風神 TC-ZK20S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

集じん方式:サイクロン 本体質量:4.9kg 風神 TC-ZK20Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 風神 TC-ZK20Sの価格比較
  • 風神 TC-ZK20Sのスペック・仕様
  • 風神 TC-ZK20Sのレビュー
  • 風神 TC-ZK20Sのクチコミ
  • 風神 TC-ZK20Sの画像・動画
  • 風神 TC-ZK20Sのピックアップリスト
  • 風神 TC-ZK20Sのオークション

風神 TC-ZK20S三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ルビーレッド] 発売日:2010年 8月 1日

  • 風神 TC-ZK20Sの価格比較
  • 風神 TC-ZK20Sのスペック・仕様
  • 風神 TC-ZK20Sのレビュー
  • 風神 TC-ZK20Sのクチコミ
  • 風神 TC-ZK20Sの画像・動画
  • 風神 TC-ZK20Sのピックアップリスト
  • 風神 TC-ZK20Sのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S

風神 TC-ZK20S のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「風神 TC-ZK20S」のクチコミ掲示板に
風神 TC-ZK20Sを新規書き込み風神 TC-ZK20Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

風神にはフィルターがもう一ついている?

2012/05/09 21:09(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S

クチコミ投稿数:18件

分解するとこんな感じ

両方ともほぼ同じ大きさ

単なる自分の好奇心で風神を分解してみました。もちろん、保証は受けられないのを承知ですよ。
その結果、風神にはもう一つ白いフィルターが付いたので結局フィルターに頼らないといけないのでしょうか。
皆さんはどのように思いますか?

書込番号:14542429

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/05/09 21:41(1年以上前)

顔面ハム太郎さん こんばんは。

この度は貴重な情報ありがとうございます。
まず、私のスタンスとしては、
風神の0.3μm以上のゴミ99.99%以上キャッチと言う言葉は、うそか、言葉のマジックだと思っていました。
根拠は、ことごとく各店の展示機のプレモーターフィルターには埃がびっしり溜まっていたからです。
…と言う事は、プレモーターフィルターには小さなゴミをブロックするほどの目の細かさはありませんから、
目に見える埃がここまで到達するのだったら当然微細ゴミなんか当たり前のように到達する。
そして、その後に遠心分離やHEPAが無い事から、微細ゴミはスルーすると考えたのが理由です。

そして、今回発見のフィルターですが、これは、空気の経路にしてモーターの前でしょうか?それとも後でしょうか?
それによってこのフィルターの性格が変わってきます。
もし、後だった場合、このフィルターで見せかけの空気の正常さを保っている事になるのでしょうか?
だとすると、日本のサイクロン掃除機お決まりの、最初は良く吸うが、
使っている内に徐々に目詰まりして吸引力が慢性的に下がる症状に見舞われます。

まあ、このフィルターが有るにしろ、無いにしろ、そういう矛盾が推測できる機体だったので、
私は排気を気にする人にはこれを薦めませんでした。

書込番号:14542590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/09 22:38(1年以上前)

初心忘れてしもうたさん、こんばんは。
このフィルターはモーターの後に装着されております。
写真ではわからないと思いますが、この白いフィルターは少しだけ黒っぽく?汚れています。

書込番号:14542895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/09 22:55(1年以上前)

ぼーーんさん
一つ下のスレッドと勘違いして、名前を間違えてしまいました。ごめんなさい。

書込番号:14542977

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/10 07:15(1年以上前)

顔面ハム太郎さん 初めまして

以前、「風神」についてメーカーに問い合わせした回答です。
(問い合わせはメーカ側が要約しています)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.お問合せ内容
 @TC-ZXA20Pのクリーンカートリッジの捕塵性能はどのくらいか?

2.ご回答
 @TC-ZXA20Pでは、本格サイクロン構造のため、ゴミ捨てラインを超えない
  様に正しく使用して頂ければ、サイクロンBOXだけで、99.9%以上の捕塵
  性能がありますので、クリーンカートリッジは他のサイクロン掃除機と違い、
  捕塵することを主目的としている訳ではなく、万が一の場合(ゴミ捨て
  ラインを守らずに、ゴミ捨てラインを超えてもゴミを吸い続けるなど)の
  モーターの保護を主目的としております。クリーンカートリッジ単品での
  性能はHEPAほどの性能はありませんが、サイクロンBOXの捕塵性能+クリーン
  カートリッジ+排気口のフィルターの合わせ技で0.3μm以上の塵を約99.99%
以上捕塵致します。
  なお、チャンバーについてのご質問ですが、排気性能を計測する定められた
  公的機関はありませんので、同様のチャンバーを使用しているか否かは
  不明ですが、当社専用のチャンバーを使用しております。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 とのことです。
この二つがクリーンカートリッジと排気口のフィルターということでしょう。
黒色のフィルターがプレ(モーター前)フィルターになるのでしょうか?
三菱とパナソニックの謳う排気性能を信じず、海外製品が最高だという人がいますが
私は信用できると思っています。メーカーは、チヤンバーで微粒子の挙動を細かく分析
しているからです。 
 いずれにせよ、公的機関の調査報告を待ちたいところですね。

書込番号:14543966

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2012/05/10 08:46(1年以上前)

>顔面ハム太郎さん

そうでしたか。
やはり、見せかけ上の排気性能アップの為のフィルターと考えるのが妥当かと思います。
仮に、このフィルターが無い場合、もし、完全にゴミが遠心分離していたとしても、モーター部を空気が通ると、
モータースラッジが出てしまい、カウンターでその塵が検出されてしまいます。
フィルターをモーターの後ろに付ける事で、それをカバー出来るのです。
しかし、前にも記したように、プレフィルターまで塵が到達してしまっている以上、この謎のフィルターにももれなく塵は到達するはずです。
ですから、確かに排気は綺麗かもしれませんが、製品としての寿命は、分解掃除しない限り、長くはないかもしれません。

世の中には超有名企業と言うだけで、自分で考えずにアナウンスを鵜呑みにする人がいますが、
よく考えれば三菱グループって、自動車はリコール隠しするわ、電気は防衛庁に水増し発注するわ、
とてもコンプライアンスを尊守する企業体じゃない事ぐらいはすぐに理解出来ると思います。
そんな企業が一掃除機の排気性能を過大に謡わないとどうして信じられるでしょうか?
三菱は、掃除機で言っても、以前、掃除機だけで空気正常出来ると謳ったラクルリがありましたが、
日経トレンディーの排気テストで測定不能なぐらい汚いと酷評されました。
…まあ、そういう前科もあることですし、
最低、何にしてもとにかく、アナウンスを鵜呑みにするのではなく、顔面ハム太郎さんのように自分で考えることは重要です。

そういうのを放棄する人は、語り商法に気をつけなければなりませんね。

書込番号:14544159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/05/10 22:04(1年以上前)

>黒色のフィルターがプレ(モーター前)フィルターになるのでしょうか?
そうです。だが、実際はゴミ捨てラインを超えていないのにこの黒いフィルターが汚れてしまっているので、今はティッシュペーパーを一枚挟んで使用しております。


>製品としての寿命は、分解掃除しない限り、長くはないかもしれません。
この掃除機を購入してから7か月目を経過し、ほぼ毎日掃除機をかけているのにこの謎の白いフィルターは少ししか汚れていません。なので3〜4年?位は持ちそうなのでその頃になったら分解掃除してみようと思います。

書込番号:14546262

ナイスクチコミ!1


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/11 07:18(1年以上前)

顔面ハム太郎さん どうも

 クリーンカートリッジの前にティッシュを挟んでおられるのですか。
それなら「鼻セレブ」などの天然油精を使ったティッシュが、帯電した微細塵の吸着に
少しは有効かもしれませんね。旧機種でメッシュフィルターに毛や糸が刺さり、微細塵を
まとった塊となって吸引力が落ちるのをティッシュでブロックする手法は、コロンブスの卵的
発想だっと思っていますが、この機種では目詰まりするメッシュがありませんから。

また、フィルター詰りは必ずしも製品寿命とは関係しません。修理扱いで交換してもらえばいいのです。
顔面ハム太郎さんのようにご自分で分解掃除できる方は別ですが。

 私も、次は「風神」にしようと考えていますが、そのときには光触媒の「殺菌・消臭システム」
を搭載してくれれば嬉しいですね。あと、可能ならHEPAフィルターにすれば、故なき誹謗を受けることもなくなるでしょう。

書込番号:14547476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信27

お気に入りに追加

標準

神機キター?それともただのゴミ機?

2010/07/05 12:59(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S

スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

フィルターなしのサイクロン旋回部を2室作ることで微細粉塵まではしっかりと分離ととても期待できそうですが、構造上の問題か吸込仕事率250Wとひかえめだけどこれで十分なのか。
又騒音値が記載されてませんが、ダイソン並みの爆音なのか色々きになります。
どなたかモニターに当選された方使用レポお願いします。

書込番号:11586405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2010/07/06 20:34(1年以上前)

ヨドバシの商品説明欄に運転音の記載がありました。

最小 約63db
最大 約68db

の様です。

書込番号:11592303

ナイスクチコミ!1


スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2010/07/06 21:27(1年以上前)

八甲田山樹氷さんご返信ありがとうございます。
やっぱり爆音みたいですね。
国民センターのデーターによりますと公開の騒音値の10db増し前後が実際の騒音値みたいです。
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060406_1g.pdf
ダイソン吸い込み仕事率250W実際の騒音値78dbとほぼ同等みたいですね、

書込番号:11592651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/06 23:49(1年以上前)

ヘッド迄、タービンモータ駆動ってσ(^◇^;)・・
 ヘッドはDC12以降機、本体はDC2の真似っ子ですか(-。−;)

書込番号:11593593

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2010/07/07 00:29(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさんのいうとおりですね。
なぜタービンモーターなのか不明です。
ペットの毛などを、回転ブラシを横に取り出すだけで除去できるメンテナンス機構も備えている
ということが関係してるのかな〜とおもったりしてるんですが。
ブラシの毛詰まりの手入れが楽なのとフィルターの掃除が不要なのがずぼらな私のは魅力なんですが。

書込番号:11593796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/07 01:07(1年以上前)

髭おじさん ども<(_ _)>

 なんか、製品のポリシーに不安を感じます
  サイクロンの3重フィルタでDC05並の
  濾過は出来ると思いますが、どおしても
  取りきれないものは、ヘパ頼みだと思うのですが
  本当に、サイクロンフィルターの後、即モータ冷却
  〜排気なのでしょうか、三菱サイトからまだ取り説が
  DLできないので、詳細がわかりません( ̄~ ̄;) ウーン
  今まで
 大噂DC−05MH〜シャープEC−BC1〜EC−AP2〜BP2〜
  三菱AF9Pとパワーヘッド機のみ使って来たので、空圧モータの
  利点がわかりません、また、サイクロンのみでは、どうしても
  越しきれない物もあるので、モータ前にヘパ(又は不織布フィルタ)
  さらに、モータ以降にヘパつきなら最高にGOODなのですが・・
  早く量販店に来ないか、待ち遠しいです・・
 ( ̄0 ̄;何時も、ヨド秋葉でお試ししているのですが・・
  休日は、最近シャープ説明員のイケイケ肉食系おねえさんに
  眼を付けられてるので[柱]д ̄) チラッ
  ( ̄ー『+』)おねいさん発見!!・・・逃亡(洗濯機売り場へ)
  平日行こう(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪って感じです・・
  

書込番号:11593942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/07/09 22:24(1年以上前)

こんばんわ。
この掃除機非常に気になっていて購入を検討しているので、
メーカーサイトを読み直しました。

メーカーサイトの「吸引力が続く」の説明には大きく『サイクロンBOXにフィルターの必要なし』
と書いてありますが外に排出される矢印の場所を「クリーン排気が続く」の説明で見ると
以下のような説明がありました。

「クリーン排気が続く」内にある
「※2」箇所です。
部品:プラズマ除菌デバイス+カートリッジセット(脱臭シート・クリーンカートリッジ)

さらに「※1」の箇所には、
プラズマを放出。またフィルターで捕獲。

この説明を見て、最後はフィルターを通って排気されるのではないかと思いました。
もう少し見やすく商品説明サイトを作ってくれればなあ・・・

書込番号:11605101

ナイスクチコミ!2


スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2010/07/09 23:37(1年以上前)

八甲田山樹氷さん こんばんは
なんなんすかねこのゴミFLASHは〜
読み終える前に暗くなってしまいイライラします。
こんなのでよくメーカーサイトに載せるなんてひどいね。
見る気をなくす出来ですね。
フィルターがあるともないともはっきりしないですね。
もう少し待てば一誠σ(^◇^)ぷららっちさんが報告してくれるでしょう。
八甲田山樹氷さんはこの機種どこにに魅力を感じておられるのですか?
私はペットがいるので業界初ペット対応掃除機にひかれました。

書込番号:11605482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/20 17:30(1年以上前)

諸君おとなしく紙パックフィルター式を、
買いたまえ。

書込番号:11654176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/20 22:57(1年以上前)

タービンヘッドの訳は・・・
ダイソン2台、三菱A型,B型2台、その他数台所有していて思った勝手な解釈だけど
ヘッド張り付きによる空気の流速低下で、サイクロンの分離低下を緩和するバイパス流路確保の為ではないかと考えた。
流速低下、分離出来なかった埃がフィルター目詰まりの原因になるのは、ダイソンでもよくあることだからね。
ダイソンの場合は、コード内蔵のホースを作る技術が・・・だけかもしれないが。

書込番号:11655757

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2010/07/21 00:43(1年以上前)

Horizontal Graysさん たしかに紙パックが一番無難ですよね。
本家ダイソンに対抗! 国内メーカー初“本当の”サイクロン掃除機というふれこみに、
日本の物作りの復活に期待してるんですよ。
昨年ダイソンが羽なし扇風機の特許申請をしたときに、東芝がすでに30年前に特許をとっていたという話を聞いたときはダイソンザマアミロとおもいました。
なにせサイクロン掃除機はダイソンに特許を押さえられ煮え湯を飲まされましたからね。
本家ダイソンをうわまわる独自技術で戦線布告してほしいですね。
物好きおっちゃんさん
どうやらタービンヘッドの理由は、「絡みついた髪の毛の簡単除去機能」のようです。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100715/1032390/?ST=life&P=1

書込番号:11656421

ナイスクチコミ!2


ゃゃさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/29 22:36(1年以上前)

>一誠σ(^◇^)ぷららっち さん

シャープの肉食系イケイケです。。。汗
売り場でじっくり見るお邪魔してしまったようで…すびばせんっっ><
私にかまわずいつでも見に来てください!
おととい入ってきたので、いつでもお試し出来ますよ。
是非、使った感想をお聞きしたいので、よろしくです♪

ちなみに、小麦粉が吸えるそうなので
それがもし本当だとすれば
ダイソンよりも優秀かもですよ!
近々売り場でこっそり小麦粉レベルの粒子吸引実験する予定です。
メーカーさんにお願い中です。

書込番号:11694273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/30 21:41(1年以上前)

