ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L

このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2013年10月23日 15:00 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月20日 22:52 |
![]() |
7 | 4 | 2013年10月16日 03:32 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年10月6日 02:43 |
![]() |
2 | 1 | 2013年10月5日 03:07 |
![]() |
2 | 0 | 2013年9月29日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L

据え付け説明 1ページに記載があります。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=83276&fw=1&pid=15668
取説
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=83276&fw=1&pid=15662
書込番号:16722321
1点

据え付けの説明を見ると、本体幅が610mm、奥行き714mm。
これに、左右は10mmと、奥行きに10mmの空きが、必要です。
洗濯機は、運転時、振動があるので、隙間がある方が、いいですね。
あと、問題になるのが、ドラム式の乾燥時、排気が配管に、流れる機種があります。
配管には、臭いを止めるため、トラップがあり、そこに少量の水があります。
勢いよく、排気をすると、水が逆流して、吹き出る場合があります。
これは、調べた方がいいです。
書込番号:16722360
2点

更に注意するとすれば蛇口の位置問題は大丈夫でしょうか?
縦型全自洗よりもドラム式は背が高いので天板が蛇口が邪魔で入らないという事態が
発生する事もあるみたいです。
最も、オプションですが水道の蛇口位置を変更できる壁ピタ水栓という部品もあるので
工事代はかかりますが対応して貰えると思いますよ。
書込番号:16722547
3点

おせっかいですが、振動対策に汎用専用ゴムを設置なさったほうがよろしいかも。
書込番号:16722598
0点

後、気になったんですが排水口の位置に問題はありませんか?
一般的に排水口は防水パンの内側が多いです。
日立機は前面下部のフレームがネジ止めで外す事ができるので洗濯機の真下に
排水口があっても分解掃除が可能ですが東芝機に関しては前面下部フレームが
外れて掃除できるというのは聞いた事がありません。
場合によっては下駄というか置き台の設置が必要になるかもしれませんよ。
書込番号:16722627
1点

MiEVさん、配線クネクネさん、本体から消耗品まで通販さん
アドバイスありがとうございます。
防水パンは、640のtoto製のマンション用規格品で、問題なさそう(ただし排水口は中央前のほうにある)だったのですが、横幅がぎりぎりです。
配送してもらってから置けないということだと困るため、カタログなども参照してみたのですが、本体は610となっているものの、ホースを含むともっと幅が出てしまうので、悩んでいます。
もしかしたら、こちらの機種ではぎりぎり無理で、パナソニックのものにした方が良いのかもしれません。
大きなサイズのものなので、判断が難しいですね(^^;
書込番号:16722806
1点

cocobooさん こんにちは
640の正方形の防水パンなら奥行内寸 520mm以上で設置可能と記載されてますね。
排水溝も前面中央なら大丈夫だと思いますが一度購入予定店で確認してもらってはどうですか!
パナソニックも候補に上がってる様ですネ!
予算などもあると思いますが
ヒートポンプなら(エバポレーター冷却部自動洗浄機搭載)!
パナソニックの方が塵詰まりのトラブルがないので自分としてはオススメです。
書込番号:16725474
0点

こんばんは…
つい最近こちらの商品設置しました。
我が家のマンションもギリギリでした。
設置業者が排水ホースがギリギリなのでとの事で
横の排水ホースをやめて
洗濯機の中から落とす内部排水ホース
にしました。
排水ホースの穴は、付属の化粧キャップを
装着…見事左右に隙間が生まれました。
作業内容を見てましたが
下部の化粧パネルと中の電子ユニット
ネジ4本だけなので
排水口までのアクセスが簡単に…
これで定期排水口清掃も受けられます。
参考までに。
書込番号:16729240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

デジタルエコさん 夢見るライダーさん
ありがとうございます!
ピコイオン除菌とモーターが良いな〜と思って、こちらの商品が欲しかったのですが、サイズに不安が有り、結局パナソニック製のドラムを購入しました。
設置に来てくださった電気店の方に話を聞いたら、各社共にそれほど違いは無く、同じように内部に排水ホースを通す形で設置可能だったみたいです。
ただ、サポートセンターにも問い合わせしたのですが、寸法をちゃんと追いかけて教えてくれたパナのサポートの方に比べて、東芝のサポートは、単にカタログの寸法を見えているだけのようで、技術の方にもつないでくれたのですが、通り一遍の仕様のことしかわからず、こういうときに細かいところまで対応できるのは、パナソニックにさすが!と言わざるを得ませんでした。
本機種に少し未練は残りますが、設置してもらったパナソニック製の洗濯機も(予算上グレードは1つ落ちましたが;)快適で、これで良かった、と思っています。
皆さん、親身のお返事ありがとうございました!!!
書込番号:16744180
0点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
この一週間、洗濯機の買い換えで活用させて頂いたので得た情報を還元いたします。
ここ何日間か最安値をウォッチしていますが、22時にノジマオンラインが最安値となっています。
(店舗閉店時時間に合わせている??また10時オープンの実店舗での価格交渉の材料には使えないよう考慮している??)
明け方(たしか4時頃)には、値段が戻されしまいますので、狙っている方はタイミングで購入する必要があります・・・。
延長保証は無料ではなく別料金ですが、最長の7年まで付けられますので安心して購入できる要素になるかと思います。
どうぞご活用下さい!!
0点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
先日、この洗濯機を買ってから初めて黒いデニムパンツ(○ニクロの○ー○ーストレッチパンツ)を洗いました。
すると真っ黒だったパンツが色あせというか、特に横のラインだったり、ファスナーの周辺が白く毛羽立った感じになってしまいました。ドラム式(たたき洗い)だから仕方がないんでしょうか?ちょっとショックでした・・
1点

色物の新しい物は、色落ちの可能性があるので、単品で洗うのがいいでしょうね。
書込番号:16708811
1点

miyumiyuchanさん こんにちは
デニムの色おちは多かれ少なかれ!しょうがないですね(>_<)
逆に言えば、色落ちを楽しむのがデニムの特色と言えるのではないでしょか。
少しでも色落ちを防ぐには、おしゃれぎ洗剤やドライコースを選択されてはどうですか。
この商品についての注意書きです
取扱い 洗濯機・ネット使用
この商品は染めの特性上、摩擦により他の衣類等に色が移ります。
淡色のもの(ソファー、靴、バッグ、車のシートなど)との組み合わせはお避け下さい。
お洗濯の際は単品洗いをして下さい。
書込番号:16709203
2点

やはりある程度は仕方がないということですね・・
単品では洗っていませんが、同じ製品(親子で同じ物をもっているもので)を各々ネットに入れて「柔らかコース」でお洗濯したのですが・・
次は違う方法で洗ってみます。
MiEVさん、デジタルエコさん、ご意見ありがとうございました。
書込番号:16709714
2点

薄手の毛布に包んで洗えれば、直接当たらないから少しは良いかも知れませんね
書込番号:16712227
1点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
9500では洗濯物のにおい問題はいかがでしょうか。。
量販店で仕上がり(タオルなどのふっくらさ)は日立と聞いたのですが、
日立のビッグドラムは臭いの問題がよくあるようで、
あまりその問題がなさそうな9500がよいのかなと思っています。。
利用した感想を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:16669331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニオイがしなければ日立が欲しいって事でしょうか??
もし不安でしたら
ザブーンにすれば良いかと思います・・・
書込番号:16670871
1点

万が一を考えるなら
御自分が安心だと思ってる方を買えば 安心して使えるかとおもいますんで
好きな方を買えばよいかと思います・・・
書込番号:16670887
1点

はらいっぱいさま
返信ありがとうございます。
おっしゃる通りかと思います。
私は
生乾き臭い問題>柔らかい仕上がり
かと考えています。
ザブーン9500の場合、その匂いの部分が大丈夫そうか、
実際に使用された方の声をお聞かせいただけたら、仕上がりより
臭い問題優先で、東芝を安心して買えるかなと思うので、参考にしたいと考えています。
(ただ一方で、日立ビッグドラムでも臭い問題がクリアできるのなら、総合点で日立になりますね。。
新製品はこのあたりクリアしてそうな雰囲気ですが、予算的にNGです)
最終的には自分の決断だと思いますが、もし感想教えていただける方がいましたら
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:16671422
1点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
以下、妄想です(笑)。
嫁(京香)が毎日洗濯するので、なかなか実験ができませんでした・・・orz
嫁(京香)が言うには、14年前の縦型洗濯機よりも汚れ落ちはいいようです。
ただ色物、とくに濃い色のTシャツなどは、標準で洗うと色あせが目立つようです。
叩き洗いだからでしょうか。
汚れが少ない場合は「ドライ」コースで洗濯したほうがよいかもしれません。
取説を読まない嫁(京香)に代って、質問攻めにあうわたしは機能把握をしなければなりません・・・orz
洗剤と柔軟剤の使用量には注意が必要です。
このドラム式洗濯機は、従来の縦型式洗濯機のように大量の水を使用しません。
だから、石けん洗剤(石けん由来の洗剤)、多すぎの洗剤、多すぎの柔軟剤はドラムに付着しやすいです。
乾燥機能があるため乾燥した場合、付着した残りカスは、へばりついて悪臭の元になります。
洗濯物の黒ずみの元にもなります。
洗濯物を入れた後の表示された洗剤量は、2,3回電源をオン・オフすると変わることがあります。
多すぎないように洗剤・柔軟剤を入れましょう。
標準コースで洗濯が30分かからないのですから、ゆとりを持って(笑)。
標準コースで洗濯をした場合、従来の縦型洗濯機よりも繊維がつぶれているため(叩き洗いのため)、固い感じで仕上がります。
脱水終了後に20分ほど乾燥してから干すと良いようです。
タオル類は取説にあるように30分ほど乾燥してから干すと柔らかく仕上がるようです。
あ、普通に干すより柔らかいです。
カビはイヤなので、10日に1回ほど「漕クリーン」をやってます。洗濯機が表示する目安では1回65円。
洗濯漕専用洗剤よりは、はるかに安いです。
洗濯機の上の乾燥機用フィルター、ボタンを押すと蓋が跳ね上がるだけなので、取り出しは簡単です。
展示品で、この蓋が反り返ったり歪んだりするのでしょうか。お子様が無理やり開いたのでしょうかね・・・
もうしばらく洗濯機の様子を見てからレビューを書くつもりでしたが、おかしな?クチコミがあるので中間報告です。
初期不良には当たらなかったようなので色々試してみたいと思います。
2点

たしかドアの開け閉めが軽くていー奴ですよね!
使用感の乾燥楽しみにしてます!
書込番号:16667410
0点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
ちょっと古いハナシで恐縮ですが、6月に山の手線沿線の某ヤマダさんで実質115000円で購入しました。(別に店は伏せてくれとかは云われませんでしたが買い物は売る側の都合とか『一期一会』みたいなトコもあるので。)
ポイント10パーセント付128000円とするか、ポイント無しで115000円にするか選べてポイント付にしました。
交渉とかはゼロで一発回答。
特に買う気もなくたまたま近くに居た店員さんに、もともと買う予定だった浦和のノジマの条件を伝えると、ノジマさんは安いからなぁ〜と一旦奥に引っ込んで戻ってきての回答。ちなみにその店員さんは日立のジャンパーを着ていたのですが。。。
いつもそうなんですが、買うぞ〜と目を吊り上げて行くよりもあんまりやる気ないカンジでどっちでもイイやて雰囲気のほうが店員さんが頑張ってくれる気がします。笑。
本当はミーレかエレクトロラックスのドラムが水平なタイプ(日本はガラパゴスでナナメドラムしかない。。)が欲しがったんだけど(30〜50万)予算的にしかたないですね。すぐに不具合が出るとの情報もありますが大切に使って行こうと思います。(目標15年)
デザインを最重視して選んだのですがホイールのメッキは安っぽくて減点。白い液晶は見やすくてキレイです。
以下3ヶ月くらい使用しての感想です。
洗濯脱水だけなら30分で早いです。音も静か。
乾燥を最後までやると3時間近く掛かり、洗濯物もシワシワ、ゴワゴワになり却って面倒です。
乾燥機能使用後のヒートポンプ通路のホコリとりは毎回は面倒ですが、ホコリが一枚の皮みたいにスルリと取れるので日焼けの皮むきとかが好きな人には良いかもしれません。笑。但しそれでも面倒は面倒。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





