
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年12月24日 20:35 |
![]() |
5 | 3 | 2011年11月28日 17:12 |
![]() |
3 | 4 | 2011年11月21日 20:23 |
![]() |
20 | 5 | 2011年10月11日 19:22 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2011年9月9日 18:56 |
![]() |
6 | 7 | 2011年8月13日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
ネットで購入予定だったのですが、昨日からのヤマダ電器のチラシに29800円からさらに値引き!!とありましたので店頭に。25800円になるが取り寄せとのこと。隣のケーズ電器には在庫があり、ヤマダ電器で25800円になる旨伝えると、24800円にてOKとのこと。色もほしかったチョコレートがあり即決で購入しました。
0点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
エルゴラピードを購入を検討しています。充電時間を考えるとエルゴラピード・プラスにするのがベストなのですが、色がホワイトが欲しいのと価格が安いエルゴラピードと購入を迷っております。
懸念しているのがエルゴラピードにした場合充電時間はなんとか我慢できますが、充電時間が4倍ということは単純に考えて電気料金も4倍となるのでしょうか?アドバイスください!
0点

>充電時間が4倍ということは単純に考えて電気料金も4倍となるのでしょうか?
充電に必要な電力量の問題であって、充電時間と電気代は、ほとんど無関係です。
コストは、電池の寿命(充電回数、電池の劣化)、集塵力/Wなど総合的に考える必要があります。
書込番号:13821675
1点

エルゴラピードのアダプタは15Vx250mA、プラスは25Vx500mAですから充電時間が4倍速くなっても、使う電力はトータルで同じです。もっとも使用時間はプラスが1.5倍と称していますから、バッテリの効率は上がっているのでしょう。その場合、むしろプラスの方が電気代は安くなります。といっても微微たるものです。毎日使っても一月数十円、といったレベルでしょう。
なお、通常版のバッテリはニッケル水素ですから、いわゆるバッテリー効果があり、継ぎ足し充電をしていると寿命が短くなっていきます。できるだけ電気が完全になくなるまで使う必要があります。
書込番号:13822757
4点

アドバイスありがとうございます。
電気代はあまり気にしなくて良さそうですね!
使い勝手はプラスの方が良さそうですが色がホワイトがよいので迷いますね(^^;)
書込番号:13823874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
充電完了後、青色ライトは消灯します。
その後、使わず、そのままスタンドに乗せたまま数時間経つとまた点灯します。
夜中にも点灯していたり、消灯していたりしていますが、みなさんのも、そのような感じでしょうか?
夜中は意外と眩しく感じがします(笑)
また、コンセントに繋がったままスタンドに乗せていますが、充電完了後など、普段使わない時はコンセントから抜いてますでしょうか?
子供部屋用なので、週に1.2回しか使っていないのですが・・。
みなさんのアドバイスをお願いいたします。
1点

補足です。
充電完了後、1分間経つと一瞬点いて消える!と言うのが1分毎になっています。
こんな感じはずーっと続いているものなのでしょうか??
この状態は通常で異常(故障)ではないのでしょうか??
よろしくお願いいたします。
書込番号:13790605
1点

こんばんは
下記取扱説明書の、P.7/16 「充電について」 の動作ではないでしょうか?
もしそうであれば、残念ですが、仕様です。
http://www.electrolux.co.jp/Files/japan_japanese/images_floorcare/manual/ZB2901_2905_manual.pdf
書込番号:13791489
0点

うちのも同じように、しばしば点消灯しています。
充電完了後、数日使用せずにスタンドに置いたままにしておいても、やはり同じです。
おそらく仕様なのでしょうね。
最初は「何だ?」と思いましたが、しばらくすると気にならなくなりました。
一定の周期で充電状態を自己チェックするようになっているのかもしれません(根拠のない推測ですが)。
書込番号:13795099
1点

アドバイスありがとうございます。
メーカーにも聞いてみましたら、このように回答がきました。
【充電完了後、1分後一瞬点いて消え、1分毎に点くという状態であれば正常です。
コンセントに繋げたままでも過充電の心配は御座いません。
電気代に付きましては、1KW時=22円で計算し24時間充電した場合6.5円/日となります。】
少し安心いたしました。
書込番号:13795193
0点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
パナソニックのシルバーのものか、これか悩んでいます。
家はあまり広くなく、収納も小さいので、サイズ的には置いておけそうな
こっちがいい反面、毛足の長い猫がいるので、パナソニックの方がいいかとも。
集塵力は問題ないですか?
0点

パナソニックの方がいいかもしれません。ハウスダスト発見センサー搭載モデルがお勧めです。ハウスダストがあるか、ないかがランプでわかります。
書込番号:13595819
0点

と、ろくな掃除機をお使いでないひろジャさんが申しております。
全く参考にならないので、相手にしない方が良いですよ。
なにせ、家にはハンディタイプの掃除機以外なく、新しい掃除機は来年にならないと買わない
そうですからね。
書込番号:13595911
13点

立ち仕事OLさん こんばんは。
毛足が長い猫ちゃんが居るとの事ですが、絨毯とかありますか?
無ければ、別に、ハンディー機でも十分に取れると思いますが、
それでも、これはコードレスなので、パワー的にかなり不安があります。
例えば、コードありのハンディー機であれば、パワー的にも余裕があるのではないでしょうか?
例えば、
パナソニック MC-U10C-A
http://kakaku.com/item/K0000171612/
なんかはかなりパワフルに吸います。
例外的に、コードレスのハンディー機で絨毯の上の猫の毛をかなり取ってくれるのがダイソンのDC35です。
ただし、ちょっと高すぎですけどね。
最後に大部分のハンディー機共通の特徴ですが、
小さな埃が多い所を吸うと、途端に吸引力が下がり、とても掃除どころの騒ぎではなくなることです。
これに留意して、その懸念があれば、ハンディー機ではないタイプの掃除機の方が良いと思います。
書込番号:13596030
1点

使用者です。
値段の半分はインテリア性、という感じの商品ではありますが、パワーも明らかに弱いというほどではないです。
例えば、毛足の長いじゅうたんの奥のホコリをかきだす、というほどの威力はないですね。
なのでお部屋の環境次第ですかね。
普通のじゅうたんやフローリングならば、パワー不足を感じることはないと思いますよ。
書込番号:13596327
5点

皆さんありがとうございました。
絨毯がない家なので、手軽に気が付いた時に掃除ができるように、こちらにします。
色もたくさんありますし。
書込番号:13612384
1点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
充電完了後、充電を切った状態で放置するとどのくらい待機していられるのでしょうか?
待機状態が長く続いてもすぐ使用できるのでしょうか?
また充電時の電気代の目安か何かありますか?
使用した方でご回答お願いします。
書込番号:13478992 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



掃除機 > エレクトロラックス > エルゴラピード・プラス ZB2904X
この前ヤマダに行ったとき店員さんが
この商品は追加充電ができないと言っていました
全て使いきって充電切れにならないと充電できないと
(エルゴラピードは追加充電できる)
クチコミなどを見てて一度もそのような不満を見たことがないのですが
実際のところはどうなのでしょうか?
3点

こんばんは
取説の、P.7/16 「充電について」 の、3、が、参考になると思います。
http://www.electrolux.co.jp/Files/japan_japanese/images_floorcare/manual/ZB2901_2905_manual.pdf
事実を確認するには、メーカーに問い合わせが、一番だと思います。
書込番号:13363818
0点

もちろん取説も見ました。
が、そのような記載は特にないかと・・・
ということは使い終わったら普通に充電できるということなのですかね?
書込番号:13363856
1点

取説のみで判断するならば、使い切ってなくても充電できそうですよね〜。
逆に、使い切ると満充電になるまで時間が掛かりますから、
使い切らなくても常に充電していてください。とも読めます。
いずれにしても、メーカーに聞くのが一番でしょうね。
(もう、盆休みに入っているかもしれませんが…)
書込番号:13363881
1点

まだ2か月ほどですが、この機種を特に不満なく使用しています。
1回5分くらいしか使いませんが、スタンドに収納したら勝手に充電開始されて、1時間程度で待機状態(フル充電)に戻ります。
ですので、流星104さんの取説の解釈のとおりです。
店員さんが勘違いされているのではないでしょうか。
書込番号:13364989
1点

ぶれどそさん こんにちは
自分が言うのもなんですが、フォローと言うか、書き込んでくださり、有難うございます。
レスしたはいいけど、実際の所どうなんだろう、
盆明けにでもメーカーに聞いてみようかなと思っていましたので、
実際に使用されてる、ぶれどそさんの書き込みで、私も安心しました。^^;
スレ主さんも、これで安心されたのではないでしょうか?
実際の使用者の一言の重みを、痛感しています。(-_-;)
書込番号:13365624
0点

もしつぎ足し充電によるメモリー現象を心配しているなら
リチウム電池を採用したこの機種はそういう不具合が
一番起こりにくいはずですが
書込番号:13365730
0点

使用者さんの声が聞けてよかったです
店員の説明は何だったんでしょう^^;
充電できるなら購入を検討しようと思います
ありがとうございました
書込番号:13368147
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





