


洗濯機 > パナソニック > NA-VX7200L
現在、NA-VR3600のななめドラム洗濯乾燥機を3年間使用しています。
購入時からHA0エラーのヒートポンプの故障が続き、今年の1月に壊れ、7月に4回目の故障が起きました。
パナソニックのサービスマンも構造上に問題があると認めるものの、リコールには出来ないとのこと。
また、長期保証に加入していなかったこともあり、今後出張費、部品日、修理費で4万強は掛かると言われ、
代替え機種の交換か、購入金額の返金の選択となりました。
代替え機種に交換してもらったところで保証はメーカー1年間なので、返金にしてもらいました。
新しいななめドラムを購入するに当たりいろいろ調べましたが、パナソニックのみヒートポンプの洗浄機が搭載されているようですが、ヒートポンプの故障はこの機種でも頻発しますか?
共稼ぎで使うと便利な洗濯機なので、縦型に戻すのは抵抗があるのでななめドラムを探しています。
長文で申し訳ありません。よろしくお願いします。
書込番号:16441942
2点

http://s.kakaku.com/review/K0000413833/ReviewCD=596935/
参考になれば幸いです。
------------------------
【メンテナンス性】〜「長く使える」は大切なこと〜
・乾燥機能の心臓部「ヒートポンプ ユニットの自動洗浄機能」
→従来の機種では、以下のような問題が発生していました。
・「NA-VR1000 洗濯乾燥機、作戦実行!」http://gonchichi.blog.eonet.jp/default/cat6992153/
・「NA-VR1100 乾かない」http://jr1wzi.blog.so-net.ne.jp/2011-11-04
⇒ ★最新モデルでは、これらのゴミを自動お掃除する機能が付きました!
・「ヒートポンプのフィン部分の水での自動洗浄機能
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=15231375/#tab
・ ヒートポンプフィン部分の自動洗浄の効果
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=16125346/#tab
⇒これでヒートポンプ方式の弱点が解消されました。画期的です。
書込番号:16444782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

【結論】壊れません。ヒートポンプユニット自動洗浄のおかげで壊れにくくなりました。
・フィンにホコリがたまらない
→風が通り抜ける
→きちんと熱交換される
→ヒートポンプユニットが過熱・過冷却にならない
→ヒートポンプユニットに掛かる負担が少ない
→ヒートポンプユニットが壊れにくくなった
このように解釈できると思います。
現行機種は、ヒートポンプユニットのメーカー保証期間が3年間になっていますので、長期保証も合わせれば安心です。
書込番号:16444793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

cassicさん こんにちは
我が家は、初代VXシリーズのNA-VX7000Lを使って3年目になりましたが!毎日フル乾燥です(^O^)/
ヒートポンプ(エバポレーター)自動洗浄機能は無いので自分で3ヶ月に1度ペットボトルスプレーで水洗浄しています。
NA-VX7200Lは、バランス取れた製品だと思いますが壊れない機械はないのでjj
保険として長期保証など有る販売店での購入をオススメします。
詳しい事は、xofさんのカキコミされてる事を参考にしてください。
書込番号:16445969
3点

みなさん、どうもありがとうございました。
購入後、相変わらずオーナーメンテは必要なんですね。
また、頑張ってばらしてみます。
ドラムから、乾燥フィルターに繫がる黒いゴム製のホースは、3600の場合なぜか90度に曲がっています。
そこの角にコレデモカ!!と言わんばかりに埃が溜まり乾燥時間が異常にかかります。
普通、ストレートホースを使いますよね、と言い返すと謝っていました。
黒いホースの清掃は、天板、フロントパネルを外さないと確実に清掃できないので、作業性は非常に悪い。
メーカーサービスマンも、修理する人のことを考えて作っていない。と小言を言うほど...
また、返金金額の連絡を頂いたときに7200の修理もあるのですか?
と聞いたところ、この1年間無いとのことでヒートポンプの故障はほぼ無いとの見解です。
ただ、全機種には洗浄機能が付いていないらしです。
さすがに4回もヒートポンプが壊れる7200を購入しますね...
ついでに電子レンジ
ターンテーブルが無い、パナの商品ですが
品物を真ん中においても、品物の真ん中しか温まらず、外側は冷たいまま....
これもサービスマンに言いましたが、4年も経過しているため返品不可
最初からだったんですがね、当時、購入店に確認したところ
ターンテーブルが無いのはそんなものって言われて使ってました。
パナ、リストラし過ぎじゃありませんかね?
マネシタ電器時代の、もっと信頼性のある商品を作ってもらいたいです。
これからは、もうパナは購入しないと思います。
書込番号:16446956
2点

誤解されているようですので補足します。
VX-8200,7200,5200では自動洗浄機能がついているため、ヒートポンプユニットのオーナーメンテは不要です。
VX-7200では、VX-7000をお持ちのデジタルエコさんのようなオーナーメンテナンスが自動で行われるため、ユーザーは分解する必要がありません。
また、VX-7200では乾燥経路も、太く短く直線になっています。ホコリが詰まりにくい構造に改良されたことも注目すべき点です。
愚痴りたくなる気持ちや不買宣言したくなる気持ちは確かにわかります。ですが、問題点の改良された唯一の製品が目前にあるにもかかわらず、それを拒絶することは、いささかもったいなく感じます。
書込番号:16447959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
誤字があり、誤解されているようです。
【さすがに4回もヒートポンプが壊れる7200を購入しますね... 】
ですが、4回もヒートポンプが壊れると洗浄機能が付いた7200を購入しますね…
でした。
申し訳ありません。
早速、残り少なくなった在庫を探しに行って来ます。
今回は、長期保証は御約束のオプションです。
書込番号:16448424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>cassicさん
いいえ、その点ではありません。
>購入後、相変わらずオーナーメンテは必要なんですね。
いいえ、購入後はヒートポンプ部分のオーナーメンテは不要です。VX-8200,7200,5200は自動洗浄機能があります。
http://panasonic.jp/wash/d_w_desiccate/na_vx/recommend/p09.html
また、数か月経過後もキレイな状態を保っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=16125346/
書込番号:16450625
1点

VX-7200を購入して1ヶ月、ほぼ毎日1.5回使用しています。最近、確認したのですが乾燥フィルターの前面側の黒いジャバラホース部分(曲がり角)に結構埃の塊がたまってました、やはり定期的に掃除するのが無難と思われます。
書込番号:16454842
2点

今日、3軒回って一番安くしてくれたヨドバシ上大岡店で無事に購入しました。
超ウルトラワガママな事を言っているのに対応してくれました。
だって、2週間前に同店で冷蔵庫を買ったばかりで、返金額以内でしか買えなかった…
洗濯機コーナーを回っていると、メーカー派遣の販売員が声を掛けて来ますが、自分とこの洗濯機の説明も満足に出来ない方が多くて笑っちゃいました
7200をマジマジと観察しましたが、天板の所に付いているフィルターボックスの黒いゴムホースはヤッパリ曲がっているので、ユーザーでの掃除は必要かな?
来週の月曜に届くので、楽しみです‼
もう、壊れるな。
ヒートポンプ。
書込番号:16456342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





