
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年3月1日 12:04 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月25日 21:42 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月22日 10:43 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月3日 16:02 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月7日 12:36 |
![]() |
1 | 0 | 2012年1月5日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20
こちらの掃除機ですが、フローリングへの傷はどうでしょうか?
かけながら本体を普通に引きずっても傷は付かないでしょうか?
今使っているものが古い(10年程)という事もあるでしょうが、無造作に引きずると傷が付いてしまいます。
ヘッドも、裏の起毛?がすれてきたのか、傷が付いてしまうようです。
フローリング専用ヘッドも使ってますが、イマイチ使い勝手が良くないです。
全室フローリングのみなのでそこら辺が気になるところです。
使用されてる方、良ければお聞かせください。
0点

>全室フローリングのみなのでそこら辺が気になるところです。
近年流行、スチームモップが適して傷付かないと思います…。
シャーク スチームモップ ベーシックかNEWパワフルスチームモップ TU-270の1万切るモデルは?
http://www.sharksteammop.jp/product/basic/ シャーク スチームモップ ベーシック
http://tenant.depart.livedoor.com/t/growing-japan/item5740247.html NEWパワフルスチームモップ TU-270
書込番号:14215435
0点

早速のご回答感謝です。
確かにスチームモップもいいですね。
掃除機をかけても床が砂っぽい感じの時があるので、そんな時にいつもモップ系※が気になってました。
ただ掃除機も必要なので、何かフローリングにやさしい物はないかなぁといったところです。
※バケツにモップを入れて回転させたりして使うやつ。
書込番号:14215611
0点

フローリングにスチームモップ勧める理由は殺菌・掃除後の乾燥が良い・拭き掃除が同時に可です。
>バケツにモップを入れて回転させたりして使うやつ。
雑巾がけで掃除すれば不要と思うけど…。
書込番号:14223725
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20
近所のヤマダへ下見に行ったら日立のメーカー派遣さんに「モーターの日立ですから」とかなり熱弁され、値段は29.800円でした。・・・て言うことで、CV-PU20(P)を店で試してみました。 パワーブラシ自走式(ヘッドのブラシがモーターで回転する機能)がパワフルで気に入りました。また、本体のごみの吸引力も物凄くあり、持ち手の取り回しも軽く扱い易かった。 帰宅してYapooショピングを検索したところ、26,691円だったので即購入を決めました。低価格でスペックの整った品と思います。
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20
先日 購入したのですが モーター音?がとにかく五月蠅い キ〜〜ンと言う音が運転状態弱以外 なりっぱなし 購入店に連絡すると 初期不良かもしれないので交換しますと言われ 交換してもらいましたが 交換品も 同じです!
これって この機種には つきものなのでしょうか?
1点

>モーター音?がとにかく五月蠅い キ〜〜ンと言う音が運転状態弱以外 なりっぱなし 購入店に連絡すると 初期不良かもしれないので交換しますと言われ 交換してもらいましたが 交換品も 同じです!
この【CV−PU20】の費吸込仕事率は650W で、騒音値が59〜65dB なので、交換品も同じ音がするということは、もしかすると、
これが仕様なのかもしれません。
書込番号:14052433
1点

愛のメローディーさん
回答ありがとうございます
今日は 音がマシでした 日によって変化ある音って アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ
それよりも 今日は 延長管とグリップハンドルの継ぎ目が勝手に外れましたΣ( ̄ロ ̄lll)ゲゲッ・
検証すると グリップハンドルの方のボタンが少し触れるだけで へこんだままになり
そこに引く力が掛ると 外れる! こんな商品 初めてです 文句言うのも嫌になります
書込番号:14053182
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20
横浜ヨドバシで26800円で購入できました。
ネットでは30800円だったのでお買い得?でした。また、シャンパン色があったので即買いしてしまいました。
で、掃除機本体ですが10年前の日立のHEPA掃除機でしたが、軽いのと時葬式のヘッドフォン、ヘッドがかなり大きいので掃除が楽です。ただ、綺麗になった場合に色が変わるヘッドが掃除の目安になるので掃除にハリが出て良いですね。
おすすめの機種です。
書込番号:13997019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミズノ大好きさん
時間がたってからでの質問、申し訳ございません。
>ただ、綺麗になった場合に色が変わるヘッドが掃除の目安になる
というのはパナみたいなセンサーがあってヘッドのどこかで知らせると
いうものなのでしょうか?
そういうのがあると、確かに掃除する目安になって楽そうなのですが。
宜しくお願いします。
書込番号:14101558
0点

先日購入して 返品した者ですが
この機種には ミズノ大好きさんが書かれたような機能は有りません
パナソニックの機能と間違われています
色の変化は この事を指していると思います
床質を感知してパワーを自動でコントロールする省エネ機能「[eco]これっきり」運転
センサーが床質を感知して、床に合わせたパワーとヘッドのブラシ回転を自動でコントロール。
運転状況はヘッドに搭載した「パワーモニター」の光で知らせます
書込番号:14103021
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20
新年明けましておめでとうございます。
製品自体には満足しているのですが、気になることがありました。
紙パック上のカーバーの裏に、かなり細かい粉が付着しています。
ただ、カバーの裏だけで、他の壁部分には無いようです。
どなたか、原因を知っっている方はいらっしゃるでしょうか?
今までの掃除機だと無かったので。
あと、レビューに『性能>コストパフォーマンス>デザイン>価格』
とか、よくよく見ると怖いことを書いてしまいました。
あくまでも、『予算内で欲しい性能を満たしているグループの中で』です。
家の中が業務用製品だけになっちゃう。
0点

@ミラーマターさん おめでとうございます。
>紙パック上のカーバーの裏に、かなり細かい粉が付着しています。
>ただ、カバーの裏だけで、他の壁部分には無いようです。
日立の掃除機には、昔から「パワー長持ち流路」というものがあり
一部の気流をバイパスさせています。最高の吸込み仕事率への拘りからの
弥縫策と言うべきものです。また、特には謳っていませんがやはり吸引時に
塵を帯電させているようです。その帯電した塵のバイパス経路で、パック外側の
微細塵も帯電させられてカバーに付着しているのではないでしょうか。
力技、故本体にHEPA等のフィルターを装着していますから、実使用には問題は
ないと思います。 ご参考までに。
書込番号:13990154
1点

茶好さんありがとうございます。
なるほど、そんな仕組みだったんですね。
安心しました。
とりあえず、一度拭いた所、再付着も今のところ無いようです。
しばらくしてから、また見てみます。
書込番号:13991077
0点



掃除機 > 日立 > かるパック CV-PU20
3年保証付きで30000円です
1月15日までの価格ラベンダーは納期待ちのようでした。
パナ21Gと比較してみるとパイプ・ヘッドの重さの違いが分かります
カーボンライト使用でなので日立がおススメ
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





