MC-SS300GX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

集じん方式:サイクロン 本体質量:5.1kg MC-SS300GXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MC-SS300GXの価格比較
  • MC-SS300GXのスペック・仕様
  • MC-SS300GXのレビュー
  • MC-SS300GXのクチコミ
  • MC-SS300GXの画像・動画
  • MC-SS300GXのピックアップリスト
  • MC-SS300GXのオークション

MC-SS300GXパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーシルバー] 発売日:2010年 9月25日

  • MC-SS300GXの価格比較
  • MC-SS300GXのスペック・仕様
  • MC-SS300GXのレビュー
  • MC-SS300GXのクチコミ
  • MC-SS300GXの画像・動画
  • MC-SS300GXのピックアップリスト
  • MC-SS300GXのオークション

MC-SS300GX のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MC-SS300GX」のクチコミ掲示板に
MC-SS300GXを新規書き込みMC-SS300GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ゴミ捨て時のアイデア

2011/10/14 23:34(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-SS300GX

スレ主 アタ2010さん
クチコミ投稿数:19件

ゴミ捨て時って、結構ホコリが舞う感じがして嫌だって時に
ちり紙をバラバラにちぎって、一度吸ってしばらく掃除してから、
ゴミをすてると、ちり紙がホコリを吸ってあまり舞い散らない様な気がします。

あと、最初この掃除機はヘッド部分が真平らにならないと思っていたのですが、
左右に寝かせれば、ほぼ真平らになって、家具の下とか掃除可能なんですね。

私の様に気づいてない人いるかも。

以上、既出かも知れませんが、ご報告まで。

書込番号:13627127

ナイスクチコミ!3


返信する
茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/10/15 08:06(1年以上前)

アタ2010さん 初めまして

 ナイスなアイデアですね。 少なくとも私が見始めた7年前+渉猟では
初見だと思います。そのティッシュが鼻セレブなど精油を使ったものなら
さらに良いと思います。三洋と三菱のティッシュを挟むタイプで使用して
いますが、屋内でゴミ捨てしています。

 昔ダイソンを使っていた時は、外に出れない冬季など土間の200リットル
入りゴミバケツの底にティッシュをまいてから捨てていましたが、そういう
田舎ぶりは都市部ではできないお宅も多いでしょうから、塵を帯電させて
捕塵性能アップしている、国産サイクロンの多くに利用できる技だと思いますよ。


書込番号:13628350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

さすがパナソニック!!

2011/07/04 21:23(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-SS300GX

クチコミ投稿数:14件

一年前にダイソン購入、使っているうちに、床に傷がつき始め、ヘッドを交換したが使ってるうちにやはり、傷が、掃除機を掛けるのが嫌になり、掃除をしなくなりました。悩んだ末
掃除機を買い替え、悩みに悩み、パナにしました。やはり日本製は凄いです、ストレスなく掃除できる、ことに改めて感激で、毎日掃除しています。ダイソンは髪の毛、絨毯の毛
がヘッドブラシにすぐからみ大変でしたがパナは絡まずダストボックスに入っていました。音も静かだし、ヘッドも軽いので、楽チンです。ダニセンサーも目安になり、緑に変わると満足感があります。床から絨毯も自動、日本製の掃除機最高です・

書込番号:13214769

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

掃除機 > パナソニック > MC-SS300GX

スレ主 JEX(CA)さん
クチコミ投稿数:7件

購入する前の掃除機が10数年前の紙パック式のため,排気の臭いがスゴかった。
ので,ヘッド部分が破損したため購入しました。
スゴク軽快にヘッド部がすべるように動くのでビックリ。排気の臭いはまったくなし
ですが。。。。。ダニセンサー(赤く光るLED)本当に?ダニ発見?????
スゴク疑問です。

書込番号:12823313

ナイスクチコミ!0


返信する
ytsudaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/27 21:06(1年以上前)

それはダニセンサーではなく、ハウスダストセンサーですよ。
まあ、ダニを吸っても赤く光りますから、ダニかもしれないですけど。
ダニ以外のホコリを吸っても、赤く光りますよ。

書込番号:12829494

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ダイソンのペットケアと悩みました

2011/01/05 12:52(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-SS300GX

クチコミ投稿数:23件

数年前から東芝のVC-S22Cというサイクロン掃除機を使用しておりましたが、自宅にいる犬が二匹ともアンダーコートのある犬種で、通年通して抜け毛が半端じゃなく、モーターヘッドであるにも関わらず、絨毯を掃除する際は数往復をしないと抜け毛が取れていませんでした。

2年ほど前に一時期、ダイソンのDC22 motorheadを衝動買いして絨毯の掃除は劇的に楽になりましたが、よくダイソンで問題視される動作音の大きさよりも、掃除機のヘッド部分のあまりの重量に男性の自分でさえ掃除は一苦労でした(特に階段など)。 

そのため、ダイソンは数カ月も使用せずに弟夫婦にあげてしまい、階段用にコードレスの安い掃除機を購入して使用していました。

そんな時、たまたま家電量販店でダイソンのペットケアの発売を知り、ピンブラシを直接ヘッドに付けられる点や、運転音も重量もいくらか軽くなっていたのでまた購入意欲が湧いたのですが、実際操作して見た所、モーターヘッドブラシにも拘らず、カクカクした非常にぎこちない動作をするのが、どうしても安っぽく見えてしまい、掃除機の最高峰のお値段に見合うとはとても思えずに、買うのを躊躇していました。

その時、一緒に展示してあった数台の中にこのMC-SS300GXがあったのですが、何の気なしに操作した所、ヘッドの動作のあまりのスムーズさにまず驚きました。

ただ吸込仕事率だけ見ると、今自宅にあるVC-S22Cが570Wで、MC-SS300GXはそれよりも少なく(460W)、今の掃除機でさえ苦労しているカーペットの大量の犬の抜け毛を吸い取れるのかは正直不安でした。

ただ、ほぼ全てがプラスチック製のダイソンに比べ、作りも高級感があり排気もより綺麗なナノイーで、かつ値段もダイソンより2万円は安かったので、買って失敗したらすぐにオークションで売ればいいかというノリで結果、MC-SS300GX-Rを購入しました。

懸念していたカーペットの抜け毛は、モーターヘッド部分の作り込みが優れているのか、東芝のVC-S22Cが5往復してようやく綺麗になるとしたら、MC-SS300GX-Rは2往復ぐらいできれいになりますので、パワーは十分でした。
あと、ゴミ捨てはカップの取り付け・取り外しがレバーひとつで本当に簡単にでき、非常に感動しました。

ダイソンもゴミ捨ては簡単でしたが、操作性はそれ以上です。
カップの開く部分の面積も、ダイソンよりMC-SS300GX-Rの方が遥かに小さいので、小さなゴミ袋の中へも簡単に捨てられる所も良いと思います。

二か所の状態ランプの点灯や、アイドリング時の動作音の小ささなど、掃除自体を楽しくしてくれる掃除機ですね。

フローリングのふき掃除仕上げのような感覚というのは正直、今までの掃除機との違いが良く分かりませんでした。

気になる点としては、電源を切る際に、リニア振動フィルターの自動クリーニングをしますが、そのヴーーーーーーン ヴーーーーーーンという振動音がかなり大きいぐらい。
正直、購入当時は故障かと思いました。

書込番号:12464169

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

使ってみての感想です

2010/10/31 17:03(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-SS300GX

スレ主 Mr.J0325さん
クチコミ投稿数:2件

いつも、このクチコミを参考にして、家電製品をネットで買っていますので、今度は、私がクチコミを書いて、みなさんが購入される際の参考になれば幸いです。

ただし、家電では、よくパナソニックに製品をよく使っています(冷蔵庫・電子レンジ)ので、若干、パナソニック寄りの感想になるかもしれませんが、ご容赦を。

まず、今回、私が掃除機を購入するにあたって、考えていた点が4点ありました。
1.サイクロン方式か紙パック方式か
2.使用時の音が割と静かであるか
3.ごみ捨てが簡単にできるか
4.掃除機のゴミを集める部分の掃除が簡単か

私は、当初、紙パック方式の掃除機を購入対象にしていました。
もちろん、紙代などのお金は生じますが、
○紙パック方式の掃除機の方が、ゴミ捨てが楽。
○紙パック方式の掃除機の方が、使用時の音が、サイクロン方式より静か。
と思っていました。

ところが、このパナソニックの[MC-SS300GX-S]を店頭で使ってみて(いろいろと分解して)、その考えが180度変わりました。
◎音が静か
◎ゴミ捨てがしやすい
◎ゴミ集める部分が分解できて、水洗いできる(すべてではありませんが)

それと、これはあまり他の方は言っておられないと思いますが、
◎持った感じのバランスがよくて、あまり重く感じない。
これは、説明が必要だと思いますが、掃除機のほとんどは、掃除機の前の部分に取っ手があって、そこを持ちますので、掃除機の重さがぶら下がる感じになって、結構重く感じます。
ところが[MC-SS300GX-S]の場合、中央部分に取ってがあって、そこを持つため、バランスがよくて、あまり重さを感じません。
特に、二階に掃除機を持って上がるという方には、いいかなと思います。

我が家は、このパナソニックの[MC-SS300GX-S]と、ルンバ577を使って、いたる所を掃除できる態勢を作り上げています(笑

書込番号:12143901

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/11/11 23:42(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。
購入検討をしており、本日家電量販店に行ってきました。
おっしゃる通り、(風神と比べていたのですが)ハンドルの位置がとても良かったです。性能とは関係なく、細かい事かもしれませんが、毎日掃除する身になると、こういう些細な事が意外に重要だったりしますよね。

実は、フィルターの掃除について気になっております。
先にもスレッドを立てているのですが
フィルターチェックランプの点灯頻度が知りたく、こちらにも返信させていただきました。
よく光るなぁ、はたまた、あまり光らない、どちらの印象に近いですか?
(掃除する頻度や環境でかなり変わってくる事ですが
漠然とした印象でも結構なのでお聞かせ願いたく思っています。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:12201455

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.J0325さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/12 21:41(1年以上前)

こんばんは

フィルターチェックランプですか?
結論ですが、フィルターチェックランプが点灯するまでには、使い込んでいません。
というか、使った後、ゴミ捨ての要領をチェックしていたというのが本当の所かな(笑

ただ、取扱説明書には、次のように明記してあります。
-----------------------------------
○次のようなときは、ゴミがいっぱいでもランプが点灯しないことがあります。
・ペットの毛や綿ゴミが多いとき
○次のようなときは、ゴミが少なくてもランプが点灯することがあります。
・砂ゴミや土ぼこりが多いとき。
・ホース/延長管/ノズルにゴミが詰まっているとき。
・すき間用ノズルを使っているとき
-----------------------------------

ですので、単純に使っている時間で、フィルターチェックランプが点灯するかどうかということではなくて、吸い込んでいるゴミの内容にも、左右されるようです。

私の場合は、あまり細かいことにこだわらない性格なので、フィルターチェックランプのことをご指摘させるまで、気がつきませんでした。

ご質問の回答にはなっていませんが、分かる範囲内でということで・・・。

書込番号:12205644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 本日、ヤマダ電機にて購入しました。

2010/09/27 00:45(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-SS300GX

スレ主 kotsuochanさん
クチコミ投稿数:5件

店員さんにいろいろ聞きましたが、サイクロン掃除機でも、ダイソン、パナソニック、シャープが遠心分離で、他のメーカーのは紙パック方式のサイクロン掃除機だと聞き、それなら遠心分離が良いということになり、ダイソンは音と重さが気になったので、シャープとパナソニックどちらかにしようということになり、価格交渉したところ、59800円+5年保障5%だったので、嫁のお母さんのとこと2台購入しました。
さっそく帰って掃除機かけましたが、かなり良い感じでごみを吸ってくれました。
ゴミが少ない場所では、吸引力をセーブしてくれたりするのでこれから掃除するのが楽しみになりそうです。

書込番号:11975349

ナイスクチコミ!1


返信する
1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/27 11:45(1年以上前)

音が他のパナソニック掃除機に比べ格段に静かだという印象がありますが
使用感をお聞かせいただきたいです。

書込番号:11976460

ナイスクチコミ!0


スレ主 kotsuochanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/27 23:10(1年以上前)

音に関してですが、他のパナソニック製品と比べてないのでわかりませんが、ダイソンと比べた場合では、比較にならない程静かでした。
コンセントをいれたら、フィルターに付着したゴミを振るい落すために、ブーンとなるのが少し気になるくらいで、あとは7ケ月の子供も起きないくらいに静かです。
家では、お店で使ってみたときよりちょっと音が大きく感じる程度です。
ヘッドもモーターで進んでくれるので、かなり軽く感じます。

わかりにくかったらすみません。

書込番号:11979473

ナイスクチコミ!3


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2010/09/30 12:38(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:11990673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/11 23:35(1年以上前)

はじめまして、こんばんは。
MC-SS300GXをご購入されたということで是非お聞きしたい事があります。
先にもスレッドを立てているのですが
フィルターチェックランプの点灯頻度が知りたく、こちらにも返信させていただきました。
よく光るなぁ、はたまた、あまり光らない、どちらの印象に近いですか?
(掃除する頻度や環境でかなり変わってくる事ですが
漠然とkotsuochanさんの印象をお聞かせ願いたく思っています。

書込番号:12201417

ナイスクチコミ!1


スレ主 kotsuochanさん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/12 21:07(1年以上前)

フィルターチェックランプの点灯頻度ですが、2LDKアパートを
ほぼ毎日掃除してますが、購入してからまだ一度も点灯してません。
今までの使ってた掃除機はフィルターチェックランプが付いて無かった為、
他の機種と比べる事は出来ませんが、点灯頻度はあまり光らないと
思います。
参考にならなかったらすみません。

書込番号:12205455

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MC-SS300GX」のクチコミ掲示板に
MC-SS300GXを新規書き込みMC-SS300GXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MC-SS300GX
パナソニック

MC-SS300GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月25日

MC-SS300GXをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング