
このページのスレッド一覧(全47スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2012年9月6日 08:48 |
![]() |
2 | 3 | 2012年9月2日 15:14 |
![]() |
1 | 2 | 2012年6月24日 13:59 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年2月11日 14:58 |
![]() |
5 | 5 | 2011年12月12日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > 三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P
紙パック式の掃除機を使用していて、次は絶対サイクロン!ダイソン!って思っていたのですが、色々口コミやお店の方の話を聞き、三菱の雷神に決めました。
元々サイクロン式のゴミ捨て方法には納得出来ない部分(ゴミの飛び散り、虫の死骸・ガラスの破片のゴミ捨て)があったので、やっぱり吸い込んだ物を見る事なく捨てられる紙パック式の方がいいなと思いました。
実際使用してみると、吸引力が凄いので、ビックリしました。いつもエコモードを使用するくらいです。
ヘッドのブラシに絡まりやすい髪の毛も簡単に除去出来るのが、優れものです!!
今後紙パックを購入していかないといけませんが、お手入れが要らない事と、ゴミ捨ての時に汚れない事を考えれば、気持ちよく使えるので、マイナスではないと思います。
しかも、三菱の紙パックは中で大きく膨らむので、通常より沢山ゴミが入る為、紙パックの交換時期も長いです。
色々好みはあると思いますが、この掃除機は凄くお薦めです。
この掃除機をきっかけに改めて三菱の製品って、いいんだなって思えました。(今まではあまり購入した事がなかったので・・・)
実家の母にも薦めました。
でも、購入したのは雷神ではなく風神(サイクロン式)ですが・・・。
毛足の長いわんちゃんを室内で飼っているので、毛の量が凄く紙パックではおっつかないと判断して、風神にしました。
風神も、母は気に入って使っていますよ。
9点

↑
ここに書かれていること全て正しい!
掃除機選びの、基準と言うかノウハウですね。
僕も全く同感!
ダイソン買う奴はキチガイ!
うちに自衛隊の戦闘機がキタンかと言うくらいウルサイ!
ゴミ捨てもその通り!
CMやカタログは全てインチキですよね!
静かで高性能な紙パック式が一番です。
付け加えると紙パックの汎用性(上位機種では難しいかも・・)もあれば尚よい。
最後に、
>三菱ファンになりました
・・・
三菱は、扇風機に換気扇も結構いいですけどね。
書込番号:15028602
2点



掃除機 > 三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P
今までサイクロン掃除機を使用していましたが、
排気は臭ってきたし、掃除機のお手入れが面倒で私にサイクロンは無理だったと10年
今更ながらに思い、引越しが決まったこの際に紙パックへの買い替えを決意しました。
旦那は、今更紙パック!?と言いますが、掃除をするのは私なので聞き入れません!!
私が欲しいのは、掃除機のお手入れが簡単なもの。これ以上多くは望みません。
それで探し当てたのが、こちらの機種でした。
ヘッドのお掃除が最高です♪
でも一つどうしても購入に踏み切れないものが。それは「重さ」です。
店頭で持ってみましたが、重い・・・
今までなら平屋やアパート暮らしだったので重さを気にせず、即買していたと思います。
が、新居は2階建です。階段があります。
持ちやすく出来ているようですが、これを持って階段を掃除は、
私にはおそらく無理です。
この機種をお持ちの方は、この重さに耐えながら階段お掃除をしているのでしょうか?
それとも階段は掃除機をかけず、拭き掃除のみなのでしょうか?
ご意見を聞かせてください。
出来たら、階段のお掃除方法も教えてください。
ほかにもし、掃除機のお手入れが簡単な機種がありましたら教えてください。
検討したいです。
よろしくお願いします。
0点

のっぽぽんさん こんばんは。
これは持っていませんが、慣れだと思いますよ。
確かに、うちの嫁さんも、これを持った時に「縦持ちだろうか何だろうが重い物は重い!!」との感想でした。
…しかし、普段、これよりも重く、持ち難いミーレ、キャットアンドドッグを持ちながら、階段掃除をしていますから、
まあ、馴れれば何とかなる重さなんだと思います。
ヘッドのお手入れで、これに勝てる紙パック機は無いと思いますが、
日立のかるパック CV-PW20http://kakaku.com/item/K0000397056/
辺りは紙パック機としてはお勧め出来ます。
書込番号:15003989
0点

ぼーーんさんが、あれほど使い勝手が悪いと非難されているミーレの掃除機を、ぼーーんさんの奥様が階段でも使っておいでとは・・・・
書込番号:15004107
2点

みなさん、ありがとうございます。
ぼーーんさんの奥様のおっしゃる「重いものは重い!!」分かります!
同じ気持ちです。
でも慣れてしまう程度の重さなんですね♪
日立の掃除機は雷神の前で悩んでいる時に、重さが気になるならと勧められました。
日立の掃除機は比較的評判が良いとか?
娘の長い髪が落ちてヘッドに絡みつくのが本当に面倒で。
階段掃除は、拭き掃除のがいいのかな?
店頭に行くと重さで決意が鈍るけど、
もう一度日立と比べて、雷神を買うことになると思います。
こうなると、勢いも大事ですね。
ありがとうございました。
書込番号:15012621
0点



掃除機 > 三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P
通販e-netで上記商品TC−BXA10P−Aが20,270円でありました。
大きな性能の違いが無ければ上記商品も有りかなと考えてます。
どなたかアドバイスをお願いします。
0点

下記比較表が参考になろうかと思います。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/cleaner/raijin/spec_cy.html
本体色、節電モード、他、違いがあるようですね!
出来れば販売店などで、実機により、運転音など比較出来ればいいのですが…
ご参考まで
書込番号:14719535
0点

流星104さん、早速のアドバイスありがとうございます。
約5000円の違いですが捨てがたい機能ばかりです・・・
十分検討します。ありがとうございました。
書込番号:14719626
1点



掃除機 > 三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P
年末にほしいリストに入れて、他の商品と比べたり、現物を見に行ったりしてました。
少しずつですが、値が下がってきて24,500円ぐらいになってもう買おうと思ったら、
どんと↑(゜゜) 1,000円以上上がってしまいました。
せめて25,000円以下から同価格まで下がってくれるのを待っているのですが、
買いは今月末〜来月末いつごろだと思いますか?
0点

この機種買いたいと思っています〜
自分も買い時をぜひ知りたい!
20,000円以下って絶対むりでしょね・・・
書込番号:14114956
0点

そこまで下がるのは、改良機種か後継モデルがでないと無理じゃないでしょうか。
後は、年末セールでしょうか。
書込番号:14115250
0点

そうですよねぇ…
実はこの機種〜電器店を色々探しまわったのですが現品はまだ見てないのです…
でもデザインがとても気に入ってるので もうちょいプライスダウンしたら買いたいです!
助言ありがとうございました〜
書込番号:14117725
1点

とうとう、買いました!
機能も価格も大満足です。
クレジット支払で24,000円台で買えたので、嬉しかったです。
書込番号:14138497
0点



掃除機 > 三菱電機 > 雷神 TC-BXA15P
ケバくないデザインがなんとなく好きなのと紙パックをフルに使えるということで惹かれています
日立の630Wの掃除機を使っていましたがすぐヘッドが壊れるのです
歯車がナメてしまうのかギュィーンと言うだけで回転しません
1度交換し、もう一度交換しましたがまた壊れたので別のメーカーに買い換えます
雷神は人気のパナの掃除機と比べるとヘッドが安っぽいのが欠点でしょうか(乾拭き効果が無い)
サイクロンは以前買いましたが容量が少なく捨てるたびにホコリが舞いケースを洗うのも面倒でフィルターは臭いしもう最悪だったので2度と買いません
アレルギー体質の人は駄目ですね、掃除をするたびにゴミ捨てで埃を吸ってちゃ無意味です
ダイソンはやはり欧米の土足で歩く床を掃除するための物と言う感じですしね、容量も少ないし……
ブログなども全く無いのでご意見お聞かせください
0点

レヴァリアースさん おはようございます。
全く趣旨が違うようで、不要でしたら読み飛ばしてください。
確かに、日立のヘッドは良く壊れるようですね。
もし、現在の掃除機の問題がヘッドだけであれば、
社外品のヘッドを買うという選択肢もありなのでは?と思い、返信しました。
ミラクルジェット2を試されてはどうでしょうか?
http://www.miraclejet.jp/
今回の問題がヘッドだけであれば、おそらくこれで解決すると思います。
書込番号:13605426
0点

キャンバスホワイトを33000円にて購入し使っております。
紙パック式でデザインの良い掃除機を探していたところ、ネットで安売りしていたのを見かけ注文しました。
実際の本体カラーは細かいパールが入っているので、キャンバスホワイトというよりもパール
ホワイトといえます。デザイン的には全体的にスタイリッシュに仕上がっており満足しています。
スペック上ではかなり重くなっていますが、ハンドルが本体中央上部に位置するためスペックほどの重さを感じず持ち歩いて掃除しています、しかし女性が持ち歩いて階段の掃除ができるほど軽いわけではありません。本体は比較的大きめですがホイールの動きは軽快なのでストレスはないです。
静音性については500wクラスの掃除機としてはいたって普通だと思います。
T社200wのサイクロンのほうがはるかにうるさいですね、
パワーは600Wクラスのモデルと比べると弱い気がしますので、パワー最優先の方ですと少し物足りないかもしれませんね。
当方、ふき掃除ヘッド機種と迷いましたが、ふき掃除などは掃除機でするまでもなくワイパーを使えば十分と考え、ブラシのメンテナンス性(ワンタッチでブラシを抜き取れる)を優先させました。ただ、ヘッドやグリップに関しては日立のカーボンライトのほうが扱いやすいと思います。
まだ使い始めたばかりですが総じて満足しております
書込番号:13637856
2点

自分もこの機種に非常に興味があります。現在、購入しご使用されている方に質問ですが、自分も実際に機種を見て触ったのですが、日立やパナの同グレードの機種よりヘッドのブラシが固めで、少々ダイソンのブラシに似ているような。使用していてフローリング等への傷は、つかないでしょうか。又、池袋や新宿等でこの機種を購入された方、是非購入金額を教えてください。長くなりましたどうぞよろしくお願いします。
書込番号:13718183
0点

本日ヨドバシで購入しました。東芝、日立、パナと比べて、当初は除外しようと思っていたのですが(大きさ+重さ)、音が静かなのに惹かれて方向転換しました。
今まで10年スティック式を使っていたので、あまり参考にならないかも知れませんが、清掃能力は十分満足しています。静かなため、心行くまで何度でも掃除していられるので、多少のパワーダウンはそれでカバー可能と思っています。
確かに重めなので、80%は床に転がして使いました。とにかく静かなのは、掃除をするのに気を使わなくて良いです。近所だけでなく、自分に対する精神的ストレスも少ないです。この辺は、人によって感じ方が違うかもしれませんが。
ヘッドの耐久性は、まだ分かりません。モータ駆動のブラシなので、掃除の際に
乱暴にぶつけないよう気をつける必要があると思っています。
書込番号:13792837
1点

今更ながら、ネット家電ガーデンにて本日注文しました。
モノクロの2011ベストバイに選ばれた本機とパナのMCPA210GXと迷いましたがヤマダ電機にて実機を試し三菱に決めました。
パナはハウスダストセンサーが付いていて掃除するのがとても楽しいらしいですが菅がステンレス?なのか重く冷たい感じがして持ち上げ移動には不便そうでした。また、パナはノズルを踏んで外すことができる優れものですが、外した後の先端がグラグラしてとても不安定で使いずらそうでした。
三菱と言うメーカーを全く好きではないし、信頼もしていませんが現時点での紙パック掃除機の中では右に出るものはいないかと思います。
しかし、あまりにも不人気というか、ネームバリューが無さすぎで購入には勇気がいります。でもデザインは一番カッコいいし、無印に売ってそうな感じです。
って言うか他のメーカーがダサすぎ。
書込番号:13881383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





