MC-SS310GX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:キャニスター 集じん方式:サイクロン 本体質量:5.1kg MC-SS310GXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MC-SS310GXの価格比較
  • MC-SS310GXのスペック・仕様
  • MC-SS310GXのレビュー
  • MC-SS310GXのクチコミ
  • MC-SS310GXの画像・動画
  • MC-SS310GXのピックアップリスト
  • MC-SS310GXのオークション

MC-SS310GXパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーシルバー] 発売日:2011年 9月25日

  • MC-SS310GXの価格比較
  • MC-SS310GXのスペック・仕様
  • MC-SS310GXのレビュー
  • MC-SS310GXのクチコミ
  • MC-SS310GXの画像・動画
  • MC-SS310GXのピックアップリスト
  • MC-SS310GXのオークション

MC-SS310GX のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MC-SS310GX」のクチコミ掲示板に
MC-SS310GXを新規書き込みMC-SS310GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

どちらが良いと思いますか?

2011/12/23 19:11(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-SS310GX

スレ主 sakucyanさん
クチコミ投稿数:5件

今現在は、サンヨーの紙パック製の掃除機を使用しています。古くなったので購入を考えています。
どちらもパナソニック製品ですが、MC-SS310GX-Rか、エアシスMC-SXD410-Wのどちらが良いのでしょうか?部屋は、一部屋以外フローリングでペットはいません。



書込番号:13931579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/12/24 02:24(1年以上前)

0.08μm以上の微粒子をほぼ100%捕じん[高性能ULPAリングフィルター]マイナスイオンを放出して細じんに吸着させる従来方式に加え、マイナスに帯電させた帯電層で微粒径のホコリを引き寄せ捕じん。シール性もアップさせ、細菌・ウイルスもキャッチ。
わずかなチリも許さない半導体工場のクリーンルーム用クリーナーにも採用されている「ULPAリングフィルター」を搭載しているエアシス【MC−SXD410】の方がおすすめだと思います。 http://panasonic.jp/soji/cyclone/mc_sxd410/recommend/p01.html

書込番号:13933490

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/24 18:50(1年以上前)

sakucyanさん 初めまして

愛のメロディーさんに賛成します。

排気性能も最優秀ですが、ヘッドの使いやすさも日本一と言えるでしょう。
狭いところにそのまま入る逆立ちは有名ですが、壁に押し付けると前部カバー
が開き、そのまま「必殺横滑り」で壁際掃除ができる便利さは、慣れると他社の
ヘッドが機能不全に思えるほどです。更にブラシを右端に延長した「斜陣法」ヘッド
など、三洋の掃除機設計陣のヘッドへのこだわりは、賞賛に値します。

 とかく多機能なヘッドは、操作性に難があるものですが、このヘッドは両者が
高いレベルにある優れものです。
 ご参考までに。

書込番号:13936005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/20 10:47(1年以上前)

こんにちは、
実は私も同じでMC-SS310GX-Rか、エアシスMC-SXD410-Wで迷ってます。
もしくは、日立のcv-pu300(紙パック)も視野に入れてます。
自宅はフローリングがほとんどでペットは飼っていませんが、生後6か月の赤ちゃんがいます。
今使用している機種は、5〜6年前の機種で紙パック式ですが、排気が心配で買い替えを予定してます。
排気は上記3機種とも大差なく、問題ないと考えているのですが、
@紙パックと比べてサイクロンは手入れが面倒か。かなり埃が散ってしまう等。
AパナソニックMC-SS310の「菌までふき掃除」とエアシスの「クイックルワイパーを使用したウエット拭き」ではどのような効果の違い、または、どちらのほうがきれいになるか等ご教示下さい。

また、もし同額程度でおすすめ機種があればお願いします。

書込番号:14044617

ナイスクチコミ!0


茶好さん
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/20 18:26(1年以上前)

安さが全てさん 初めまして

@紙パックと比べてサイクロンは手入れが面倒か。かなり埃が散ってしまう等。

 下位機種を使っていますが、エアシスの場合、屋内でのゴミ捨てができるほど
塵の飛散は少ないと思います。二階で、空気清浄器の近くに足踏み蓋のゴミ箱を
置いているのですが、ティッシュの端をゆっくり持ち上げてゴミ箱(50号のレジ袋
を装着)に捨てれば、埃センサーも反応しません。30畳ほどに使ってゴミ捨ては
週一くらいです。最初はすぐ赤ランプで止まりましたが、その後、塵の絶対量が
少なくなったようで、このペースに落ち着きました。
 サイクロンと言っても、構造の違いがありますので、発言番号[13828921]も
ご参考にしてください。

AパナソニックMC-SS310の「菌までふき掃除」とエアシスの「クイックルワイパーを
使用したウエット拭き」ではどのような効果の違い、または、どちらのほうがきれいに
なるか等ご教示下さい。

 パナや他社の「菌までふき掃除」というのは、−イオンを発生させて+イオンに帯電して
床にくっついている微粒子の電荷を中和して吸い取るというものです。対してクィックル
ワイパーの成分は無水エタノール(エチルアルコール)ですので、消毒・殺菌力があります。
ノロウィルスのように効果がとぼしいものもありますが、多くの雑菌には有効です。
 ご参考までに。

書込番号:14045952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/20 23:19(1年以上前)

茶好さん、
はじめまして。
詳しくご教示いただき有難うございます。

今現在では、エアシスを最有力候補にしました。
サンヨーのXD4000だったかな?の時に買いそびれましたので、
40,000円くらいになったら購入しようかと思います。

ちょっとそこまでは難しいかもしれませんが・・

その間、他の機種もいろいろ調べてみます。
有難うございました。

書込番号:14047146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > パナソニック > MC-SS310GX

スレ主 nc4400さん
クチコミ投稿数:3件

旧型のMC-PA20Wを使って約1年で親子ノズルの回転ブラシが回転しなくなったので、ノズル部だけを交換しようと考えてます。
そこで量販店の掃除機コーナーにて現行品のMC-PA210GXを観察したところ、親子ノズルはMC-PA20Wから改良されていることに気がつきました。
せっかく故障したノズルを交換するなら、ノズル部だけでも最新のモノにできればと思っているのですが、MC-PA20WにMC-PA210GXのノズルを取りけて使用することは出来るか、どなたかご存知でしたら教えてください。
量販店での見た感じでは、MC-PA20WとMC-PA210GX間でノズル取りけ部の形状に差は無いようみ思えたのですが、実際に取り付けてみないとわからないですよね。

書込番号:13907351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

掃除機 > パナソニック > MC-SS310GX

クチコミ投稿数:8件

掃除機を購入するのに迷っています。
購入した方で実際のご意見をお聞かせください。

我が家はフローリングが多いので、
「フローリングの菌までふき掃除」機能が気になります。
硬化の方はいかがでしょうか?

購入にあたり、ss310GXと三菱の風神 TC-ZXA20Pとで迷っています。
お店の人によると、風神はメンテナンスが楽だと言っています。
メンテナンスの面でもss310GXはいかがでしょうか?
ご意見をお聞かせてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13775372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

この機種

2011/11/06 23:18(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-SS310GX

クチコミ投稿数:11件

購入を検討していますが、発売から2カ月足らずでなぜこんなに価格が下がるのでしょうか?

書込番号:13732562

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/11/06 23:38(1年以上前)

ほっくんNEFさん こんばんは。

こんなもんじゃないですかねぇ?
ちなみに、前機種?のMC-SS300GX-Rと比較すると、
MC-SS300GX-R、発売時79800→2ヵ月後50000(約37%下落)
MC-SS310GX-R、発売時64800→現在43533(約33%下落)
なので、前機種の方が下落率が高かった事になります。

書込番号:13732671

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2011/11/07 09:40(1年以上前)

そもそも発売前の価格は意味がないですからね。
発売後の実売価格で考えれば、5.5万から1万下がっただけです。

書込番号:13733818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/11/11 19:49(1年以上前)

ぼーーんさん、P577Ph2mさん、こんばんは。

御意見ありがとうございました。
あまり不思議なことではないという事ですね。

店頭で見たときは79,800円だったことと、他の製品と比較すると価格の値下がり率が大きいので驚いています。

まだまだ下がりそうなので様子を見て決めたいと思います。

では (*^ー^)ノ



書込番号:13752719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 掃除機を教えて下さい

2011/11/06 01:50(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-SS310GX

スレ主 ノッタさん
クチコミ投稿数:5件

大変悩んでます。
実家を出て暮らそうと思うのですが‥
掃除機で悩んでます。
パナかシャープで悩み‥‥
パナのMC-SS310GXか シャープのEC-PX120 またはEC-PX200で悩んでます。

電化製品が初心者なものでどうか解りやすくそしてオススメを紹介してください。
ちなみに部屋は3部屋のすべてフローディングでペットはいなく二人暮らしです。
どうかお願いします。

書込番号:13727676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/11/06 01:57(1年以上前)

dysonの掃除機も検討してみてください。
http://www.dyson.co.jp/vacuums/

書込番号:13727692

ナイスクチコミ!1


スレ主 ノッタさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/06 03:03(1年以上前)

ダイソンは値段が高いのと運転時の音が気になります。
夜勤が多いのでなるべく静かなやつがいいのですが‥‥‥

夜分遅くにすいません

書込番号:13727843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/11/06 06:01(1年以上前)

なぜこんな高級品を??
普通の紙パック式で十分ではないですか?
確かに強力ですが、値段はもちろんフイルターの掃除や、ゴミ捨て時の粉塵などデメリットもあるそうですよ。

ノッタさんが

お金持ち
あたらしもの好き
通販番組好き
花粉症等アレルギー等お持ちの方(といって必ずしも効果があるかは不明ですが)

のいずれかなら話は別ですが。

書込番号:13728005

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/11/06 09:07(1年以上前)

ノッタさん おはようございます。

お〜楽しそうな時期ですね^^
まず、人それぞれの事情がおありでしょうから、ノッタさんが、
>パナのMC-SS310GXか シャープのEC-PX120 またはEC-PX200で悩んでます
を選ばれた御理由をぜひお聞かせください。

理由がわからないので基本的なお話になりますが、
お部屋がフローリングばかりであれば、どんな掃除機でも良いと思います。
で、私もお勧めとしては、手入れが簡単な紙パック式です。

書込番号:13728362

ナイスクチコミ!1


スレ主 ノッタさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/06 10:35(1年以上前)

初心忘れてしもうたさん
ぼーんさん

返信ありがとうございます。

パナかシャープを候補に入れた理由は
『新しい物好き』や掃除が好きな私の性格もあります

量販店で勧められたからなんです。

予算の方をもう一度確認したら35000円でした
危ない‥‥
予算内の紙パック式のオススメと
サイクロン式のオススメを教えて頂きたいです。

書込番号:13728768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/11/06 11:45(1年以上前)

まず、なぜ、紙パック機をお勧めするかと言うと、サイクロン機は毎回ゴミ捨てをしなければならず、
メッシュ、プリーツフィルターのお手入れも、かなりの頻度でしなければなりません。
紙パック機なら、毎日掃除機をかけても、月に一回とか、数ヶ月に一回紙パックを捨てるだけですので、とにかく手入れが簡単です。
確かに、紙パック代金はかかりますが、高くても一枚100〜300円程度。
毎回手入れしている時間を自給換算したら、どちらが得かは見えてくると思います。

重ねて言いますが、フローリングだけを掃除したいのであれば、大概の掃除機は大丈夫です。
ラグや布団も吸いたい・・・となると、掃除機的には選択肢は狭まりますが、私なら社外品のヘッドで対応します。
社外品のヘッドとは、ミラクルジェットと言うノズルです。
http://www.miraclejet.jp/
凄まじく眉唾くさいですが、使えば良さは判ります。
私もTとU両方買いました。

よって、紙パック機であれば、基本、何でも良いと思うのですが、あえて言うなら、紙パックが長持ちする仕組みになっている物です。
それと、ミラクルジェットと併用するのであれば、
ミラクルジェットの唯一の弱点は絨毯に絡みついた毛が取り難いので、私ならモーターヘッドの物を選びます。
・・・と言うことで、以上を勘案した私のお勧め機種は、
日立ならCV-PR8以上のグレードならどれでも。
東芝ならVC-PG310XかVC-PG210。
パナならMC-PK12J以上のグレードならどれでも。
三菱ならTC-FXA7P以上のグレードならどれでも。
と言った所でしょうか。

書込番号:13729105

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノッタさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/06 22:40(1年以上前)

ぼ--んさん
ご指導ありがとうございます。
言われた通りに探してみました。

しかしまた悩みが‥ パナの
MC-PA21G
MC-PA210GXでつまりました(┳◇┳)

お願いします。

書込番号:13732272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2011/11/06 23:28(1年以上前)

>MC-PA21G
>MC-PA210GXでつまりました

すみません、何がつまったの意味がかわかりません。
教えてくださるとありがたいです。

ちなみに、どちらが良いか?と言う事であれば、ナノイーを信じているのであればMC-PA210GX
そうでなければMC-PA21Gという感じでしょうか?
MC-PA210GXの布団ノズルは使い物にならないですから、それこそミラクルジェット買った方が良いですよ。

書込番号:13732627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/06 23:54(1年以上前)

最近まで国産メーカーは、本物のサイクロン(遠心分離式)は、シャープだけでした。パナソニック、東芝、日立などの大手メーカーが、インチキサイクロンを流出させたせいでサイクロンのイメージが悪くなった(直ぐ壊れる、排気が汚い、吸引力が弱い、安い紙パック掃除機以下の性能。)事実があります。

長く使うなら、ダイソンをお薦めします。国産メーカーなら、シャープをお薦めします。

書込番号:13732757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノッタさん
クチコミ投稿数:5件

2011/11/06 23:57(1年以上前)

わかりづらくてすいません。
考えが行き詰まったと言う事です。
ミラクルジェットとはヘッド部分のメーカー名なんですね。
やっと理解しました。
しかもモーターヘッド買えばいいんですね

書込番号:13732768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/13 18:57(1年以上前)

こんばんは(^-^)/

私もぼーーんさんの意見に賛成ですね!

サイクロンの場合、ダイソンと三菱以外は音は確かに静かなのですが、
集塵力を比べた場合に、最初に上げたメーカーとは目に見えて大きな差が出るのと、
大きいゴミは遠心分離式で分解可能ですが、
細かいゴミはフィルターの自動掃除機能を採用しているため、
フィルターの目詰まりは必然的におきてしまうので、
吸引力低下及びフィルターメンテナンスが頻繁に発生します。

これはメーカーどうこうというよりは、ゴミの分離の仕組みの違いによるものですので、
現時点では、ダイソン、三菱以外のサイクロンを買うのであれば、
紙パック掃除機を買うほうが賢明かと思います。

ただ、紙パックも音は比較的に大きいので、あとは、
音を重視するか、吸引力を重視するか、メンテナンスを重視するか、
完璧な掃除機は一つもないので、さっきの3つの価値観から、
どうしたいか考え決めると良いと思いますよo(^▽^)o

書込番号:13761974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:58件

2011/12/05 23:10(1年以上前)

ダイソンも他の掃除機の力を借りないと本体のメンテナンスが出来ません。ダイソン一台だけではとても掃除が全部まかなえるものではありません。ハンディークリーナーや電動スイパーは必要です。唯一つの掃除機も、掃除機ではないと馬鹿にしている掃除機の力が必要となります!!!!!。ダイソンの宣伝文句は矛盾しています。違反すれすれかも>
電気屋でダイソンのこのヘッドは米粒一つもすえない(米粒を跳ね飛ばすので吸えないのです)ものだと連れに話をしていたら店員さんもうなずいていた!!!!!

書込番号:13855077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/12/06 12:42(1年以上前)

こんにちは

長く使うならダイソン?使えないと思うな…。本格的なサイクロンだったら完璧な掃除機なの?
違うな!なんちゃってサイクロンだとゴミが吸えないの?違うな!メンテナンスする場所と手間が違うだけでしょ!

書込番号:13856977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/12/08 03:00(1年以上前)

皆さんこんにちは!!

言い感じで人それぞれの考え方、様々な意見が飛び交ってますね。(^^;)
と言う事で私も意見・・・


私は今、DC35デジタルスリム、DC36ダイソンボールを使用しており
非常に気に入っています。
これはあくまで個人的なのですが、
わたしもサイクロンはやはりダイソン派かな?

わたしもフィルター式サイクロンは使用した経験があるのですが、
あの詰まりと手入れは大変です。
また機種によってフィルターに振動をあたえて落とす自動クリーニング機能が
付いているものもありますが・・・はっきり言って落ちません!!
これで落ちたら苦労はなしです。(^^)


ただダイソンは高額なのでサイクロンにこだわりがなければ紙パック式が良いと
思いますよ・・・。大失敗は無しです。

でもやっぱサイクロンと言う人はフィルター式サイクロンでも個人的には
使用してみても良いと思います。
っでなきゃ納得しないですよねぇ〜。(^^)
自分の目で確認してダメだったらダメ!!良かったら良し!!
すべては決めた本人の自己責任!!これがすべて!!!

こう言った根拠のない口コミに流されちゃだめですよ!!
自分の目で確かめなきゃ!!(@_@)

口コミ意見は全体の3割程度、7割自分で確かめて決める。
これぐらいが良いと思います。


それで私はダイソンに行きつきました。
自分でしっかり調べて決めて気に入ったものは長く使えますね、
これはどんな掃除機でも一緒です。


ちなみにダイソンと一言いっても様々あり、
今のダイソンDC35、DC36などは非常に改良が進んでおり、


私の自宅では問題なく米粒も吸います!!(^^)
フローリングに傷も付かず、問題ありません。
もちろんお手入れで電動スパナーを使うこともありません!!(笑)
あと音も普通になってると思います、以前とくらべると。


以前のDC12は私の知り合いが使用しており(私は使用してません)
話を聞くとヘッドの作り、本体の作りがあまい所があると言ってました。
そして音が爆音!!
いわゆるダイソンの悪名高き機種と言ったところでしょうか。
これで懲りた方は絶対にダイソンは買わないでしょうね、
高額な価格を払って裏切られたのですから・・・。
いくら改良が進んでも・・・(^^;)
(DC12愛好家の方、ゴメンナサイ・・・あくまで個人的意見で)


・・・と私が思う個人的な意見を書かせて頂きました。
私は現行モデルのダイソンはDC35、DC36が非常に気に入りましたので
現行モデルのダイソン以外は使う気にならないと言ったところです。
こいつらを使用して面倒だった掃除が楽しくなったのは初めてです。
これは正直ビックリでした。


以上、長文失礼しました。m(_ _)m

書込番号:13864129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

キャスター式を復活して欲しい

2011/10/26 19:10(1年以上前)


掃除機 > パナソニック > MC-SS310GX

クチコミ投稿数:44件

MC-JC20WXはキャスター式で取り回しが良かったのですが、本機種は普通の車輪式になっていて、取り回し性能においては劣化していると思います。
少し前はパナと三菱にキャスター式があったが今は軒並み車輪式になってしまいました。
やはり本体が平行移動出来るキャスター式はあらゆるシーン(特に狭い場所を通る等)で、使い易さは上回っていると思います。
ダイソンボールも本体が回転する点で取り回しは良くなっているが、考え方としては車輪式の延長線上です。
車輪式はどうしても掃除機本体の回転半径を考えて動かさないといけないが、キャスター式なら平行移動も含めてあらゆる方向に本体が動くので、何も考えなくても掃除機が付いて来てくれるのでとても楽に移動が出来ます。
日本の住宅環境を考えると、狭い場所や入組んだ場所での取り回しを考えると、キャスター式が最適だと思います。

各メーカーのデザイナー様にお願いです。
デザインの為のデザインではなく、機能を優先したデザインをそろそろ本気で考えて頂きたいと思います。
ただ、私見ですがデザインにおいても09年モデルのMC-JC20WX(08年モデルも同様)はデザインにおいても優れていたと思いますので、10年モデルから他社と似たような(特に日立)になってしまいガッカリしたのを覚えています。
次期モデルは本モデルの延長線上のデザインなのか、それともパナソニックらしい「ideas for life」を具現したデザインになるのか注目したいと思います。

ここに書いたのは本機種を貶す為ではなく、08・09年モデルにあった他社に無い優位性を捨ててまで何故デザイン優先にしたのかを問題提議していますので、本モデルで満足されている方を貶める目的で書いたものでは無い事を申し上げておきます。

書込番号:13681862

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MC-SS310GX」のクチコミ掲示板に
MC-SS310GXを新規書き込みMC-SS310GXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MC-SS310GX
パナソニック

MC-SS310GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月25日

MC-SS310GXをお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング