
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2011年5月5日 14:08 |
![]() |
4 | 3 | 2011年4月11日 21:38 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2011年4月9日 01:24 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年4月12日 14:49 |
![]() |
3 | 4 | 2011年4月2日 00:32 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月29日 03:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


吸引力等は普通であればよいのですが、サイクロンは手入れが大変だとyahoo知恵袋などに書いてありました。(とはいえ、4.5年前の評価です)
このシャープEC-PX120-Rもフィルターの手入れは大変でしょうか?
個人的には、手入れが楽な方がいいです。
0点

家電量販店で実機があれば触ってみてはどうでしょうか。やはり手入れが楽というのは実際自分で確かめた方がいいと思います。
書込番号:12932695
2点

フィルター掃除に対してモチベーションがどれぐらい保てるかにかかってくるかと思います。
現状、サイクロン掃除機で「10年・・・・」「お手入れ不要・・・」みたいな文言があったとしても、ま〜嘘です。
ダイソンでさえ、クリアビンの後ろのスポンジは細かいホコリでもっさりなっているので、洗わなければならないと思います。
(洗うのが良いか不明だが、あれで掃除や洗うなりしないと、明らかに気流の障害になる程ホコリは溜まっている)
手入れが楽と言うことなら、紙パックになるんじゃないでしょうか?
ただ、MC-PA20Wは、最近、重量バランスが悪いと指摘をされていましたから、
そのあたりはご自身で販売店で確認された方が良いです。
私も、後継機種のMC-PA21G が発売されたら確認しに行こーっと。
書込番号:12933198
1点

PA20W返品しました。回転ブラシだけでなく、ブラシの軸や車軸にも髪が絡まり毎回のように買いたい清掃する羽目になります。ゴミの取れはいいのですが、最近のパナは使い勝手を考えて作っていないです。すれ違いなので詳しくは書きませんがBDも使いにくい。
パナ信者に近いので残念です
書込番号:12973763
0点



以前、東芝のタイフーンロボ VC-105XPを使っていたのですが、1年半でローラーは動かなくなり、こまめにフィルターなども洗って掃除をしていなのに、吸わなくなってしまいました。
修理を出すにしても、結構したので買うことにしたのですが、評価が良かったサイクロン Sharp EC-PX120-R , 友達が壊れにくし、手入れが楽な紙パックの 東芝 VC-PA9 , 日立 かるパック CV-PR20 で迷っています。せっかく高い掃除機をかってもすぐに壊れてしまったり、吸いが悪かったりではとても嫌なので、皆様の意見を教えてください。
ヘッドはローラーがついている方がいいです。
皆様教えてください。
2点

>以前、東芝のタイフーンロボ VC-105XPを使っていたのですが、1年半でローラーは動かなくなり、こまめにフィルターなども洗って掃除をしていなのに、吸わなくなってしまいました。
サイクロン式を買えば、おそらくまたこの形になっていくと思います。家の掃除をして、掃除機の掃除までしなくちゃいけないのは手間がかかるし好きでなければできないと思います。紙パックのお金が惜しいと言う人もいますが、紙パック内に最大限にゴミを溜め込む工夫が今の掃除機にはしてあります。5枚入り1パックを買えば1〜2年は紙パックを買わなくても済むと思います。家では、パック内がいっぱいになるとランプが点くのですが大分吸い込んでも点灯しないので、ホントに経済的で頼りになります。サイクロン式はいくら頑張っても長く使えば、いつかは吸込みが悪くなってきます。
書込番号:12885442
1点

質問の答えにはなっておりませんが、我が家もタイフーンロボを使ってます。半年程前に妻が『吸わない、壊れた…』と言って来たので中を見ると簡単に外せるゴミが溜まる部分は奇麗でしたが、分解するとその奥のフィルター部分と空気の通り道が汚れており別の掃除機で掃除をして元に戻したら直ぐに復活しましたよ!
ご主人が居ればダメ元でしてもらえば如何でしょうか?
書込番号:12885649
1点

バリボリンさん そうなんですよね。掃除の掃除・・・。掃除機は毎日使うのでその都度掃除をしていると結構時間がかかるんですよね。使っていた機種は掃除しなくてはいけないフィルターや、部品が結構細かいんですよね。
紙パック・・・。やっぱり楽ですよね。
開パパさんさん 結構部品をはずして何回もやってみたのですが、いまいちよくならなかったんです。ただ、水洗いやブラシではくだけなので掃除機ではまだ吸ってみていません。(もう一台なかったもので(ToT)/~~~) それをしたら違うかもしれませんね。
お二人とも、早速の回答ありがとうございました。
書込番号:12885798
0点



この商品とAX120で迷っています。
PXは価格が安くて軽いのが魅力ですが、AXは高性能で便利な気がします。
この2つの商品で、良い面と悪い面を教えていただけたら、幸いです。
よろしくお願いします。
1点



http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12870019/
↑この質問をした者です。回答にいただいたシャープのEC-PX120の購入を検討しているのですが・・・
●サイクロン式はガラス片などの吸い込みは故障の原因とうかがいました。
やんちゃな子供がいてグラスなどを割ってしまった時の掃除の仕方としては
@ほうきでガラス片をなるべく掃き取る。
A掃除機をかける。
このような方法にすれば故障しませんかね?
●ヘッドのローラーの掃除はできますか?また取り外しは簡単ですか?
カタログで見る限り記載されていないようなので分からなかったです。
この2点がきになります。田舎なのと、交通手段がないため店頭になかなかいけないため質問させていただきました。
分かる方いましたらよろしくお願いします。
0点

だいちゃ1031さん はじめまして
この機種を使用しております。
1.ガラスの破片につきましては記載されている方法でよろしいかと思います。
取り扱い説明書にも吸わせないように記載されています。
2.ヘッドのローラーは取り外しができて清掃できるようになってます。
取り外しのしやすさについては、自分はまだ何度もはずしていないので
表現が難しいのですが、なれれば問題ないレベルだと思います。
実機を見ることが難しいとのことですので、一度メーカーのHPから取り扱い説明書を見てみて下さい。
個人的には デザイン・操作性・取り回しの良さ(軽さ)・パワーのバランスのとれたいい掃除機だと思います。
いい買い物ができるといいですね。
書込番号:12874443
0点

ヘッドのローラーについて
今、試しに取り外してみました。コイン等でねじをゆるめれば簡単にはずせるようになっています。取説にもはずし方が載っていました。ベルトでローラーを回転させているようです。
購入した当初はややヘッドが小さいと感じていましたが、部屋を掃除してみて隙間によく入っていくので良かったです。また、ローラーが回転する掃除機を使うのは初めてでしたが、これもあるのとないのではあった方が、ゴミを掻き出せて細かいゴミも吸い取れるのでいいと思いました。
書込番号:12886103
0点

HGXさん
返信ありがとうございます。翌日にネットで購入、翌々日に手に入れました。
初めてのサイクロン式ということもあってまだまだ不慣れですが、
商品に大変満足しています。
ヘッドも取り外せて洗えるし、ホントいい買い物ができました。
ありがとうございます。
書込番号:12887245
0点

日和見まよさん
返信ありがとうございます。質問した翌日に購入し、早速使っているところです。に手に入れました。
初めてのサイクロン式ということもあってまだまだ不慣れですが、
商品に大変満足しています。
ヘッドも取り外せて洗えるし、ホントいい買い物ができました。
ありがとうございます。
私も最初ヘッドが小さい気がしましたが小さい分、隙間に入りやすく掃除しやすいと思いました。
書込番号:12888051
0点



4年使ったナショナル製のモーターが壊れたようで何も吸わなくなってしました。
電気屋さんで試しに使ってみましたが、5万円以上のパナソニックと日立がいいかなと思いました。
過去のナショナル製はモーター故障が2台、ヘッドのブラシが動かなくなり交換が1台と散々。
日立は使ったことがありませんが、【日立のモーター】という宣伝文句は魅力的です。
こちらのEC-PX120-R は電気屋さんではひっそりと置かれていただけで試せず比べられませんでした。
でもお手ごろだし価格comで人気がだんとつなので気になります。
希望する性能は、よく吸って、自走式で、故障しないものですが、電気屋さんで見比べていても混乱して決められません。
値段の高いものを見るとこれが物足りない気もしてしまいますが、高いから良いと言う訳ではないのでしょうか?
0点

その予算ならミーレをお勧めします。ヘッドはミラクルジェットに替えたほうが軽くなって使い勝手が良いです。
3年前までミーレは全然知らなかったのですが、使い始めて非常に良いので性懲りも無くあちこちで推奨しております。掃除機のベンツと呼ばれているそうで、それだけの性能があります。
吸込みは強い、排気はきれい、紙パック式なのでごみ処理の手間は数ヶ月に一度の紙パックの交換(ワンタッチ)のみ、その間吸込み力もあまり落ちない、故障の口コミは殆ど見たことは無い、通常の使用方法では約20年使用の設計、部品の保管期間は廃盤後10年、本体は少々重いがキャスターが良く追随して重さを感じないし、ひっくり返ることは殆どありません。
ガダルカナル・タカさんの奥さん(フリーアナウンサー)のブログでダイソンと比較していますので、それも参考になされては(下記)。
http://ameblo.jp/hashimotoshiho/entry-10231268162.html
書込番号:12840045
2点

こんにちは、 ハイハイハイサーさん。
せっかくなのでこちらの書き込みもさせて頂きます。(笑)
私は現在こちらのEC-PX120と他社のサイクロンを使用してますが
やはり個人的にこちらのサイクロンは長く使用されるとなると
紙パックタイプ等と比べるとゴミの処理なので大変になると思います。
私はサイクロンにする前は日立の紙パックタイプの掃除機を
12年ほど使用してましたがやはり良かったですね。
今の日立機種はヘッドが自走式機種だと非常に軽く楽に掃除が
出来るようになってますね。
ただ個人的な意見ですが長く使用するとなると日立に限らず
国産サイクロンはお勧めしません。
フィルターの手入れ、ゴミの処理が大変になりず〜っと!!
これと付き合って行くことになります。
やはり国産掃除機は「紙パックタイプ」で日立機種はお勧めですよ。
ちなみに、カミジョウチョウさんが紹介されてるサイトはずいぶん前の
レビューですよねぇ・・・。
ずいぶん前のダイソンとミーレの比較・・・なので
今の現行モデルのダイソンDC26CFとでは性能に歴然の差が
あると思いますね。音も大きさも・・・。
またミーレは親威が使用していて吸引と耐久は良いと聞いていますが
ミーレ純正のヘッドだと重く特にフローリングに傷が付くとも聞きました。
あとやはり大きく重く、専用の紙パックが置いてあるお店が非常に
少ないのですね。そして高価格。ただ物自体は良いと思います。
あくまで個人的な意見として、
総合してオススメな掃除機は、メーカーは問わず、
国産紙パック掃除機がお勧めです。
後はお店で実機を試して自分の目で確認するのが良いと思います。
私はそこで失敗しましたので・・・・。(涙)
書込番号:12844278
0点

ミーレは完成形ですので、日本製のように毎年新商品を出すことはないです。
それでいて基本的性能は日本製と比べてはるかに優れています。もう日本製はちゃちで使えません。
ヘッドは先にも述べたようにミラクルジェットの方が使い勝手は良いのでお勧めします。
紙パックはネットで購入すれば問題ないです。私はアマゾンで購入しており、値段も4枚で 1500 円程度で1枚で数ヶ月もちます。普通の使い方では4枚で1年以上は楽にもちます。
値段は高くてもそれだけの価値がある製品です。長い目で見れば返って安いかも。
出来れば実際に使って決められることをお勧めします。ある口コミで自宅はどこかは知りませんが、新幹線を使って渋谷のミーレ店まで行って試して買った、という方がおられます。満足しておられました。
ミーレを使っている人の8割以上の人が次に購入するときもミーレを選ぶ、という記事を見たことがあります。私にとって頷ける数字です。
書込番号:12844967
1点

自分も当初ミーレを買おうと思っていました。ただ年老いた両親も
家中のあちらこちらで使用するので軽量が決め手で、まずは本機を
購入しました。予算と用途で絞ると自ずと答えはでると思います。
書込番号:12848692
0点



EC-PX120と上位機種のEC-AX120でどちらにしようか悩んでいます。
EC-PX120は軽さが魅力ですが,タンク容量が小さいので少し不安です。
実際に使用している方で,EC-PX120のタンク容量について感想を聞かせて下さい。
0点

これを使い出すとこまめに掃除するようになります。
まとまったらその都度ゴミ箱に捨てるようになるでしょうが、
週2回くらい(燃えるゴミの日)でゴミ箱に入れるくらいでちょうどいいのではないでしょうか。
今のところカップ4分の1以下でゴミ箱に捨ててます。
書込番号:12805444
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





