
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 4 | 2017年10月26日 18:11 |
![]() |
1 | 1 | 2013年11月13日 10:00 |
![]() |
3 | 5 | 2013年1月1日 18:31 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年5月7日 18:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


1とにかく重い
2扱いづらい
3コード吸い込み口に引っかかり動かしにくい
4ごみ捨てのカートリッジがはめにくい5分かかった
5全然吸わない
とにかく最悪を集めて作ったような掃除機だ。
シャープはいったいなに考えてこんなヒドイ物を作ったのかそして売ったのか?
金返せと言いたい。粗大ごみに出すので粗大ゴミ料金くらい弁償して欲しい。
15点

軽く,使い易く,動かしやすく,カートリッジが簡単について,吸引力が強い機種は,本体が分離したタイプで,いくらでもありますので,購入前にそちらも検討した方がよかったですね。スポーツ走行性能を求めるのに,軽トラックを買うような…。(ちょっとたとえが変かな…。)
このタイプは,重くて動かしづらい反面,他のメリットを優先する方が購入するものと思います。
書込番号:16830026
2点

遅レスですが、まだ現行品かつ本機の名誉のため
1とにかく重い 4kg無い掃除機 どんだけ非力なのか?
2扱いづらい 慣れ
3コード吸い込み口に引っかかり動かしにくい 要領の問題
4ごみ捨てのカートリッジがはめにくい5分かかった 本人が不器用
5全然吸わない どの掃除機と比べているのか?
>とにかく最悪を集めて作ったような掃除機だ。
>シャープはいったいなに考えてこんなヒドイ物を作ったのかそして売ったのか?
このタイプの掃除機を他社と比べ
上記5つの中で問題になるような箇所は1つもない
6本人の問題を機械のせいにする客も相手にしなければいけないメーカーも大変だ
書込番号:18538199
24点

それは店頭で展示品を散々いじくり検討するときに言うことです。独り言でね。
この方、購入してませんよ。
掃除機の買い替えでこの製品を選びました。
セパレートばかり使っていたので、充電式の軽さにはひかれますが、使用時間やら吸引率やらで、そちらは断念。
とにかく、あの長いホースから解放されたのが良いです。
ベビーカーかなにかを押すような感じで使うとよろしいかと思います。
私はこれで階段掃除もします。
更に重くなりますが、オプションで電動ヘッドが有れば更に良いです。それは上位機種になるのかな?
書込番号:18713432 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

購入1年、後輪がグダグダで クロスの床のでまともに動かない。ばらしてみると 軸受けが削れて薄くなり後輪軸というべき部分が ガタガタになってました、明らかに プラスチックの強度不足、設計ミスです、もうシャープは二度と買いません。
書込番号:21309134
3点



掃除機を購入しました
価格。comで安いショップを見て決めました
サイクロンでハンディイタイプの物を探していて丁度良い物が有り購入
立てて置く事が出来るので場所も取らず隅を掃除する機能も付いて居るので
気に入っています
1点

myuu.myuuさん
その後,少し使ってみて,いかがでしょうか。
サイクロン式なので,それほど吸引力は替わらないと思いますが…。
私も同じ様に考えていて,購入しようかと思っています。
場所を取らない縦置き・サイクロン・別ホース(エアコン清掃)等々。
自分の部屋しか掃除しないので,すぐに使えてすぐにしまえるのが魅力です。
書込番号:16830043
0点



以前シャープ製のスティック型EC-ST3を所有していましたが、フィルタがひどくて使う気になりませんでした(すぐに目詰まりし、清掃し難く乾燥しにくい)。この経験からシャープ製が怖いのですが、この機種は改良されてきているのか? ご存知の方、教えていただけませんか。
0点

おはようございます。
このあたりのスタンド機で、フィルターの機構が大変優秀な物は聞いた事はありません。
おそらく、細かいごみをまとまって吸えば、即フィルター掃除と言う事態はあまり変わらないのでは?と思います。
どういう所を掃除されるのかは分かりませんが、
ある程度目標を達成する掃除が完了するまでは水洗いは避けられた方が良いのではないでしょうか?
お手入れの詳細については、こちらをご参考になさって下さい。
http://www.sharp.co.jp/support/cleaner/doc/ecst20_mn.pdf
書込番号:15554765
0点

ありがとうございます。明けましておめでとうございます。フィルタの水洗いは出来ればやりたくないのですが、前出の以前の機種では吸引力の低下が著しく、洗わないと掃除機の用をなしませんでした。取説には月1回の水洗いが必要と書かれていましたが、軽く1週間の使用でもダメでした。もちろん洋室内の通常使用です(フローリング)。ちなみに、当時(同時期)に購入した東●のVC-Y26Cはフィルタの水洗いなど行わなくとも、そこそこの吸引力を維持できていましたので、シャープのフィルタの質や構造に問題があったように感じます。(ぶ厚いため粉状のゴミが蓄積しやすく、さらに取り外せない構造のため清掃し難く乾燥にも12時間以上必要)。確かにこの頃の機種のお話をしても、ご存知の方はいらっしゃらないと思いますので、現実に最近の機種でメンテに不都合をお感じでないか率直にお伺いしたいと思います。すみません。※シャープ掃除機のアイドリングストップには魅力を感じており検討中です。
書込番号:15555239
0点

おめでとうございます。
人類滅亡せずに無事に2013年になりましたね^^
すいません、話の腰を折るようで恐縮ですが、価格ドットコムでは無意味な伏字は禁止されているので、
今後、留意なさって下さい。
もし、今後伏せるのであれば、某社のスティッククリーナー程度まで伏せられた方が良いでしょう。
さて、私が思い当たるのは、東芝製でフィルターの掃除が必要無いのは、単に細かいゴミを吸引し難いヘッドだからではないでしょうか?
東芝は、キャニスター機も代々絨毯奥の細かいゴミの吸引は苦手なヘッド形状となっています。
よって、東芝から、国内で言えば、特に、パナに買い換えた場合、当初は細かいゴミを吸いすぎて
フィルターの手入れを頻繁にしなければならない事態が発生する話を聞いた事があります。
ただし、この事態は何度か掃除機をかけていく内にマシになって行くので、
当初はまめにフィルターのハタキ等のメインテナンスをする事で対応するという考え方なのですが、
恒常的にフィルターが詰まるのであれば、確かに悩むところですよねぇ。
根本的な解決にはならないかもしれませんが、フィルターを複数持つというのはどうでしょうか?
一つ1800円程度で売っていますね。
書込番号:15555329
0点

人類皆、一緒に滅亡なら恐くないかもしれませんね。現実的には新年早々フィルタ清掃の方がよほど怖いかもしれません!?。年始の慌ただしい中、返信ありがとうございます。伏字の件、失礼致しました。価格COM初心者にて以後注意致します。さてフィルタの件、おっしゃる通り両刃の剣によるものかもしれませんね。機種やフィルタの特性・性質の差を考えてはいませんでした。予備フィルタの準備も妙案です。本体が安いだけに予備パーツ購入まで考えていませんでしたが、今後は視野を広げて機種選定をしてみたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:15555538
2点

スティック型が便利なので、性能は二の次に考えています。自分の使用方法に合った性質の機種を選びぶことが一番と感じました。ありがとうございました。
書込番号:15556553
1点



ルンバとスタンドの掃除機の購入を考えていまして、スタンドの掃除機はこれにしようと思っているんですけど、レビューも1件しかなくで口コミもない状態でほとんど知識を得られないのでこの商品の良し悪しをわかる方教えてもらえると嬉しいです!
それと他にオススメのスタンド掃除機があれば教えてください!
条件としましては
・使いやすい
・しっかり仕事する
・値段は特には気にはしていません
ですかね!
よろしくお願いします!
0点

昨日購入しました。13000円でメーカー保証のみです。
子供の下宿の掃除用にと置き場所を取らないところに魅力を感じて買いました。
部屋はカーペットを敷いていますが問題なくごみを吸引していたと思います。
ただ、使った感じはやはり本体下にモーターがあり、そこを支点に動かすので
重く感じるため、使いづらく感じました。
まあ、6畳部屋ですから事足りるみたいです。
書込番号:14534108
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





