/05/14 23:11(1年以上前)

ぼーーんさん、気にかけていただいてありがとうございます。
同機種交換は在庫が無いとの事で、2週間ほどかかるとの事でしたが、交換後の感想はまた述べさせて頂きます。
その時はまたアドバイスを宜しくお願い致します。

ところで『ソフト仕上げ剤投入ケースの水について』質問されてますが、ウチのは毎回かなりの水が溜まりますよ!
溜まらなかった事はありません。その点も先日日立の方に聞いたら、『それは溜まりますのでその都度捨てて下さい』と言われたので、溜まるもんだと思ってました…。この点も交換後チェックしてみます。

書込番号:16133972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/06/09 18:49(1年以上前)

その後の報告が遅くなってしまい、申し訳ありません。あれから同機種の新品と交換してもらい、一週間がたちました。
脱水の件ですが…やはり前の脱水と同じ位でした。この機種は、というより今の洗濯機はこの程度の脱水が通常なんでしょうね。やっぱり不満は残るものの、私が使い慣れていくしかないのかなと思うようにしました。ただ、脱水ムラは殆ど見られないので(厚手のスエットや綿シャツ等でも)、交換してもらって良かったと思います。
ソフト仕上げ剤投入ケースの水は前のと同じで、やっぱり毎回水が溜まります。これももうその都度捨てればいっか…という感じです(笑)。皆様色々とご意見いただき、ありがとうございました。

書込番号:16233852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/06/09 18:56(1年以上前)

交換お疲れ様ですと共に、事後報告ありがとうございます。

…そうなんですね…脱水、思ったほど強くないんですかぁ、正直意外でした。
そうなると、ちょっと私も購入を考え直さなくてはいけないかなと思いました。

書込番号:16233880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8PV

スレ主 西国んさん
クチコミ投稿数:8件

この機種か パナソニックの NA-FR80 のどちらかで迷っているところですが、
自宅の洗濯機置き場が狭いため、まずは置けるかどうかをはっきりさせないと、と思ってます。

洗濯機置き場が狭くて、左右が壁になっており、64cm四方のパンの分しかスペースがありません。

すでにお使いの方で、64cm四方パンを使っている方。収まってますでしょうか?

こちらのサイトの方々のご厚意により、パナソニックの方は何とか入りそうだという事が分かりました。

洗濯機の大きさは、同じ8キロでも日立の方が大きいようなので、あきらめかけているところでしたが、
子供の泥汚れなどを考えると、ビートオッシュも捨てがたく、希望をつなぐ気持ちで質問させていただきます。

もし入らないとすると、日立の7キロに下げるか、パナソニックの8キロにするかで、
また迷いそうではあるのですが。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16210324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/06/03 13:51(1年以上前)

こんにちは

http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwd8pv/spec/index.html

上記に記載の寸法図を見る限り、
(「内寸奥行540mmより大きな防水パンに入ります」との記載もありますが、)
パンにのる部分が、
横、560mm 奥行、540mm ですので、設置は可能だと思いますが、
水道の位置が、洗濯機の裏側で、洗濯機の高さより低い場合は、
きびしいかもしれませんので、水道の蛇口を奥行の短い物に交換するなど、
何か対策をしないと置けないかもしれません。

スレ主さんの設置場所や環境など分かりませんので、
全ては予想の範囲での話になろうかと思いますが、
できれば、購入予定店で下見(確認)をしてもらい、
問題ありの場合は、対策などご相談されるのが一番無難だと思うのですが・・・

ご参考まで

書込番号:16210582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/06/03 13:59(1年以上前)

ごめんなさい!

>すでにお使いの方で、64cm四方パンを使っている方。
に、お聞きされていらっしゃいましたね。
見落としていました。

私も日立ではありますが、機種が違いますし、パンを使っていません。
でしゃばった書き込み、申し訳ありませんでした。

もし、ユーザー様からの書き込みがされなかった場合は、ご参考になさってください。

大変失礼いたしました。

書込番号:16210601

ナイスクチコミ!1


スレ主 西国んさん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/03 15:10(1年以上前)

流星104さん 

ご丁寧にありがとうございます。

そうなんですよ。寸法図とかとにらめっこした結果、パンに乗りそうなのですよね。

今の洗濯機もホースを横から出して、窮屈そうに曲げて、洗濯機の下の排水口につながっているので、
そのスペースが獲れるかどうかが心配だったんです。

おっしゃる通り、下見に来てもらえると安心ですね。
長く使えるモノだし、ここでの最安値にこだわらずに、
親切に対応してくれそうなお店を探してみます。

書込番号:16210737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/06/03 15:22(1年以上前)

西国んさん こんにちは。

水洗の位置、高さ、壁のパンへの接し方、洗濯機置き場の状況などをメモして
電気屋さんで聞かれた方が手っ取り早そうな感じがします。
それで、買う決定をする時に、設置出来なければキャンセルできる事を約束なさって
購入されてはどうでしょうか?

書込番号:16210771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 ビートウォッシュ BW-D8PVのオーナービートウォッシュ BW-D8PVの満足度5

2013/06/03 19:26(1年以上前)

1週間前にこの洗濯機を買いました。 家の洗濯パンは、奥行き64cm横幅74cm蛇口までの高さは110cmです。
奥行き的には、ジャストサイズだと思います(うちも後ろは壁ですが)
ただ、横幅的に排水ホースが厳しいかと・・・。
まぁホースが厳しくても、別売り部品で直下排水L形パイプ(HO-P5)税込み1050円でありますので、問題ないと思いますよ。

書込番号:16211437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/04 06:34(1年以上前)

まぁ〜何はともあれ


メジャー持って 店員さんに相談される事をおすすめします


価格コムの安値にも拘って下さいまし!

書込番号:16213339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2013/06/04 12:57(1年以上前)

防水パン

右側

左側(排水ホース側)

BW-8GV仕様(外形寸法幅は排水ホースを横にかけた幅)

当該機種ではなく、BW-8GVですが寸法条件はほぼ同じ機種なので回答させていただきます。
防水パンは上面で630×630、内寸は590×590です。洗濯機の足の部分が高くなっている近年の一般的なタイプです(画像1)
この防水パンに前寄席・右寄せで洗濯機本体を設置して排水ホースを接続すると画像のようになります(排水ホースの余剰分は足が高くなっている部分に押し込んであります。本来はあまり入れ込まないほうが良いのですが足の部分が高くなっていることで機器との接触は回避でき、万一穴が開いてもパンで受けて排水されるため押し込んでいます)

書込番号:16214285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 西国んさん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/04 20:08(1年以上前)

皆さん、いろいろ教えてくださってありがとうございました。


流星104さん、ぼーーんさん

おっしゃるとおり、
明日、販売店に下見に来てもらい、入るようだったら購入することにしました。



そういちさん

ご丁寧に、写真つきのご説明ありがとうございます。
収まってますね。ちょっと、テンションあがりました
ケッコウ、パイプを急に曲げてる感がありますが、イメージしていた通りです。
でも、つぶれないで、下に入るみたいですね。



ついでですが、日立のサポートに相談してみた結果も報告します。

「このような条件の場合、四隅に据付脚を敷いてその上に乗せてから、
パイプをグルッとしたに廻すようにとのこと。
あとは販売店と相談してみてください。」
だ、そうです。



価格.com は最安値や口コミを見る以上に価値のあるサイトだと思いました。
みなさんのお陰です。本当にありがとうございました。


書込番号:16215396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8PV

クチコミ投稿数:57件 ビートウォッシュ BW-D8PVのオーナービートウォッシュ BW-D8PVの満足度5

連続の質問で失礼します。
お湯取り設定のとき、途中で風呂水がなくなった場合についてお尋ねします。

取説P,84に下記の記述がありましたが、
 ●運転スタート後、約12分たっても風呂水が給水されない場合や、途中で風呂水がなくなった場合は、自動で水道水に切り替わります。

途中でなくなった場合も、12分は空回りするということでしょうか。
それともそれより短いのでしょうか。

書込番号:16162895

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/05/22 16:06(1年以上前)

回生発電太さん こんにちは

お湯取運転時の動作についての注意事項が取説P33に書いてありますが判断しかねますネ!

お風呂水給水途中でお湯が切れを再現してみてはどうですか。

それが一番確実だと思いますが。

書込番号:16163312

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 ビートウォッシュ BW-D8PVのオーナービートウォッシュ BW-D8PVの満足度5

2013/05/22 17:47(1年以上前)

デジタルエコさん ありがとうございます。
風呂水が空になったことは何度もあるのですが、朝の起床時に合わせてタイマー設定で洗濯しているため、昼間、目の前で空回りになったことは1、2度しかありません。
その時はしばらく空回りの音を聞いていたのですが、我慢しきれずに一時停止してお湯取りをキャンセルしてしまいました。
もし、ご存じの方があればと思ってお伺いしてみました。<m(__)m>

書込番号:16163551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/22 18:54(1年以上前)

過去機のNW−7EYをまだ使用中ですが結構長い事空回りで唸ってますよ。

書込番号:16163778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 ビートウォッシュ BW-D8PVのオーナービートウォッシュ BW-D8PVの満足度5

2013/05/24 08:59(1年以上前)

配線クネクネさん ありがとうございます。
そうでしたか。日立の仕様は同じ可能性がありますね。

>●運転スタート後、約12分たっても風呂水が給水されない場合や、途中で風呂水がなくなった場合は、自動で水道水に切り替わります。

この取説の記述ですが、”約12分たっても・・・” が、”途中で風呂水がなくなった場合” も指していると解釈するのが、他のどこにも記述が無いことを考え合わせると正解なのかも知れませんね。
運転スタート時はともかく、途中で無くなることはよくあることです。
そもそも12分も空回りする必要がどこにあったのかな。
知らなかったら、空回りが1分も続くと、あれ、いつ切り替わるんだろうと思いますし、3分も続いたら故障ではないかと思ってしまいます。
どういう意図の時間なのか、理解に苦しむところです。

書込番号:16170122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/05/24 09:10(1年以上前)

回生発電太さん こんにちは。

私も日立の過去の縦型を持っていますが、やはり、フロ水が無くなってから空回りの時間はやたらと長いですね。
ですから、気が付いたら自分で一時停止して、風呂水ランプを消して再開させますよ。

書込番号:16170156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 ビートウォッシュ BW-D8PVのオーナービートウォッシュ BW-D8PVの満足度5

2013/05/24 09:14(1年以上前)

すみません、訂正します。

デジタルエコさんが教えて下さった
取説P,33には、少し違う記述があることに気づきました。

 ●正しく風呂水給水できない場合や、途中で風呂水がなくなった場合は、風呂水ポンプが動作してから約12分後に自動で水道水へ切り替わります。

”風呂水ポンプが動作してから・・・”

という意味の解釈が、
>判断しかねますね。 と言って下さったんですね。
すみません、やっと気づきました。

書込番号:16170170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 ビートウォッシュ BW-D8PVのオーナービートウォッシュ BW-D8PVの満足度5

2013/05/24 09:21(1年以上前)

ぼーーんさん ありがとうございます。
そうですね。私も我慢しきれなくなってキャンセルしましたが、
うちは早朝予約運転が大半なので、そのときは無駄な空回りが行われていると思いました。

ただ、取説記述の
”風呂水ポンプが動作してから約12分後”
の”動作”時点によって違ってくるのかもしれません。

書込番号:16170193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件 ビートウォッシュ BW-D8PVのオーナービートウォッシュ BW-D8PVの満足度5

2013/05/27 08:58(1年以上前)

デジタルエコさん ありがとうございます。
取説P,33の記述(下記)について検証することができました。

 ●正しく風呂水給水できない場合や、途中で風呂水がなくなった場合は、風呂水ポンプが動作してから約12分後に自動で水道水へ切り替わります。

早起きして、お湯取りすすぎ1回目を終了するところに遭遇、(風呂水が少し残っているのを確認して)一時停止して2回目もお湯取りに設定しました。
2回目のお湯取りがスタートした時点で、時間計測を開始。
風呂水が空になって空回りを始めたのはちょうど2分後でした。
空になった時点から時間を再計測、空回りは続き、ちょうど10分後に停止、水道水に切り替わりました。
結果、取説の通り、風呂水ポンプが動作してから12分後に水道水に切り替わったことになります。

以上の結果からわかったこと、推測してみると、
○ポンプが動作開始してから12分後にポンプは止まる。
○ポンプが空回りしていることは検出していない。
○ポンプが止まった時点での水量を確認していると思われ、不足している場合は水道水に切り替わる。
結論として、ポンプで吸い上げることが適量まで12分以上かかる場合、水道水に切り替わる設定ではないかと思われました。

書込番号:16182456

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-D8PV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D8PVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D8PVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D8PV
日立

ビートウォッシュ BW-D8PV

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月23日

ビートウォッシュ BW-D8PVをお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング