
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年10月19日 16:09 |
![]() |
2 | 3 | 2011年8月29日 06:24 |
![]() |
0 | 5 | 2011年7月8日 15:16 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2011年4月21日 02:25 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月18日 21:07 |
![]() |
6 | 4 | 2010年12月9日 02:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S
この機種の取ってを持って垂直で使用するとゴミがフィルターにまで達するとどこかのサイトで見ました、本当でしょうか?それと1年近くご使用の方もおられると思いますが普通に使用している限りはモター保護のフィフターまでゴミは達していませんか? 本物のサイクロンが欲しくてこの掃除機を買おうと思っています。宜しくお願いします。
0点

素人考えで申し訳ないですが、本来下側にゴミが貯まり上側に空気が流れる
構造だと思います。
立てて使用した場合、空気の流れは一緒ですがゴミが本来ある位置には無く、
有ってはいけない空気が流れる場所に存在する事になり、空気と一緒に
モーター保護フィルターへ到達する可能性は十分考えれます。
もし、垂直に立てて使用できるのであれば、ゴミ捨てラインはあんな下ではなく
もっと上にあってもいいと思いませんか?
ちなみに普通に使用しているうちの場合、モーター保護フィルターは綺麗です。
書込番号:13596748
1点

逆性石鹸さん 返信有難うございます。大変参考になります、なんといっても国産で本当のサイクロンは神風だけなので大変良い商品だと思います。有難うございました。
書込番号:13606032
0点

その前にサイクロン掃除機が良い商品かどうかが疑問ですけど。
書込番号:13642621
0点

初心忘れてしもうたさんの言うとおり、サイクロンと呼び名はかっこいいのですが性能は二昔まえの布フィルターをごみを捨て易くしたようなものです各社ともにごみを完全に分離することをあきらめてフィルターに頼っています。その中三菱はよくやったと思います. ただね電気屋さんで試したのですが使い心地はパナソニックが良かったな(本当のサイクロンじゃないけどね)パナから本当のサイクロン発売されないかな?
書込番号:13648385
0点



掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S
風神のようなサイクロン掃除機は、持ち上げるとダストカップが逆さになり、ごみがダストカップからモーターに逆流して機械の中がごみだらけになったり、サイクロンが発生しなくなるので、機械を持ち上げて階段や部屋のすみ等の掃除ができないと聞きましたが、本当でしょうか。
0点

大空の彼方へさん こんばんは
嘘です!…と言いたい所ですが、試す余裕がないので言いません。
この機種の場合、風速60メートルという大型台風並みの風を細い管に通して遠心分離する
そうなので、動かしたまま持ち上げれば、重力など全く問題ないはずだと思うのですが。
私にレビューさせてくれませんか?三菱さん(笑)。
すみません。私もユーザーの方の声を待ちたい所です。
書込番号:13076561
0点

こんにちは。風神を使用し始めて1ヶ月程になります。週1回以上、階段は風神で掃除しています。
吸い込まれたゴミが、中に入った状態のスピードや、流れ方は、正直、イメージされている程、
はっきりは分からないと思います。
確かに、電源を切った状態で、立てると、サイクロンの奥(モーター側)に塵が落ちそうですが、コーン状の形をしており、中心に穴が開いているので、サイクロンで振り分けられた物が、穴を通って、奥側に行くことはほとんどないのではないかと推測します。
1ヶ月経ちましたが、買った時と吸い込みなどが、何か変わったと感じることはありません。
それよりも、相変わらず吸い込みが強過ぎて、階段の上でブラシ部を反転させたり、逆手気味に掃除するのが、8年前のモーター付きよりも疲れます。
風神に限らず、どの製品でも、疑い始めたらきりありませんし、メーカーもきちんと研究、開発して、販売開始しているはずなので、私のような素人が考え付くようなことは、きちんと対策してあるはずだと信じて、使っています。
ご心配でしたら、長期保証に入るとか、掃除毎に、立てかける前に、サイクロン内のゴミを捨てたら、まだ安心できるかと思います。
私は、買う前は、頻繁にゴミを捨てるつもりはありませんでしたが、想像以上にゴミが取れているので、ほぼ毎回、気になってゴミを捨てています。思い当たる節はありませんが、小さな塵が粉状になって、サイクロンのコーン外側(奥に落ちる側ではありません)に毎回張り付いており、お手入れブラシを使って、捨てています。ブラシを当てれば、簡単に落ちます。ご参考になれば、幸いです。
書込番号:13223357
2点



掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S
現在、風神とパナソニックサイクロン(MC-SS200G)のどちらを購入するか検討中です、
風神を購入する予定ではあるのですが、ヘッドが自走式ではないので、
ヘッドの操作性に店頭ではやや不安を感じました。
フローリング、畳では問題はないのですが、カーペット、フロアーマットでの使用は、
自走式でない為、ヘッドが走らず使いづらかったのです、
使用されている方はどのような感想をお持ちでしょうか?
ご回答お待ちしております。
サイクロン掃除機の性能は「風神」、
ヘッドの使いやすさはパナソニックがいいのかなー
という感じです。
0点

訂正です
>風神は自走式ヘッドではないので使いづらくですか?
→風神は自走式ヘッドではないので使いづらくないですか?
一番大事な部分を間違ってしまいました・・・
書込番号:13095153
0点

正直な話し、使いづらいです。ユーザの中には使い慣れれば大丈夫と書いている方もいますので個人差はあるかもしれませんが、他社の自走式のイメージにはほど遠いものです。
我が家は全てフローリングでカーペットや絨毯も敷いていないため問題有りませんが・・。
ただ上位機種には布団用のヘッドが付属しており、起毛の高い絨毯ならこれを使用するというのもいいかもしれません。実際我が家も庭への出入り口に一部にマットを敷いていますが、吸引力も保たれたままスムーズな掃除が出来ていますので。
書込番号:13110698
0点

返信有難うございます、
参考になりました。
我が家も畳が一室ありますが、残りはフローリングの為、
特に問題はないとは思います。
店頭で操作してみてヘッドの動きが多少ですが気に入りませんでした、
パンフでは風でヘッドが動いて汚れをかき出すとの記載がありますが、
汚れを取るためのようで動きにはあまり関与してくれませんでした。
ちなみにダイソンも自走式ではないので操作性は同様でした、
それを参考にされたと思うのですが、
ヘッドの部分についてはパナソニックのほうが私にはあっているのが残念です、
ただ、買うのはゴミがいっぱいたまる風神にする予定です。
書込番号:13113150
0点

解決済みのようですので、ご参考まで。
使用して1ヶ月ですが、フローリングは違和感ありません。8年前の東芝製自走モーター付きよりは、吸い込みが強く、滑りは良くはありません。
リビングに敷いている分割式のタイルカーペットの上は、引いてかけるのはまだマシですが、押してかけるのは、かなり力がいるかと思います。
吸い込みが強いので仕方ないのかと思います。
吸い込みが強い分、往復がけしていませんので、掃除時間は、以前と同等ぐらいかと思います。
押してかける時は、角度を寝かし気味にするか、
引っ張りながら掃除機をかければ、そこまで気にならないかと思います。
書込番号:13223394
0点

ご回答有難うございます。
ZK15のほうを購入しました。
フローリングのみの家ですので問題はないのですが、
ヘッドが自走式で、拭き掃除機能などつけてもらいたいです、
吸引力、耐久性を優先したのでしょうか?
購入して正解でした、
後は耐久性がどうでしょうか?
書込番号:13228935
0点



掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S
風神凄く気になってます。
そこでいくつか質問があるのですがコタツの下等の掃除はできますか?
レビューでベットの下等の低い所を掃除する時に停止すると拝見したので質問させて頂きました。
あとうちは猫が3匹居て抜け毛が凄いので絨毯に刺さってる抜け毛は取れますか?
米粒も吸い取りにくいと見たのですがキャットフードとかも吸い取りづらいでしょうか?
店頭で試したところこちらとパナソニックのMCーSSで悩んでます。
どなたかご教授下さい。
よろしくお願いします。
0点

今日、風神が来たので使用しました。
うちは、猫2匹買っています。
>レビューでベットの下等の低い所を掃除する時に停止すると
>拝見したので質問させて頂きました。
もしかしたら、エコモードではないでしょうか。
説明書をまだ見ていませんが、
エコモードと言うランプが付いていました。
確かに、掃除機を付けたままでゴミ拾いや、物をどかしながら
掃除していると、動きが鈍くなります。
でも、ボタンを押すと元に戻るので大丈夫ですよ。
もう一度押したらエコにならなかったような・・・
我が家はコタツは無いですが、じゅうたんとフローリング、猫の部屋は畳です。
フローリングはとてもヘッドが軽いです。
そぼろ的なもの(子どもがいて食べ物が落ちているので・・・)
吸い込みは大丈夫でした。(ヘッド)
ヘッド部分はとても軽いので
キャットフードなどは持ち上げても
そんなにストレスでは無いかもしてません。
その前は○イソンを使っていましたので
それに比べたら吸い込みは比べ物になりません。
風神が使いやすい。
端っこなど、棚はホースの柄部分に刷毛が2箇所付いています。
それを開閉すれば、わざわざブラシ付きの物を付けなくてもいいので便利です。
また、探さなくてもいい。
本領発揮したのが、猫のゲージの隅の掃除が楽でした。
トイレの砂の飛び散りとか
刷毛の長さが割りと長いのでかき出しやすいのです。
じゅうたん、畳と使用しましたが、説明書よく読んでいませんが
特にボタンを操作せずとも(あったのかな?)
そのまま使えて吸い込みが良いと思いました。
ヘリに付いている猫の毛も取れました。
猫のじゅうたんが毛だらけだったけど
(3日間掃除機使えなかった)
かなり取れましたし。
我が家は、猫も飼っているし、髪の毛が腰部分もある子どもも居たり
私も長いので、ヘッドに髪の毛や猫の毛が絡まっても
ロール部分を引っ張ると面白ぐらいに本当に取れました。
大げさかもしれませんが、カルチャーショックでした。
これは大事かもしれません。
髪の毛やねこの毛が絡まったままだと
当然、じゅうたんなどの毛が取りにくくなります。
ベッドのローラーが綺麗だとその分毛も取れて綺麗になります。
あと、排気口も綺麗です。
ただ、気になったのは、プラズマ使用だからなのか
掃除機のヘッド部分や、柄の部分の静電気が気になりました。
長文失礼しました。
書込番号:12919338
3点



掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S
かなり風神に惹かれていて、購入直前まで気持ちが行っていますが
ただ一点だけ気になることがありまして、いろいろなレビューでも見ましたが
風神のハンドルを持ちながら(縦にして)掃除をすることは不可能なのでしょうか?
階段の掃除やつり下げ式の照明器具の上のホコリなど、持たないと出来ないような
場所は皆さんどのようにしているのでしょうか?
水平ハンドルが付いていれば即、購入なのですが。
使っている方、ぜひ教えて下さい。
0点

ハンソロさん 初めまして
水平に持てる三菱機を愛用しています(^^)。
ユーザーではありませんが…風神の構造を見ると、ハンドルを持って
階段等の掃除は問題ないと思います。なぜなら旋回部内部への重力の
影響は問題になりませんし、ダストBOX内部でゴミが移動しても旋回部の
通気経路に戻ってくることは少ないと思います。推測ですが。
また、排気についてもこの機種は上方排気なので縦に持っても、横排気
になるだけです。
一つ心配なのは、ヘッドのタービンブラシ吸気口のフィルタが「破れた」
という書き込みがありましたが、こと製品の樹脂に関してはグループ企業の
優秀な素材を用いているようですし、私の経験でも三菱のサポートは悪くない
ですから、もし問題があったとしても解決してくれると信じています。
この機種、私も欲しいのですが、今は手が出ません。
家では台数が足りているので(笑)
書込番号:12698342
0点

茶好さんありがとうございます。
縦持ちでの掃除はやはりちょっと心配なので、今回は風神は見送ることにしました。
書込番号:12749200
0点

すでに解決しておられますが、私の発言で、訂正すべき点がありました。
「ヘッドのタービンブラシ吸気口のフィルタが破れた」との書き込みについて
引用すべきではなかったことが分りました。実際の製品を見ずに引用した事を
お詫びします。
もし、ハンソロさん以外にも不安に感じた方がおられたら、申し訳ありませんでした。
書込番号:12793399
0点



掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZK20S
ちょっと疑問点があります
吸込仕事率が250Wと他の掃除機の半分程度なのが不安です。
どうしてこんなに低いのですか?
重さが5キロちかくありますが、部屋から部屋への持ち運びはどうですか?
田舎なもので、販売店には置いておらず、実物が見られませんでした。
もしお答え頂ける方がおられましたら
よろしくお願いします
1点

吸引パワー有った方が良いですよ。 サイクロン方式はゴミパックが無いのでゴミ捨てる時、ほこり舞い散ります。600wクラスないと・・・
http://kakaku.com/kaden/vacuum-cleaner/
ここで通販もできますが・・・フローリングが主ですか???カーペットが主ですか??
パナソニックが例ですとhttp://panasonic.jp/soji/p_pack/mc_pa20w/recommend/p01.html
サンヨーが例ですとhttp://products.jp.sanyo.com/cleaner/sc/sc-mp8l/
ごみ取りの吸い口が掃除機選択メインなります。 なおサンヨーは生産中止になりますので・・・吸収合併の為。
書込番号:12154156
1点

こんにちは.
>吸込仕事率が250Wと他の掃除機の半分程度なのが不安です。
>どうしてこんなに低いのですか?
ゴミと空気の分離をするのにパワーを割いているからだと考えられます.
例えば,普通の紙パック式なら,吸い込んだ空気はパックを真っ直ぐ通過するだけなのでロスがありません.
風神の場合,本体内で旋回気流を発生させているのでそれにパワーをとられてしまい,結果,吸いこむ力が弱くなってしまうのでしょう.
>重さが5キロちかくありますが、部屋から部屋への持ち運びはどうですか?
>田舎なもので、販売店には置いておらず、実物が見られませんでした。
これは貴方の体力によりけりで,何とも言えません(^^;)
どうしても実物に接する機会がないのであれば,5kgの米袋などを持ってイメージしてみてはどうでしょう.
書込番号:12163986
2点

まーぶる7様
こんにちは
約3カ月間風神TC-ZK20Sを使用しています。
重さについてお答えしたいと思います。
使い始めの頃は本当に重いと感じました。特に階段の掃除はかなり苦痛でしたよ。本体そのものも大きいので慣れが必要ですね。今はたぶん慣れたのだと思いますが、以前に比べれば楽に掃除が出来るようになりました。
他社のサイクロン式も同じように5キロ前後の本体質量がありますので、フローリングとカーペットのどちらの面積が広いかで選ぶ製品が変わってくるのではないかと思います。
これまで使用して感じる風神の一番の魅力は、サイクロンBOX部のフィルターレスではないでしょうか。このため排気のニオイが今のところ全く気になりません。さらにサイクロンBOXは丸洗い出来て手入れがとても楽ですよ。
ただし我が家のように非常に毛の抜けるペット(コーギー犬が二頭)を飼っていますとカーペット(段通)についた毛は一回掃除機を掛けただけでは取りきれずイライラさせられますが、フローリングや畳に関しては問題なく使用できます。細かい粉状のゴミもよく取れます。もしペットの毛が多くカーペットが主なお家でしたら吸込仕事率の大きい製品も検討なさってはいかがでしょうか。
少しでも参考になればうれしいです。
書込番号:12278402
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





