
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ケーズデンキwebで\19,950でしたので、店頭でも同じような価格なんだと思い
地元(さいたま)のケーズデンキに行きました。
店頭価格は\29,800だったので店員に「webサイトと値段がかなり違うのだけど」
と言うと、「合わせます」との回答だったので、\19,950にしてもらいました。
(さすがに店員も価格を見てビックリはしていましたが)
非常に軽くてコンパクト、値段も非常にお手頃ですし、しっかりもしています。
音は静かとは言いにくいですが、それほど大きくありません。(外国製の何故か
売れている機種と比べたら全然静かです)
それにしても、なんで掃除機ってこんなに高いのですかね?
国産でも4〜5万するものがゴロゴロありますからね。
1点

私も同じように近所のケーズデンキで、店頭価格は\29,800だったのですが、ケーズデンキwebを印刷した物を見せたら、\19,950で購入できました。
書込番号:14905923
0点





2005年製日立サイクロン掃除機CV-SJX8E2(どこかの販売店オリジナルモデル)を7年ほど使用しておりましたが、先日、持ち手部分が見事にもげてしまいました。(通常使用の範囲だと思うのですが…)
嫁に早期の購入を命令され、昨日Joshinで交渉の結果、20,000円で購入。
その日の価格コムの最安値が20,500円なので、まずまずかなと。
早速使ってみましたが、良いですね。
軽くて取り回しがしやすいです。
吸い込み仕事率が低いので少し心配してましたが、絨毯を数秒吸っただけでカップにびっくりするほどごみが溜まっていて感動しました。(前日に掃除済)
前の掃除機がショボかったのもあるかもしれませんが、今の所満足です。
1点



先日ケーズで21500円にて購入し早速使ってみました。初サイクロンですが満足してます。ただノズルの伸縮部分やヘッドは丁寧に使用しないと壊れやすそうかな?
あと気のせいかもしれませんがフローリングを掃除したら床がかなりツルツルになりました。子供が何度か滑りました。何か効果があるのでしょうか?
2点

我が家は東芝のCG311を使用していますが、やはりフローリング掃除後はツルツル(厳密にはペタペタ)になりますね。ヘッド部のAgブラシ&マイナスイオン放出ってのが共通構造みたいっすね。多分それが原因なんでしょうね。
断言はできませんが、、、
書込番号:14581323
0点

misakihimeさんこんにちは。東芝製も同じなんですね。やはりイオン効果なんですかね…
書込番号:14588786
1点



本日近隣のヤマダで購入。店頭表示価格¥22,800−(税込)から交渉で最終的に¥21,660−(税込)のポイント10%(¥2,166−分)で購入。付いたポイントの内5%分(¥1,083分)を使って5年保証を付けました。さして飛び抜けて安く購入したわけでは無いでしょうが製品的には「今まで使っていた掃除機は何だったんだろう?」と思いぐらいホコリが取れ掃除機の進化に愕然としました。製品的には非常に満足しております。
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





