
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2011年8月13日 09:10 |
![]() |
2 | 4 | 2011年7月28日 21:30 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年7月12日 15:55 |
![]() |
0 | 1 | 2011年5月17日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
この前ヤマダに行ったとき店員さんが
この商品は追加充電ができないと言っていました
全て使いきって充電切れにならないと充電できないと
(エルゴラピードは追加充電できる)
クチコミなどを見てて一度もそのような不満を見たことがないのですが
実際のところはどうなのでしょうか?
3点

こんばんは
取説の、P.7/16 「充電について」 の、3、が、参考になると思います。
http://www.electrolux.co.jp/Files/japan_japanese/images_floorcare/manual/ZB2901_2905_manual.pdf
事実を確認するには、メーカーに問い合わせが、一番だと思います。
書込番号:13363818
0点

もちろん取説も見ました。
が、そのような記載は特にないかと・・・
ということは使い終わったら普通に充電できるということなのですかね?
書込番号:13363856
1点

取説のみで判断するならば、使い切ってなくても充電できそうですよね〜。
逆に、使い切ると満充電になるまで時間が掛かりますから、
使い切らなくても常に充電していてください。とも読めます。
いずれにしても、メーカーに聞くのが一番でしょうね。
(もう、盆休みに入っているかもしれませんが…)
書込番号:13363881
1点

まだ2か月ほどですが、この機種を特に不満なく使用しています。
1回5分くらいしか使いませんが、スタンドに収納したら勝手に充電開始されて、1時間程度で待機状態(フル充電)に戻ります。
ですので、流星104さんの取説の解釈のとおりです。
店員さんが勘違いされているのではないでしょうか。
書込番号:13364989
1点

ぶれどそさん こんにちは
自分が言うのもなんですが、フォローと言うか、書き込んでくださり、有難うございます。
レスしたはいいけど、実際の所どうなんだろう、
盆明けにでもメーカーに聞いてみようかなと思っていましたので、
実際に使用されてる、ぶれどそさんの書き込みで、私も安心しました。^^;
スレ主さんも、これで安心されたのではないでしょうか?
実際の使用者の一言の重みを、痛感しています。(-_-;)
書込番号:13365624
0点

もしつぎ足し充電によるメモリー現象を心配しているなら
リチウム電池を採用したこの機種はそういう不具合が
一番起こりにくいはずですが
書込番号:13365730
0点

使用者さんの声が聞けてよかったです
店員の説明は何だったんでしょう^^;
充電できるなら購入を検討しようと思います
ありがとうございました
書込番号:13368147
0点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X

メーカーの回答では
新機種のリチウムイオン電池では
現在、検証中だそうです。
前のタイプの電池で600回とあり
それ以上は長持ちする事が確認されています。
詳しくは下記ブログで紹介していますので
参考にして下さい。
http://kojidirect.blog41.fc2.com/blog-entry-204.html
書込番号:12029595
0点

今年の2月に購入。若干スイッチ操作がしづらかったり、重く感じるものの、ライトがつくのが面白く?便利で、週に1度は掃除をしてました。最近、掃除の回数が減ったところでしたが、急に充電が効かなくなりました。何時間充電しても1,2分でダメ。
いつもコンセントに入れっぱなしだった(充電)から?
半年ももたないなんて〜
これからメーカーに問い合わせてみます。
結果はその後に・・・・
書込番号:13299489
0点

充電池、その後の顛末〜
メーカーに電話、1年以内の無償修理(配送料片道負担)
荷造り始めて…!ブラシに糸くずが絡まって動かなくなっている!
取り外すと元気に復活。
子機だけなら動くのでおかしいなと思っていました。(*^_^*)
安全装置が働いて赤いランプが点いていたんですね。
「掃除機だって、お掃除してほしい!」
*箱は今後のバッテリー交換のためにも、とっておいた方がよいですね。
保証書、納品書も忘れずに・・・
お騒がせいたしました。<(_ _)>
書込番号:13301065
0点

今日、突然暴走しました。
朝1度使って夕方、子供の食べこぼしを片付けようとしたら
使ったとたん焦げ臭いにおいがしました。
おかしいと思い電源を切ったのですが…。
その後、勝手に電源が入り、数分で切れ、また数分で電源が入り
また切れを繰り返しました。
ネットで買ったので販売店に電話しましたがコールするものの繋がらず。
そうこうしている間に…
その間隔がだんだん短くなりとうとう切れなくなりました。
もともと焦げ臭く発火するのでは?と怖かったので
ベランダに置いておいたんでが、案の定煙が出てきました。
皆さんの書いてある通り充電が切れるまで様子を見れれば
良かったのですが、だんだん煙が増えにおいもすごくて
怖かったので水をかけてしまいました。
一応、メールで明日の朝にでも連絡をもらうよう依頼しましたが、
本当に怖かったです。
そして…保証が効くか心配で怖いです。
書込番号:13306778
1点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
こちらの商品とエルゴラピード サイクロン 2in1 2B2812 を迷っております。
初歩的な質問ですいません。どう違うのでしょうか?
私は補助的な掃除の目的で購入を考えております。(階段の掃除やちょっとしたホコリの掃除・机の上のホコリを取る程度です)
見た目もかわいいし、補助掃除機が欲しくて検討しております。
色々教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点


電池の変更(サイクロン 2in1はニッケル水素/プラスはリチウム)に伴いパワーと使用時間が向上&充電時間が高速化
詳しくはアマゾンの仕様欄とレビューを見るのが早い
ちなみにスレッド主さんの用途ではどちらもお勧めしないな〜
だってエルゴラピードは重くてハンディー時はバランスがいまひとつ
階段で上手に隅まで清掃できるかどうかは、実物をチェックして確認するべきかと
階段掃除や卓上のホコリ取りなら、個人的にはハンディモップが最強
安いし(笑)
書込番号:13245433
0点

クイックルワイパーの方が良いですね。
もっと節約したいのなら雑巾でしょう。
書込番号:13245568
0点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X

うちもずっと検討しています。
@エルゴラピードコッパー
Aマキタ 180シリーズ リチウム
Bシャープ SC-SX2
パワーは一番Aがありそうです。
コストパフォーマンスはダントツB。
おしゃれ度は@でコッパーもリチウムになりパワーアップもして良くなったみたいですけどね。
@、Bは電器店で触れるので一度実際に試してみると良いですよ。
Bのマキタは良く業務用で駅や病院で使っている光景を良く見ます。
お互い良い買い物が出来るよう検討しましょう!
書込番号:13018118
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





