
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2012年10月3日 21:32 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月24日 10:18 |
![]() |
2 | 2 | 2011年11月19日 23:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 東芝 > トルネオ VC-CG311
9月に山田電機で、店員から同程度の価格帯の日立製との比較説明を受けて東芝VC-CG311に決めた。
特に、フィルタ部とゴミ残しまセンサーがポイントでした。
なお、6年前に使っていた東芝製の旧機種と比べて次のような改善がされていると実感した。
1.「ゴミ残しまセンサー」がついて、ゴミの残り具合が判るようになった。
掃き残しがなくなり掃除が楽しくなった。
2. 昔のフィルタは厚紙のような不織布が山谷に折られていて、埃を落とすレバーも効果なく
綺麗にするのに大変な労力を要し、かえって埃を撒き散らしていたが、本機になって
フィルタの清掃がとても簡単になった。
3. 集塵ローラーにゴミや糸クズなどがからまなくなった。
4. 車輪と本体カバーとの間隔が狭くなって、コードを巻き込むことがなくなった。
5. ジャバラホースが柔らかで、丸まらなくなり扱い易くなった。
6. 延長ホースの持ち手が三角形になり以前より疲れないようになったと感じる。
7. 延長ホースの長さを調整する際のプッシュレバーを下向きにして、家具などに当たら
ないようにして、ホースの長さが短くなることを防ごうとしている狙いは判る。
しかし、プッシュレバーに物が触れないのに、突然ホースの長さが短くなることが
あるので改善を望みたい。
8. 長期使用に対しての耐久性については今のところまだ判らない。長持ちするよう望む。
0点



掃除機 > 東芝 > トルネオ VC-CG311
16年使用した掃除機はゴミを吸っているというよりは吐き出していたのではないかと思うほど、絨毯のゴミが取れました。
ヘッドは小さく、エコモードにすると軽くとても楽です。
圧縮したゴミを捨てるのも簡単で埃がたちません。
これでズボラな私もこまめに掃除が出来そうです。
散々悩んだ結果こちらの掃除機に決めましたが、昨年からアトピーや軽い喘息に自身がなり、更には鼻炎持ちの友人が家に遊びに来る度、鼻の痒みがでたりと、問題はハウスダスト?とはわかっていたものの、排気を出しまくる旧掃除機を使用し続けていました。
もっと早く購入すれば良かった。
音も気になるほどではなく「こんなものかな?」といった感じ、手入れも簡単でこれから別売りで購入した布団ブラシで布団もキレイにしようと思っています。大満足
0点



掃除機 > 東芝 > トルネオ VC-CG311
今までに日立、パナ、サンヨー・・・と様々なメーカーの機種を使ってきました。
7年前に買った東芝のスイッチが入らなくなり、初めて同じメーカーを連続買いしました。
店頭で試してみてヘッドの取り回し、ホースやパイプの感触などを確かめられたことが決断のポイントです。他のメーカーに比べると機能面で足らないところはあるかもしれませんし、同じ故障がまたでるかも・・・という不安はありましたが、ほんの数分でも実際に触ってみることの大切さを知りました。
使ってみての感想です。
【操作性】収納はクローゼット。立てて置いています。大きめのとってのおかげで、すっと持って取り出すことができます。電源を入れて、絨毯、フローリング、畳・・・と掃除を進めていきます。実にすいすいと。掃除を終えてまた収納・・・。一連の操作に全く問題ありません。
【吸引力】絨毯をほんの数秒掃除してみましたが、絨毯の毛をむしり取っているのかと間違うほどほこりがとれました。他の場所でも吸い残しはありません。ヘッドが新しいので吸い残しが少ないのは当然ですが、数ヶ月後でもこの性能をキープしてもらいたいです。
【CP】3万5000円ほどでこの性能を手に入れることができました。大満足です。前回3年半で割れてしまったヘッドが長持ちしてくれることを祈ります。
0点

とくに理由もなく3万程度で、と考えていて、なおうちさんのレビューとクチコミを頼りに、
8年ほど前の紙パック式から買い換えて、2日目です。
結果は大正解です。なとうちさん、ありがとうございました。
8年前の掃除機ではほとんど取れなかった絨毯の犬の毛取りが、買い換えの大きな目的で、
この機種では、犬の毛は見た目には100%と言っていいほど取れます。
(あくまでも日常生活の目線で見て100%。顔をぐっと近づけたり、手でこすってみたりすると、
少しだけ残っています。)
書込番号:13755589
1点

みふ6さん お役に立てて光栄です。
生活を豊かにする・・・というよりも心地よい生活を維持するために役立ってくれる家電を選ぶのは難しいですが、実際に手にして動かしてみるだけでも自分にとって使い勝手がいいかどうかがある程度分かるものなんですね。人間のフィーリングって不思議です。
掃除機は現代では健康維持にも役立つ家電になっているので、数ある中から自分のフィーリングぴったりのものに出会えるとうれしいです。
書込番号:13788192
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





