
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
50 | 19 | 2014年1月10日 18:32 |
![]() |
4 | 6 | 2022年8月20日 12:25 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年5月4日 14:32 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年12月22日 19:01 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月19日 09:42 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年9月17日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ほぼ毎日掃除に使用しており、購入後半年ですが、
クリーニングサイン(赤の高速点滅)が、
カップを掃除しても、フィルターなどを水洗いしても
発生し、停止します。
細いブラシでHEPAフィルターの間を掻きだしたり、
髪の毛なども取り除いたりするのですが、
症状が変わりません。
非常にストレスです。
同様の症状の経験がある方はいらっしゃいますでしょうか?
また有った場合、どの様な措置で改善しましたか?
※2年前の機種VX2でも似た様なトラブルが有り、
少々シャープ掃除機にトラウマ気味です・・・
7点

買って半年ならばまずは修理に出しましょう。
修理後にも改善が見られなければ返品も辞さないという強気の態度で望んでみてはいかがでしょうか?
スレ主様のお住まいが海に近く砂が多い、平野などで土埃が特に多い、あるいは火山灰が多い、などの特殊な地域でなければ到底納得できる性能ではないように思います。
書込番号:16468080 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水洗いも実施済みであるならば、
メーカー送りがよさそうです・・
書込番号:16468121
6点

jun1_arcさん こんにちは。
断定は出来ませんが、本体(モーター部)に何らかの理由で冷却が不十分な為に信号が出ているのかもしれませんね。
一度、メーカーに相談なさった方が手っ取り早いような印象を受けます。
書込番号:16468126
3点

あと、フィルターの水洗いをなさったそうですが、
完全に乾かしてから使わないと、それ以降、フィルター自体が空気の通り道の大きな邪魔になってしまいます。
その点は大丈夫だったでしょうか?
書込番号:16468139
2点

1956STさん、あめっぽさん、ぼーーんさん、
ご回答ありがとうございます。
いろいろ試してみて、
通常のオンでは事象が頻発しますが、
何故かエコモードで起動すると、
稀に停止しますが、比較的安定します。
メーカーサポがお盆休みのため、
販売店連絡(ネット通販)の上、
メールで事象報告と改善要望を出しておきました。
フィルター洗い後は、
ほぼ昼間中陰干ししましたので
乾燥度合いは大丈夫かと思われます。
(当日は気温37度快晴でした(笑))
書込番号:16474935
2点

日立製を使っておりますがジャバラ・フィルターは、なんと…12時間乾燥させる…になっておりますのでぼーーんさんのご助言通り思いのほか時間はかかるようですよ。
症状をおうかがいする限り、このメーカーの他の機種で同様の不具合が発生しているようなのでメーカー直送が良いですね。
だましだまし使っていて気が付いたら保証期間を過ぎていたらつまらないですから。
キチンと不具合なく修理されて戻ってくることを切に願っております。
書込番号:16475020 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカーサポから返信メールが来ておりました。
水洗いまで実施した状況であれば、
念のためジャバラホース内の詰まりを確認して貰って、
無ければサポ持込との回答でした。
一応確認し、綺麗なモンでした(笑)
皆さんの仰る通り、
不確定要素を抱えたままの現状使用は
いたずらに保証期間を浪費するだけなので、
メーカーサポに持ち込みます。
書込番号:16475268
3点

関係ない話ですが、スレ主様の文章非常に読みやすいですね。
構成、言葉使いが素晴らしい。
難しい言葉や言い回し使わない文章って簡単なようで難しいです。。。
私もユーザーでこの先の対応気になりますので後日報告お願いします!
書込番号:16475528
3点

akiakiakiakiさん
お褒めの言葉、ありがとうございます。
サポートとのやり取りメールをプリントアウトし、
保証書と製品をサービスに持ち込む様、
嫁さんにお願いしてあるのですが、
なかなか行けておりません。
改めてレポは投稿させて頂きますので、
もう少々お時間を・・
書込番号:16514071
1点

修理窓口から連絡が有り、
入院11日で手元に戻ってきました。
処理内容欄の項目は以下の通りでした。
・モーター交換及び各部点検
・ホース接続端子盤手直し
交換部品(?)
・217 630 0891 PXモータサービスK
交換部品をググってみましたが、
どういったアッセンなのか不明です・・
動作確認してみると、
以前と比してエコモード時の停止が
ヘッドを上げると直ぐ反応するというか、
敏感になった様です。(嫁談)
書込番号:16585285
4点

修理完了して良かったですね。
問題のクリーニング・サインですがこちらも問題なく使えているのでしょうか?
書込番号:16585441 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1956STさん
取り敢えず入院前の事象は起こっていませんが、
ダストカップが一杯になって捨てる工程を数回繰り返すまで
注意深く経過観察しようと思います。
また折を見てレポしますね。
書込番号:16590458
2点

修理後約1ヶ月のレポです。
ゴミセンサーが鈍くなったのか、
これがデフォなのか、
以前は1週間程度でゴミ捨てサインが出ていましたが、
逆に全く出ません(笑)
最初の1週間はエコモードで使用し、
目視でも満タンっぽい状態
且つ排気が臭ったので捨てました。
その後は妻に「通常モードでサイン出るまで臭くても捨てるな」と伝え、
2週間がクリアしようとしています・・・
クリーニングサインとの根競べですね(笑)
サインが出るのか・・・煙が出るのか・・
書込番号:16692821
1点

>クリーニングサインとの根競べですね(笑)
サインが出るのか・・・煙が出るのか・・
そのうち、サインが出てくれるでしょう?と想いたい・・・
私が、これまで使ってた掃除機で紙パックの物では
パンパンになる程、ゴミが詰め込まれてましたね。
《今も1台、紙パック式があります》
その後の経過・・・結果出ましたら宜しくお願い致します。
(シャープさんの掃除機は使った事無いと思ってたら小型の掃除機がありましたね
家・車・DIYにも非常に重宝してました)
書込番号:16699485
1点

追加レポです。
煙が出る前にクリーニングサインが出ました。
結果として通常モード・毎日使用で
約120u(殆どフローリング、一部カーペット)が
延べ17日目で点灯という事になります。
ある意味ホッとしました(笑)
書込番号:16736436
2点

2012/4に購入。やや吸引力は弱い印象はありましたが、それなりに活躍していました。
先日から、ゴミづまりセンサー異常が出て、すぐに止まってしまいます。
ドライバーで完全に分解して調べてみたものの、目詰まりなどはありません。
仕方がないので、ゴミづまりサインへ電源を供給しているコネクタを外したところ、
ちゃんと動くようになりました。
煙が出るまではこのまま使い続けようと思います。
書込番号:16848407
2点

2012年4月購入ですからメーカー保証期間が切れてしまっているのですね…
注意点としては、掃除の度にゴミを捨てる、フィルターをこまめに掃除する、本体やケーブルが熱をもってないか確認しながら注意深く使用する、大人が取り扱いしお子さんなどには使わないように言っておく、などでしょうか…
長期保証に入っているなら修理が望ましいのですが。
(自己責任になりますので何卒ご注意ください。)
書込番号:16848773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん〜 ゴミセンサーの選定ミスなのか、
ゴミセンサー取り付けに関する設計上のミスなのか
これらは無いようですね
スレ主さんの修理報告の内容
>処理内容欄の項目は以下の通りでした。
>・モーター交換及び各部点検
>・ホース接続端子盤手直し
各部点検・ホース接続端子盤手直し
で何をしたのか・・気になりますね。
スレ主さん以外にも、yangnob3さんのように、
症状が存在するようですので、
メーカーが、どういう対応をするのか
単なる通常の故障扱い?
顧客からの報告があれば処置する?・・・トラブルに認識があればの話ですが。、
yangnob3さんの件 メーカー報告されたら
場合によっては対処される場合もあります
書込番号:16849651
0点

うちもクリーニングサイン点灯で使えなくなりました。
悲しいのは1年と1ヶ月での発病。
メーカーとのやり取り中です。
書込番号:17056684
1点



当掃除機を約1年前に購入し、最近悩んでいます
どうか、よきアドバイスをお願いします
使用していますと、クリーニングサインがすぐに点灯
ピーピー鳴っています
ただちにヘパを清掃し、掃除を開始すると
1分もたたないうちにクリーニングサインが点灯します
清掃は、そこそこ丁寧にやっています
掃除にならないので切れては電源オン切れては電源オン
を繰り返すと連続清掃ができますが
そのうち、なんか焦げ臭いにおいがしてきます
恥ずかしい話ですが、毎日使用しているわけでもなく
1年足らずで掃除機って使い物にならなくなるような
ものでもないと思うのですが?
良きアドバイスをお願いします
0点

それフィルターが詰まってるだけじゃないですか?
ダストボックス内のゴミだけじゃなくケース内の部品を外して手入れしていますか?
書込番号:16103187
0点

むぎ茶100%さん
早速の返信ありがとうございます
ヘパっていうじゃばらのようなフィルターらしきものは
清掃しています
そのほかにフィルターってどこかにあるんですか?
書込番号:16103492
0点

松乃助さん こんにちは。
一番はサポートに相談するのが手っ取り早いと思いますが、
私も判らないなりに考えてみました。
症状
>メインテナンスしても、1分もたたないうちにクリーニングサインが点灯します
>そのうち、なんか焦げ臭いにおいがしてきます
これで想像出来るのは、何らかの理由でモーターが焼けているような気がします。
モーターが焼ける直接の原因としては、
>掃除にならないので切れては電源オン切れては電源オンを繰り返すと連続清掃ができますが
おそらく、この行為の為でしょうが、
さらに根本の理由としては、モーターに負荷がかかって十分に回らない(もしくは、空気が流入しない)
状態になっているからではないでしょうか。
考えられる理由としては、
・何らかの事故により、モーターの方までゴミが入った事によるもの。
または、細かいゴミがモーター付近に積もっている
・これは、HEPAフィルターが洗えるんですか!?
HEPAほどの高性能フィルターは、洗ったりこすったりすると目詰まりを起こしやすいので、
それがメインテナンスの加減で目が潰れて空気を良く通さなくなっている
辺りが原因ではないかと私は思います。
書込番号:16104594
0点

>掃除にならないので切れては電源オン切れては電源オン
>を繰り返すと連続清掃ができますが
>そのうち、なんか焦げ臭いにおいがしてきます
これは本来やっちゃいけない行為ですね。
取説通りにキチンとフィルターの掃除をやって
それでも継続的にクリーニングサインが点いた時点で
何らかのトラブルですから使用を止めて修理に出すべきでした。
無理に使い続けた所為で症状が悪化した可能性もあります。
書込番号:16104740
0点

ぼーーんさん返信ありがとうございます
皆さんに相談しながらも、取説を見てて汚れが酷ければ
洗浄してくだいさとあったので洗浄し、現在乾燥中です
乾燥ができしだい使用してみたいと思います
それでもだめなら、ぼーーんさんの言われるように
メーカーに一度相談してみます
書込番号:16106761
2点

クリーニングサインが出て分解して、ホコリをかき出し、洗剤で水洗いすると水が真っ黒になったので徹底的に3回洗剤洗いしたらクリーニングサインは出なくなり吸い込み力は5倍になりました。
購入して約10年 フィルター洗いは初めてでした。
書込番号:24885632
2点



こちらで評価が良かったので購入しました。
床や畳、マットは充分に威力を発揮しますが、じゅうたん(やわらかい毛脚5mmほど)では「強」にすると吸い込みが強すぎてヘッドが動かなく(すべらなく)なります。
「弱」ではなめらかにすべりますが掃除した気がしません。
今までは10年前の東芝サイクロン(550W)でなめらかに掃除できました。
ヘッドの不良でしょうか?
使われている方のご意見をお聞かせいただければと思い投稿しました。
よろしくお願いします。
1点

付属されていたカーペット・布団・絨毯用ヘッドにかえてダメですなんですか?
コタツの敷物に使っている絨毯はそれ使って平気でしたけどね。
書込番号:16072567
1点

むぎ茶100%さん ありがとうございます。
付属のベンリヘッドのことですね。これを使うと問題なく動作します。
メーカーにも問い合わせてみましたが同様の回答でした。
また同様のクレーム事案も無いようなのでヘッド不良ではないと認識しました。
なにぶん面倒くさがりの女房のことですから付け替えてまで掃除しないと思われますのであまり汚さないように注意します。
書込番号:16072791
1点

バーモスさん こんにちは。
ヘッドですが、ミラクルジェットに変えてみられるのはどうでしょうか?
価格は高いですが、これ一本でフローリング〜布団までかける事が出来ます。
ただし、カーペットに絡みついた毛ゴミだけは苦手です。
書込番号:16075558
1点

ぼーーんさん
お返事遅れてすみません。
かなり評価も良さそうな商品で使ってみたいですね。
ただ、やはりお値段のがネックになりそうです・・・
しばらくはこのまま使用してみて都合が悪ければ付け替え、ヘッド購入も考えようかと思います。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:16093258
1点



お教え下さい。
PX−120を使用していて、スイッチOFFの度に自動クリーナーの音でしょうか、ガラガラガラとするのが我慢ならなくなって来ました。
この機種も同じ音はしますでしょうか?
それとも全くしませんでしょうか?
ぜひお教え下さい。
1点

こんばんは。
取説を見る限り、フィルターの掃除が必要と感じれば、
ゴミ捨ての際等に、手動でぐるぐる回してダストカップに塵を落とすそうです。
書込番号:15505952
2点

こんばんは
こちらのフィルターは、自動ではなく手動でのそうじになりますので、
目詰まりしましたら自分で掃除する事になるようです。
取説は、こちら
http://www.sharp.co.jp/support/cleaner/doc/ecpx200_mn.pdf
それと、残念な事ではありますが、下記もご参考になれば…
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20121128_575740.html
ご参考まで
書込番号:15505990
2点

ぼーーんさん、流星104さん、ありがとうございます。
運転中の音なんか可愛いもので、このガラガラガラ音だけが許せないんです。
紙パック式にしようかと思ってました。
プラズマクラスターイオンには、ちょっと残念ですが、それよりもあの音が許せません。
ありがとうございました。
書込番号:15506805
2点

シャープヘ電話で問い合わせをしたら、この機種は皆さんの言うとおりのお返事を頂きました。
しかし、先にメールでシャープヘ問い合わせをした返答が有り、音がするとの返答でした。
何だか分からないので、今回は紙パック式を購入することとなりました。
パナのMC-PA22Gに決まりました。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:15514769
1点



5年前のシャープ機種(POWER CYCLONE EC-VX2)ユーザーですが、
動作が不安定になり、買い替えを検討しています。
(同様事象で1度修理済:http://bbs.kakaku.com/bbs/21307010656/SortID=11229309/#tab)
現機種は1年過ぎにヘッドがボキッと折れて、一度交換もしています。
それ程乱暴には扱っておりません。
(参考:http://bbs.kakaku.com/bbs/21307010656/SortID=10174859/#tab)
シャープ掃除機に少なからずトラウマを持っているのですが、
価格コム掲示板を拝見すると相変わらす高評価・・・
そこでユーザー様に質問ですが、
1)ヘッドの強度は充分そうでしょうか?(感覚で良いです)
2)誤動作(スイッチが切れない・入れても動作しない)などの事象が
起こった事が有りますか?
(※ネガキャンではありません)
0点

当方シャープのサイクロンを4台使い潰しては買い替えを繰り返してる多分ヘビーユーザーです。
そろそろ現サイクロンのPX200が寿命っぽいので見に来た所質問を発見しましたので書き込ませて頂きますね(参考程度にどうぞ)
質問1ですが、普通に使っておられる限り(当方のように酷使しても)ヘッドが折れるなどのトラブルはないと思います。
この機種は極端に軽く出来ておりますが、ダストカップが小さかったり、モーターが軽かったりの結果軽く仕上がっており、決して強度を低下させて軽く仕上げたものではないので、その辺は安心してお使い頂けると思いますよ。
質問2ですが、多分長期間使い続けるとコントロールスイッチの中(ペコペコ凹む板)が破損してスイッチの接触不良が起こる可能性はありますが、最近の掃除機はすべてこれと同様のスイッチ方式なので、どの掃除機でも起こりうる可能性はあります。
5台前に使っていた他社(三菱)の掃除機がこの壊れ方で買い替えになってますが、シャープに変えてからは起こっていません。
(起こってないのならどうして買い換えたかですって?、当方の使い方がモーターにやさしくない使い方でして、大体2年位でモーターが焼け切れるのです。どこのメーカーでも大体同じ位で焼き切れる為、2年位のスパンで買い替えを繰り返しておりますが、日立は3年持ちましたw流石モーターの日立ですねw)
現在使用中のこの掃除機もそろそろっぽい症状が出てますので、この機種にするか、それともこの機種の最新モデル(300g更に軽くなっているモデル)にするか悩んで価格comを覗きに来た所でした。)
ですので、多分普通に使っておられる限りでは大丈夫だと思いますよ。
書込番号:15355732
1点

mukurinさん、ご回答ありがとうございます。
同世代のEC-BP7ご使用でいらっしゃった事から
電源のトラブルはレアケースの様ですね。
しかし2年ピッチでモーター昇天ですか・・・
昭和脳の私からすると逆に
モーター設計に違和感を覚えますねぇ・・
まぁ、メーカーも商売ですからね。
ヘッドは壊れたものを自分で分解して観察しましたが、
特定の角度で応力がかかると(テコの原理で)
確かに割れそうだなという感じの部材でした。
この事はEC-VX2板の書き込みでどなたかが、
メーカーも認識している文章が有った的な記述が有りましたので、
改善されているという事ですね。
書込番号:15360859
0点



EC-PX200とEC-AX200の違いが今一つはっきりしないので教えていただければと思います。
週末には店頭を見て回ろうと思っております。
他にもお勧めの機種が有りましたらよろしくお願い致します。
予算は2〜3万程度でなるべく抑えたいと事とハウスダスト等にアレルギーがあるので排気の風が少ない埃があまり立たないもので考えております。
ちょっとした隙間の掃除も便利だと嬉しい限りです。
お手入れも簡単であればと思っております。
現在使っている物は凄く旧式のものです。サイクロン式にこだわりは有りませんが興味は有ります。
注文に重ね長文で申し訳有りません。
0点

AXがハイグレードタイプ(実質はミドルレンジ)、EXがコンパクトタイプという位置づけです。
EXの方が小さくなります。ヘッドは自走パワーアシスト付き。ゴミの吸込口が自動的に回転し、壁際を滑らせるだけで横方向にゴミを吸い取ります。他方、パワーは落ち、ゴミボックスが小さくなります。音はむしろ大きめです。
軽くて小さいのがよいならEX、まずはパワーが欲しいならAX、というところですかね。とうぜんEXの方が排気は少なめですが、その分、パワーも落ちることになります。
書込番号:15063410
1点

こんにちは。
ざっとHPを調べた限りでは、EC-AX200の方が上位なんでしょう。
EC-PX200の特徴(比較)
・軽量、コンパクト
EC-AX200の特徴(比較)
・パワフル
・静音
・スクリュー遠心分離サイクロン
・ゴミ圧縮
・ノズルが上位
お手入れが簡単となると、どちらも紙パック式には負けますが、それでもよろしいですか?
仮に、紙パックだと、かるパック CV-PU300は断トツに排気が綺麗と思いますが、
http://kakaku.com/item/K0000268594/
紙パック代金が1枚600円程度はするのがネックです。
後は、HEPAを搭載しているミーレやエレクトロラックスですが、高い上に、私は使い勝手が悪いと思うのでお勧めしません。
ちなみに、今の掃除機はどのような物を使っておられますか?
それで掃除をするとアレルギー症状が出ますか?
場合によっては、かるパック CV-PU20に落とせる可能性があります。
http://kakaku.com/item/K0000268596/
これだと、紙パック代金は1枚150〜300円程度まで落とせます。
書込番号:15063452
1点

P577Ph2m様、ぼーーん様
お二方共、ご丁寧に有り難う御座います。
こんなに早く返信をいただけるとは思っていませんでした。
大変分かり易く、参考になります。
ぼーーん様は、他の機種まで紹介して下さって本当に嬉しい限りです。こちらも参考にさせていただきます。
今、使っている掃除機は父から貰った三洋の製品です。パックを付け換えても音ばかりで吸引が大分弱くなっている状態の年代ものです。
アレルギーは掃除中に限らず、何もしていない状態でも過敏に反応してしまう時があります。
酷くなければ鼻うがいなどで収まるので埃があまり出ない、舞わない掃除機であればといいと思っています。
書込番号:15065030
0点

森長可さん、ご事情は理解いたしました。
そういう事であれば、予算が許すなら、紙パック機では無いですが、パナソニックのエアシス MC-SXD410なんかどうでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000296597/
これはパナソニックとは書いてありますが、元々三洋が開発した物で、
合併時に一度無くなりましたが、復活の声が大きくて復活した物です。
なんと言っても排気性能がトップクラスなのが売りで、
また、森長可さんが三洋製をお使いと言う事なので、使い勝手で気心が知れた物があるかもしれません。
ただ、もし、現在の掃除機が元で三洋アレルギーになってしまったのであれば、
先に薦めた日立の物が無難かと思います。
書込番号:15065147
2点

ぼーーん様、
度々のお気遣い有り難う御座います。
ただ、紹介していただきました、こちら
一つ問題があるとしたら、やはり値段が少々…
申し訳有りませんが今は先ほど紹介していただいた機種とEC-AX200で検討してみようと思います。
重ね重ね、有り難う御座います。
書込番号:15065374
1点

こちらの商品は本日、池袋でみたところ
22300〜22800円でポイントも8%〜11%でした
購入を検討していたEC-AX200は28800〜円だったのですが、
ぼーーん様に紹介していただいたCV-PU300が展示品価格で17800でした
本日のところは決めかねて、帰宅してしまいました。
お騒がせしておきながら申し訳ない次第です。
少し考えて決めさせていただきたいと思います。
書込番号:15081444
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





