ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lの価格比較
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのスペック・仕様
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのレビュー
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのクチコミ
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lの画像・動画
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのピックアップリスト
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのオークション

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シェルホワイト] 発売日:2012年10月上旬

  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lの価格比較
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのスペック・仕様
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのレビュー
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのクチコミ
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lの画像・動画
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのピックアップリスト
  • ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのオークション

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L」のクチコミ掲示板に
ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lを新規書き込みヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 設置幅

2013/05/11 13:43(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L

洗濯機の設置場所の幅が壁で仕切られていて、69cmしかありません。洗濯バンはなく直接置くようになりますが、排水ホースも入れてこの機種の設置は可能でしょうか?

書込番号:16120925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/05/11 14:05(1年以上前)

本体幅が61センチなので多分大丈夫だと思いますが、心配なら事前に設置見積りをすればいいでしょう。

書込番号:16120991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/05/11 14:46(1年以上前)

こんにちは

ホースを入れても、655mm ですので、設置はできそうですが、
奥行・洗濯機のドアは壁などに当らないか・水道の位置は問題ないか・
排水口の位置など、も、確認された方がよろしいかと思います。

下記の下の方に寸法図が記載されていますので、ご参考になさってください。
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/tw_z9500l/spec.htm

>ぴのぽさんもおっしゃっていますが、販売店によっては無料で下調べをしてくれる所もあります。
設置場所は問題なくても、>洗濯バンはなく直接置くようになります・・・という事であれば、
排水口の位置、洗濯機の重さや搬入経路に問題がある場合もあるかもしれませんので
搬入経路も含めて下調べしてもらった方が安心できると思います。

ご参考まで

書込番号:16121110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/11 15:01(1年以上前)

ありがとうごさいます。ケーズデンキのHPで幅655oと出てたのは、ホース幅込みだったんですね。置そうな感じがしてきたので、電気屋さんに行ってこの機種で相談してみます。

書込番号:16121149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信17

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L

クチコミ投稿数:3件

教え下さい。
今日、LABIヤマダでこの機種を買いました。
元々、パナソニックにしようと思っていたのですが、店員さんのイチオシでタイマー、チャイルドロックが簡単などの理由でこちらにしました。
(性能面も大差は無いと言われたので)
家に帰って来て掲示板をチェックしていると、フィンに埃がたまり故障すると書き込みがありました。
パナの初代のヒートポンプ搭載機種ではよく起こっていたみたいなんですが、TOSHIBA製でもよくおこるんでしょうか?
店員はこの説明は一切なかったし、またパンフレットにも一切触れられていませんよね。
ネットで調べても、そんなに大騒ぎされていないので、頻度はそんなに高くないのですか?
頻度が高ければメーカーも対策をとると思うのですが、パナは改良してますがTOSHIBAは未改良ですよね。
よくわからないので教えてくれませんか?
もし頻度が高いのであれば、他の機種に変更したいと思います。
配達が連休明けなので。
よろしくお願いします。

書込番号:16055951

ナイスクチコミ!3


返信する
ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/25 05:52(1年以上前)

間違いなくたまると思います。

メーカーもカタログに欠点なんか書かないし、店員も売れなくなるような説明なんかしないでしょ。

ヒートポンプ搭載と言うのは、分かりやすく言えば小さなエアコンを積んでいるようなもので、エアコンを使えば必ず掃除が必要になりますよね?

私見ですが、対策うんぬんよりも洗濯機にこんな物を付ける事自体が無駄だと思ってます。

他にコストのかけ場所はいくらでもあるはずです。

書込番号:16056409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/04/25 12:35(1年以上前)

Masabon0912さん こんにちは

ヒートポンプにするならパナソニックです!と言ってもどれでもいいわけではないです。
NA-VX7200L・NA-VX8200L・NA-VT8200Lです。

東芝は、ヒートポンプユニットが下部後方に設置されいるので風路が長く塵などが溜まりやすいのです。
ヒートポンプ(エバポレーター)自動洗浄機能も搭載されてないので使ううちに出力低下は否めません。
自分で掃除するのもチョット無理なのでサービス依頼になります。

http://www.youtube.com/watch?v=61fI6uIDFoc

http://www.youtube.com/watch?v=2cW_8teLmd8

販売員の殆どは、小さなエアコンを積んでいるような物程度の知識しか無いと思いますよ。
東芝の対策機種は、開発コストの関係で発売は難しいと思われます。

小さな親切大きなおせわ・・・老婆心ながら書かせてもらいました m(__)m


ドラム機種変遷 東芝HP 2100&4000トラブルにより返品 現在パナソニックHP NA-VX7000L 毎日フル乾燥(^O^)/

書込番号:16057305

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2013/04/25 13:59(1年以上前)

こんにちは

必ず埃がたまります。そもそもヒートポンプを搭載していないヒーター式でも風路が埃で詰まります。更にヒートポンプ搭載機はヒートポンプユニットが目詰まりして、乾燥能力が低下します。

洗濯機に安易にヒートポンプを搭載する事しかしてないメーカーのドラム式は買う気にはなれません。

私もドラム買う気満々で調べまくったのですが、日立のビッグドラムが1番ましだけど縦型洗濯機には勝てないという判断にいたりました。

メーカー販売員やサービスの方の自宅でドラム式使ってる方ってほとんどいませんよ。

書込番号:16057511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/04/25 14:47(1年以上前)

>メーカー販売員やサービスの方の自宅でドラム式使ってる方ってほとんどいませんよ。

私の場合、友達や知り合いの電気工事士でドラム式を使っている人は0人でした。
決まって、縦型+ドラム式乾燥機ですね。

書込番号:16057640

ナイスクチコミ!3


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/25 18:20(1年以上前)

パナもヒートポンプなんてつまらん物にコストかけるくらいなら、ドラ洗のベルト駆動くらい辞めりゃいいのにねえ。

20万もする最新(自称)洗濯機がベルト駆動なんて、ユーザー舐めてるとしか思えないわ。

書込番号:16058157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/26 04:29(1年以上前)

Masabon0912さん こんばんは。

直近での私の修理状況を書き込みました↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002842/#tab

>>フィンに埃がたまり故障すると書き込みがありました。
パナの初代のヒートポンプ搭載機種ではよく起こっていたみたいなんですが、TOSHIBA製でもよくおこるんでしょうか?

あいやまかちゃおはいさん も書き込みがあったように風路にはどうしても埃がたまり、水で洗い流すこともできないので、気になったら修理対応しかないのかと思います、そうすると各メーカー状況は一緒かと思われます。

この機種はフィンの洗浄機能はついていませんが、しっかり乾燥時フィルターに埃がきれいといっていいほどつきます。それに安心して乾燥することができます。実はとるのも乾燥終了の楽しみになりました(^−^)

昔の機種は乾燥ゴミがたまらずに排水で流してしまう機種もあったようですが、それだけの埃を排水するということは排水づまりが懸念されます。またフィンの自動洗浄をメーカーがカタログで載せていないということは、そこまでの機能ではないのではないでしょうか?(風路にはつくのだし)

修理してわかったのは、ザブーンは風路が短く、太くできているゴム状で、埃がつきにくい感じになっていたことでした。

デジタルエコさんの
>>東芝は、ヒートポンプユニットが下部後方に設置されいるので風路が長く塵などが溜まりやすいのです。
ザブーンになる前の昔のドラム式TW2000.4000での見解なのかと思いますので、根の葉もない安易な誹謗アドバイスは慎んだ方がよいと感じます。

ぴのぽさんさんの
>>パナもヒートポンプなんてつまらん物にコストかけるくらいなら、ドラ洗のベルト駆動くらい辞めりゃいいのにねえ。

縦型のインバータータイプはDDモーターに対して安い洗濯機はベルト駆動、
ドラムは東芝はDDモーター、パナソニックの場合はベルト駆動ということだと思います。
DDモーターの良い方と捉えてよいのかと思います。

メーカーが効果を押していないフィンの自動洗浄よりも、メーカーが効果を押している実感できるアクティブサスペンション機能の重要ではないかと。時間ぴったり、エラー、片寄りなくしっかり洗えて私は満足しています。
またハンカチとか薄めや、小さめのものはネットに入れた方がよいのを、修理にて勉強しました。

量販店の延長保障っていれば大丈夫かと思いますよ(^u^)

以上参考になればと思います。





書込番号:16060226

ナイスクチコミ!10


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/26 08:10(1年以上前)

ネットを徘徊して仕入れた情報を、さも偉そうに書き込んでいる
無知な御仁は放置しておきゃいいですよ。

それを信じるかどうかは読む人が決める事ですので。

以前どこかにも書きましたが、パナの熱交を自動洗浄する機能は
何でカタログに載ってないのか。

それは載せたくても載せられない事情でもあるんでしょう。

これまで散々、熱交のつまりと言う構造上の欠陥を持つ製品を
売り続けてきたメーカーの、ユーザーに対するささやかな配慮ではないですか?

そうでもなければ、堂々と宣伝すればいいワケですから。

書込番号:16060564

ナイスクチコミ!8


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/26 13:27(1年以上前)

>販売員の殆どは、小さなエアコンを積んでいるような物程度の知識しか無いと思いますよ。
>東芝の対策機種は、開発コストの関係で発売は難しいと思われます。

コンプレッサーで冷媒を圧縮、熱交を通して循環させると言う仕組みを
誰にでも分かり易いように「エアコン」と表現したんですけど。

コンプレッサー式除湿機と言えば理解出来ますか?
ちょっと難しいですかね。

しかも、東芝の開発コストの内情まで知ってるとは恐れ入りますなあ。

そうなると、パナソニックのドラ洗についているヒートポンプとは、
一体どんな機械なんですか?

分かり易く教えてくれませんか。

書込番号:16061474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/04/26 14:19(1年以上前)

多分、東芝は過去に冷風が出るドラム式洗濯機を出していたんじゃ無かったですかね?
それを絡めて仰っているのかもしれませんね。

>コンプレッサー式除湿機と言えば理解出来ますか?

あ〜、そうか。
じゃ、東芝の冷風が出るタイプは、涼風機能付きコンプレッサー式除湿機と言うことですか。

書込番号:16061622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2013/04/26 15:00(1年以上前)

こんにちは

ヒートポンプの自動洗浄機能付いていない機種で問題が起きていないと書きまくっている方が、自動洗浄機能だけを理由に東芝機にダメ出ししている意味が解りません。

ドラム式は技術革新の過渡期なので、当時東芝で痛い目にあって目の敵にしてるのかもしれませんが、同時期のパナソニック(ナショナル)も同じようなトラブルの書き込みメチャクチャ多いです。メーカーの問題というより購入時期の問題かと…。

何度も書いてきましたが、洗濯機のできとしては個人的には

日立〉東芝〉パナソニック

だと思っています。

プチドラムのヒットがあってシェア拡大しているけど、ニーズに応えた商品だと言えばその通りなんですが、売れればいいという商品構成が痛すぎます。

プチドラムなんて単身者で汚れ物が出なくて時間の節約を重視する方には一定の評価が出来ますが、洗浄力、乾燥品質、省エネ…すべてダメダメです。

いいところはコンパクトにまとめたサイズのみ!

そもそも原理的にドラムの叩き洗いは高低差がものをいいます。乾燥品質についても槽の直径と容積です。作りやすく、売りやすいからって、ドラムの大型化に挑戦しない開発力に疑問がありますよ。ダンシング何タラとか泡とかごまかしそのものですからね!

書込番号:16061722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/04/26 16:59(1年以上前)

マイケル13さん

>ザブーンになる前の昔のドラム式TW2000.4000での見解なのかと思いますので・・・・・

記載URLの動画は、見られましたか?
フィルターは上部でヒートポンプユニットが下部で循環している訳ですから風の循環経路が長くなる事が理解できないでしょか?(>_<)
因みにTW-2100VE&TW-4000VFLは、フィルターは下部にあるのでザブーンの循環経路より短くなっています。

修理時のダクトの画像をUPされてますが、ジャバラ部でゴミをキャッチするトラップのなのでゴミの塊が大きいほうが
フィルターでキャッチできヒートポンプユニット(エバポレーター冷却部)にゴミたまりにくいしているのでゴミがないと安心すのはどうでしょうか??
問題は、フィルターをすり抜けた塵がヒートポンプユニット(エバポレーター冷却部)に溜まることです。
折角画像をUPされるのなら全体の画像もUPした方が皆さんの参考になるのでは!!

パナソニックは、敢えてVXシリーズから、DDをやめ正確にはインバーターモーター・アクチュエーター搭載ベルトドライブに変更になってます。
単なるベルトドライブではないですクイック反転な動きをするダンジング洗浄のためにです。
もちろん、レアメタル不足による高騰コスト削減もあるでしょう。

昔のレコードのベルトドライブを想像される方が多いようでですが耐久性の面で問題ないです。
車のタイミングベルトや無段変速機のベルトのなどにも多用されてますから。

また、NA-VX7200Lは、ザブーンのようにアクティブサスペンションを搭載しなくても30分運転を実現しています
これもアクチュエーター搭載ベルトドライブで可能にしていますよ。バランスの取り方が絶妙ですから。

東芝DDモーターは、高速になるまで共振点が2回ありそれを回避のアクティブサスペンションのような気がします。
一番の売りがアクティブサスペンションですから〜〜
因みにTW-2100VEは初期不良によりTW-4000VFLに交換(3ヶ月使用部品欠品で修理できず)
返品したTW-4000VFLは、東芝サービスが修理できなかったから引き取りを提示してきました。
(脱水バランス不良よる注水の繰り返し)

>メーカーが効果を押していないフィンの自動洗浄よりも・・・・
過去の経緯やパソニックの売りエコナビやジェット乾燥・ナノイーなどありますから。
HPプチドラム新型は、ヒートポンプユニットが下部で自動洗浄機能搭載してないですから。
パナソニックとしても痛し痒しと言う所でしょうね!

それにしてもザブーンTW-Z8200Lは、台拭きがつまるんですね(>_<)
昔の製品では、よくありましたがTW-Z9500Lは大丈夫なんですかね。
我が家は、2機種まえのNA-VX7000Lですが台拭きやハンカチはそのままでもドラム槽の挟まりなど1度もないですね。
もちろん、デリケートな物はネットを使用しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>無知な御仁は放置しておきゃいいですよ。
熨斗をお付けしてお返しします。 m(__)m

黒船到来の家電業界の事も御存じではないですか (>_<)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

色々な方が様々な考えや意見を言う自由な場ですが質問される方の為にも
ドラムなどの回答は、使用経験の有無など
マイケル13さんのように使用機種を明記してほしいもんですね。

書込番号:16062016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/04/26 22:35(1年以上前)

皆様へ

素人の質問に皆様、たくさんのアドバイスを頂きありがとうございました。
本当に参考になりました。
あれから、家電量販店を5店舗ほどまわり、店員さんにフィンの埃について聞いてみました。
驚いたことにネットでこんなに話題になっているので1人以外の人たちはみんな初耳とのことでした。
唯一お一人の店員さんはこの機種ではないが前の機種でそのような故障が何回かあった。構造上、パナのほうが起こりにくいのでは?
とのアドバイスを頂きました。
あと、いろいろ聞いた店員さん達が日立のビックドラム(我が家のスペースでは入らない)の次だったらパナの方が洗浄もよいのでと勧めてくるのでパナのVX−7200に変更しました。
皆様のご意見でまず、フィンの埃のリスクにきづき、現状で最適な選択ができました。(あとは洗濯の実力を実感したいです)
配達が連休明けなので、待ち通しです。
値段も価格コムよりも安く、配達料、5年保証もついていたのでかなりお買い得でした。
やっぱり平日の夜に来店するのが交渉しやすいですね。

書込番号:16063173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/30 07:33(1年以上前)

私もフィンの自動洗浄機能があるVX7200Lを選びました。東芝は全く論外でした。
ヒートポンプ式の自動洗浄機能はいずれ必須機能になるのではないでしょうか。

書込番号:16075898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2013/05/03 00:20(1年以上前)

私は大変に迷っております。
次回はどのメーカーのドラム洗濯機を購入しようかと……

パナ(ナショナル)のドラムが5年保証が終わった途端に乾燥機の調子が悪いと言うかゴロゴロと音がしだして乾燥機能が全く役に立たなくなったからです。
乾燥機を使わず洗濯とすすぎだけなら使用できます。

今度はデザインや機能も含めて日立が良いかと思いましたら…クチコミで糸クズやホコリが洗濯槽内のあちこちに大量に付いて掃除が大変だと言うし……

今のパナの機種はフィルター掃除だけで洗濯槽内にホコリが付くことはありませんでした。
しかし寿命が短い?……

東芝の使用者レビューを見ましたら非常に良さそうでしたから…しかしこのスレのクチコミは……

今は10年位持つドラム洗濯機はないのでしょうか?
まだまだドラム洗濯機は発展途上なんでしょうか?
メーカー選びで日々悩んでいます(泣)……

書込番号:16087391

ナイスクチコミ!1


asahi9119さん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/30 21:49(1年以上前)

ヒートポンプ式洗濯乾燥機なんてやめた方がいいですよ。
うちは販売店保障5年を付けて4年前に東芝の洗濯乾燥機を買いましたが
一年ほどで2回修理の上、機器交換となりその後もほぼ一年ごとに
修理になり、ついにヒートポンプ式洗濯乾燥機は使い物に
ならんといいうことで普通の全自動洗濯機にする予定です。

パナソニック、日立、東芝どのメーカーの洗濯乾燥機も
使っているうちに埃が修理技術員でないと掃除できない部分に
たまり乾燥できなくなり、乾燥できても匂うようになります。
20万円もするものなので期待してしまいますが、毎日乾燥するような
方はやめた方がいいです。週1回乾燥なら使えるかもしれませんが。
ななめドラムはたたき洗いなのでタオルのパイルがペッちゃんこ
になるし、生地も痛むし故障確率も高いし、絶対に薦めません。
立てドラムの全自動洗濯機で洗って浴室乾燥するか乾燥専用機で
乾かした方が安全です。大金をどぶに捨てるようなものです。
経験者が言っていますので間違いないです。
ななめドラムヒートポンプ式洗濯乾燥機は世の中に出してはいけない
欠陥品です。

書込番号:16420018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/31 02:45(1年以上前)

メンテナンスが主婦からセミプロまで出来る洗濯乾燥機を造っていただきたい。

書込番号:16420920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2013/08/03 00:57(1年以上前)

この東芝の機種は真面目に凄いですね〜!!
価格コムの洗濯機の中で…
売れ筋人気度+注目度+満足度の全てがナンバーワンとは…
次回は東芝も頭に入れて置きます。

各量販店で聞きましても今やドラム洗濯機が一番人気のようです。
極一部のネガはあってもドラム洗濯機を購入した方々のほとんどが満足しているからでしょうかね。

私も古いドラムを長年使っていますが一度すら何一つの問題も起きていません。
購入して便利この上なく大正解でしたから〜♪

書込番号:16430688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

右開き?左開き?

2013/04/07 13:40(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L

スレ主 pom*さん
クチコミ投稿数:2件

引越しに伴い、こちらの機種を購入予定です。
ドラム式は初めてで、右開きか左開きで迷っており、アドバイスを頂けないでしょうか。

間取りは洗面・洗濯機・風呂場の順になっています。
通常ですと壁側に扉が開くほうが使いやすいようなのですが
設置場所の右側にゆとりがなくすぐ壁になっているため、
扉がぶつかって逆に使いづらいのではないかと心配です。
こちらの機種は扉は90度以上ひらくのでしょうか?

本日中に発注をしたいのですが、店頭に調べに行くことができないため、
質問させて頂きました。

こちらの機種を実際に使用されている方、そうでない方も、
アドバイス頂けましたら嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:15988758

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/04/07 15:24(1年以上前)

pom*さん こんにちは。

これの据付説明書です。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=83276&fw=1&pid=15668
これによると、左右開き共に本体側面から46ミリ飛び出す角度まで開くそうです。
(90度以上開きます)

書込番号:15989076

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/04/07 15:26(1年以上前)

ただし、実用使いであれば、洗面・洗濯機・風呂場の順に並ぶのであれば、
風呂場寄りにドアが来る方が使い勝手は良いでしょうね

書込番号:15989080

ナイスクチコミ!1


スレ主 pom*さん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/07 23:53(1年以上前)

ぼーーんさん

早速のご回答ありがとうございました!
ネットで取扱説明書が見られることを知らなかったので、大変助かりました。
アドバイス頂いたとおり、やはり右開きにしようと思います。

ありがとうございます!

書込番号:15991237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯ネットがボロボロになります

2013/04/05 00:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L

クチコミ投稿数:19件 ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのオーナーヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lの満足度5

使い始めて5ヶ月がたちました。
大きな不満はないのですが、目の細かい方の洗濯ネットの網が偏ったり、何かにひっかかれたように毛羽立ってしまいました。ネットのメーカーや価格によらず、全てがそうです。
金具のついた衣類を洗っているわけでもなく、ネットに入れていないもの(衣服やタオル)は特に傷ついたりはしていません。
シャープのドラム式洗濯機を8年使いましたが、こうした現象は全く起こりませんでしたので、理由が皆目見当つきません。

こういう現象に遭った方はいらっしゃらないでしょうか。
もし原因がわかる方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。

書込番号:15978864

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2013/04/05 17:06(1年以上前)

うっかり九兵衛さん こんにちは

ドラム内を素手でチェックして見られましたか?!

ドアに衣類を挟んで破れる事例は各メーカーありましたが

いちどメーカーに見てもらった方が良いかもわかりませんね。

書込番号:15980882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lのオーナーヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lの満足度5

2013/04/09 00:48(1年以上前)

コメントありがとうございます。お返事が遅くなってすみません。

>ドラム内を素手でチェックして見られましたか?!
>ドアに衣類を挟んで破れる事例は各メーカーありましたが

ドラム内はツルツルで特に問題ないように思います。
何より、ネットに入れていない洗濯物は別段傷んでおらず、ネットだけが傷んでいるので、理由がわからず……。
乾燥の熱(ヒートポンプなので大したことありませんが)で縮んでいるのかとも思いましたが、ヒーター型のドラム式洗濯機で同じネットを使っていても全く傷まなかったので。

ドアに挟まっていないことも確認しています。

>いちどメーカーに見てもらった方が良いかもわかりませんね。

そうですね。もう一度新品のネットで確認して経過観察してみて、痛みが出るようならメーカーに問い合わせてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15995107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種をお持ちの方に質問です

2013/03/31 17:18(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L

クチコミ投稿数:32件

この機種と、パナVX7200、日立BD-S7500のいずれかの購入を検討中です。
ザブーンは、アクティブサスと低騒音に魅力を感じています。
是非、使用されている方のご意見をお聞きしたいのですが、
@夜10時以降の乾燥音は、隣近所の迷惑にはなりませんか?
 当方は、
 ・木造2階建
 ・小窓のある壁際に設置予定
 ・壁の外3メートルには隣家
 という状況です。
A「上質乾燥」を使えば、仕上がりのシワは軽減されますか?
 (少なくとも、折り紙を折ったようなシワは解消?)
ご意見、お待ちしてます!

書込番号:15961758

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/31 23:03(1年以上前)

ジョルジオさん こんばんは。

1年前のTWZ8200を使用しています。

>@夜10時以降の乾燥音は、隣近所の迷惑にはなりませんか?

私も1戸建て設置1F、小窓近くにあり、隣の家3mぐらいと状況は似ていますが、洗濯機の設置がダイニングを背にしているので、ダイニングでの夜の洗濯の脱水の振動は感じますが、乾燥の音脱衣所の扉1枚閉めてあると全く音は感じません。夜12時まで位だったら乾燥することもあるので大丈夫かと。(あくまで個人の感想ですよ)また私も近隣に音がどう聞こえているか心配だったので、乾燥中に家の外に出てみても全く音はわかりませんでした。

ジョルジオさんのお家は洗濯機の設置スペースが外の壁側に面しているのでしょうか?外壁側だと少し音は気になるのではないかと思います。

また隣の家の方の就寝時刻がどのくらいなのか。夜遅くまでTVがついていたり電気がついていると、お隣の生活音できにならないかもしれませんが、小さい子供がいるとか、早寝早起きの家庭方だったりすると迷惑になるかもしれませんね(近所に悪く言われたくありませんよね((+_+))

>A「上質乾燥」を使えば、仕上がりのシワは軽減されますか?

私の機種には上質乾燥はついていないのでお答えできませんが、パナソニックも日立も東芝も6kgまでの乾燥はできず、仕上がりを良くするのは3kgまでで3kgよりも2kg、2kgよりも1kgと少ないと洗濯衣類が広がってしわを伸ばしてくれるのではないかと思います。しわだけで見るなら日立のビックドラムの幅の広いタイプが良いのではないかと思います。
それよりも、乾燥したあとにすぐ取り出ししないと形状記憶Yシャツでもそのまま着れない感じでしわだらけになります。
ちなみに通常乾燥では普段使いのYシャツで棉100%はアイロン必要、 ポリエステル50、綿50そのまま着れます。

ザブーンは24時間タイマー機能がついているので、炊飯器と一緒で朝7時にセットしておけば洗濯〜乾燥も、7時に終わっています。自分の起きる時間のタイミングで取り出せるので乾燥入れっぱなしになってしまう、乾燥じわを抑えられます。たぶん、いままでは夜寝る前に時間計算してセットすると、セットした時間から洗濯〜乾燥が始まるので、3.4、5時間かかる終了時刻が読めません。

ジョルジオさんのライフスタイルでお仕事などで、深夜に洗濯を回すしかできない感じで洗濯する音が気になるようでしたら、夜10時ごろに洗濯物が乾燥し終わっているように予約をうまく使うこともできるのではないかと思います。

ちなみにうちはしわを気にする衣類は洗濯〜脱水で約30分、部屋干しして乾かします→軽くアイロンするものもあります。そのあとに洗濯乾燥で、しわにならないもの、気にしないもの、タオルを洗濯乾燥していますよ。

休みの時にまとめて2.3回洗濯するとこがあるのですが、ドラムからの買い替えの経験者としまして、前は1時間とか、すすぎをやり直して水をたくさん使っていたのですが、アクティブサスは本当に素晴らしいです。エラーにならない、ジーパン1枚で洗えます。洗濯時間が早いです!

以上 参考になればと思います。 

書込番号:15963356

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2013/04/01 23:44(1年以上前)

マイケル13さん、こんばんは
早速のご返信ありがとうございます。

>外壁側だと少し音は気になるのではないかと思います。

おっしゃるとおり、設置予定なのは外壁側です。
お隣は小さいお子さんもいるので、ご迷惑になるかも・・・
やはり、深夜の乾燥は、控えたほうがいいかもしれませんね。

>深夜に洗濯を回すしかできない感じで洗濯する音が気になるようでしたら、夜10時ごろに洗濯物が乾燥し終わっているように予約をうまく使うこともできるのではないかと思います。

なるほど!
洗濯時間をずらして、仕事から帰ったときに、乾燥したての洗濯物を取り出すわけですね。
お隣への迷惑にもならず、一石二鳥ですね。目からうろこです!

>アクティブサスは本当に素晴らしいです。
やっぱり、そうですか!
車好きの私としては、「アクティブサス」という言葉だけでも、ワクワクするんですよね!

オーナーの方のご意見は、本当に参考になります。
ありがとうございました!

書込番号:15966986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/05/11 20:37(1年以上前)

試しに普通のジーパンをこの機種で脱水やったら・・・酷い揺れでしたよ?
アクティブサス自体は評価しますが・・・試しにシャープのESZ100でジーパン一枚脱水掛けたら・・・凄い静かでした!
せっかくのアクティブサスも制御に問題がありそうな感じですね・・・残念

書込番号:16122361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L

現在サンヨーのドラム式(2005年製)を使用しています。
脱水時の音がうるさいのと洗濯完了までの時間があてにならない点が不満で
太陽光設置の補助金で洗濯機の買い替えを検討しています。

現在パナソニックのNA-VX7200L、東芝のTW-Z9500L、
近所の量販店店員のオススメでAQUA AQW-DJ600-Rから検討しています。

脱水時の振動と洗濯完了までの時間はいかがでしょうか?
ヒートポンプが下部になるデメリットを考慮しても
こちらのTW-Z9500L(アクティブサスペンションあり)にすべきか迷っています。

実際に使用している方の感想を聞かせて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:15925144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/23 00:04(1年以上前)

ボア・ハンモック さん こんばんは。


>>>脱水時の振動と洗濯完了までの時間はいかがでしょうか?

私はTWZ8200を使っています(1年前のモデル)

私自身も東芝の5,6年前のドラムが音がうるさくて、脱水のやり直し、すすぎのコスト、洗濯時間の長さが不満で買い替えました。

アクティブサスペンションの効果はすばらしく、時間の延びるのがなくなりました、30分くらいで終わります、汚れもしっかり落ちてますよ!(洗濯〜乾燥までは時間がかかりますが…)

洗濯がもう終わったのか買い替え直後はびっくりしてました。分け洗いで洗濯する時などかなり重宝しています。
また少量洗いでいままでエラー表示がでて、止まってしまうこともなくなりました。(たまに見直し中のランプがつきます)

またうちは共働きで、予約をよく使用しているのですが、

「ジョグダイヤル機能」はさりげなく使いやすいです!!
(実家で使っていた縦型洗濯機は夜寝るときに、6時間後とかセットしてそこから洗濯が始まるから終わる時間を計算してセットしないといけなかったが)
これは24時間タイマーになっていて、朝の7時に終わるセットをすると、逆算してセットした時間に洗濯も洗濯乾燥も終わるので便利。

ボア・ハンモックさん宅は太陽光を入れられているとのことなので、タイマーで深夜電力でまわされた方が電気代がお得になるかと思いますよ!

ちなみに乾燥フィルターのお手入れも前と比べて上のフィルターをあげて付属のブラシで簡単に取れます。買い替える以前のモデルは乾燥が詰まっているとか乾きが悪くなるなどの不満もありましたが、本当に買ってよかった洗濯機です!


書込番号:15925616

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/03/23 00:41(1年以上前)

マイケル13さん、早速の返信ありがとうございます。

アクティブサスペンションはやはり効果が期待できるようですね。
現在も夜間にタイマー設定をしていますが
タイマーが24時間設定というのは我が家には好都合なので
こちらの洗濯機が有力になりそうです。

現在の洗濯機の乾燥後のニオイがすごく気になるので
現在はゴワゴワを回避するために洗濯後10分だけ乾燥して
天日干ししています。(実際のところ僕はタイマーのセットだけですが)
フル乾燥後のニオイはいかがでしょうか?

専用のブラシがあるのは知りませんでしたし
実際に使用している方の感想は非常に参考になります。
ありがとうございます!

書込番号:15925773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/23 23:30(1年以上前)

ボア・ハンモック さん こんばんは。

まずタオルは洗濯は
やっぱりごわごわになります(笑)なのでいつも乾燥で8割の量をやっています。あとの2割は洗濯と一緒に洗います。2割はごわごわ使いと割り切って使用しています(たぶんカタログとかにも乗ってないかもしれませんが、洗濯機のドアを開けると開けた右側に「6kgまで」と記載があり、目安になるので入れやすいです)

乾燥の臭いですが、たぶん今使用されているのがヒーター乾燥なので、下水の臭いがつきやすくなっているのではないかと思われます。
タオルを洗濯乾燥してたたむのが面倒で入れっぱなしでも嫌なにおいはついていません。また柔軟剤をいれると乾燥してもしっかり柔軟剤の臭いも残っています。

タオル以外の女性物の衣類や、Yシャツ系などは最近は花粉症や、PM2,5も怖いのでずっと部屋干ししています。これが買い替える前のドラムになかったのですが「抗菌水」というのがついていて、部屋干しの臭いがまったくしません!!これにもびっくりです。メーカー機能は10年もつとのことですが、本当にもってほしいです。持たなくても修理対応で交換できると聞いたので、実感されることだと思います。

あと昔のドラムから非常に改善されていると思いますので、故障も長期保証があるところ電器屋さんなら更に安心できると思います。前のドラムで糸くずフィルターが詰まってしまいメーカーさんを呼んだら私のお手入れ不足でエラーになったこともあり、反省、勉強になりました。(しかし糸くずフィルターも新型は改善されていて、前は下手前に傾いていてキャップを外すと排水が漏れて出てきたのに、新しいやつは糸くずの穴が奥下に傾いて水が漏れてくることがありません!)
修理の人もよい方でした。
今のモデルは使用してからトラブルなく安心して使用しています( ^)o(^ )

以上参考になればと思います。

書込番号:15929720

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/03/24 03:43(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます!
タオルのゴワゴワなどマイナス要素も承知のうえで購入をしたいので
悪い話も聞かせて頂けるのは非常に助かります。

パナソニックの自動洗浄機能か東芝のアクティブサスペンションをとるか
他の方も悩む点だと思いますが、故障した際に修理対応で交換できるのなら
トータル的に東芝の方が良い気がしてきました。
比べるのは少し違うのかもしれませんが
エコキュートのヒートポンプも一切手入れをしませんし。

こちらの洗濯機で前向きに検討したいと思います。

太陽光で全てが足りるようにしたいので
出来るだけ省エネ家電に買い換えを進めています。
ちなみに冷蔵庫はVEGETA GR-F51FXVに決めていますよ(笑)

貴重なアドバイスありがとうございました!

書込番号:15930318

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L」のクチコミ掲示板に
ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lを新規書き込みヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
東芝

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月上旬

ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500Lをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング