
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年5月15日 18:26 |
![]() |
1 | 1 | 2012年5月2日 21:48 |
![]() |
1 | 0 | 2012年3月31日 11:35 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年3月26日 19:02 |
![]() |
13 | 7 | 2012年3月15日 22:37 |
![]() |
5 | 2 | 2012年3月2日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20
購入済みの方に教えて欲しいことがあります。
母は高齢です。実家に帰ると茶色のじゅうたんがあるのですが、糸くずが残ってます。
母によると力が入れられないので、白いごみが残ってしまうとのこと。
この掃除機吸引力はどうですか?お年寄りの力なしでも大丈夫ですか?
また今の掃除機シャープは吸い取り口の幅が小さいのですが、これは幅大丈夫ですか?
実物が見れたらいいのですが・・よろしくお願いします。
0点

さんさぼてんさん こんばんは。
母の日のプレゼント、素晴らしいプレゼントですね。
結論から言えば、紙パック掃除機でこれを選ぶのは正解だと思います。
まず、取り回しですが、本体が小さく、軽いのと、日立は強力な自走式なので、ノズルも楽々動かせます。
しかも、吸引と言うよりも、回転ブラシが強力に絨毯の毛ゴミを掻いてくれるので、絨毯でも有効だと思います。
唯一
>吸い取り口の幅が小さい
と言うのが意味が分からなかったですが、
ヘッドの端から端まで吸引、掻き出ししてくれるので、そう言う意味であれば、問題ないと思います。
書込番号:14517588
0点

ぼーーん様返信ありがと。
この機種は高齢者でも使いやすそうなので・・これにしようかと思ったのですが・・
また迷い始めてます。紙パックであることです。田舎ゆえ近くに家電店がなく通販で買えるらしいのですが、面倒かなーとか思い始めて、でも紙パック方式でなくなると重くなるらしいから、どちらをとるかですね。実家も我が家も紙パックは10年前に不要となってますから、都度購入がちょっとひっかかりはじめました。
説明が悪くてすみません
掃除機のヘッド?(実際床やじゅうたんを当てる吸い口の所)の幅が小さいのですね。この機種はOKですね。
返信ありがとうございました。
書込番号:14520958
1点

さんさぼてんさん 初めまして
亀レスかもしれませんが…。
母上のための掃除機として、この掃除機は軽量で使いやすいと思います。
気になるのはヘッドが幅広で、やや壊れやすいという声があるのと、ヘッドの可動域が
多い分、慣れられるまでは頼りなく感じられるかもしないということぐらいでしょうか。
紙パックは、まとめ買いするか、キャンペーンを利用すれば送料無料でご実家まで
配達してくれますから、あまりご心配はいらないかと思います。
あと、お勧めは光触媒の殺菌力を利用した脱臭システムで、紙パック容量を倍以上にし
交換頻度が少なくて済む三菱の「雷神」ですね。1キロほど本体が重いですが、カバンの様に
長軸方向の固定ハンドルがついていますから、重さをいくらか相殺してくれるかと思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000285212/
糸や毛がらみも簡単に取り除けますね。
ご参考までに。
書込番号:14536471
0点

茶好様、返信ありがとうございました。
この掃除機プレゼントしました。今日が母の日ですが、ちょっと早くに届いたそうです。
お二人様のアドバイスありがとうございました。たいへん参考になりました。
書込番号:14555717
0点

さんさぼてんさん どうも!
お母様も喜んでおられるでしょう。
老婆心ながら、一点だけお伝えしたいことがあります。
日立の掃除機には、昔から後部に折り畳み式の持ち手がありますが
母上には、前部の固定ハンドルを持つようにお伝えください。 昔、叔母が階段で躓いて
折り畳みハンドルと本体に指をはさまれて、骨折したことがあります。
万一の場合に掃除機が衝撃を吸収するよう、固定式のしっかりしたハンドルをつけるユーザーフレンドリーな
設計が増えてほしいと願っているのですが、ある意味危険なデザインの墨守があるのも現実です。
その点だけは、気をつけて使われる様お伝えください。
書込番号:14564574
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20
実際に店舗で確かめました。
25,000円のポイント10%以上の条件は出せないそうです。
ガセですかね・・・
レシートの控えでもアップしていただければ、信憑性もありますが。
書込番号:14512919
1点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20
電機netさんから代引で購入しました。
すぐ欲しかったので、スピーディーに配送されてうれしかったです。(翌日午前中に届きました)
近くのK○デンキやヤマ○デンキは現金のみでも27000円ほど。
とにかく出かける暇がなくて、代引でも23580円はありがたかったです。
パナソニックのセンサー付き紙パック式MC−PA21Gと悩みましたが、
結果的にヘッドの操作性と、軽さで日立にしました。
この掃除機を買う前は、なんと中古で買った掃除機を20年も使っていました。
家族3人がハウスダストアレルギーで困っているというのに・・・
今回子供の喘息がひどくならないように、忙しい自分が掃除しやすいように、
よく考えて買いました。
その際、とっても役立ったサイトがこちら
http://dyson-twinbird.seesaa.net/
本当に勉強になりました。サイクロンとかダイソンとか思っていましたが、
結果的にこの掃除機にして大満足です。
床ってつるつるになるんだ・・・(←というレベルの話ですみません)
正直、以前の物が古すぎたので、パワーが違いすぎて、
その吸引力にあたふたしながら掃除していますが、
すぐに慣れると思います。
ecoこれっきりモードは、使い慣れるのに時間がかかりそうです。
しばらくは、普通運転の弱〜中で運転します。
それでも、業界最高レベルの吸引力、怖いくらいです。
掃除機は長いお付き合いになるかと思うので、本体の性能を少しでも維持するために
ランニングコストはかかりますが、日立純正の推奨紙パックを使おうと思います。
一度掃除機を決めてからは、価格.comでパパっと選んで買えて、便利でした。
消費税が上がる前に、皆さんぜひ利用しましょう(笑)
1点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20
千葉県のヤマダ電機にてオープン特価22800円で購入できました。
更にポイント10%で2280ポイントも付いてきたので良かったです。
3月22日(木)までやってみたいですよ〜。
0点

コットンフールドさん良かったですね。
おいらも都内のヤマダで決算特価23000円とポイント14%で購入出来ました。
書込番号:14340606
0点

本日皆さんの情報をもとに交渉した結果
ヨドバシにて21700円ポイント10%
プラス販促用紙パック4枚サービスにて
購入することが出来ました。
本当にありがとうございました!!
書込番号:14350286
2点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20
今日。掃除機が壊れてしまって、電気屋さんでこの商品を薦められました。ヘッドが幅広なのは気に入ったのですが、附属品のしまう所がないとか。。。?
吸引力もスゴイとお店の店員さんは言ってましたが、パナソニックのmc-pa21gも気になっています。私は、デザインはパナソニックなのですが、使いがってや耐久性はどうですか?
詳しい方教えて下さい。
0点

ドキオチャンさん こんばんは。
どちらも使い勝手的には良いですし、私がお勧めする紙パック掃除機の候補には入っています。
唯一、耐久性の面で言えば、日立のヘッドの方が壊れやすい旨の書き込みは多いです。
書込番号:14256448
2点

軽くて扱いやすいです。でも難点があります。
とてもウルサイです。
最大出力(吸引力?)時にはジェット機のそばにいるような「キィーン」or「キュィーン」って
それはそれは耳障りです。
一度店頭にて確認することをお薦めします。
書込番号:14257708
1点

ぼーんさんありがとうございます。
今日も別のお店で、両方を見比べて来ました。やっぱり日立のヘッドはチャチイですね。
でも店員さんはモーター長持ちは日立です。と言うんです。もうよく分からなくなってしまいました。後は好みの問題なんでしょうかね?もうひと押しになる口コミ下さい。
書込番号:14260027
0点

gyaos303さんありがとうございます。
残念ながら日立の物は試運転できませんでした。
書込番号:14260041
0点

音については、このパワーからすればいたって普通ですよ。
ヘッドも壊れやすいなんて、あまり聞いたことがありません。
日立のモーターは昔から、産業用でも有名ですから
信頼性には定評があります。
書込番号:14260720
3点

太吉さんありがとうございます。
今度は色で迷ってます。日立の物にしようと思っていますが、皆、無難なシャンパン色の方が目立たなくて言いと言っていますが、ピンクも捨てがたくて。。。
すいません、これは好き好きですよね(笑)。もしよかったらコメント下さい。
書込番号:14263230
0点

あなたは本来実用品である掃除機(この場合本体)の色を意識しすぎです。
掃除をしているとき、あなたの視界には掃除機(の本体)は入ってないです。
あなたの視線は掃除する床の汚れ具合、もしくは掃除機の先端(の吸口)にあるでしょ?
別の言い方をすればたとえ本体の色が赤だろうがピンクだろうが、(透明だろうが)
床をキレイにすることが肝心で置物のように掃除機をしげしげ眺めることはないですよ
書込番号:14294568
7点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20
CV-PU20とCV−PU300の最大の違いについて教えてください。
どちらを購入したらいいのか、とても悩んでいます。
機能や使い勝手にあまり違いがないのであれば650WのPU20にしようかと思っています。しかしこの650Wがヘッドの引きを重くしているということもあるのでしょうか?重いと感じた場合は手元のパワーを調節することで回避できますか?年寄りが使用することもあり、この点が心配です。
何かよいアドバイス、お願いいたします。
1点

dashudashuさん こんにちは。
CV-PU20とCV−PU300の最大の違いは、上位機種であるCV−PU300には、高性能フィルターを搭載している事です。
排気をより気をつけるのであれば、CV−PU300と言う選択になります。
しかし、私から言わせると、喘息や、ハウスダストアレルギーの諸症状が無ければCV-PU20で十分だと思います。
ちなみに、このモデルのヘッドは自走ヘッドなので、特に、日立の自走ヘッドは本当に勝手に前に進んでくれます。
ですから、お悩みは杞憂に終わると思います。
ちなみに、最近の上位機種の掃除機は、ゴミや床質を感知してパワーを自動制御するモードが付いており、
これも、[ecoこれっきり]運転と言うのを搭載しています。
書込番号:14227804
4点

ぽーーんさん。はじめまして。
早々のコメント、本当に助かりました。ありがとうございます。
それではPU20をプレゼントしようと思います。
使用者が高齢なこともあり、私はルンバをと思っていたのですが
あのような物は年代的に手抜きと感じるらしく、断固拒否されてしまいました。。。(ちなみにわたくしは手抜き大好きです。)
ヘッドやパワーにも色々と便利な機能がありそうですし
快適に使えそうですねぇ。
役に立つコメント、ありがとうございました!
書込番号:14227900
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