先日、風神の実演に参加して来ました。
三菱の風神は、簡単に言えばダイソンと同じサイクロン方式です。
部品:プラズマ除菌デバイス+カートリッジセット(脱臭シート・クリーンカートリッジ)
さらに「※1」の箇所には、プラズマを放出。またフィルターで捕獲。の部分ですが
フィルターの件はダイソンも同じですがモーター部分への粉砕ゴミなどの侵入を防ぐために
一応防御、安全の為付いています。しかし手入れの必要はありません。
プラズマは一応オマケ的なものだと思って構わないと思います。
ゴミは粉末状のものもキレイに吸い取れました。
もちろん、排気口に粉は付きませんでしたよ。
三箇所に分離されたボックスで上手く大中小とゴミを分けてダストボックスに入り完全に
ゴミと空気を分けて排出されているので排気がキレイなのだろうと思いました。
ダイソンなどのようにダストボックス内でゴミをクルクルまわしての排気でないので
その点は日本らしいかと。後、ブラシはタービンですが、今回はスゴイギアが入っていました。原発に使用されているような難しい技術を要するギアを最小にした技術に驚きでした。
音はダイソンに比べて小さいですw髪の毛の簡単除去機能はちょっと感動モノでしたよ。
「清潔な」という点では今までの掃除機にない感じで惹かれています。

書込番号:11698180

ナイスクチコミ!4


スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2010/07/30 22:08(1年以上前)

ゃゃさん初めまして
一誠σ(^◇^)ぷららっちさん のお知り合いですか?
行動パターンで分かっちゃうものなんですか?

ヒロの嫁さん 早速のご報告ありがとうございます。
フィルターの手入れがいらないのは微細な粉塵まで分離できる本当のサイクロンですね。
ダイソンでも掃除が必要ですのでダイソン越えをはたしたのかも?
髪の毛の簡単除去機能とパワーヘッドが両立しないのは残念だけどワンタッチで除去できるのは、
うれしいですね。

書込番号:11698320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/31 00:30(1年以上前)

三菱のサイトでムービーが公開されていました。
若干ですが稼動音が聴けましたよ。

書込番号:11699156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/07/31 03:48(1年以上前)

ゃゃさん (o*。_。)oペコッ

 じょっ じょーだんですよぉ
    アセアセo(^^;o)Ξ(o;^^)oΞo(^^;o)Ξ(o;^^)oドウモ〜♪
  ちゃんと、見に行きますのでσ(^◇^;)
  絡んでください・・・
 さて
 叔父さんは、毎週行ってますので
  情報はしっかり頂いています、
                 ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ

 何はともあれ 小麦粉テストは 風神〜御社〜大尊並べて
  やってみたいですねぇ・・(*^o^*) 

書込番号:11699583

ナイスクチコミ!0


ゃゃさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/31 07:38(1年以上前)

>髭おじさん

はじめまして♪

いえいえ、一誠σ(^◇^)ぷららっちさんと知り合い、、と言うか…
実はどなたか把握しきれてなかったりします。。汗
クリーナーコーナーには常連さんが4人ほどいるので
その中のどなたかだとは思うのですが、、、笑

>一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

小麦粉、本日入荷予定です。
本日土曜日はおそらく忙しいので、
のんびり実験って雰囲気でもないかもですが
日曜日は13〜18時くらいしか忙しくないので
宜しければ、お待ちしてますよっ!
ダイソンとシャープは、小麦粉を吸うと壊れちゃうのは
すでに分かっているので、除外の方向で。w


他の方でも、ご興味のある方は是非っ♪
来週はめずらしく、月〜水にお休みをいただいているので
私に絡まれたくなかったら、そのあたりが狙い目です。w

書込番号:11699891

ナイスクチコミ!0


ゃゃさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/01 08:49(1年以上前)

昨日、細かい粉を吸いたいと言う方がいらしたので
風神をご案内しました。
メーカーの方にお願いして、小麦粉吸引実験の結果
本当に、内蔵フィルターまで届きませんでした!
が、上部まで若干は来ている様子
灰などの細かいパウダーを吸うなら
毎回お掃除しないとやばそうではありました。
ご報告まで。

あ、この実験をすると片づけが大変なので
三菱の営業の方がいないときはちょっと厳しいかもです。
(後片付けしたくない・・・^^;

書込番号:11704763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2010/08/02 21:46(1年以上前)

ゃゃしゃぁーん σ(^◇^;)

  このスレのみなさん

  東芝の新機種って全くAXですよねぇ

   http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100802_385103.html

  パナの新機種はちょっとひねってる風ですが
   プリーツフィルタ掃除部なんて・・・
    
   http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100802_385088.html
   

書込番号:11711714

ナイスクチコミ!0


スレ主 髭おじさん
クチコミ投稿数:46件

2010/08/03 02:52(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっち さんお待ちしていました。
東芝はデザインからしてだめ。
パナはデザインはずいぶん良くなりましたけど本当のサイクロンとは程遠いですね。
やはり期待の本命は風神しかないように思います。

書込番号:11712974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/04 00:43(1年以上前)

各社新商品が出ていますが、やはり風神のサイクロンとは違いますね。
いわゆるなんちゃってです。小麦実験はガードには確かに粉は付いて
きませんでした。ボックスの上までは付着がありましたが、ボックスは全て
水洗い出来るので清潔も保てますね。
後、どうしてもパイプ内が気になるところですが、アレって要らないストッキング
にボロタオルを通して行くとキレイに汚れが取れますよ。

書込番号:11716854

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

風神 vs DC26

2010/09/06 12:45(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S

スレ主 西播磨さん
クチコミ投稿数:49件

家電批評誌に掲載されていました。

吸い込み能力→床にコーヒー粉末を100g撒き何g回収したか?
風神 99g  DC26 94g
風神が優れている

ヘッド周囲の有効吸引範囲
風神 7.5mm  DC26 12mm
意外にも風神がDC26より劣っているので、壁際に弱いかも?
しかし、ヘッドの操作感は風神の方が使い勝手が良いとダイソンユーザーもコメント

騒音
風神 80.4デシベル  DC26 82.6デシベル
DC26の音質が数値の差以上にうるさく感じられる

手入れのしやすさは風神に分がある

ボディーの小ささや重さはDC26に分がある

書込番号:11868810

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/09/24 14:19(1年以上前)

やっぱり音はうるさいですね。

書込番号:11961696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S

クチコミ投稿数:12件

この機種は、サイクロン部に網状のフィルターが無いだけで、モータの直前には
スポンジ状のフィルター+蛇腹式のクリーンカートリッジと2層のフィルター
が入っています。

実演デモの場合に小麦粉を吸わせますが、未使用または洗浄した後のダストカップは
静電気を帯びていますので、デモ程度の粉では、このダストカップにこびりつき、
スポンジフィルターまでは届きません。

継続して利用してみたところ、粉はサイクロン部で補足できず、すべてクリーン
カートリッジ手前の黒いスポンジ状フィルターにこびりついていました。
このスポンジフィルターがとても薄いので一部の粉は突き抜けて、クリーン
カートリッジに届いていました。

結論としましては、いままでのサイクロンと同様に、黒いスポンジ状のフィルターは、
頻繁に洗わないと目詰まりします。

カタログで上では、試験ゴミを利用しています。試験ゴミは「砂ゴミ」までです
ので、フィルターはさほど汚れない仕組みです。

書込番号:11740490

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ダサすぎでした

2010/08/08 21:40(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S

スレ主 ahodayonさん
クチコミ投稿数:20件

ペット対応掃除機ということで購入しようかなと思います。

しっかしヒドいデザインですねTT
店に飾ってあった掃除機の中でトップクラスのダサさでした。何ていうか安そうな感じなんですよね。
ダイソンにはデザイン的にまったく及ばないです。
あとサイズがデカいです。取り回しや階段はきつそうです。

まあ掃除機にデザインを重視するものでもないし、出しっぱなしにするものではないで、そこら辺は我慢でしょうか。ううむ。

書込番号:11736412

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「風神 TC-ZK20S」のクチコミ掲示板に
風神 TC-ZK20Sを新規書き込み風神 TC-ZK20Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

風神 TC-ZK20S
三菱電機

風神 TC-ZK20S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月 1日

風神 TC-ZK20Sをお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング