ビートウォッシュ BW-8PV のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-8PV の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-8PVとビートウォッシュ BW-8SVを比較する

ビートウォッシュ BW-8SV
ビートウォッシュ BW-8SVビートウォッシュ BW-8SV

ビートウォッシュ BW-8SV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月22日

種類:全自動洗濯機 縦型(撹拌式):○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-8PVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-8PVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-8PVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-8PVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-8PVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-8PVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-8PVのオークション

ビートウォッシュ BW-8PV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブルー] 発売日:2012年 6月23日

  • ビートウォッシュ BW-8PVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-8PVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-8PVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-8PVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-8PVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-8PVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-8PVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8PV

ビートウォッシュ BW-8PV のクチコミ掲示板

(84件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-8PV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-8PVを新規書き込みビートウォッシュ BW-8PVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 fdエラー

2013/08/21 14:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8PV

クチコミ投稿数:7件

今年6月購入して購入後1月ほど経った頃から異音がし出して先日、fdエラーが出て操作出来なくなりました。
メーカーに問い合わせたところ、修理では無く交換対応と言われました。
初期不良だったのかどうかわかりませんが、このエラーは説明書にも載っていませんし、この機種の致命的なものなんでしょうか?

書込番号:16492552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/08/22 00:37(1年以上前)

こんばんは

メーカーは、例え設置したばかりの初期不良であっても、基本的に修理対応になります。
判断がつかない場合でも、まず点検をしてから、というのが一般的なようです。

問合せただけで交換という事は、珍しいケースだと思います。
個人的には、このエラーも見た事がありませんが、
このエラーが出たら、交換対応の対処になっているのでしょう・・・

検索した所、「fd」は、クラッチ異常、もしくは、クラッチモーター異常になるようです。

失礼ながら、今回は、運悪くはずれに当ってしまったということでしょうか。
新しく交換された洗濯機が、何事も無く快適に使えるといいですね!

書込番号:16494285

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2013/08/22 18:17(1年以上前)

流星104さん、ありがとうございます^_^

交換なので原因は何か解らずなので、又同じエラーが出ないか心配です。


書込番号:16496098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/29 03:02(1年以上前)

これ見ると良いかと思います・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002855/SortID=16642523/#tab

それでは楽しい洗濯ライフを!

書込番号:16644530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2013/10/01 21:29(1年以上前)

はらいっぱいさん、ありがとうございます。

参考になりました。

自分のは初期不良の可能性が高い気がしました。

交換で来たのは今のところ調子がいいです。

書込番号:16655076

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯物がにおいませんか?

2013/06/08 11:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8PV

スレ主 どな母さん
クチコミ投稿数:3件

ビートウォッシュBW-DV8Eを使っています。もう6年以上経っていると思います。
ここのレビューですこぶる評判の悪かった機種なので、いまさらがっかりしていますが。
とはいえ短毛犬の毛の洗濯物移りが悩みの種だったので、この機種をすすめられ使用していてその点においては満足です。たたき洗い方式が良かったのだと思います。

しかし、同系列の機種をお使いの皆さんは濯物がにおいませんか? 特にタオル。
毎日使うものなのでタオルが匂うとものすごく頭にきます。
使用後すぐに洗濯しないからいけないのかと、使ったらすぐ洗うようにしてみましたが無駄でした。
結局ぬれていなくても匂うほどに劣悪なタオルは、鍋で煮沸して解決しています。
しかし煮沸でカイゼンされたものも含めて、下着なども匂うようになって来ました。
これって洗濯機側のにおい移りが原因かも? そう考えて、毎月洗濯槽洗浄をおこなっていますが、なにかと費用がかさみますし、におい問題は解決していません。
もう使用の限界? 当時10万以上した高額商品なのに・・(涙)

ビートウォッシュの新機種ならばにおい問題は発生しない?
新機種をお使いの皆さん、どうですか?

いちどビートウォッシュで、からまない、乾きやすい、犬の毛移りの心配がない を経験しているだけに
撹拌式に戻すのもためらわれ。。。ドラム式は未経験だし、買い替えに悩んでいます。
参考にご意見を伺えれば幸いです。

書込番号:16228608

ナイスクチコミ!1


返信する
bbmarubbさん
クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:36件

2013/06/08 12:13(1年以上前)

古い洗濯機ですが、お薦めしている洗剤を使い出してからは、悩みはゼロです。

どな母さん こんにちは!。お疲れ様です!!。

是非一度試して頂きたい洗剤が有ります。

部屋干しトップ|製品情報|ライオン株式会社
http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/025/07.htm

トップ HYGIA(ハイジア)|ライオン株式会社
http://top.lion.co.jp/products/hygia/#/TOP

液体、粉末の、お薦めです。
両製品とも、早い段階から効果が出てきますよ(即効性が有ります)。


@我が家は、基本的に、部屋干しなのですが、不快なニオイ残りが、シッカリ改善しています(生臭い残り香、悪臭を撃退)。

ちなみに、三洋電機の古いタテ型の全自動洗濯機(7kg)を使用しています。

書込番号:16228687

ナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2013/06/08 14:22(1年以上前)

 煮沸で改善するということは、
目に見えない汚れが落としきれていないということです。

 ビートウォッシュ以上に洗浄力のある日本で販売されている洗濯機というと
2層式以外は思い浮かびません。
洗剤や漂白剤で対応したらいかがですか。

 私のおすすめの洗剤は粉末の「アリエール スピーディ すすぎ1回」です。
2層式を使っていた時から、汗をかく季節になると、
白いタオルは10回も洗濯すると黄ばみ臭いが取れなくなりましたが、
3年前にこの洗剤に換えてからは1ヵ月たっても黄ばみません。
今年の夏もこの洗剤を使用する予定です。

 私は粉末洗剤派なので実際には使用したことはありませんが、
加齢臭には「ナノックス」が良いという口コミがあります。

書込番号:16229072

ナイスクチコミ!1


スレ主 どな母さん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/09 11:39(1年以上前)

bbmarubbさん、hildaさんこんにちは。
アドバイスありがとうございます。

汚れが落ちきっていないと感じるとき、確かにあります。
以下に今まで試してきたことをあげますね。

1.洗濯ものの量を少なくしてあらう。
2.ナノックス、アリエール、ハイジア、部屋干しトップなど(抗菌もの)を試行。
3.抗菌の漂白剤投入。
4.洗濯前に抗菌漂白剤を水に溶き、タオルを漬け込みしてから洗濯機に投入。
5.上記を合わせ業で

水量が節水対応であるため もしかして洗剤自体が落ちていないとか?
そうであれば洗剤を温床に菌が増殖してにおう?

もう素人考えではどうしていいか・・・?
やはり思い切って買い替えでしょうか・・・

正直、今売っているビートウォッシュのユーザー様に同じ悩みをお持ちの方がいらっしゃらないなら
安心して買い換えたいところです。

書込番号:16232529

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/06/09 18:57(1年以上前)

どな母さん こんにちは

BW-DV8Eは初代のビートウォッシュですから9年近製品ですね。
今までで乾燥などは多用(最低でも週1)されてましたか?
また、槽洗浄などは定期的の行なわれてましたか?

試しに専用の洗濯槽クリーナー(SK-1)¥2100で洗浄されてはどうですか?(アマゾンなどで購入可能)

初歩的な事ですが洗う前の洗濯物を洗濯槽に入れたまましたり
洗い上がりの洗濯物を汚れ物入れの籠などと一緒に使ったりしてませんよね。

書込番号:16233883

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/14 09:38(1年以上前)

初めて投稿します!
洗濯機はもう買い替えましたでしょうか?
私は去年BW-8PVに買い替えて数カ月ですが、同じくタオルが臭い悩まされています。
一ヶ月以内には洗濯槽の除菌もしていますし、部屋干し用除菌効果、消臭効果のある洗剤はほとんど使いましたが、洗剤と一緒に除菌効果のある漂白剤を使っているのに、ダメです。
主にタオル、キッチン用ふきんがヤバイです。同じく一緒に洗濯しても洋服や他の洗濯物はにおいはしないので、汚れがとりきれてないのだと思います。
フキンやタオルが臭う時には、キッチン用ブリーチなどで漂白した後は暫くはにおいません。ただ色物や、柄物などは、色落ちするので、注意が必要です。
私は臭うよりは、と思い多少色落ちしても使っていますが。
洗濯機と言うより、汚れが落ちてないので、臭うのだと思います。
新しいタオルなどは臭ったりする事はないので。
煮沸消毒 良い事を教えてもらいました!
私も試してみたいと思います!
毎日の事なので、お互いにタオルに悩まされる日々が終わると良いですね!

書込番号:16250599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 どな母さん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/23 12:06(1年以上前)

デジタルエコさま、あや・さやかママさま、コメントありがとうございます。
回答がずいぶん遅くなって申し訳ありません。ずーっとママ友などのリサーチを経て、今日当たり電気屋に行こうかと考えていたところでした。
さやかママさまのコメントにより新しいビートウォッシュでも同じ問題に悩まされる可能性が高いことがわかりました。さやかママさん、情報ありがとうございました
うちも、キッチンタオルにはブリーチしてます。色物はまだらになる、あと繊維がすぐ傷むというのが悩みですね。
下着の汗なども匂います。化繊ものは煮沸もブリーチも無理なんで・・・

また、だれに聞いても洗濯槽クリーナーを使う、洗剤を変えるというアドバイスをいただくことが多かったです。
ビートウォッシュユーザーは周りに居ませんでした。ドラム式すらも・・一般のため洗い洗濯機ユーザーがまだまだ多いことを実感しました。

デジタルエコ様のおっしゃる、洗濯前の洗濯物を洗濯槽に入れたままにする・・・は、よくやることだったので、
これは今後は禁忌ですね。肝に銘じます。アドバイスありがとうございます!

ただ、それでもにおい問題の解決は望めそうにないので、買い替えする気持ちは変わりません。

まずは電気屋で現物チェックからはじめようと思います。
ビートウォッシュは選択肢として消えますけどね。


どこかで、ビートウォッシュの洗浄力が一番であるという書き込みを見たことがあるのですが、何を根拠に?と思ってしまいます。高い買い物でしたので残念です・・・

書込番号:16286242

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/24 11:30(1年以上前)

おねーさんへ
余計な御世話かも知れませんが 凄く臭いにおいがして困られてるようですので

為に成るかは分かりませんが うちの洗濯機は まったく匂わないし 楽に使えてますんで

騙されたと思って いちど電器屋さんでチェックされる事を薦めます!

シャープの ES-TX820 のピンク色を使ってますが

良い所
・フタが大きく とにかく使いやすい
・洗剤専用の所に粉洗剤を入れなくても簡単に溶けやすい
・水流が良い感じでバッチリ洗濯物をモミ洗いしてくれます
・洗濯槽の周りに穴が開いて無くて 余分な水を使わない
・中ブタも無いので楽チン
・毛布もそのまま入れて洗ってます
・ぜんぜん使わないんですが
ニオイを取るプラズマクラスターとか ちゃんとした乾燥機の機能も付いてる

★価格コムで値段見たら だいぶ安く成ってた

★悪い所

DDインバーターが超静からしーので
この洗濯機もインバーターなので DDインバーターの様に運転音が聞こえないくらい超しずかなのかと思ってましたら

昔の洗濯機よりかは もちろん静かですが ★超静かでは無かったので少しがっくりでしたが

使い勝手や 物は良いので気に入って使ってます!

☆洗濯は毎日の事なので 気楽に使えて バッチリ洗える奴を買われた方が良いと思います。

ちなみに
この洗濯機のレビューを 買ってスグに書き込みまして 運転音が超静かでは無かったので
レビーューの点数を だいぶ辛めに☆3個しか付けませんでしたが

しばらく使って見ての感想は
☆使い勝手は非常に良いので 使い勝手に関しては☆10個くらいなんで 買うとしたら安心して大丈夫かと思います
ビッグの池袋本店で買いましたが
価格コムの最低価格と同じ値段で→5年保証も付いて→配送料と設置も無料でしてくれました。

個人的には
ビートウォッシュ人気あるじゃ〜ないですか?
だから気に成るので なんか使って見たいな〜って思います・・・

オネーサンが良い買い物を出来る事を祈ってますんで

1週間くらい電器屋さんに通って じっくり良い品物を見極められると良いかと思いますので

お幸せに御過ごし下さい

書込番号:16290063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/08/10 17:21(1年以上前)

最近、うちもこの洗濯機を買ったのですが、やはり家族が「洗濯物がにおう。」と言いました。

ただ、以下の方法を試した結果、我が家では解決しました。

・常に最高水位にして洗う

・通常の洗剤に加えて、ワイドハイター(花王)を使う。
http://www.kao.com/jp/widehaiter/whi_wide_00.html

※ワイドハイター(花王)には低評価もあるようですが、我が家では有効でした。


ドラム式など、節水型洗濯機がはやりですが、やはり大量の水を使うことにはかなわないようです。
(うちは風呂の残り湯を使用。最後だけ水道水。)

あと、天日干しの方が省エネで、日光には消毒・消臭作用も期待できます。

ご参考にしてもらえればと思います。


書込番号:16456410

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

10年間でどちらがお得ですか

2013/06/28 22:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8PV

クチコミ投稿数:36件

BW-8PVが56,000円,BD-V3500が88,000円ならば,
水道料金を考えると,10年でどちらがお得なんですか。
ちなみに,この地区は上下水道込みで1㎥380円です。

乾燥機能は,なくても困らないです。

ただ,ナノチタン強力消臭には,興味があります。

書込番号:16305905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/28 22:29(1年以上前)

水道料金が1㎥380円と1億円を遙かに超えているので、お好みで良いと思います・・・

書込番号:16306016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2013/06/29 07:47(1年以上前)

ナイスな突っ込みありがとうございました。
1立方メートル=380円です

書込番号:16307160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/06/29 15:36(1年以上前)

うちは 殆どシャワーで済ませちゃうんで

風呂沸かしたときは 残り湯に消毒の錠剤 1錠入れて

一番最初の洗いの時だけ 風呂の残り湯をホースだと時間かかるんで

バケツで汲んで洗濯機に入れて使ったりしてます・・・ どっちが得なんですかね??


ビートウォッシュの金額見ると

乾燥機付きの奴と あんま値段が変わらない様なので
万が一の時の為に

乾燥機能が付いてる奴 買っといた方が良いかも知れませんよね

ちなみに うちのは乾燥機能付いてますけど ほとんど使ってませんが 有ると助かりますよ!

書込番号:16308414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2013/06/29 17:38(1年以上前)

まず、10年とおっしゃいますが洗濯機は10年は持たないとお考えください。特に洗濯乾燥機・ドラム式は故障が多く5年保証経過後の維持費(修理代)は予想以上にかかる可能性が高いです。また製造終了後の修理部品の保有義務は7年間ですし長期使用製品安全表示制度での設計上の標準使用期間も製造後7年間です。

洗濯乾燥機の場合は長期使用製品安全表示制度の対象外であり、設計上の標準使用期間は明記していませんが、私の独断と偏見では5〜8年持てば御の字かなと…

9キロ洗い(BD-V3500)と8キロ洗い(BW-8PV)なので、単純比較はできませんが・・・
仮に1年間毎日1回、365回運転したとして、ご質問の単価だと
・BW-8PV:95L×365回=34675L=13176.5円
・BD-V3500:69L×365回=25185L=9750.3円
年間の差額が3606.2円となります。

10年持てば、あるいは洗濯回数が多ければ差額が埋まるか、ほんのわずかに安くなる可能性はあります。

しかし洗濯して干す使い方だとドラム式は難点ばかりが目立ち使い勝手が悪く仕上がりも不満が残ります。
多少の難点や汚れの落ち無さには目をつぶって洗濯乾燥連続の恩恵を受けたければドラムとなりますが、節水のコスト面だけを考えてというのは正直おすすめできることではありません

書込番号:16308769

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2013/06/30 12:54(1年以上前)

みなさん,ありがとうございました。

今まで,東芝のトップドラムでしたが,乾燥は雨が続いたときのバスタオルくらいしか使わなかったのと,
エディオンの方の,
「お客さんの使い方なら,この機種は強力脱水があるので,乾燥機能はなくてもいいのでは?」
という言葉が決め手となり,縦型を買いました。

あと,その店に日立のプロパーさんがいて,店員のいないときに
「エディオンモデルは,通常のものよりもモーターをはじめ,部品代にお金をかけて作られているので,長持ちしますよ。私は,多少高くてもエディオンモデルを買うことにしています。」と言ってました。

書込番号:16311908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/01 23:05(1年以上前)

>「エディオンモデルは,通常のものよりもモーターをはじめ,部品代にお金をかけて作られているので,長持ちしますよ。私は,多少高くてもエディオンモデルを買うことにしています。」

しばらく電気屋さん通いから遠ざかっていましたが
そういう話は初めて聞きましたね。

エディオンモデルと言えば
脱水待ってて、コースが付いていたのが一時期の特徴でしたが・・・

それぞれの電気屋さんモデルは
A4サイズのペラペラのチラシに
オリジナルモデルとの比較、ということで商品紹介してますけど
モーターに力が入っているなら、そういうことを訴えてくると思うけど
そういうことをうたうチラシは、見たことがない。

モーターとか部品は、オリジナルと同じじゃないかなぁ・・・
洗濯コースが違うだけで。

書込番号:16318155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/01 23:07(1年以上前)

部品代にお金をかけているということが
オリジナル機能がある、ということを言いたいのだったらその通りなのかもしれませんね。

またエアコンなんかだと
室外機塩害対策なんかもしてあったと思います。
そういう意味では部品代にお金をかけているといえるのかもしれません。

書込番号:16318166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/07/05 21:11(1年以上前)

メーカーがモーターのような主要部品を、コストをかけて製造するわけないやろ?

8kgも9kgも同じモーター使うとるのに、なんで販売店向けには変更すんねん?

少数生産の為に、製造ラインをたてんのか?

無知なお人やな〜

書込番号:16333400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2013/07/06 09:23(1年以上前)

シャロンインターナショナルさん

「無知なお人やな〜」は誰に向けた発言ですか?
まさか,私?

私は事実(「〜と言っていました。」)を書いただけですが。
その発言をもとに買ったとも書いていませんし。

「そんなことはあり得ない」という理由を書くのはいいこと(口コミの趣旨からして)だと思いますが。

書込番号:16335312

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入前質問です。お風呂の水について

2013/05/28 20:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8PV

この機種を検討中です。
おふろのみずを入浴後に洗濯機に溜めておくことは出来ますでしょうか?
災害時にも溜めておけると便利ですし、洗う物は事前に濡らしておくと落ちがよいと聞きました。
どなたか、教えて頂けますか?

書込番号:16188391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/05/28 21:00(1年以上前)

洗いと水量だけ選択してお湯取り設定後にスタートさせてやれば洗濯槽にお湯が残った状態で
終わっている筈ですよ。
只、お湯取り機能で吸い込み式の欠点はお湯取りが始まる前に呼び水を注入するので100%
残り湯を汲み取る事はできません。
それと個人的には残り湯の貯水槽代わりに洗濯槽を使わない方が良いと思いますよ。
どうしても雑菌が繁殖しやすくなるし放置時間によっては水温も下がって何のメリットも無い
と思います。

書込番号:16188475

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/05/28 21:13(1年以上前)

帰ってきたあっくんさん こんばんは。

配線クネクネさんも仰っていますが、洗いだけ手動で運転させれば、終わった状態で水が残ったままになっています。
私は過去にサポートでこのように聞いた記憶があります。

書込番号:16188534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/05/28 21:27(1年以上前)

>洗う物は事前に濡らしておくと落ちがよいと聞きました。

短時間なら効果はあったとしても、一晩などと長時間に過ぎると、汚れが生地の中まで浸透してかえって落ちにくくなります。

また、風呂水を洗濯機に長い間溜めておくと、洗濯槽の裏側にカビがよりいっそう繁殖するものと思われます。
洗濯の直前まで、蓋も開けて乾かしておくほうが良いでしょう。

書込番号:16188597

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2013/05/29 07:58(1年以上前)

ありがとうございます。
購入いたします。
また何か解らない際はよろしくお願い致します。

書込番号:16189977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

代品にも傷あり

2013/04/14 10:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8PV

スレ主 嘉君さん
クチコミ投稿数:10件

先月初めに購入した洗濯機が、数週間後、反転する際に、スリップ音が発生し、1週間様子見していたら、スリップ音が反転するたびに起きるようになり、音も、大きくなりました。
購入後1カ月後に交換しましたが、交換納入後、今度は、ふたの部分のHITACHI文字付近に、傷除けの為のフィルムが、よれていました。
HITACHIの部分には保護フィルムがありませんでした。

月曜日に確認に自宅に訪問します。
この場合、どうすればよろしいですか?

@その部分のみ交換、
A全て交換(代品の代品)

書込番号:16014454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2013/04/14 18:31(1年以上前)

拝見しました

どの様に連絡した?わかりませんが
購入店経由で依頼したならお店に言って対応してもらう方が早いですよ 

メーカー経由なら一応購入店に相談して
見るのも良いです

まあ満足いかない場合消費者センターなどもありますがまずは購入店へ

お気持ちお察しします良くなるといいですが

書込番号:16015950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2013/04/14 18:50(1年以上前)

どのような傷なのでしょうか?
保護フィルムがよれていたり、無かったりするのは傷ではありませんが。

保護フィルムの問題だとしたら交換を要求するのはやりすぎだと思います。

書込番号:16016035

ナイスクチコミ!0


スレ主 嘉君さん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/14 20:33(1年以上前)

suicaペンギンさん、ガルギュランさんご意見有難う御座います。

確かに、代替品の代替品までは、どうかと思いますが、メーカーとしての外観検査はどうかと思います。 

事の発端は使用後すぐにクラッチ異常音からの代替品の為、最初に販売店(日立専門店)に電話して、その後日立サービスから電話があり、事の内容をお話しています。

ただ、きちんとした製品を納入すれば問題ないのだが、私自身、テレビや冷蔵庫、エアコン等を日立ユーザーの為、がっかりしています。
すごく怒りを感じています。

書込番号:16016503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2013/04/14 20:42(1年以上前)

製品に傷はあるのですか?

書込番号:16016553

ナイスクチコミ!1


スレ主 嘉君さん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/15 07:00(1年以上前)

上部蓋の部分です。(HITACHI文字がある部品です)

書込番号:16018131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:108件

2013/04/15 07:08(1年以上前)

すみません。
聞きたいのは場所ではなく、どのような傷でどの程度のものなのかを聞きたかったのです。
もちろん、場所という情報も必要ですが。

どういう傷か分らないと交換が妥当なのかどうか、誰も判断できないと思います。

書込番号:16018142

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/04/15 09:58(1年以上前)

嘉君さん こんにちは

どの様に、対応されるのが希望なのですか?

納得できないなら

要求は、ハッキリと言った方がいいですよ。

書込番号:16018520

ナイスクチコミ!0


スレ主 嘉君さん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/15 19:00(1年以上前)

HITACHIの文字の上に薄いフィルムが「よれて」いました。

今日、確認の上、製品の代替になりました。

みなさんのご意見有難うございました。

書込番号:16019820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/04/16 14:49(1年以上前)

既に解決された様ですが一言。

ブランドロゴの養生フィルムが「よれて」いた。
この場合どうしたらよいか? という問いに関しては
「そのまま商品を使う」が一般的な正解だと思います。
勿論そのフィルムは既に不要ですので(少なくとも私なら)すぐに除去します。

販売側は色々な意味で事態を収拾すべく「交換」という判断をしたのだと思いますが、
養生フィルムとは文字通り、本体をキズや汚れから守るために貼られるものであり
それが縒れていて本体が無事だったということは、フィルムは本来の役目を果たし
納品された品物は無事だったということに他なりません。
交換しなければならない理由は本来無かったところ、販売者が購入者の心情を酌んで
敢えて交換対応をしたというのが本件の実態だと思います。

過去にも同社製品を多数購入しているから今回も今後も完璧な製品を求めたいという
ファン的ユーザーの心理は、メーカーにとってはむしろ有り難いものなのかも知れませんが
こうしたやりとりによって新造製品がひとつアウトレット化するのかと想像すると
一般ユーザーとしては少々複雑な思いです。(実際そうなるかは私には解りませんが
これが受け容れられない人にしてみれば当然、その製品は以後も「新品」としては
扱えないということですよね)

差し出がましいかとは思いましたが、一意見として。

書込番号:16022815

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2013/04/16 19:22(1年以上前)

まったく。迷惑なことですね。
さぞかし大変だったでしょうに。
こういうことが2度とないことを祈ります。

書込番号:16023530

ナイスクチコミ!1


スレ主 嘉君さん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/16 19:41(1年以上前)

沢山のご意見参考になりました。有難う御座います。

最後にフィルムは、養生フィルムでは、ございません。

書込番号:16023617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/04/18 04:19(1年以上前)

傷除けの為のフィルムだけど養生フィルムとは違うって、いったい何なの?
ちゃんと説明しないとクレーマーだと思われると思いますよ。

フィルムがよれていたから商品を交換って、正論が通じない人って思われて正しいことを説明して納得してもらうより、新しい商品と交換した方が会社の損害が少ないって判断したように思います。
これは私の推測ですけど。

書込番号:16029143

ナイスクチコミ!3


denden48さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/04 21:48(1年以上前)

いろんな製品のフィルムを貼ったまま使用される方なのでしょう。
たまにそういう人を見かけます。
その人には我慢できない欠陥と感じるのでしょうね。
判断基準は色々あります。

書込番号:16094843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーペットの洗浄について

2013/04/25 22:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8PV

クチコミ投稿数:7件

購入を考えている者です。

違うキロ数使用の方がカーペット洗濯が不可能とのコメントされてるのをみました。

この8キロサイズでは洗浄が可能でしょうか?

もちろんカーペット自体は自宅洗濯可能マーク付の商品です。

洗濯機のキロ数に問題があるのか、ビートウォッシュという洗い方に問題があるのかが知りたいです。

回答お願いします。

書込番号:16059242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/04/25 22:48(1年以上前)

スレ主さんが洗いたいと思っているカーペットの画像をアップできませんか?
普通に考えるとカーペットのサイズにもよりますが材質的に硬いのである程度のサイズに
丸める事はできても洗濯槽に収めきる事はできないと思います。
全自洗は蓋をしないと稼動できないので基本的には無理という事になると思います。

書込番号:16059330

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/26 00:37(1年以上前)

いくらカーペットに自宅洗濯可能マークがついていても、
それは洗濯機で洗えと言う意味ではないでしょう。

取説には「してはいけない」内容として記載されてます。
10キロの洗濯機にすらそう書いてあります。

うまく洗えない、カーペットが痛む、洗濯機の故障の原因になる。

仮にやるにしても自己責任で。
何かあっても洗濯機のせいではありません。

書込番号:16059864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/04/26 11:48(1年以上前)

配線クネクネさん

返答ありがとうございます。
質問文をはしょって書きすぎてしまいました。

この度、引越をする事になり身の回りの物を新調するためカーペットも手元には無いのです。

通販のインテリア雑誌に『おうち洗濯可能。7キロ以上の洗濯機使用』と掲載されていたので、カーペットを生で見たこともありません。


そうですよね。
丸められる固さなのか重要ですね!

この洗濯機は購入したいので、カーペット購入を検討し直します。

ありがとうございました。

書込番号:16061166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/04/26 11:57(1年以上前)

ぴのぽさん

回答ありがとうございます。

自己責任…その通りですね。
大物が洗える洗濯機、と同時に、自宅で洗えるカーペット、の購入を考えていたのですが

カーペットはコインランドリーで洗えば良いことなので、気に入っている、この洗濯機を購入することにします。

ありがとうございました。

書込番号:16061198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2013/04/26 12:52(1年以上前)

こんにちは

日立BW-D9PVのユーザーです。

自己責任になるかも知れませんが、ホットカーペットカバー程度なら洗えますよ。

毛布コースだとパルセーターで洗濯物を回すのではなく洗濯槽が回ります。洗濯液で浸け置き洗いなので、汚れ落ちもそこそこで、ゴミはほぼとれないです。

槽の中に均等に入れて、洗濯キャップをして洗ったことあります。

書込番号:16061385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/04/26 20:15(1年以上前)

そういえば私も洗濯キャップを購入して使用した事があります。
BW−8PVにも対応品があるのですが洗濯物が浮いてきても洗濯槽の外に
出ない様に留めてくれます。
(自分はシングルの毛布を洗うのに購入しました。)
今のカーペットもそうだと思いますが基本的に素材自体がなかなか水分を
吸収しない様に防水加工がされていると思うのでどうしても試したいなら
洗濯キャップを使用した方がいいと思います。

書込番号:16062583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/04/26 22:57(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん

回答ありがとうございます。

毛布コースは洗濯槽が回るのですか!!?
勝手な想像ですが、汚れ落ちがあまりなさそうに感じますね(-_-)

毛布を含め大物は、あまり洗わない為に汚れているだろうから、しっかり洗いたいと思ってたので、少しショックです。

実際は洗えてない事はないのでしょうが…

以前使用していたシャープの洗濯機の毛布コースでシーツやタオルケットを洗っても、きちんと洗えてなかったり、濯ぎが弱く柔軟剤で何となくベタついた経験があります

うーん。何だか心配になります。


書込番号:16063267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/04/26 23:02(1年以上前)

配線クネクネさん

回答ありがとうございます。

ほんと、その通りですね!!!
カーペットは撥水加工されてますよね!
気づかなかったです。

専用カバー?を使ったとしても
やはり、おうち洗濯をきちんとするのは難しいのかもしれませんね(>_<)

書込番号:16063285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2013/04/27 14:23(1年以上前)

電気カーペットカバーの2畳タイプで洗濯機洗い可能の表示があるものであれば何とか洗うことはできます。これは7キロモデルでも同じです。
3畳は物理的に入りません。

洗濯キャップをはめて洗濯の毛布コースで洗います。羽根でかくはんしないので洗剤液に溶ける汚れしか取れません。
洗剤は液体の合成洗剤(中性洗剤もOK)をお使いください。
毛布コースは羽根が回らないので粉末洗剤は合成洗剤でも溶けませんので使えません

書込番号:16065162

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2013/04/27 18:06(1年以上前)

そういちさん

回答ありがとうございます。

とても解りやすかったです。
大物洗濯が期待できる結果では無さそうなので、キロサイズ変更、またはメーカー変更を考えてみます

ありがとうございました。

書込番号:16065704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2013/04/28 06:21(1年以上前)

こんにちは

大物洗いの槽が回る仕様はメーカーかえてもかわりませんよ。

書込番号:16067734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/04/29 23:17(1年以上前)

あいやまかちゃおはいさん

回答ありがとうございます。

パナソニックのパンフレットには、毛布コースの説明に
エコウォッシュシステムという洗濯槽の高速回転による押し洗い、とパルセーターの回転によるもみ洗いの組み合わせ洗浄と記入があります。

日立にも、同じ様に組み合わせ洗浄があるのだと勝手に思ってました。

ありがとうございました。

書込番号:16075007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-8PV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-8PVを新規書き込みビートウォッシュ BW-8PVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-8PV
日立

ビートウォッシュ BW-8PV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月23日

ビートウォッシュ BW-8PVをお気に入り製品に追加する <217

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング