
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2022年8月20日 12:25 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年5月4日 14:32 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年9月17日 22:40 |
![]() |
1 | 3 | 2012年1月14日 14:12 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年10月22日 03:47 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


当掃除機を約1年前に購入し、最近悩んでいます
どうか、よきアドバイスをお願いします
使用していますと、クリーニングサインがすぐに点灯
ピーピー鳴っています
ただちにヘパを清掃し、掃除を開始すると
1分もたたないうちにクリーニングサインが点灯します
清掃は、そこそこ丁寧にやっています
掃除にならないので切れては電源オン切れては電源オン
を繰り返すと連続清掃ができますが
そのうち、なんか焦げ臭いにおいがしてきます
恥ずかしい話ですが、毎日使用しているわけでもなく
1年足らずで掃除機って使い物にならなくなるような
ものでもないと思うのですが?
良きアドバイスをお願いします
0点

それフィルターが詰まってるだけじゃないですか?
ダストボックス内のゴミだけじゃなくケース内の部品を外して手入れしていますか?
書込番号:16103187
0点

むぎ茶100%さん
早速の返信ありがとうございます
ヘパっていうじゃばらのようなフィルターらしきものは
清掃しています
そのほかにフィルターってどこかにあるんですか?
書込番号:16103492
0点

松乃助さん こんにちは。
一番はサポートに相談するのが手っ取り早いと思いますが、
私も判らないなりに考えてみました。
症状
>メインテナンスしても、1分もたたないうちにクリーニングサインが点灯します
>そのうち、なんか焦げ臭いにおいがしてきます
これで想像出来るのは、何らかの理由でモーターが焼けているような気がします。
モーターが焼ける直接の原因としては、
>掃除にならないので切れては電源オン切れては電源オンを繰り返すと連続清掃ができますが
おそらく、この行為の為でしょうが、
さらに根本の理由としては、モーターに負荷がかかって十分に回らない(もしくは、空気が流入しない)
状態になっているからではないでしょうか。
考えられる理由としては、
・何らかの事故により、モーターの方までゴミが入った事によるもの。
または、細かいゴミがモーター付近に積もっている
・これは、HEPAフィルターが洗えるんですか!?
HEPAほどの高性能フィルターは、洗ったりこすったりすると目詰まりを起こしやすいので、
それがメインテナンスの加減で目が潰れて空気を良く通さなくなっている
辺りが原因ではないかと私は思います。
書込番号:16104594
0点

>掃除にならないので切れては電源オン切れては電源オン
>を繰り返すと連続清掃ができますが
>そのうち、なんか焦げ臭いにおいがしてきます
これは本来やっちゃいけない行為ですね。
取説通りにキチンとフィルターの掃除をやって
それでも継続的にクリーニングサインが点いた時点で
何らかのトラブルですから使用を止めて修理に出すべきでした。
無理に使い続けた所為で症状が悪化した可能性もあります。
書込番号:16104740
0点

ぼーーんさん返信ありがとうございます
皆さんに相談しながらも、取説を見てて汚れが酷ければ
洗浄してくだいさとあったので洗浄し、現在乾燥中です
乾燥ができしだい使用してみたいと思います
それでもだめなら、ぼーーんさんの言われるように
メーカーに一度相談してみます
書込番号:16106761
2点

クリーニングサインが出て分解して、ホコリをかき出し、洗剤で水洗いすると水が真っ黒になったので徹底的に3回洗剤洗いしたらクリーニングサインは出なくなり吸い込み力は5倍になりました。
購入して約10年 フィルター洗いは初めてでした。
書込番号:24885632
2点



こちらで評価が良かったので購入しました。
床や畳、マットは充分に威力を発揮しますが、じゅうたん(やわらかい毛脚5mmほど)では「強」にすると吸い込みが強すぎてヘッドが動かなく(すべらなく)なります。
「弱」ではなめらかにすべりますが掃除した気がしません。
今までは10年前の東芝サイクロン(550W)でなめらかに掃除できました。
ヘッドの不良でしょうか?
使われている方のご意見をお聞かせいただければと思い投稿しました。
よろしくお願いします。
1点

付属されていたカーペット・布団・絨毯用ヘッドにかえてダメですなんですか?
コタツの敷物に使っている絨毯はそれ使って平気でしたけどね。
書込番号:16072567
1点

むぎ茶100%さん ありがとうございます。
付属のベンリヘッドのことですね。これを使うと問題なく動作します。
メーカーにも問い合わせてみましたが同様の回答でした。
また同様のクレーム事案も無いようなのでヘッド不良ではないと認識しました。
なにぶん面倒くさがりの女房のことですから付け替えてまで掃除しないと思われますのであまり汚さないように注意します。
書込番号:16072791
1点

バーモスさん こんにちは。
ヘッドですが、ミラクルジェットに変えてみられるのはどうでしょうか?
価格は高いですが、これ一本でフローリング〜布団までかける事が出来ます。
ただし、カーペットに絡みついた毛ゴミだけは苦手です。
書込番号:16075558
1点

ぼーーんさん
お返事遅れてすみません。
かなり評価も良さそうな商品で使ってみたいですね。
ただ、やはりお値段のがネックになりそうです・・・
しばらくはこのまま使用してみて都合が悪ければ付け替え、ヘッド購入も考えようかと思います。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:16093258
1点



EC-PX200とEC-AX200の違いが今一つはっきりしないので教えていただければと思います。
週末には店頭を見て回ろうと思っております。
他にもお勧めの機種が有りましたらよろしくお願い致します。
予算は2〜3万程度でなるべく抑えたいと事とハウスダスト等にアレルギーがあるので排気の風が少ない埃があまり立たないもので考えております。
ちょっとした隙間の掃除も便利だと嬉しい限りです。
お手入れも簡単であればと思っております。
現在使っている物は凄く旧式のものです。サイクロン式にこだわりは有りませんが興味は有ります。
注文に重ね長文で申し訳有りません。
0点

AXがハイグレードタイプ(実質はミドルレンジ)、EXがコンパクトタイプという位置づけです。
EXの方が小さくなります。ヘッドは自走パワーアシスト付き。ゴミの吸込口が自動的に回転し、壁際を滑らせるだけで横方向にゴミを吸い取ります。他方、パワーは落ち、ゴミボックスが小さくなります。音はむしろ大きめです。
軽くて小さいのがよいならEX、まずはパワーが欲しいならAX、というところですかね。とうぜんEXの方が排気は少なめですが、その分、パワーも落ちることになります。
書込番号:15063410
1点

こんにちは。
ざっとHPを調べた限りでは、EC-AX200の方が上位なんでしょう。
EC-PX200の特徴(比較)
・軽量、コンパクト
EC-AX200の特徴(比較)
・パワフル
・静音
・スクリュー遠心分離サイクロン
・ゴミ圧縮
・ノズルが上位
お手入れが簡単となると、どちらも紙パック式には負けますが、それでもよろしいですか?
仮に、紙パックだと、かるパック CV-PU300は断トツに排気が綺麗と思いますが、
http://kakaku.com/item/K0000268594/
紙パック代金が1枚600円程度はするのがネックです。
後は、HEPAを搭載しているミーレやエレクトロラックスですが、高い上に、私は使い勝手が悪いと思うのでお勧めしません。
ちなみに、今の掃除機はどのような物を使っておられますか?
それで掃除をするとアレルギー症状が出ますか?
場合によっては、かるパック CV-PU20に落とせる可能性があります。
http://kakaku.com/item/K0000268596/
これだと、紙パック代金は1枚150〜300円程度まで落とせます。
書込番号:15063452
1点

P577Ph2m様、ぼーーん様
お二方共、ご丁寧に有り難う御座います。
こんなに早く返信をいただけるとは思っていませんでした。
大変分かり易く、参考になります。
ぼーーん様は、他の機種まで紹介して下さって本当に嬉しい限りです。こちらも参考にさせていただきます。
今、使っている掃除機は父から貰った三洋の製品です。パックを付け換えても音ばかりで吸引が大分弱くなっている状態の年代ものです。
アレルギーは掃除中に限らず、何もしていない状態でも過敏に反応してしまう時があります。
酷くなければ鼻うがいなどで収まるので埃があまり出ない、舞わない掃除機であればといいと思っています。
書込番号:15065030
0点

森長可さん、ご事情は理解いたしました。
そういう事であれば、予算が許すなら、紙パック機では無いですが、パナソニックのエアシス MC-SXD410なんかどうでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000296597/
これはパナソニックとは書いてありますが、元々三洋が開発した物で、
合併時に一度無くなりましたが、復活の声が大きくて復活した物です。
なんと言っても排気性能がトップクラスなのが売りで、
また、森長可さんが三洋製をお使いと言う事なので、使い勝手で気心が知れた物があるかもしれません。
ただ、もし、現在の掃除機が元で三洋アレルギーになってしまったのであれば、
先に薦めた日立の物が無難かと思います。
書込番号:15065147
2点

ぼーーん様、
度々のお気遣い有り難う御座います。
ただ、紹介していただきました、こちら
一つ問題があるとしたら、やはり値段が少々…
申し訳有りませんが今は先ほど紹介していただいた機種とEC-AX200で検討してみようと思います。
重ね重ね、有り難う御座います。
書込番号:15065374
1点

こちらの商品は本日、池袋でみたところ
22300〜22800円でポイントも8%〜11%でした
購入を検討していたEC-AX200は28800〜円だったのですが、
ぼーーん様に紹介していただいたCV-PU300が展示品価格で17800でした
本日のところは決めかねて、帰宅してしまいました。
お騒がせしておきながら申し訳ない次第です。
少し考えて決めさせていただきたいと思います。
書込番号:15081444
0点



EC-PX200-Pですが軽量な点とカラーにひかれています、
が。。。集じん容積が少ないの吸引仕事率の点で悩んでいます、
家ではチンチラがおり、リビングもカーペットがしいてあります。
猫の毛がカーペットにびっしりついてしまうのですがこのタイプでいいのか。。。
ひとつ前のモデルのEC-AX120-P のほうがいいのか
値段的に同じくらいなので迷ってます
ご意見ください
0点

★かんな★さん こんにちは。
両機種共にシャープを検討との事で、購入の背中を押せる発言が出来れば良いのですが、
ちょっと懸念がありますので、おせっかいかもしれませんがご忠告申し上げさせていただきます。
集じん容積については、サイクロン掃除機は、基本、毎回込みす手をする物として割り切れます。
吸込み仕事率的にも、この位あれば実用上問題ないと思います。
それより、長毛種の猫を飼っていらっしゃるとこの事ですが、
シャープのサイクロン掃除機は、代々メッシュフィルターへの毛絡みがひどいみたいです。
手入れ等の使い勝手面を考え、ちょっと再検討なさった方が良いかも知れません。
書込番号:14005398
1点

悩んでいるということなのですが、
前の機種とこの機種で悩んでいるのであればもちろんこちらの機種のほうがいいですが、
一度ヨドバシカメラやヤマダ電機などの大型店舗で聞くだけ聞いてきたほうが
いいかもしれませんw聞くのは無料なのでw
このEC-PX200-Pを使ってみた感想としては軽いので快適に使えて布団などを掃除機かける
付属品も標準装備な点がうれしい点です。
サイクロンタイプはどうしてもゴミの容量のところが小さいのでこまめに(1回か2回)
ゴミを捨てる必要があります。容量としては他のサイクロンもあまり変わらないと思います
自走式タイプの掃除機なのでじゅうたんの間に入っているゴミや髪の毛もちろん猫の
毛なども協力に吸い取る力はありますので。
書込番号:14011952
0点

先日購入して使っております。
今まで安物の掃除機(しかも紙パック式)しか使ったことないので、
比較が難しいですが、↑の方もおっしゃっているように、集塵量は少ないけども、
毎回ゴミは捨てれば解決というのは、まさしくその通りだと思います。
購入してから3〜4回、各15分間ほど使っていますが、毎回のゴミ捨ては特に問題ないと感じます。
まだサイクロン掃除機歴が浅いこともあり、不満な点も今のところないですね。
私もAXシリーズと迷ったのですが、たまたまこちらの商品のセールがあったもので、
こちらを選ぶことになりましたが、むしろこっちでよかったと思います。
やはりこの商品の最大の売りはその本体の「軽さ」にあると思います。
確かにPX-AX-VX-WXとシリーズ出ていて、その中でもスペックが一番低いPXですが、
AXシリーズ以降の機種は重くて、正直疲れるかなと思います。
疲れても、大容量集塵と、吸い込み率が高いほうが良いといえばそれまでですが…
あとは、上位機種(VX以上)であれば騒音デジベル率が小さいということもあったりと、
購入者様の環境や、ニーズなどによって変えればよろしいのではと思います。
余談ですが、
マンション、アパートの方は騒音の小さいVX以降の機種が良いって言いますよねー。うちは戸建てなので
騒音は関係ありませんが、階段行き来するのがダルいのでということもあいまってPXが良いと思う理由ですね。
書込番号:14021212
0点



今使っている掃除機が壊れかけている為すぐにでも購入したいのですが、旧型と新型の価格差13000円に悩んでいます。
一度はPX120の購入を決めたのですがモデルチェンジ待ちをしていました。
しかし、たいした性能アップはないようです。新構造の筒型フィルター以外は旧型でも問題ないと思いました。
そこで、どなたか教えてください。
旧型と比較して筒型フィルターによってどのくらいお手入れがし易くなるもんでしょうか?
この機構によりかなり楽になりますか?
0点

あまりかわらない。500円くらいの価値。ねじってはずすか、引き抜くかでしょう?
手持ち部分は評価してもいいかな。
書込番号:13660220
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





