EC-PX120 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:キャニスター 集じん方式:サイクロン 本体質量:2.8kg EC-PX120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EC-PX120の価格比較
  • EC-PX120のスペック・仕様
  • EC-PX120のレビュー
  • EC-PX120のクチコミ
  • EC-PX120の画像・動画
  • EC-PX120のピックアップリスト
  • EC-PX120のオークション

EC-PX120シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [メタリックレッド] 発売日:2010年10月21日

  • EC-PX120の価格比較
  • EC-PX120のスペック・仕様
  • EC-PX120のレビュー
  • EC-PX120のクチコミ
  • EC-PX120の画像・動画
  • EC-PX120のピックアップリスト
  • EC-PX120のオークション

EC-PX120 のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EC-PX120」のクチコミ掲示板に
EC-PX120を新規書き込みEC-PX120をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

排気フィルターの掃除

2016/04/23 14:59(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-PX120

スレ主 ホボンさん
クチコミ投稿数:300件

こんにちは、運転させると臭いニオイが吐き出れます

吸気フルターは掃除しています、

排気フィルターは本体を開けないと掃除が出来ない仕組みになっています

本体を開けたいのですが、ネジを全部はずしても、パカって開けることが出来ません

本体底に製造シールが張ってあり、そこをはがすとネジではないのですが、少しクボンダ箇所があります

このフタのような物を外すと多分ネジが見えてくると思うのですが、このフタが外れません、

本体をパカって外したいので、アドバイスをお願いします。

書込番号:19812886

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ホボンさん
クチコミ投稿数:300件

2016/04/23 19:14(1年以上前)

本体は開けられませんでしたが、問題は解決しました、

筒型フィルターではなく、HEPAクーリングフィルターの

掃除でニオイがなくなりました、

HEPAクーリングフィルターを取り外して裏側を見たら

ものすごく粉がたまっていました、

中性洗剤を掛け、綿棒で水洗いをしました、

問題は解決です。

書込番号:19813513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2016/04/23 19:45(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/support/cleaner/doc/ecpx120_mn.pdf?productId=EC-PX120
取説17ページ お手入れ
洗ってそのまま乾燥すると、乾くまで時間がかかり、臭いが出る事もあります。
自分なら、洗ったあと、洗濯機で脱水してから、陰干しします。

書込番号:19813573

ナイスクチコミ!1


スレ主 ホボンさん
クチコミ投稿数:300件

2016/04/23 22:46(1年以上前)

こんにちは、MiEV さん、

もう、半乾きで装着し運転させてしまいました

とにかくニオイが消えたので、大満足です

HEPAクーリングフィルターはの掃除は、分解しないと

出来ないので、このHEPAクーリングフィルターが

ある掃除機を持っている人は掃除をしてみてください

筒型フィルターの掃除だけでは、効果ありませんよ。

書込番号:19814092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > シャープ > EC-PX120

クチコミ投稿数:33件

今日気付いたのですがこちらの掃除機のフィルターの部分を捨ててしまっていました・・。
過去に同じようなトラブルの方の投稿を見たのですが、HEPAフィルターだけではなくてその上の赤いつまみがある部分も捨ててしまっていたようで、こちらの赤いつまみの上部の部分は販売していないのでしょうか??
またフィルターのない状態で掃除機をかけてしまったんですが問題なかったでしょうか?
先ほど問い合わせしようと思ったのですが、時間が間に合わずに困っていました。
ご存知の方いましたらよろしくお願いします(>_<)

書込番号:16399007

ナイスクチコミ!2


返信する
1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/24 18:59(1年以上前)

早めに家電店に持ち込み状況を説明して修理(メンテナンス)を依頼するのが良いと思います。

書込番号:16399024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/07/24 19:00(1年以上前)

メーカーのパーツ保有期限内なので、SCに問い合わせれば取り寄せてもらえるはずです。

書込番号:16399029

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/24 19:27(1年以上前)

同じ機種をご使用の方の投稿に本体が熱くなるという書き込みもありましたので(火災などの心配もありますので)モーターまわりを中心に一度サービスに見てもらった方が良いと思いました。

書込番号:16399096 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27227件Goodアンサー獲得:3109件

2013/07/25 05:25(1年以上前)

SHARP 掃除機 純正品
EC-PX120のオプション品・別売り品
https://store.sharp.co.jp/html/cleaner_option/#2010
EC-PX120 HE-PAHEPAクリーンフィルター
https://store.sharp.co.jp/goodsDetailAction.do?goodsModelName=2173370441

書込番号:16400671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/07/25 17:21(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
シャープのお客様センターからの返信がありまして、HEPAフィルターは別売りがあることと今の状態での使用状況はいちど窓口で見てみないとわからないとのことでした。
先ほどコールセンターにも問い合わせたら、部品に関しては売っているとのことでしたが、シャープからの直接発送にするか家電量販店でも購入できるとのことなので、一度見に行ってみようと思います。
みなさま、アドバイス頂きありがとうございました(*^_^*)

書込番号:16402206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ139

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > シャープ > EC-PX120

スレ主 botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件

こちらの商品を買おうと思い家電量販店に行きました。
形、機能、値段で惹かれていましたが、隣にパナソニックのMC-PA20Wが置いてあり、嫁さんに「こっちはどう?」と比べられてしまいました。

比べられた理由は2点。
・吸込仕事率
・エコナビランプ

吸込仕事率ですが
シャープEC-PX120:330W〜約70W
パナソニックMC-PA20W:630W〜約60W
家電量販店のPOPでもW数の高いパナ商品の方が吸込仕事率レベルが上と書いてありました。
(EC-PX120をレベル1、MC-PA20Wをレベル3。5段階評価で5が一番高い)

吸込仕事率が高いと何が優位になるのでしょう?
約倍も違う吸込仕事率ですので、ゴミの吸い取り力が倍も違うと考えると魅力が落ちてしまいます。
(EC-PX120は私の行った店で売れ筋No1と書いてあるのに吸込仕事率は最低レベルなので「?」と思ってしまいました)
基本的な質問かもしれませんが吸込仕事率とはどういう事なのでしょうか?また吸込仕事率での判断方法を教えてください。

書込番号:12586180

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/01/31 13:07(1年以上前)

こんにちは
吸引仕事率は http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0703/20/news013.html
で詳しくご覧ください。
まぁ、それも目安の一つに過ぎないと思ってます、余り吸引力が強くても、敷物がめくれ上がるとか、不便な場合もありますし、ヘッドが狭いところで自動で曲がるとか、本体の重さ、ゴミの処分のしやすさ、排気がどの方向へ出るかとか、仕事率以外でも大切な要素があります。

書込番号:12586222

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/31 15:25(1年以上前)

吸引仕事率ばかり気にしなくていいと思います。PA20Wはハウスダスト発見センサーを搭載しているのでお勧めです。

書込番号:12586585

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2011/01/31 15:42(1年以上前)

ハウスダストがセンサーで見つかる位なら、鼻が詰まるぐらいのダストじゃないかな。
また排気によっても舞い上がるので、前からあったダストかどうか判別は難しいのでは。

書込番号:12586637

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/01/31 18:46(1年以上前)

吸込仕事率は、中にゴミがたまっていったりフィルターが目詰まりを起こすとどんどん落ちていくのが普通です。
そしてその末期には数十ワット程度とかなり小さな値になります。

末期でもそれ相応の吸込み力を確保する為、通常は各社とも必要最低限の数倍〜10倍程度の「最大吸込仕事率」を持っています。

ですが、末期でも普通に掃除は出来ます。つまり普通に掃除する上で必要なのはたかだか数十ワット程度だということです。
数百ワットもの最大吸込仕事率を表示している機種は、過大で無駄なのです。

書込番号:12587323

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/01 01:21(1年以上前)

追伸すると、掃除機で重要なのは「どうせ落ちていく最大の吸込仕事率」よりも「最低の吸込仕事率がどれだけ維持されるか」ということです。

この機種は最近もてはやされている「サイクロン方式」というものを用いています。
サイクロン方式というのは、吸込仕事率があまり下がらない、いわば掃除機としては優秀な機構を備えているものです。

一方、パナソニックのMC-PA20Wは「紙パック方式」です。
紙パック方式は、紙パックにゴミがたまっていくと吸込仕事率がどんどん落ちていきます。
そのために「最大の吸込仕事率」が高くないと、最後まで吸引力を維持できないのです。


吸込仕事率はほぼそのまま消費電力にも結びつきます。吸込仕事率が大きい掃除機は消費電力も大きいのです。
吸込仕事率が大きいことをメリットとして謳っているのなら「この電球は同じ明るさで2倍の消費電力です」と言っているのと同じことです。

書込番号:12589289

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/01 01:34(1年以上前)

吸込仕事率の話はさておいて、シャープEC-PX120とパナソニックMC-PA20Wの2機種に限った比較の話をすると、ゴミの貯められる容量(集じん容量)とその捨て方に違いがあります。

シャープEC-PX120の集じん容積は0.25L、500mlペットボトルの半分程度です。
これはワンルームか、せいぜい2K程度までのアパートの掃除を数回すれば満タンになってしまうであろう量です。
一方でパナソニックMC-PA20Wの集じん容量は1.6Lあり、一軒家くらいの掃除を何回もできるくらいの量になります。
ただ、多いからといってそのまま長い期間貯めっぱなしにしていいのか、害虫が中で繁殖してしまわないのか?という問題もあり、必ずしも多いほうが良いとも限りません。

また、ゴミの捨て方で言えば、紙パック方式はゴミの捨て方が楽です。たまった紙パックをそのまま捨てればよいです。
サイクロン方式は中の集じん器に直接溜め込む方式であるので、たまったゴミを別途ゴミ袋などに移す作業が発生します。そのときにせっかく貯めたゴミが舞ってしまうかもしれません。

書込番号:12589334

Goodアンサーナイスクチコミ!14


スレ主 botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件

2011/02/02 12:49(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます。
吸込仕事率の件、実際に使う吸込の力はそこまでW数が必要ないことわかりました。
そうですよね。当家にある掃除機も古いけれどそれなりに使えてますから。
W数多くてじゅうたんを吸い上げてしまってまともに掃除できないのも変な話ですしw

当家はペット(短毛の猫)2匹。猫の毛、ペットフード(カリカリ)も掃除機で吸ってます。
紙パック掃除機の現在でもカリカリをいっぱい吸ったと思えば紙パックを交換してました。
今までも紙パックに満タンにゴミが入っていなくても掃除のたびに紙パックを捨ててた事を考えると、これからも掃除するたびにサイクロンのゴミ捨てをすれば…ですね。

みなさんの説明のようにそこまで吸込仕事率を気にする必要がないのであれば、我が家みたいな家(猫の餌を掃除機で吸う)はサイクロンで毎日ゴミ捨てが衛生的にも臭い的にも良いかもしれませんね。

書込番号:12595134

ナイスクチコミ!5


スレ主 botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件

2011/02/02 12:54(1年以上前)

妻に吸込仕事率の目安の件、猫の餌吸い取った後に起きやすい匂いの件、短いときでは掃除のたびに紙パック捨てていた件を話し、こちらの商品の方が我が家に合うのでは?と説明し、また週末に家電量販店に行ってきます。
ありがとうございました。

Goodアンサー選びにくいです…後日に付けさせてください。

書込番号:12595158

ナイスクチコミ!2


htponさん
クチコミ投稿数:13件

2011/02/08 00:36(1年以上前)

吸引仕事率は自分も購入するにあたり気になりました。でも結局「サイクロンの風神」という掃除機を買いました。吸引仕事率は250Wですが、おどろくほどよく吸います。猫を飼っているということで、書き込みさせて頂きました。自分は「じゅーたんの猫の毛をちゃんと吸う掃除機」というのを一番の指針に今の掃除機を選びました。風神を購入してよかったです。おすすめですよ。

書込番号:12622471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2011/02/23 16:57(1年以上前)

吸込仕事率は実際に掃除するときの吸込性能を表すものではありません。
確かに吸引力の目安にはなりますが、吸い込み能力とゴミ取り能力は別問題。
ゴミ取り能力は吸引力のほかに、ブラシやヘッドの性能など色々な要素が絡んできます。
各メーカーカタログに吸込仕事率の大きさをアピールしていますが、
これは数字のトリックでもあり、ゴミが取れると誤解を招いてしまいます。

ヨーロッパを始め世界で広く用いられている国際基準のダストピックアップ率の方が、遥かに掃除機の本来の性能をあらわしているように思えます。

dysonは150w程度しかないです。
日本の吸い込み仕事率換算でいくと600Wこえちゃいます。
しかし、ごみはすごく取りますよ。
ダストピックアップ率表示なのです。

書込番号:12696733

ナイスクチコミ!7


スレ主 botch-kunさん
クチコミ投稿数:271件

2011/02/24 10:41(1年以上前)

購入検討した日からかなり経ちましたが実はまだ購入していません。
怪我をしてしまったものですから…

掃除機は(1)風神(2)MC-PA20Wの順位で検討していきます。
あとは実際に店舗にて値段・在庫・掃除機本体の材質感で選んできます。

Goodアンサーですが、ナイスの多かった方に差し上げます。
紙パック・サイクロン、吸込仕事率・ダストピックアップ率等と今回の件でとても勉強になりました。
本当に皆様、ありがとうございました。

書込番号:12699818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/02/24 12:43(1年以上前)

MC-PR1
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=MC-PR1

3月25日発売ですが、
吸い込み仕事率が80Wから、
本体が2.8kとPX-120と同じ最軽量。
パナソニックのハウスダストセンサーも搭載しています。

PA-20Wと悩む要素のひとつが重さによる取り回しであれば検討の価値があると思います。

書込番号:12700169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/02/24 22:48(1年以上前)

お怪我されたとのこと、ご愁傷様です。
Goodアンサーは3名までつけられますから、他の方にも差し上げたらよかったですね。

最終的に購入されたら、その後の報告もここによろしくお願いします!

書込番号:12702714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/26 22:39(1年以上前)

吸い込み仕事率の高い低いは以下のことからきています。
・数値が高い掃除機・・・掃除開始後からフィルターへ細かいゴミが大量に付着し始め、
吸引力低下が著しく起こる。そのため、吸引力が落ちることを大前提に、長い時間吸引力を持続させるために高い数値が必要になる。(紙パック掃除機の場合は、紙パックの容量が埋まり始めると吸引力低下がおこるため、長時間吸引を可能にするために、高い仕事率が必要。)

裏づけとしては、同メーカーで値段と吸い込み仕事率の数値を比較してみてください。
例えば、同じP社でも7万円前後の機種は450W前後、3万円前後の機種は600W前後。吸い込み仕事率が高い掃除機が良いというのであれば値段の整合性がとれないのです。
上記現象が起こる理由は、7万円前後の機種にフィルターの自動お掃除機能がついているので、フィルターが目詰まりしにくく、比較的吸引力の低下が少ないので、高い掃除機の方が吸い込み仕事率が低いのです。

用は吸引力低下するかどうかがこの数値が高くなくてはいけないのか、低くても良いのかの分かれ目です。
なので、サイクロンの場合は仕事率が高いと吸引力が低下し、フィルターメンテナンスが頻繁に発生します。
紙パックはメンテは簡単ですが、吸引力低下と紙パックコストが起こります。

結論としては、吸い込み仕事率がゴミを取る力とは無関係で、そこに焦点をしぼるのであればダストピックアップ率を参考にしましょう。

この数値では、ダイソンがダントツですが、国内メーカー内では風神が比較的高いです。
その他国内サイクロンは遠心分離の仕組みの違いから、大きいゴミは分離できますが、細かいゴミの分離が精度良くできないので、フィルター目詰まりが起こりやすいです。

書込番号:12712011

ナイスクチコミ!6


poniponiさん
クチコミ投稿数:23件

2013/03/17 16:43(1年以上前)

仕事吸引率というのは、どういうタイプのブロア(風車と考えて良いです)をモーターが回してるか?という事で数値も変わるのではと思います。
仕事吸引率とは、真空度と風量を掛けあわせた物らしいですが(他係数までは知りませんが)、同じワット数でも風量を優先するタイプと真空度を優先するタイプで働きも目的も変わります。
紙パック式は、真空度を上げ、サイクロン式(フィルター無し)は、風量を上げているのでは無いかと想像します。反する条件の風量と真空度を掛けると、それなりに値も変わらなそうな気もしますが、ダイソン等のフィルター無しの掃除機は、仕事吸引率の表示も低い気がしますが、評価でも良く集塵してる評価ですね。仕事吸引率の数値も掃除機に積んでるモーター(羽)のタイプが違うという判断しか出来ない気がしてます。

書込番号:15903398

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

EC-CP12

2011/09/20 09:59(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-PX120

スレ主 upupgogoさん
クチコミ投稿数:54件

2011.06 発売の EC-CP12のほうがいいのでは、なぜ EC-PX120のほうが人気があるの?

書込番号:13523865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/09/20 11:07(1年以上前)

>2011.06 発売の EC-CP12のほうがいいのではなぜ EC-PX120のほうが人気があるの?

「いい」というのが個人的な価値観によるもので他の人が「いい」と思うとは限らないです。
あえて書くならPX120は上位機種に搭載されている機能、フィルターなどを搭載しながら軽いという点が挙げられるのでは?
吸込仕事率が低い点がきになるなら選ばなければいいだけのことです。

書込番号:13524036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 upupgogoさん
クチコミ投稿数:54件

2011/09/20 22:40(1年以上前)

黒蜜飴玉さん そうですよね、私は勘違いしていました、自動でフィルター清掃してくれると勘違いしていました。ごめんなさい

書込番号:13526630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

重いです

2011/07/07 18:03(1年以上前)


掃除機 > シャープ > EC-PX120

スレ主 ホボンさん
クチコミ投稿数:300件

こんにちは、ウチでは今まで7千円前後の掃除機を
使っていました

今回このEC-PX120を購入したのですが、

ホ-スというかノズルの部分が重くないですか

掃除機を掛けていると腕が疲れてしまいます

確かに本体自体は軽いのですが、ホ-スというかノズルの部分
は重くないでしょうか

まあ、いろいろな機能が付いているからなのは分かりますが

皆さん軽くて快適に掃除機を掛けているといいますが、

高級品掃除機はこんな感じなのでしょうか?

いくら本体が軽くてもホ-スというかノズルの部分が
重くてガッカリでした。

書込番号:13225696

ナイスクチコミ!0


返信する
Lacrymaさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/14 17:24(1年以上前)

こんにちわ

まだ購入はしていませんが 家電量販店で試したところ重いですね。

「ブラシを回転させるためのモーターがついてるので重くなります。主に絨毯の掃除に威力を発揮するのですがフローリングや畳のお部屋だとパワーヘッドじゃなくても十分ですよ。」

とお店の方がおっしゃっていました。

昨年 姑がデオデオのセールで買った掃除機(メーカー忘れましたけど…)のパワーヘッドよりは軽かったし 本体も小さいので候補の中に入れてます。 

書込番号:13253239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ホボンさん
クチコミ投稿数:300件

2011/07/16 21:59(1年以上前)

Lacrymaさん 

こんにちは、重いですよね

さまざまな新機能は魅力的ですけど、実際の掃除では
ちゃんと掃除機がゴミを吸ってくれたら、それでいいんですよね

ネットで検索して、実際に手に取ってから買わなかったので、
こんな結果になってしまいました

Lacrymaさん、軽いのを買ってください。

書込番号:13261501

ナイスクチコミ!0


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/24 22:46(1年以上前)

ポポンさんは重いと感じられたかと思いますが
私は、逆にとても軽いと思いました
重い 軽いは人それぞれだとは思いますが
実際に量販店等に行って他の機種と実際に手にして比べて見てください
私は今日 某店にて他の機種と色々比べて、この機種に決定しました。
私としては、とても気に入っています。

書込番号:13292131

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホボンさん
クチコミ投稿数:300件

2011/07/30 01:44(1年以上前)

治様さん

お返事ありがとうございました。

書込番号:13312414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > シャープ > EC-PX120

クチコミ投稿数:13件

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12870019/

↑この質問をした者です。回答にいただいたシャープのEC-PX120の購入を検討しているのですが・・・


●サイクロン式はガラス片などの吸い込みは故障の原因とうかがいました。
やんちゃな子供がいてグラスなどを割ってしまった時の掃除の仕方としては

@ほうきでガラス片をなるべく掃き取る。
A掃除機をかける。

このような方法にすれば故障しませんかね?


●ヘッドのローラーの掃除はできますか?また取り外しは簡単ですか?
カタログで見る限り記載されていないようなので分からなかったです。

この2点がきになります。田舎なのと、交通手段がないため店頭になかなかいけないため質問させていただきました。
分かる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:12873429

ナイスクチコミ!0


返信する
HGXさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2011/04/08 21:26(1年以上前)

だいちゃ1031さん はじめまして

この機種を使用しております。

1.ガラスの破片につきましては記載されている方法でよろしいかと思います。
  取り扱い説明書にも吸わせないように記載されています。

2.ヘッドのローラーは取り外しができて清掃できるようになってます。
  取り外しのしやすさについては、自分はまだ何度もはずしていないので
  表現が難しいのですが、なれれば問題ないレベルだと思います。

実機を見ることが難しいとのことですので、一度メーカーのHPから取り扱い説明書を見てみて下さい。

個人的には デザイン・操作性・取り回しの良さ(軽さ)・パワーのバランスのとれたいい掃除機だと思います。

いい買い物ができるといいですね。

書込番号:12874443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 EC-PX120のオーナーEC-PX120の満足度5

2011/04/11 22:36(1年以上前)

ヘッドのローラーについて
 今、試しに取り外してみました。コイン等でねじをゆるめれば簡単にはずせるようになっています。取説にもはずし方が載っていました。ベルトでローラーを回転させているようです。
 購入した当初はややヘッドが小さいと感じていましたが、部屋を掃除してみて隙間によく入っていくので良かったです。また、ローラーが回転する掃除機を使うのは初めてでしたが、これもあるのとないのではあった方が、ゴミを掻き出せて細かいゴミも吸い取れるのでいいと思いました。

書込番号:12886103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/04/12 08:35(1年以上前)

HGXさん

返信ありがとうございます。翌日にネットで購入、翌々日に手に入れました。
初めてのサイクロン式ということもあってまだまだ不慣れですが、
商品に大変満足しています。

ヘッドも取り外せて洗えるし、ホントいい買い物ができました。
ありがとうございます。

書込番号:12887245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/04/12 14:49(1年以上前)

日和見まよさん

返信ありがとうございます。質問した翌日に購入し、早速使っているところです。に手に入れました。
初めてのサイクロン式ということもあってまだまだ不慣れですが、
商品に大変満足しています。
ヘッドも取り外せて洗えるし、ホントいい買い物ができました。
ありがとうございます。

私も最初ヘッドが小さい気がしましたが小さい分、隙間に入りやすく掃除しやすいと思いました。

書込番号:12888051

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EC-PX120」のクチコミ掲示板に
EC-PX120を新規書き込みEC-PX120をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EC-PX120
シャープ

EC-PX120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月21日

EC-PX120をお気に入り製品に追加する <375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング