風神 TC-ZXA20P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:キャニスター 集じん方式:サイクロン 本体質量:4.9kg 風神 TC-ZXA20Pのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 風神 TC-ZXA20Pの価格比較
  • 風神 TC-ZXA20Pのスペック・仕様
  • 風神 TC-ZXA20Pのレビュー
  • 風神 TC-ZXA20Pのクチコミ
  • 風神 TC-ZXA20Pの画像・動画
  • 風神 TC-ZXA20Pのピックアップリスト
  • 風神 TC-ZXA20Pのオークション

風神 TC-ZXA20P三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ルビーレッド] 登録日:2011年 8月 4日

  • 風神 TC-ZXA20Pの価格比較
  • 風神 TC-ZXA20Pのスペック・仕様
  • 風神 TC-ZXA20Pのレビュー
  • 風神 TC-ZXA20Pのクチコミ
  • 風神 TC-ZXA20Pの画像・動画
  • 風神 TC-ZXA20Pのピックアップリスト
  • 風神 TC-ZXA20Pのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZXA20P

風神 TC-ZXA20P のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「風神 TC-ZXA20P」のクチコミ掲示板に
風神 TC-ZXA20Pを新規書き込み風神 TC-ZXA20Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

お勧めの掃除機を教えてください。

2011/12/28 23:29(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZXA20P

スレ主 amitarouさん
クチコミ投稿数:21件

現在、dysonのDC12を使用、その前はDC05でした。
ヘッドから金属音が聞こえるようになったため、ダイソンに問い合わせたところ、
DC22またはDC26に下取り交換してくれるという話でした。
そこで急遽、買い換えを検討することになったわけですが、
価格comをチェックするうち、国産に変えたいと思いました。

で、質問です。
家族に花粉症と軽い喘息の人がいるので、窓を開けないで掃除をすることが多く、
排気の綺麗なものを望んでいます。
大騒音はダイソンで鍛えられていますが、騒音は少ないに越したことはありません。
高齢者なので、軽くて動かしやすいものを望んでいます。
3LDKすべてフローリングで、猫がいます。

第一に排気が綺麗、軽い、フローリング住居、ペット有りに最適な掃除機、
何かお勧めいたけますか?

書込番号:13953126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/12/28 23:57(1年以上前)

>第一に排気が綺麗、軽い、フローリング住居、ペット有りに最適な掃除機、何かお勧めいたけますか?

床面のゴミを吸込みながら、部屋の空気もキレイにするサイクロン掃除機。4つの多重フィルターや、0.08μm以上の微粒子をほぼ100%捕じんする高性能「ULPAリングフィルター」による独自の空間清浄システムにより、クリーンルーム並みのキレイな排気を実現している。さらに、ノズルには「隅・すき間一発!逆立ちパワーノズル」を採用。手元のグリップをひねるだけで、ブラシがクルッと逆立ちし、すき間ノズルとして利用できるほか、回転ブラシにシートを巻きつけて、フローリングのウエット拭きも行える。パナソニック、サイクロン式掃除機「エアシス MC-SXD410」が良いと思います。http://panasonic.jp/soji/cyclone/mc_sxd410/recommend/p01.html

書込番号:13953244

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/12/29 00:50(1年以上前)

同じ内容の書き込みを複数の板でする事を、どうやらこの掲示板では禁止しているみたいですよ。
今後お気をつけください。

私の推奨は他方の掲示板に書きました。

書込番号:13953437

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/29 08:06(1年以上前)

amitarouさん 初めまして
 
エアシスは排気性能も最優秀ですし、使いやすさも際立っていますね。
ダイソンをお使いなら、これからの季節、屋内でゴミ捨て出来るのも
ありがたさを痛感されることと思います。

 また、この機種もお勧めだと思います。排気性能も問題ないレベルですし
ペット毛がらみも簡単に取れるヘッド、持ちやすい長軸方向固定ハンドル
などよく考えられています。

 余談ながら、排気性能は各社0.3ミクロンを指標としていますが、多くの方に
深刻な影響を及ぼすのは、一桁大きい3ミクロン前後の塵なのです。
私は、かなり重篤な喘息もちの母を在宅介護していましたが、5年前の国民生活
センターのレポートを見て、国産サイクロンもそのレベルの微細塵を漏らさない
ことを知り、三菱のTC-AF10という掃除機を購入しましたが、ベッド周りを掃除
しても母が咳き込むことはありませんでした。
 ご参考までに。


 

書込番号:13953940

ナイスクチコミ!1


スレ主 amitarouさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/29 17:47(1年以上前)

ご意見、どうもありがとうございました。

まだ迷っています。
交換してくれるというDC26またはエアシス MC-SXD410あたりかなと思案中です。

同じ質問を違う板にも書いてしまいました。
それは禁止って、全然知りませんでした。
今後、気をつけます。

ありがとうございました。

書込番号:13955576

ナイスクチコミ!0


スレ主 amitarouさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/30 17:21(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございました。

いろいろ考えた結果、ダイソンは止めてパナソニックMCSS310GXにしました。
慣れないこととは言え、あちこちに書いてしまってすみませんでした。

書込番号:13959520

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/31 11:03(1年以上前)

amitarouさん おはようございます

 掃除機とは、もっとも手にする機会の多い家電製品ですから
ご自分にあったものを使うのが一番です。よかったですね。

 ただ、この掃除機で屋内でゴミ捨てするときには、ちぎった
テッィシュ(「鼻セレブ」などの油精を使ったものが吉)を先に
吸って微細塵を吸着させてからにしたほうがいいかも知れませんね。
 また、レビューを拝見できればと思います。

書込番号:13962403

ナイスクチコミ!0


スレ主 amitarouさん
クチコミ投稿数:21件

2011/12/31 13:12(1年以上前)

茶好さん

いまちょうど、届いたばかりのパナソニックMCSS310GXで掃除をし終わったところです。

>ただ、この掃除機で屋内でゴミ捨てするときには、ちぎった・・・
「この掃除機」とは、私が選んだパナソニックMCSS310GXのことでしょうか?

>テッィシュ(「鼻セレブ」などの油精を使ったものが吉)を先に
>吸って微細塵を吸着させてからにしたほうがいいかも知れませんね。
「鼻セレブ」を探してみます。
ダイソンのときと同じでベランダでやるつもりですが、室内ですと微細塵が散るんですね?

8年弱、ずっとダイソンを使ってきたため、ひさしぶりの国産の使い勝手の良さに驚きました。
ダイソンDC05をたった2年で買い換えた理由は、
あまりの重さとブラシの動かしにくさに閉口したのですが、
DC12も05と同様、掃除機を掛けるのは筋トレみたいなものでした。
それでも排気が綺麗で仕事量が変わらないならと使っていたわけですが、
たとえば台所の隅に落ちた米粒などはまったく吸い取りません。
微細塵にはたいへん強いけれど、ほんの少し大きめの硬いゴミには弱い。
パウダー状の塵は大量に取れるけど、騒音、使い勝手は×でした。
特に、洗面所などPタイルなどには、吸い付いてしまって大変でした。
(ビックカメラの床もPタイルなので、今回のお試しも吸い付きがすごかったです。
モーターヘッドの方は、ほとんどお手上げ)

8年ぶりに使った国産で掃除を終えて、あまりに使い勝手の良さに感動しています。
至れり尽くせりのサービスがあちこちにあり、それらを駆使して隅々までかけまくりました。
ダイソンで図らずも腕の筋トレをしていた私には、この自走式は目からウロコの楽ちんさ。
詳しくはまた1、2か月使ってからパナソニックMCSS310GXの方にUPします。

皆さんめちゃくちゃ詳しくて驚きました。
無知な私には選択指標ができてたいへん助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:13962802

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/31 18:49(1年以上前)

amitarouさん こんばんは

>「この掃除機」とは、私が選んだパナソニックMCSS310GXのことでしょうか?

 はい、そうです。発言番号[13828921]でサイクロン掃除機について少し書きましたが
この掃除機は、機構的に
円筒の中に金属のメッシュ(網目)フィルターと蛇腹式のフィルターを組み合わせたもの。
金属メッシュに毛や綿が刺さると、それに帯電した塵から微細塵までがまとわりついて“塊”
となり、網目を塞ぐので吸引力が低下する。これは人間が掃除してやらねばならないが
微細塵が飛散する面倒な作業。またゴミ捨ては底部のふたを開ける方式なので塵が飛散
しやすい。フイルターの網目に毛や綿が刺さりにくい工夫に、パナソニックの「メタル
メッシュシリンダー」などがある。---引用終り

 ですので、ダイソンより多少はましではないかと思いますが、ゴミ捨て時に微細塵が
飛散しやすい構造になっています。この小技はこのタイプには有効だと思います。
 ダイソンで鍛えた腕力で、その分多く掃除されれば、皆さんの健康にも良いことでしょう。

書込番号:13963878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち運び

2011/11/19 22:42(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZXA20P

スレ主 daisuke76さん
クチコミ投稿数:128件

縦方向の向きでの持ち運びは可能でしょうか?

カタログで見る限り、縦方向上部の取って(ハンドル)等が見当たらないのです。
使ってるシャープ VX200は縦部にも横部にも取ってはあります。
ただ普通に移動するのは縦向きでのほうが狭い我が家では便利なので、もし
縦向きでの持ち運びができないのであるなら問題です。

よろしくお願いします。

書込番号:13787755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/11/19 23:39(1年以上前)

>カタログで見る限り、縦方向上部の取って(ハンドル)等が見当たらないのです。

確かに、気くばり機能「本体ビッグハンドル」は、カタログで見る限り、見当たらないように思いますが、
 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/fujin/lineup_cy.html のラインアップ内の「機能紹介のページはこちら」を
クリックすると「気くばり機能」には確かに「本体ビッグハンドル」大型のハンドルでラクに持ち運びできます。…と記載されています
ので、縦方向の向きでの持ち運びはできると思います。 1度、家電量販店などで確認してみた方が良いかもしれません。

書込番号:13788079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 風神 TC-ZXA20Pのオーナー風神 TC-ZXA20Pの満足度5

2011/11/20 02:54(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
縦方向のハンドルはありません。
本体上部にあるハンドルのみです。

書込番号:13788664

ナイスクチコミ!0


スレ主 daisuke76さん
クチコミ投稿数:128件

2011/11/20 08:18(1年以上前)

typeR 570Jさん 
ありがとうございます。
ということは、やはり

縦方向の向きでの持ち運びはできないってことでしょうか?

書込番号:13789011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 風神 TC-ZXA20Pのオーナー風神 TC-ZXA20Pの満足度5

2011/11/20 09:17(1年以上前)

スレ主さん

>縦方向の向きでの持ち運びはできないってことでしょうか?

残念ながら出来ないですね。

書込番号:13789147

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

質問があります。

2011/11/07 09:33(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZXA20P

クチコミ投稿数:2件

この機種がいいと、町の電気屋さんに進められたのですが、実物が無かったので量販店に見に行きました。

そこで店員さんに、この機種はごみ捨てがすごく大変ですよ。いちいち分解して捨てないといけないですよ。それに吸い込み仕事率が低いので吸いが悪いですよ。って言われて、シャープのサイクロンを進められました。(すみません、シャープに興味が無かったので機種まで覚えてないです。)

実際は、どうなんですか?ユーザーの方教えてください。

書込番号:13733804

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/11/07 10:05(1年以上前)

でんき君さん こんにちは。

吸い込み仕事率云々で機種を薦める店員は、
勉強不足か、客を小馬鹿にしている店員なので無視しましょう。
実際、量販店に行けば展示機とテスト用の絨毯がおいてあるでしょうから、
実際に動かしてみてはどうでしょうか?
その時に、例えば、小麦粉やペットがいるならその毛を持って行き、
絨毯に擦り付けてそれを吸わせてみると良く判ると思いますよ。

結果から言うと、この機種は、
「吸込み仕事率が低い=ちゃんとサイクロンの風路を長く確保している」
と言う機種で、日本では最もサイクロンサイクロンしている掃除機です(何じゃその言い方w)
使用感としても、吸引力に不満はないと思いますよ。

サイクロン掃除機に「軽い」とかを求めるのであれば、シャープもありかもしれませんね。

書込番号:13733879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 風神 TC-ZXA20Pのオーナー風神 TC-ZXA20Pの満足度5

2011/11/07 12:38(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
購入して2カ月です。
仕事率は関係なく良く吸い込みます。
私はダイソンDC12、日立3100からの買い替えですが、本機は良く吸い込みます。
ヘッドの良さもありますね。
私は水洗いが出来ることがポイントとなり、購入しました。

ご参考にして下さい。

書込番号:13734282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/07 17:55(1年以上前)

ぼーーんさん・typeR 570Jさん、ご返事ありがとうございます。
決めました!国産で最もサイクロンサイクロン(笑)している掃除機を購入しようかと思います。

書込番号:13735083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/13 19:13(1年以上前)

でんきさん

こんばんは(^-^)/

吸い込み仕事率で接客をされる販売員は、掃除機については、何も知らない
ただの素人かしったかぶりをしてる方ですね!
むかし、私も掃除機をあまり知らないときに騙され、
散々クレームを言いに言った経験が....

吸い込み仕事率の高い低いは以下のことからきています。
・数値が高い掃除機・・・掃除開始後からフィルターへ細かいゴミが大量に付着し始め、
吸引力低下が著しく起こる。そのため、吸引力が落ちることを大前提に、長い時間吸引力を持続させるために高い数値が必要になる。(紙パック掃除機の場合は、紙パックの容量が埋まり始めると吸引力低下がおこるため、長時間吸引を可能にするために、高い仕事率が必要。)

裏づけとしては、同メーカーで値段と吸い込み仕事率の数値を比較してみてください。
例えば、同じP社でも7万円前後の機種は450W前後、3万円前後の機種は600W前後。吸い込み仕事率が高い掃除機が良いというのであれば値段の整合性がとれないのです。
上記現象が起こる理由は、7万円前後の機種にフィルターの自動お掃除機能がついているので、フィルターが目詰まりしにくく、比較的吸引力の低下が少ないので、高い掃除機の方が吸い込み仕事率が低いのです。

用は吸引力低下するかどうかがこの数値が高くなくてはいけないのか、低くても良いのかの分かれ目です。
なので、サイクロンの場合は仕事率が高いと吸引力が低下し、フィルターメンテナンスが頻繁に発生します。
紙パックはメンテは簡単ですが、吸引力低下と紙パックコストが起こります。

結論としては、吸い込み仕事率がゴミを取る力とは無関係で、そこに焦点をしぼるのであればダストピックアップ率を参考にしましょう。

この数値では、ダイソンがダントツですが、国内メーカー内では風神が比較的高いです。
その他国内サイクロンは遠心分離の仕組みの違いから、大きいゴミは分離できますが、細かいゴミの分離が精度良くできないので、フィルター目詰まりが起こりやすいです。

書込番号:13762040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 風神 TC-ZXA20Pのオーナー風神 TC-ZXA20Pの満足度1

2013/09/30 22:05(1年以上前)

ごみ捨ては確かに大変です。ダストケース外せますがこぼれます。室内だとホコリも出るので本体ごとガレージへ持っていってごみ捨てます。
ブラシは外して水洗いできますが、一度外したらロックができなくなりました。目下修理見積中です。因みに見積から有償になります。

書込番号:16651333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ご意見願います。

2011/11/03 16:04(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZXA20P

掃除機の購入について、こちらの機種とダイソンのDC36で悩んでおります。
我が家には、喘息の子供がおり、しっかりホコリが吸える掃除機を選びたいと考えております。
皆様のレビュー等で自分なりに調べてみた結果、こちらの機種に絞りましたが、高い買い物のため、皆様のご意見を聞かせていただきたく投稿しました。
この機種以外でもお勧めがありましたら、ご教授ください。
購入予定価格の上限は7万を考えております。

書込番号:13716131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 風神 TC-ZXA20Pのオーナー風神 TC-ZXA20Pの満足度5

2011/11/03 19:17(1年以上前)

新米の私ですが、フィールドの貴公子様同様に迷った者として書き込みさせて頂きます。

こちらを見て一旦風神と決め>やっぱりサイクロンはダイソンDC36だなぁと心変わり>色々検討した結果、最終的に風神に落ち着いた。 という者です。(子供も喘息持ちです)
本来でしたら両方の機種を長きに使った経験のある方の意見が何よりかと思いますが、失礼させて書かせて頂きます。
見た目のデザイン>ダイソンの勝ち
風神>でか!   でした。
ですが、実際の収納の形(スタンドでハンドルを差し込む形)にしてみるとなんと風神の方がコンパクトになるのです。
ヘッド>風神は自走してくれるのでとても軽々掃除が進みます。
    風神はヘッドの回りがクッション素材でした。DC36は硬質プラスチックむき出しです。
付属ブラシ>DC36も豪華に3つ付いています、風神にも同じような付属ブラシが付いていますが、やはり日本メーカーならではの細やかさ(付属以外にヘッドをぬいたら収納されているブラシでささっと吸えるなど)があるなぁ と思いました。
排気>DC36の排気はかなり熱くて勢いよく噴き出てきます、風神は2か所から噴き出るので風の勢いがマイルドに感じます。 DC36ほど熱くもありません。
音>うちは大きな音でも問題がないので購入の判断には関係がないと思っていましたがこちらもやはり風神の方がいくらかましで、実際に聞いてみると「風神の方が静かでいいなぁ」 と思いました。
肝心の吸いこみ>デモ機の比較でしが本当に同じとしか言いようがありません
値段>風神の方が2万円程安いですよね。

結果、私は風神を購入となりました。 単純にDC36のかわいさ というのは絶対なのですが、
仕事をしてくれる相棒としては「風神、ダイソンほど有名になってないが本当に一番優秀で、いい奴だなぁ、、」という感じです。

以上、私にわかる事だけですが、書かせて頂きました。

書込番号:13716891

ナイスクチコミ!1


futoshi80さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件 風神 TC-ZXA20Pの満足度5

2011/11/03 19:57(1年以上前)

横から失礼します。
同じようにダイソンと風神で迷っている者です。

妻がシャープ製のサイクロンを使用(6年前のものと3年前のもの2台を1階と2階で使用
)しているのですが家には犬がおり、極端に言えば毎日の掃除で2日ごとにブラシでフィルター掃除をしなければ吸い込みが悪くなりダイソンか紙パックにすることを真剣に考えていました。
で2ヶ月くらいフィルター掃除をしなくても吸い込み力が落ちないダイソンを考えていたのですが高いため躊躇していました。

そんな時にこの機種の評判を聞き気にしていたのですがレビューでマイナス評価があり迷っていました。
リリロリさんの意見と他の口コミを見て再度この機種を最有力として検討しようと思います。
ただ、大きさと重さが少し気になりますが・・・。
(妻を量販店に連れて行って確認しようと思います)

書込番号:13717077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 風神 TC-ZXA20Pのオーナー風神 TC-ZXA20Pの満足度5

2011/11/03 20:59(1年以上前)

フィールドの貴公子様
futoshi80様

書き忘れていました、重さです!
私は階段の上から下まで片手で掃除機を持ってかけるので、そのあたりの扱いやすさと重さが大事だったのです。 重さは風神とダイソンDC36は同じだそうです。実際持ってみて階段をかける風に掃除してみましたが同じでした、何段かに一度階段に掃除機を置いて一休みするのでそれを考えた時にDC36が転がって行きそうで風神の方が安定感があるなという点が優位でした。

futoshi80さま、とにかく見た目、、初めて風神を電気店で見た時の私の第一印象は
「どうして?? これは無い、、」 というのが正直な感想でした。
これは人の感性の違いで、あのデザインで一目ぼれされる方もいらっしゃると思いますが、
とにかく私は好きじゃなかったのです。
以前からダイソンを店頭で見ていたので風神のごつごつした感じが正直ショックでした。
見るからに大きくて扱いにくそうで、、
でも何度も持ち上げたり収納したり、伸ばしたり縮めたり、 ととにかくしつこくデモを繰り返した結果、DC36よりも風神に軍配が上がりました。
奥様もおそらく一目見られた時はきっと「ダイソンの方がデザイン素敵〜」と思われる可能性が高いかと思いますが、後々私のように風神の良さが気に入って下さるといいなと思います。

書込番号:13717396

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/11/03 22:14(1年以上前)

フィールドの貴公子さん こんばんは。

私の家にも入院経験があるほどの喘息、アレルギー症状の子供がいます。

さて、喘息に関して私は掃除機だけでどうこうなる問題ではないと考えています。
塵をひたすら「排除」する事は、余計に塵に敏感な体質になってしまい、どんどん深みに嵌まって行く可能性すらあるからです。
ですから、「体質改善」を平行で考えられる方が良いです。
少なくとも、わが子にはてき面に効果がありました。
体質改善については、ググればいくらでも出てくるので調べてください。
代表的な方法は冷温浴と寒風摩擦です。

さて、とは言え、私も排気についてはかなり考えたので、その末、ミーレのキャットアンドドッグを購入いたしました。
理由は、手入れが簡単な紙パックで排気が綺麗な物を選んだ為です。
しかし、ヘッドや使い勝手がお世辞にも良いとは言えないので、ヘッドに関しては、社外品のミラクルジェットに交換して使っています。
もし、現在、排気が綺麗な掃除機を買うとしたら、2月に発売予定のエレクトロラックスのエルゴスリーを買うと思います。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20111006_481984.html

ダイソンに関しては、(あくまでも過去の機種ですが)排気が綺麗なのは公的機関でも証明されていますが、
風神や、紙パック式で気になる雷神はまだ検証されていない機体で、
そもそも、三菱は綺麗な排気に関しては不得意な様な印象が、私が見た過去の実験結果から感じましたので、
ちょっとその辺りがネックです。

書込番号:13717851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2011/11/03 22:32(1年以上前)

リリロリ様
futoshi80様
ぼーーん様

ご意見・ご感想ありがとうございます。
大きさ、重さ、使い勝手など参考になりました。

子供が喘息のため、素人考えなんですが、ハウスダストの除去が一番だと考えており、プラズマクラスター空気清浄機をリビングと子供部屋に購入した次第です。体質改善までは考えておりませんでした。現在、スイミングとミニバスをやっておりますので、スポーツと併せて体質改善もしていこうと思います。

書込番号:13717990

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/04 06:59(1年以上前)

フィールドの貴公子さん 初めまして

リリロリさん アンサーデビュー、おめでとうございます。

ちょっと、横レスで申し訳ありません。

「エアシス」の登場が、画期的なものであったことは、以降、国内メーカー各社が
排気性能を明記するようになったことも傍証になるでしょう。三洋の掃除機部門の
方々には感謝しなければならないと思っています。

 しかしぼーーんさんは、先のパナの時といい、それを信じられないようですね。
私は、5年前に購入した三菱機の造りをつぶさに見て、信じられると思っています。
さらに言わせてもらえば、未曾有の国難が続く中、国産を守っている企業を、思い込みで
貶すような有様は、見たくないものです。
 先の国民生活センターのテストから5年になりますが、日本でも韓国のような
厳しい基準と、それをクリアしたものをマークアップする制度が必要でしょうね。

 追伸:先刻ご承知かとも思いますが、これからは帯電しやすい衣服を着ることが
増えるので、ゴミ捨ての前にはアースをして、微細塵を吸着することが無いように
お気を付け下さい。風神ならカップ式に取り外せるので、ダイソン他よりはましと思いますが。

書込番号:13719124

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/11/06 12:30(1年以上前)

茶好さん。
矛先を向ける方向が間違っていますよ。
突っ込まれる材料がなければ突っ込みません。

それよりも、日本のスペック至上(誇大)主義の方を嘆きましょう。
それに、私は、いくら国難だからといって、日本メーカーを贔屓目に見るほど器用ではありません。
その甘やかしは、決して良い結果にはならないと思います。

排気に関しては、目に見えないわけですから、それなりの測定結果が必要ですが、私には(メーカーが謳う以外に)風神と雷神のクリーンな排気の根拠がわからなかったので、また、特に三菱は、クリーンな排気に関しては疎い印象を複数回のメーカーサポートとの対応で受けた印象があるのもかんがみ、排気を気にする方に対しては三菱はお勧めしないのです。

書込番号:13729288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2011/11/06 13:51(1年以上前)

茶好さん

書き込み有難うございます。
排気は非常に重要なポイントと考えております。

書込番号:13729605

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/06 18:18(1年以上前)

スレ主さん

 排気性能が重要と考えておられること、了解しました。
その点で最も優れているのは、パナソニックに受け継がれた「エアシス」でしょう。
ティッシュで面倒なフィルター掃除を不要にできる優れものです。しかし、毎日の
掃除が楽しく楽であるという面では、軽量・持ちやすい・中が目に見えるという
面で、両機種に分がありそうですね。肝心なのは、子供さんにとってこの三者の
排気で影響が出ることは少ないだろうという事です。


ぼーーんさん

 別に、矛を向けている訳ではありませんが、「ネック」と言い切るからには
どのような裏付けを持っておられるのか、関心があるだけです。

>突っ込まれる材料がなければ突っ込みません。
それよりも、日本のスペック至上(誇大)主義の方を嘆きましょう。

 嘆くほどではないでしょう。「吸引力が落ちない唯一の掃除機」というコピーが
本国で虚偽広告として排除命令を受けたダイソンのその後に比べたら、日本にも
まじめに努力しているメーカーはある、と考えています。


>それに、私は、いくら国難だからといって、日本メーカーを贔屓目に見るほど器用ではありません。
その甘やかしは、決して良い結果にはならないと思います。

 器用・不器用の問題ではないと思います。また、メーカーのカタログ数値を信じることが
なぜ甘やかしになるのでしょうか? 

>排気に関しては、目に見えないわけですから、それなりの測定結果が必要ですが、私には
(メーカーが謳う以外に)風神と雷神のクリーンな排気の根拠がわからなかったので、また、
特に三菱は、クリーンな排気に関しては疎い印象を複数回のメーカーサポートとの対応で
受けた印象があるのもかんがみ、排気を気にする方に対しては三菱はお勧めしないのです。

 要するに、サポートとのやり取りで三菱に不信感を持ったという事ですね。
思い込みで貶す有様は見たくないものだと言った意味が、お分かりではないようですね。
私が話したことのあるサポートの方は 的確に対応してくれましたが、どんな内容のやり取り
だったのでしょうか。また、排気がきれいという基準をどこに置いておられるのか?
後学までにお教えいただけますか。

書込番号:13730766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/06 21:15(1年以上前)

こんにちわ!!

いろんな掃除機がありますが、すべてが完璧な掃除機は1台もありませんので、一長一短の中で選択するしかありませんね!!


分類で分けるならこんな感じです。

*音を第一セレクトにするなら
パナソニック、シャープ、日立、東芝

*吸引力を第一セレクトにするなら
ダイソン、三菱

*排気
それほど各社大差なしです!ほぼ一緒と考えてよいです。


音を重視するとやはりダストピックアップ率は低下しますし、ダストピックアップ率を重視するなら音は多少大きくなります。
なので、どちらを選択するかはその人の住宅環境や価値観次第です。

さて、本題のアレルギー等についてですが、アレルゲン物質を絨毯やフローリングからしっかり集塵しなくては解決には至らないので、お勧めは三菱とダイソンですかね!

ダイソンは私が使用していますし、友人は三菱の風神を使用しています。
風神もダイソンまではいかないですが、ダイソンと遜色ないほどゴミが取れます。
しかし、やはりフィルターは1ヶ月くらいで汚れるみたいなので、その点を考えればダイソンはフィルターの汚れが非常に起きにくいので、ダイソンの方が良いと思われます。

また、ダイソンは各国のアレルギー協会からも認定を受けているくらいなので、そのような心配をされている方にはお勧めでしょうね!
掃除をすると必ずというくらい、粉のゴミがとれます!!これがアレルギーの原因物質みたいですね!!
ゴミの取れ方に取れ方には感動しますよ!!

ご参考までに!!

書込番号:13731668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/11/06 22:19(1年以上前)

茶好さん

「ネック」の捕らえ方を私が間違えていたのでしょうか?
別に、断定しているわけではなく、懸念材料と言う意味で使っておりました。
誤解がある表現で申し訳ありませんでした。以後気をつけます。

>思い込みで貶す有様は見たくないものだと言った意味が、お分かりではないようですね。

そうですか、私の返答でもお分かりになりませんでしたが。
人に○○と言う人は、自分が○○だと言うことをお分かりにならない様で・・

>メーカーのカタログ数値を信じることがなぜ甘やかしになるのでしょうか?

考え方の原点からして違いますよね。
これを真に受けられる人とはどこまで行っても接点が見つかりませんね。
例えば、自動車の燃費もカタログ通り信じるのですか?掃除機にしても、仕事率の数字も信じるのですか?幸せすぎます。
ある意味、人生ハッピーで良いと思いますよ。

最後に、あなたは掃除機の事に詳しいのでしょうから、教えて君ぶらなくても良いのではないですか?
排気がきれいという基準をどこに置いておられるのか、あなたの方が指し示したらどうですか?
まさか、メーカーのカタログ数値だけが根拠って事はないでしょうね?

まあ、茶好さんは言葉尻を捕らえて私を貶すのに都合が良いように解釈されているようですし、
どうやらこれ以上返答しても不毛な様ですね。

書込番号:13732120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/11/06 22:26(1年以上前)

チワワ愛好人間さん こんばんは。

>やはりフィルターは1ヶ月くらいで汚れるみたいなので、

とは、集塵室からつながる本体すぐにあるスポンジフィルターの事ですか?

書込番号:13732186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/06 22:51(1年以上前)

ぼーーんさん

こんばんは(^-^)/

そうですね、ダストボックスをはずして、
本体のうしろを開けたところのスポンジフィルターと
その下の蛇腹フィルターですね!
たしか三菱の説明書だと何とかカートリッジと表現をしているもので、
位置的にモーターの上に位置しているので、
ダイソンで言うのであれば、モーターを保護するための
プレモーターフィルターにあたる物ですね!

この汚れる頻度も使用環境や頻度によって様々ですが、
カーペットとフローリングが半々の友人の家では、
一ヶ月に一度やらなきゃいけないみたいですね!

書込番号:13732370

ナイスクチコミ!0


p3c_orionさん
クチコミ投稿数:6件 風神 TC-ZXA20Pの満足度5

2011/11/06 22:54(1年以上前)

チワワ愛好人間さんに一票

書込番号:13732395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/11/06 23:15(1年以上前)

チワワ愛好人間さん 早速の返答ありがとうございます。
大変参考になりました。

むむぅ・・やはり展示機と同様の現象ですねぇ。
私の認識でもクリーンカートリッジ≒プレモーターフィルターです。
これは、不意なゴミからモーターを守る為のフィルターで、
HEPAで集塵する程度のゴミはスルーするフィルターだとカスタマーから聞きました。
(取説の手入れ方法を見ても、もしHEPAなら、この様な手入れは出来ないはずです)
さらに、風神はモーターの後に微小ゴミのフィルターはなかったと聞きましたから、こりゃ、微小ゴミがスルーしてるくさいですなぁ?
ちなみに、ダイソンはDC26後期モデルからプレフィルターの汚れがぐっと減っているとの口コミが目立ちますから、
しかも、エンドにHEPAフィルターがあり、その気になればコインで分解手入れも出来そうですので、
排気だけでこの2機種を比べたらDC26後期より新しいモデルに軍配が上がりそうですねぇ、

書込番号:13732545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/07 00:12(1年以上前)

ぼーーんさん


返信ありがとうございます(^-^)/

でも、個人的には風神も好きですね!
やはり、掃除機なので、ゴミを吸ってなんぼなので、
国産の掃除機では一番その理念に沿った掃除機じゃないでしょうか!!

これも各個人の価値観によって求めるニーズが異なりますが、
音にフォーカスした結果、これだけダストピックアップ率が違うのであれば、
わたしの価値観では、三菱かダイソンしかないですね!

まあ、ただダイソンも三菱もその他のメーカーも完璧な製品は一つもないので、
今後の各メーカーの進化を楽しみにしたいですねo(^▽^)o

書込番号:13732847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/11/07 03:15(1年以上前)

チワワ愛好人間さん 


私的には風神はちょっと詰めが甘いなぁ〜と惜しい感はあります。
素人ながら、エンドに取り外し(手入れ)可能なHEPAフィルターを付けてくれたら、かなり魅力的になると思うんですがねぇ。
その他の機構は好きですよ。

書込番号:13733310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本体のフィルターの手入れについて

2011/11/01 21:22(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZXA20P

クチコミ投稿数:5件 風神 TC-ZXA20Pのオーナー風神 TC-ZXA20Pの満足度5

現在パナソニックのサイクロンを使っております。 何年か使ってきたのとフィルターの掃除が大変なのとで買い替えを考えております。 ここ2カ月ほどあちこちの掃除機についての書き込みを拝見してきて、やっとこの風神に決めたところに、10月25日の最新のレビューを読ませて頂きました。
過去の他のレビュアーさんと全く違う意見で、詳細がよくわからないので大変不安になって参りました。 使っている方に質問です。風神本体のフィルターはそんなに塵がすぐにたまるのでしょうか? お手入れが大変なのでしょうか? ホコリ臭い匂いもすると書いておられます。 それとも掃除場所の環境によるのでしょうか?? 詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します。

書込番号:13708879

ナイスクチコミ!1


返信する
茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/11/02 07:04(1年以上前)

リリロリさん 初めまして

ユーザーではありませんが、3つの可能性が考えられます。
 
1.レビュアーさんの環境に、油煙など通気を阻害する煤が多い。

2.水を吸い込んだ。 本家ダイソンでも遠心分離できずにモーターまで達します。

3.ネガティブキャンペーン。 …残念ですが、過去にも嘘を書き込まれた方がいました。

 もしこういうことがあるなら、もっと書き込みがあってもいいと思いますし、 リリロリさんも、実際に日々掃除機を扱っている方に聞いてみられたらいかがでしょうか。量販店の総合窓口で「購入したいので、掃除機に詳しい方にお伺いしたいのですが」と言えば、適任者に会えるのではないかと思いますよ。
 

書込番号:13710453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 風神 TC-ZXA20Pのオーナー風神 TC-ZXA20Pの満足度5

2011/11/02 23:44(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
レビューを見ました。
使用する環境にも依るかもしれません。
我が家は毎日使用しています。しかし、フィルターの掃除は2ヶ月に1度ですが、
汚れてはいません。勿論、臭いも気になりません。
水洗いができますので問題に無いかと思います。

完成された掃除機と思います。

書込番号:13713787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 風神 TC-ZXA20Pのオーナー風神 TC-ZXA20Pの満足度5

2011/11/03 18:55(1年以上前)

茶好さま
typeR 570J さま

ご丁寧に返信ありがとうございました。
一旦購入を決断した後だったので、たった一人の方のレビューでも大変心配になりました。
本日、電気店に行きとことん質問、他商品各種も含めて実際に掃除させてもらい、比べて参りました。
店頭の方の説明では私が心配していたフィルターはtypeR 570Jさんのおっしゃるようにやはりそこまで頻繁に掃除する必要は無いとの事でした。
サイクロン=ダイソンのサイクロンと同じ思ってパナソニックのサイクロンを購入したものの、毎度、掃除ごとのフィルター掃除で悩まされ、サイクロンという言葉の使い方にも疑問を持っていましたが、この三菱の風神はダイソン同様にフィルターに頼らずに風の力だけでゴミをあつめる「国内メーカーの本当のサイクロン」だと納得致しました。
最初レビューだけで決めて本体を店頭で見た時は「ちょっと大きいなぁ、、」 と思いましたが、使いまわしてみて軽い事にも気付き納得致しました。
どう考えてもこの機能なら風神はもっと評価されるべきなのになぁ、、 と購入されている先輩方同様に不思議でならないです。店員さんの説明ではやはり1万円、2万円台の掃除機も多いのでそこまでの予算で検討されるのもなかなか難しいとの事でした。
皆さんのクチコミとお二人お書き込みでとことん納得して購入に至りました事感謝致します。 本当にありがとうございます!

書込番号:13716810

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

吸引力について教えてください

2011/10/25 00:21(1年以上前)


掃除機 > 三菱電機 > 風神 TC-ZXA20P

スレ主 mayu_tatuさん
クチコミ投稿数:9件

今回、5年ほど前に購入した掃除機(東芝のサイクロン)の吸引力が落ちてしまった為、新しい掃除機を購入しようと思っています。
正直、前回購入時は「高かろう、良かろう」といった感じで、一番高い(当時8万円くらいだったと思います)掃除機を購入しました。
最初のうちは吸引力もあり満足していたのですが、2年ほどたった後急激に吸引力が落ちてしまい、右肩下がりに吸引力が落ちてしまいました。
後悔しないためにも、皆さんのご意見を頂きたく投稿させてもらいました。

まず求める性能、普段の使用状況は
・犬が1匹 猫が2匹のペットの毛の吸引力は不可欠です
・1日1回は掃除機を掛けています
・家族構成は4人家族です(大人2人・子供2人)
・掃除範囲は一戸建ての2階の全ての部屋です
・正直、エコより吸引力を求めます
                といった感じの内容です。

店員の言葉より、この掲示板の意見を参考にしたいと思いますのでよろしくお願い致します。

書込番号:13674695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 風神 TC-ZXA20Pのオーナー風神 TC-ZXA20Pの満足度5

2011/10/25 00:39(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
私は日立の最上位機種から買換です。
我が家と条件が違う部分はマンションで猫は居ますが犬はいません。

下記の私のレビューがあります。
ご参考にして下さい。


[441177]

書込番号:13674778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/11/02 02:08(1年以上前)

吸引力はパワーボタンを入りにした際
カーペットはヘッド部分に吸い付くような感覚で(かといって動きにくさは全くないの)
けっこう取ってくれます。
フローリングも見た目もきれいになった感じしましたし、
犬が一匹いてあまり毛が抜ける犬種ではないですが、2日連続で使いましたが今日かけてもかなり綿ホコリ取れてました。
あとこの掃除機には窓などのサンやパソコンキーボード などの隙間のゴミ取り用に
手元パイプ部分と先端にブラシが付いていて回転させれば細かい部分のホコリもけっこう吸い込んでくれました。この部分でも吸引力いいのではと私は感じました。
テレビ台の上を試しましたがクイックルワイパーかけたようにはならないけど
ホコリ吸い込んでました。
他社のサイクロンは使ったことないのですが電機店で幾つか試しましたが音は一番大きかったですが洗えますし、ダストケースも洗えるし他社に比べたら吸引力持続期待できると思い購入しましたが

参考までに☆

書込番号:13710222

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayu_tatuさん
クチコミ投稿数:9件

2011/11/09 09:10(1年以上前)

パナソニックと悩みましたが吸引力の点で風神 TC-ZXA20Pに決めました

みなさんありがとうございました

書込番号:13742168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/14 10:16(1年以上前)

こんにちは(^-^)/

サイクロンという言葉で、たいていの方は仕組みも何もかも違いはあまりないだろうと考えられているかと思います。


しかし、サイクロンはメーカーによって、サイクロンの構造、遠心分離の作業行程がまったくことなるのです。

今の現行モデルだと、東芝、シャープ、日立、パナソニックは音が静かな特徴をもった掃除機ですが、遠心分離については、大きめのゴミは分離する仕組みですが、微粒子は分解できないため、あえてフィルターでろ過をし、自動お掃除機能による振動にて、フィルターについたゴミを少しでも落としフィルターの目詰まりを軽減させる仕組みです。
この手のタイプはどんなに高価格帯の掃除機を買っても、経年的なところで、フィルターの目詰まりが改善しきれなくなり、メンテナンスしたはずか、フィルターのチェックランプが反応してしまい、掃除機が出来なくなるパターンが多いそうです。

それ以外の掃除機では、ダイソン、三菱がありますが、この二つはフィルターの自動お掃除機能はないですが、サイクロンのもともとの概念に沿った仕組み作りになっており、微粒子をも遠心分離で分離をするという行程の作りになっています。
細かいゴミをダストボックス内で分解し、空気だけがフィルターを通過する仕組みなので、最初にあげた国産の掃除機はフィルターのご自身で行うメンテナンスが一ヶ月に一回は必要になるのに対し、三菱は二ヶ月に一回、ダイソンは二年に一回という違いにも繋がっています。
確かに使用頻度によっても多少違いはあるかもしれないですが、私のまわりの方々はだいたいこの期間でメンテナンスしてる模様です。

ですので、最初にあげた国産の掃除機は、音を重視するなら非常にオススメですが、フィルターについては仕組み上、吸引力の低下は避けられないのは事実です。
また、多少ダストピックアップ率もダイソン、三菱に比べると劣るのも事実です。

ダイソン、三菱は音は高いですが、フィルターの目詰まりが起きにくい、ダストピックアップ率が高いという特徴が強く、掃除機の本来の存在理由に乗っとた作りになってます。

まとめとしては、最初的にどこを一番重視するかが、掃除機選びの大事なことで、完璧な掃除機は一つもありませんので、あとは一長一短の中で、何がいいか、是非ゆっくり考えてみてください(^O^)/

書込番号:13764497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「風神 TC-ZXA20P」のクチコミ掲示板に
風神 TC-ZXA20Pを新規書き込み風神 TC-ZXA20Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

風神 TC-ZXA20P
三菱電機

風神 TC-ZXA20P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 8月 4日

風神 TC-ZXA20Pをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング