
このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年5月1日 00:46 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2013年4月26日 00:06 |
![]() |
1 | 0 | 2013年4月9日 18:55 |
![]() |
0 | 0 | 2013年2月23日 11:51 |
![]() |
6 | 1 | 2013年1月29日 13:58 |
![]() |
0 | 6 | 2013年1月17日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8PV
今までNationalのNAーF70D2Rを使用していましたが、故障のため新規購入を考えています。
日立のBWーD8PVかPanasonicのNAーFR80N6を検討していますが、両機種をお使いの方に乾燥機能等の使用感をお聞きしたいです。
お昼寝布団のシーツや体操服等急ぎの洗濯物があるので、乾燥機能があればいいなと思っているのですが、今まで使っていた洗濯機の乾燥機能がペタンコのシワシワで使い物になりませんでした。
ちなみに、今現在の家の状況ですが
・家族4人で小さい子供がいるため、食べこぼしや泥汚れの洗濯物が多い。
・基本は天日干しだが、浴室乾燥や除湿機がないため梅雨時など雨が続くと2日に一回の割合でコインランドリーで乾燥機を使用。
・7キロの洗濯機で平均2回洗濯。
といった感じです。
検討中の機種のほかに、おすすめの洗濯機がありましたら教えていただきたいです。
宜しくお願いいたします。
0点

こんにちは。
>>お昼寝布団のシーツや体操服等急ぎの洗濯物があるので、乾燥機能があればいいなと思っているのですが、今まで使っていた洗濯機の乾燥機能がペタンコのシワシワで使い物になりませんでした。
性能は良くなっていますが、縦型の限界ですね。
乾燥機能を重視するなら ドラム式の方が仕上がりはいいです。
1台で全て済ませることが出来ますが、結構いいお値段です。
>>・家族4人で小さい子供がいるため、食べこぼしや泥汚れの洗濯物が多い。
洗濯は縦型の方がいいと思います。
ということで、
設置スペースがあるのであれば、縦型洗濯機(洗濯のみ)+衣類乾燥機
で検討しては如何でしょうか。
書込番号:16068671
1点

理想は洗濯機+乾燥機、場所が無いとか別体が嫌なら日立。
乾燥品質を少々犠牲にしても、ハードな汚れ物が多いなら、日立BWD系でなくNWD系もお勧めです。
標準でも使用水量が多いのが理由です。
泡王子さん来ませんね(笑
書込番号:16068832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

86ですさん、ぴのぽさんとても参考になりました。
ありがとうございます。
先程設置スペースを確認してみると、高さが1〜2p程の余裕しかないため一体型でないと難しいようです。
ドラムはお値段的に厳しいですので、タテ型の乾燥機能の有無でやっぱり悩んでしまいます。
タオルや下着のみでも、シワシワなら乾燥機能は要らないような気がしますし…
今は実家のBWー7PVを使わせてもらっていますが、洗浄力とほぐし脱水がとても気に入ってます。反面、毛羽立ちやすいように思います。
NWは水量が多いので、洗浄力もアップするようですが、毛羽立ちや生地の傷みなど少なくなるのでしょうか?
書込番号:16070787
0点

置けないでしたか…
BWは水量調整(多くする)できますよ。
パナは内蓋が邪魔な感じかな。
性能に決定的な差はありませんから実物を見て気にいった方を選択されて下さいね。
書込番号:16071968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

苺柚さん こんにちは。
ご使用の使用想定に
>・家族4人で小さい子供がいるため、食べこぼしや泥汚れの洗濯物が多い。
があるのであれば、洗浄力は縦型一択ではないかと思います。
さらに、縦型は乾燥が不得意&ドラム乾燥機の設置は無理という状況であれば、
なるべく脱水の強力な方が、乾きが早くなります。
さらに、脱水の回転数が高いと言う事は、すすぎの品質にも係わって来ます。
よって、それが強力な日立のBW-D8PVや、溜め洗いをご希望であれば、BW-8PV辺りが適当ではないでしょうか?
書込番号:16075542
0点

みなさまの意見を参考に販売店に見に行ってきました。
両機種でかなり悩みましたが、Panasonicの内蓋が今ひとつな事と価格の差、洗浄力でBWーD8PVを購入しました。
お答えいただいた皆様には、本当に感謝です。
ありがとうございました。
早く2日(配達日)にならないかなぁ〜
書込番号:16079010
0点

BWD8PVを購入されましたか。
縦型でもかなりの節水タイプですから
汚れの為には機械任せの水量でやらない事も必要です。
機械は案外バカですから、人間のちょっとした使いこなしで
もっといい仕事をしてくれると思いますよ。
またレビューお願いします。
書込番号:16079453
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8PV
最近うちの洗濯機の不具合がひどいので、この機種かパナソニックのと迷ってます。今は日立の方に気持ちが揺れてます。しかし、不安なことが一つあるのです。
糸くず問題があちこち見受けますが、そんなにひどいんでしょうか?使っている方がいれぱ、どのような感じなのか、またどのような対策をしているのか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:16044896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

daiki1310さん こんにちは。
私はこれを持っていませんが、有力な選択肢としてウォッチしており、参考になればとレスしました。
やはり、糸くずはあるようですが、同時に、どれを選んでも多少の糸くず問題はあるそうです。
有効な対策としては、糸くずを出しやすい衣類の種類を見極めて、それらと分けて洗うことでしょうか。
それに加え、これは、どれでも共通でしょうが、水量は多めにしたほうが良いそうです。
書込番号:16045611
1点

こんにちは
日立BW-D9PVのユーザです。
9キロタイプは超節水コースがあるのと循環ポンプをつんでいるので、標準コースの節水洗いだと、洗濯物の量が多く、糸くずの出やすい洗濯物(洗ってるうちにわかるし、よほど粗悪なタオル類等でなければ洗っているうちにおちついてきます。)を洗った時に問題が発生しやすいです。
8キロタイプは他社(シャープ以外)と基本のつくりは同じなので、突出して糸くず問題がおきやすいわけではありません。節水型の洗濯機ならではの問題です。
対策としては、洗濯物の量を減らす(容量の8割以下)、水量を上げる、すすぎをためすすぎ、または注水すすぎにする。ネットを使う、分けて洗う等です。
使ってるうちにわかってくるので、使いこなしで解決できるケースが多いです。
節水目的で洗濯機を購入して水量をあげるのを我慢できない方は節水型の洗濯機の購入はしない方がいいと思います。
同じ日立で白い約束(NW)の方が使いこなし等を考えないで一定以上の洗浄力を得られます。
ビートウォッシュも設定をいじることによって白い約束と同等の洗浄力を引き出せます。
節水タイプということで洗いの水量をおとしているのはすぐわかると思うので、水量を上げて対応される方が多いと思いますが、すすぎも節水すすぎ(回転シャワーすすぎ)を採用さています。
軽く湿らせて脱水するという工程を2度繰り返すというのを、1回目のすすぎで行っています。(他社も名称は違えど同じようなすすぎ方式)、2回目のすすぎでためすすぎになっています。
これを2回ともためすすぎに設定変更すれば、すすぎの時に水の中を洗濯物が泳ぐことができるので、糸くずも糸くずフィルターでの回収率が上がります。
最近1回すすぎの洗剤が出てきてますが、節水タイプの標準コースの1回目のすすぎはあまり水量を使わないので、節水効果はあまりありませんので、2回すすぎのままでいいと思ってます。ためすすぎ2回なら1回すすぎにして、節水のメリットがあります。
書込番号:16045855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2年間ビートウォッシュ使っていますが、糸くず問題に出会ったことがありません。
糸くずが出やすいものだけをごったにして、節水洗濯機に任せ切りの少ない水量で洗ってしまっているのではないでしょうか。
まぁ見ての通り日立のフィルターはお世辞にもよいとはいえません。小さすぎて、すぐ満杯になります。
使い手が洗濯機を理解して丁寧に使っていれば起きる問題ではないです。
書込番号:16046012
0点

今の日立のフィルターは確かに小さいですよね。
昔の、フィルターが内側にベロンと出ている物だったら、沢山入りますし、
もし、破れても、メッシュを全部切って100円ショップで売っている洗濯フィルターを被せれば使えますからね。
書込番号:16046033
0点

先ほど間違えて解決済みにしてしまいました。あと、もう一つ質問なんですが、こちらの商品ではモーターの力がすごいと聞いてますが、服が伸びたり、縮んだりしてませんか?また、そのような対策としてどのようなことをしていますか?
書込番号:16046291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
服に顕著にダメージが出てるとは思いませんが、洗浄力の副作用で色あせしやすいと思います。
ひっくり返して洗うか、ネットに入れて洗うかが通常の対策になります。
水量をあげて、もみ洗いの威力を弱めたり、おしゃれ着洗いのコースに変更するのもありです。
書込番号:16050043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ BW-D8PVユーザーです。糸くず問題無いですよ。(色柄、黒は巨大ネットに入れてタオルと一度に洗ってます。)
「傷むのがいやだけど、手洗いモードで分けて洗うの面倒だしなぁ」といったものは、個別にネットに入れて洗います。ネットは4つぐらい使ってます。
設定はほぼ毎回自動のままです。
なおパナソニックはわかりませんが、回り方が結構衝撃的、昔の洗濯機がういーん・ういーんと回るのに対して、ビートウォッシュは、ドスン!・・・ドスン!・・・と回る。まぁ扉を閉めれば問題ないですが。
書込番号:16059738
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8PV
詳細を書くとアレかもしれないのでぼんやり書きますが、
実質で価格コム最安値(65,000程度)より安いです。
数は限定しているようにも見えたので、欲しい方はお早めに。
2月は小売りの決算月なので、ビックカメラ等を含めて交渉を頑張る元気があれば
さらに安くなる可能性もあるかもしれません。
以上、ご参考まで。
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8PV
利用されている方へ質問です。
先日よりこちらの洗濯機を使い始めましたが
標準コースで自動で水量を計算する際に、
蓋いっぱいまで洗濯物を入れた時と
半分より位まで入れた時と、
水量が同じ「52L」で自動設定されます
そこから、フェイスタオル1枚〜2枚程度減らすごとに、
43L→33L→22Lとなります。
ちなみに、自動設定で62Lになるのは見た事がありません。
あまりに52Lの領域が広い気がしてならないのですが、
みなさん同じですか?
それとも故障している可能性があるでしょうか?
1点

標準コースで62Lが自動選択されないのは仕様です。標準コースの自動設定水位の最大は52Lです。
その理由は62Lが標準コースで自動選択されてしまうとスペック表の標準使用水量が多くなり節水競争に負けるためです。念入りコース(洗濯)では自動選択されます。
※日立の大型洗濯機は伝統的にそのような仕様で、標準コースの自動水位は機種の最大水位より一段低い設定です。
43Lは5キロ程度までの洗濯水位なので、52Lの守備範囲が広いのも仕様と思います。
書込番号:15687222
5点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8PV
新年の安売りを期待してエディオン円町店に行きました。
店頭の値札には98,800円と提示され、その下に「価格は相談」とあったので交渉してみました。
始めは89,800円までなら頑張れると言われましたが、通販などでは7万円前半で販売しているからもう少し頑張って欲しい旨伝えたところ、8万円丁度が限界との回答。今まで使用していた古い洗濯機を引き取るのは別途3,500円程のリサイクル費用が掛かるとのことでしたが、コミコミ8万にならないか交渉した結果、81,000円で何とか折り合いが付いたカンジです。今までの経験上、エディオン(旧ミドリ)は他店より更に安くしてくれることは基本的にありませんでした。
頑張って他店と同額程度でしょうか。私の場合、エディオン(旧ミドリ)で家電やパソコンなどいつも購入しているのと、販売時や配達時の対応は良いと感じているので他店より安く購入しようとは考えませんが、もし通販などの激安価格同等で購入したい人は、ケーズやコジマ、ヤマダあたりと交渉した方が良いかもしれませんね!?
※まだ使用していないので、レポートは使用してから書き込みます。
0点

>古い洗濯機を引き取るのは別途3,500円程のリサイクル費用が掛かるとのことでしたが、
n244さんが、ここに書き込むにあたって、程、という表現をされたのであれば
あえて突っ込むところではないのですが、
お店の人が、¥3,500ほど、と言ったのでしたら
説明不足かなぁと思います。
リサイクル費用は、きちんと決まっていて
洗濯機の場合、
¥2,400+消費税¥120+収集運搬料(これはお店によって異なる)
内訳まできちんと説明できてこそ、販売員だと思いますので。
書込番号:15561953
0点

69,900円ポイント無し、ヤマダ電機、大井町店。
引き取り別途3,430円(確か)現金。
以上
書込番号:15564624
0点

ビッグカメラ池袋店
74,800円の価格表示に対して、若干値下げをお願いして
⇒69,800円+ポイント1%
+リサイクル費+延長保証+送料・設置費
で締めて74,900円で購入しました。
因みに、その前にヤマダ電気池袋店で見た店頭表示は81,800円でした。
書込番号:15570272
0点

やはり関東はお安いですね。
って、もしかしたらエディオンじゃ無ければ関西でも安く
購入出来ていたかもしれませんけど…
書込番号:15570732
0点

本日、ビックカメラJR京都駅店で、79800円でポイント10%のところ、三連休限定でポイント5%アップの15%になっていました。
隣にBWD9PVが展示されていましたが、そちらだと99800円でポイント10%のところ、三連休限定でポイント5%アップになっていました。
私が両親に頼まれて、購入した時より、かなり安くなっていました。
今だけかも知れませんが、かなりお買い得感は、あると思います。
書込番号:15608885
0点

こちらの情報を参考に池袋のヤマダ電機で交渉、
ポイントいらないので65,000円クレジットカード決済、
引き取り別途3,430円現金で購入できました。
ただいま5万円以上の買い物でポイントが5000ポイントもらえますって
キャンペーンで、それ見込んでの交渉してしまった為、
値段交渉の購入価格は、1000ポイントになリますって
後で言われてガッカリ。
でもBW-D8MVを6万以下で狙っていて、買いそびれた経験があるので、
相談にのってくれた定員さん良い買い物ができました。
ありがとうございました。
決算前の池袋のヤマダ電機は驚き価格が飛び出しそうです。
お買い得感「あると思います」
書込番号:15629678
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





