


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D7PV
1年経過した頃から「CF]エラー表示が出て、乾燥フィルターをセットし直さないと使用できない場合がたまに発生しましたが、
だんだん頻度が高くなり、2年経過した最近では乾燥フィルターAを手で押した状態でスタートスイッチを押さないとしないと使用できなくなりました。
ネットで確認すると、ビートウォッシュのCFエラーは多いですね。
無償修理期間が過ぎていますので、自分で修理しようと確認すると、乾燥フィルターAの左側の突起でリミットスイッチを押しているのを見つけました。
乾燥フィルターを手で押した状態でないとリミットスイッチが入りません。(カチッと音がするので分かります)
左側の突起の出っ張りを少し(0.5mm程度)増やせば正常に動作するようになりますが、乾燥フィルターの変形で、突起がリミットスイッチに触らなくなっているようです。
乾燥フィルターAの材質は柔らかいPPなので、使用している間に変形したようです。突起の出っ張りを増やしてもそのうち変形が進んで動作しなくなる可能性が高いので、乾燥フィルターAが変形しなくなる方法を考えました。
乾燥フィルターAにはネットが爪で固定されているのですが、接着剤で固定することで剛性が増して、変形が抑えられました。
その結果、乾燥フィルターAを通常にセットするとリミットスイッチが動作するようになりました。
CFエラーが出て困っている方は参考にしてください。
自己責任でお願いします。
書込番号:20081880
86点


自分もこのエラーで大変困ってました。
我が家はフィルターAの所にビニールテープを巻いて解決しました。
貴重な情報有り難うございます。
書込番号:21090210
34点

うちも同じ症状が出ていて数ヶ月イライラしていましたがほんとに直りました!お知恵をありがとうございます!感謝ー!
書込番号:24007344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-D7PV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/04/29 20:20:48 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/28 20:20:19 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/27 0:15:02 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/26 18:24:00 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/17 21:54:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





